【はれのひ】看護師「晴れ着を着られないから出席できない、そんな成人式は不適切!格差社会の象徴だ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
NGNG?PLT(14931)

成人式に晴れ着を着て出席できない人々が相次いだ「はれのひ」の騒動について、看護師の宮子あずさ氏による
東京新聞での問題提起が反響を呼んでいる。
(略)
1月15日に、「晴れ着と格差」と題して執筆した。
(略)
「今回、晴れ着が着られず参加しなかった被害者も多数出たと聞く。ならば、晴れ着にかけるお金がない人はどうなるのか。
晴れ着が必須ならば、自治体主催の式典として不適切ではないか」。
(略)
http://tanteiwatch.com/wp-content/uploads/2018/01/023.jpg
宮子氏は幼少期、「プレゼントを買えない人もいるから」という理由で、友人を招く誕生日会を開くことや、そのような会に
参加することを母親から禁じられていたという。「私は晴れ着とも成人式とも無縁に大人になった」。「今回の事件を機に、
晴れ着中心の成人式こそ、見直されて欲しい」と結んでいる。
http://tanteiwatch.com/wp-content/uploads/2018/01/033.jpg
(略)
翌週22日、宮子氏は「見えない貧困」と題して執筆した。前週の内容について、「読者の方から共感の声をたくさん
いただき感激している」という。本件に関して、格差社会という観点からの問題提起が少なかったのは、
「社会の階層化」が原因なのではないかと、宮子氏は指摘する。
地域、学校、会社などには、「似たような暮らし向きの人が集まる傾向がある。そして、恣意的に選ぶ集団ほど
この傾向は強い」。その結果、「格差の広がりが叫ばれる一方、格差が実感できない人も多いだろう」という。
「例えば、小学校から私学に入れば、まわりにいるのは一定の収入以上の家庭であろう」。
http://tanteiwatch.com/wp-content/uploads/2018/01/043.jpg
宮子氏は、精神科の訪問看護の経験から、貧困問題を切実に感じたという。「おしなべて経済的には厳しい。
晴れ着を調達する余裕がある家などないのではないだろうか」。
(略)
「今回実感したのは、晴れ着を着られる人には、着られない人の存在が見えにくい、格差によって分断された社会」。
それゆえ、見えないことの自覚と、見えないものへの想像力が必要であると、宮子氏は結論する。
(略)

記事全文とそのほかの画像一覧 http://tanteiwatch.com/69167
0366名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [OM]
垢版 |
2018/01/27(土) 16:07:35.90ID:MSqZp6Nh0
ブスは何着ようが誰もお前のことなんか見てないのにな
自意識過剰だぞ
0369名無しさん@涙目です。(茸) [ヌコ]
垢版 |
2018/01/27(土) 16:13:05.84ID:9RlJwbKX0
成人式っていつ頃から晴れ着で着飾るようになったんだ
俺の若い頃は半裸で足首に縄を結び、竹で組んだ高い塔から飛び降りる儀式だったんだけどな
0371名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/01/27(土) 16:22:21.82ID:7Abnmdx/0
貧乏と詐欺被害者を一緒にすんなよ
0372名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CH]
垢版 |
2018/01/27(土) 16:22:22.90ID:Q8U0lO3A0
成人式は露骨に親の経済
状況がでるから嫌い
男はスーツだから平等なのに
0373名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/01/27(土) 16:24:22.04ID:DH4I2l/x0
格差w 金が無いなら我慢しろよw
0375名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/01/27(土) 16:26:48.94ID:DH4I2l/x0
>>365
お前、脚だしの着物や浴衣 好きな派?
0376名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/01/27(土) 16:28:55.90ID:Wt33bvgU0
ハゲ着を着られないとか何とか
0377名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP]
垢版 |
2018/01/27(土) 16:28:59.41ID:u+zS3aGv0
どこにでも作業服で来るオッサンいるだろ、ジャップメスに勇気が無いだけ
0378名無しさん@涙目です。(富山県) [US]
垢版 |
2018/01/27(土) 16:29:26.29ID:yU1imcpn0
パヨくせーから却下な
0379名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/01/27(土) 16:33:05.54ID:UXTqlSRq0
>>1
重箱の隅をつつく事に長けた愚者
0380名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [CN]
垢版 |
2018/01/27(土) 16:34:21.02ID:P0nST9mD0
ジャップ社会
0381名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/01/27(土) 16:40:00.16ID:+HXQN47A0
世の中のほとんどの人がレンタルで済ましてるんだよぉ
0382名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2018/01/27(土) 16:43:16.47ID:L3r04vcY0
そんなルールはありませんが?
0383名無しさん@涙目です。(静岡県) [MY]
垢版 |
2018/01/27(土) 16:44:27.90ID:ZcQhLNtD0
スーツでも問題ないんだけどね
どうするかはご家庭と本人の問題だわ
0384名無しさん@涙目です。(中国地方) [JP]
垢版 |
2018/01/27(土) 16:47:26.95ID:3i4/nA0s0
鳥取県の市町村では、成人式を8月にするところが多い。
理由は二つある。
ひとつは、大学生や専門学校生が夏休みで、帰省していて
参加しやすい。
もう一つは、暑くて振袖なんか着る必要がない。
なので成人式は8月。
 
0385名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2018/01/27(土) 16:53:35.10ID:ZeQzywUk0
晴れ着はおばーちゃんが買ってくれたけど、成人式は出なかった
写真撮って、友達と食事しただけだったわ
別に出なくてもよくない?
0387名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/01/27(土) 16:59:27.05ID:AfuZTi/k0
どうせ来年から晴れ着なんて誰も着なくなる。
この業界は、連鎖倒産が多発するだろう
0388名無しさん@涙目です。(公衆電話) [ニダ]
垢版 |
2018/01/27(土) 16:59:57.19ID:QHcotWRm0
スーツでいいだろって言ってるヤツが多いけど、そもそも20歳の女が式典用のスーツなんか持ってないだろ?
まさか、そこらで売ってる安物の吊るしのスーツを着るのか?
0390名無しさん@涙目です。(catv?) [DE]
垢版 |
2018/01/27(土) 17:04:15.04ID:po9CEfLS0
そりゃ本人次第ですがな俺は普段着ででたかったわでも周りは許さない
0392名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/01/27(土) 17:08:55.61ID:opUVLteE0
>「プレゼントを買えない人もいるから」という理由で、友人を招く誕生日会を開くことや、そのような会に
>参加することを母親から禁じられていた

なんか嫌な母親だな
0393名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/01/27(土) 17:09:47.77ID:nb+Z3ZOh0
>>389
ホンマやな〜

出るとこ出たら、やっぱり差が出るって事を知るのは大事だよね。
0394ボックス ◆6iJaDSI5YU (禿) [US]
垢版 |
2018/01/27(土) 17:12:19.06ID:6slL1yfN0
>>1
晴れ着きれない本人が出席したくねーんだよ
晴れ着きれないと

違うのけ?
0396名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/01/27(土) 17:17:43.88ID:opUVLteE0
もともと晴れ着を変えなくて成人式に出席しないのと
髪のセット、着付けしてもらうつもりで着替えやすい服着て会場行って災難にあったのは
全く別の話なのにごっちゃにしないでほしい
左巻きの人っていつもこういう論法使うが不愉快だわ
0398名無しさん@涙目です。(関西・東海) [ニダ]
垢版 |
2018/01/27(土) 17:18:29.79ID:68/XNoCOO
>>389
社会に出る前でも友達の家に遊びに行って心の中で自分ちと比較はしてた
0401名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/01/27(土) 17:22:56.19ID:ty3qC/m90
>>388
そうだよワンピースでも良いし何着て式に出るかは本人の意思次第
普段あまり着物を着ない時代に
一生に一度の振り袖を着る機会だから友達と記念写真を撮りたいっていうのを
馬鹿にしたり批判する権利は誰にも無い
0402名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/01/27(土) 17:24:22.55ID:v4lOUVCy0
晴れ着よりも、当日に着る予定だった服が直前で無くなった話だからな
きれいめの服装なら例え就活スーツでも、備品込み1セット揃えておくに少なくとも3日は必要だろう
0404名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CA]
垢版 |
2018/01/27(土) 17:27:13.35ID:9LdYAD490
別にしまむらのジャージで出たっていいんだが
単に女の同調性の問題だろ
0405名無しさん@涙目です。(香川県) [GB]
垢版 |
2018/01/27(土) 17:29:08.03ID:kn6bkVdq0
ハロウィンはまだ誰でも自由に参加できるし、仮装してない人だって参加して楽しめる
金ない人は参加できないなんてアホなこともないしな
はっきり言うわ
今の成人式はハロウィン以下のゴミだってことだよ
0406名無しさん@涙目です。(茸) [IN]
垢版 |
2018/01/27(土) 17:30:10.86ID:dmbaAx+S0
>>357
>>338
>>金をかけられん貧乏人は愛が薄い とw

>残念だがそう思うよ
>貧乏は余裕がない
>子供に対する愛情や手間ヒマよりもカネカネになって
>親子ともにストレスもたまる
>貧乏でも貧乏を楽しみ、精一杯生きている貧乏家庭もあるだろうけど
>1のようなナンカ凝り固まった思想の親しか家にいなければ
>ブサヨ一直線に歪む可能性が大きい

だったら尚更晴れ着なんぞに金かけるべきじゃないってことになるよね
0408名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/01/27(土) 17:35:02.80ID:opUVLteE0
>>406
えっえっ?
なんでそうなるの?
なんで低い方に合わせて遠慮なくしなきゃいけないの?
0409名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [SE]
垢版 |
2018/01/27(土) 17:38:08.95ID:r+jvHdMI0
親友でも親戚でもいい、結婚式や披露宴に招待されたけど
いい服や晴れ着を持っていないから自分は出ないわー
という人なのかなこの人は

子供ならいざ知らずふつーにいい大人なら
それなり努力してそれなりに準備をするものだがな
晴れ着は無理ならスーツでも上手におしゃれできるのに
そういう努力もしないでなにいってんだろ
(ハレノヒ被害者さんのことをいっているわけじゃないのであしからず)
0411名無しさん@涙目です。(三重県) [DE]
垢版 |
2018/01/27(土) 17:39:28.00ID:+/apMnTx0
>>1
まぁ、晴れ着を着る必要など微塵もないが、晴れ着を着て出たい人を排除する必要はないし、それをやったら紅衛兵だなw
0413名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2018/01/27(土) 17:41:35.65ID:rl16j0tF0
晴着を着られなかった人は騙された事を怒ってるのであって
イコール貧困家庭への思いがないとかそういう話じゃないだろ

泥棒入られて怒ったら
生活保護者への思いが足りないとかいうのかよ
0414名無しさん@涙目です。(佐賀県) [US]
垢版 |
2018/01/27(土) 17:45:48.37ID:4AMH0Gdg0
他人えの見栄しかないだろう
着飾ろうが普段着だろうがアホはアホ馬鹿は馬鹿だから
毎年騒ぎに成る成人式なんかやめてしまえ
0415名無しさん@涙目です。(四国地方) [ニダ]
垢版 |
2018/01/27(土) 17:48:35.83ID:WeEMSSNy0
振り袖レンタルでも二十万前後するんだとな。

俺が女子なら安価で個性的な琉球紅型を着ていくな。
0418名無しさん@涙目です。(庭) [AU]
垢版 |
2018/01/27(土) 17:58:57.69ID:97X3tqzL0
どっかの自治体は晴れ着着るの禁止なんだってな
>>1の言うように格差に配慮して。
0419名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CA]
垢版 |
2018/01/27(土) 18:01:44.31ID:9LdYAD490
むしろ服がないと出席できないのは葬式だろ
0420名無しさん@涙目です。(禿) [FR]
垢版 |
2018/01/27(土) 18:03:32.69ID:SSMCU+330
自治体が晴れ着を着させてるって話じゃなくて晴れ着を着ないと成人式に出られないみたいな風潮がクソって話だろ
晴れ着が結婚式のウエディングドレスみたいになってる
スーツでも別にいいだろうに
0423名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/01/27(土) 18:22:40.88ID:xsr77Hw60
いつから晴れ着じゃないとダメになった?
Gパンだろうが関係ないだろ
0425名無しさん@涙目です。(dion軍) [AZ]
垢版 |
2018/01/27(土) 18:23:38.23ID:ejmNaJ2o0
成人式で晴れ着反対ってデモでもすればいいんじゃないの

支持得られるかしらんけどなw
0428名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/01/27(土) 18:25:21.44ID:WcS1PZsY0
パンツスーツで来た女友達の尻に欲情して四回抜いた
0431名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/01/27(土) 18:36:14.12ID:RwysUcoH0
成人式は女性は晴れ着でお越しくださいと招待状に書かれてないから、単なる同調圧力でしかない
人と違うと恥ずかしいし困る、と言う女
親や爺婆総掛かりで晴れ着を買わせる着物屋
0432名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/01/27(土) 18:49:11.00ID:STsikMuS0
むしろ、コミケみたいにコスプレでの参加を認めたらいいんじゃね?
晴れ着を借りたり美容院に行くより、自分で工夫ししたほうが
いい思い出になるだろう。
0433名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/01/27(土) 18:49:22.05ID:yf6iECjv0
はれのひの社長が全然イメージと違ってワロタ
ただの誠実で不器用な中小企業の社長って感じじゃん
てるみくらぶと同じで悪気はなかったけど大ごとになっちゃった系だなこれ
0434名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/01/27(土) 18:50:27.96ID:XHMRJDoF0
>>416
私もそう思う。
今時SNSとかもあるし、呼びかければ安価で貸してもらえるアテもあると思うんだよね。
そういう知恵も回らない馬鹿に合わせる必要なし。
0435名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2018/01/27(土) 18:51:16.87ID:1/mdsL5U0
晴れ着を着る風習自体30年くらい前からだよ

ついでに言うと着物業界が扇動した。

だからそもそも着る必要ない。

で、言うことあるか?
0436名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]
垢版 |
2018/01/27(土) 18:56:04.29ID:zvtFbGg70
親も晴れ着褒め合う一瞬のために何十万も払うのがバカらしくならないのかな
娘もレンタル代は自分でバイトして稼げって言われたら絶対参加しないと思う
0437名無しさん@涙目です。(香港) [US]
垢版 |
2018/01/27(土) 18:56:34.17ID:qMJpDFjB0
看護師アタマおかしい
0440名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/01/27(土) 18:58:50.11ID:pdqAD+Sx0
晴れ着だろうがスーツだろうが代金を受け取って品を渡さなかったシンプルな詐欺事件
社会問題など何もない
0441名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/01/27(土) 19:00:38.13ID:z/EUNQkY0
うらら「キーボードっこいしょ」

うらら「お呼びでない?」
0442名無しさん@涙目です。(禿) [FR]
垢版 |
2018/01/27(土) 19:01:11.40ID:SSMCU+330
>>435
女はそうは思っておらず、晴れ着じゃないと成人式には行かないとまで言い出す始末
だから着る必要が無いってのがこの人の主張
正論だろ
0443名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/01/27(土) 19:07:05.76ID:QpFvHRy10
>>442
つまり問題は「女」にある訳で、社会がどうこうは関係ないよね
そもそもレンタルなら誰でも着られるよね
それでも金もないと言うなら我慢するしかないよね。それはそれぞれの家庭の事情

なのに着たいと言ってる人を否定するのが正論?
服装を自分の経済レベルに引き下げろと言ってるの?
誰かが強制したの?晴れ着を着ろと

正論って言葉を軽々しく使わない方が良いよ
0444名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/01/27(土) 19:08:22.08ID:XHMRJDoF0
必要無いなんてのは、極論で言うなら当然のようにみんな分かってんだよ。
日本人は周囲に合わせるのが好きだからな、それだけの事。
でもそれだけの事が重要なんだよ。
0445名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]
垢版 |
2018/01/27(土) 19:09:32.21ID:wohuVCOJ0
26年前に成人式行ったが、晴れ着なんかいた記憶が無い
0447名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/01/27(土) 19:15:30.13ID:cotXJnLt0
とにかく、一番わけ分かんないのがこれ投書じゃなくてコラムな事
ほぼ一般人な反日赤看護婦が連載コラムを書いているって、
どんだけ基地外なんだよ、東京新聞w
0448名無しさん@涙目です。(富山県) [US]
垢版 |
2018/01/27(土) 19:21:37.71ID:qCTTsLj+0
成人式というより仮装パーティー
精神的にに成人したのなら
衣装ぐらいで出席取り止めせず、
毅然と式にでたらいい。

そりゃ、悔しいのはわかるけど
大人として対応しましょう
0449名無しさん@涙目です。(禿) [SE]
垢版 |
2018/01/27(土) 19:26:39.92ID:g42wRRQi0
晴れ着は強制されてないだろ
比べられるのが嫌なら参加しなければ良い
晴れ着を着るのも着ないのも式典に参加するのもしないのも自由だ
規制しろって方が差別だろ
一生に一度のイベントで晴れ着を着たい人達は大勢居る
0451名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/01/27(土) 19:32:44.21ID:PQYY4liX0
そういう意味では格差がない社会なんてない
0452名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/01/27(土) 19:35:33.59ID:RwysUcoH0
>>433
お前関係者か?
んな訳あるかよ
何で台湾に雲隠れする必要がある
0453名無しさん@涙目です。(庭) [RU]
垢版 |
2018/01/27(土) 19:41:42.32ID:tRKoYpWN0
一世一代の晴れ舞台で中古品の貸衣装とか馬鹿みたいじゃね?それで晴れの日かよ
男女問わず高卒時点でリクルートスーツぐらい誂えておけ、大学なんざいつ中退するかワカンネーんだしよ
0459名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]
垢版 |
2018/01/27(土) 20:03:02.98ID:fChQfQoK0
>>415
ちゃんとした琉装は安くないわ
お前が安いと言っている琉球衣装は化繊の安物で
観光客用だw
そんな物を成人式には着ないからw

沖縄の成人式で着ている琉装はそれなりに高いからw
工房で作っているものは数十万
和装の振袖と同じような値段だわ
0462名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/01/27(土) 20:18:27.02ID:KgYqAc5S0
>>435
もっとむかしから晴着だったよ
0465名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2018/01/27(土) 20:27:44.42ID:sacsS/kW0
女だけど成人式は自分でバイトして買ったスーツで出たよ
周りの同級生からは「何で振り袖着ないの」って言われまくったけど
上の兄の学費で家計に余裕がなかったから仕方ないじゃんね
0466名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/01/27(土) 20:30:54.28ID:U+3ZkBpS0
晴れ着のレンタルって年間何回転するのかな?
0から3回位?
買ったにしても数回しか着ないんだろ
だとしたら、こんな効率の悪いことないな
こんな風習やめたらいいのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況