X



【はれのひ】看護師「晴れ着を着られないから出席できない、そんな成人式は不適切!格差社会の象徴だ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
NGNG?PLT(14931)

成人式に晴れ着を着て出席できない人々が相次いだ「はれのひ」の騒動について、看護師の宮子あずさ氏による
東京新聞での問題提起が反響を呼んでいる。
(略)
1月15日に、「晴れ着と格差」と題して執筆した。
(略)
「今回、晴れ着が着られず参加しなかった被害者も多数出たと聞く。ならば、晴れ着にかけるお金がない人はどうなるのか。
晴れ着が必須ならば、自治体主催の式典として不適切ではないか」。
(略)
http://tanteiwatch.com/wp-content/uploads/2018/01/023.jpg
宮子氏は幼少期、「プレゼントを買えない人もいるから」という理由で、友人を招く誕生日会を開くことや、そのような会に
参加することを母親から禁じられていたという。「私は晴れ着とも成人式とも無縁に大人になった」。「今回の事件を機に、
晴れ着中心の成人式こそ、見直されて欲しい」と結んでいる。
http://tanteiwatch.com/wp-content/uploads/2018/01/033.jpg
(略)
翌週22日、宮子氏は「見えない貧困」と題して執筆した。前週の内容について、「読者の方から共感の声をたくさん
いただき感激している」という。本件に関して、格差社会という観点からの問題提起が少なかったのは、
「社会の階層化」が原因なのではないかと、宮子氏は指摘する。
地域、学校、会社などには、「似たような暮らし向きの人が集まる傾向がある。そして、恣意的に選ぶ集団ほど
この傾向は強い」。その結果、「格差の広がりが叫ばれる一方、格差が実感できない人も多いだろう」という。
「例えば、小学校から私学に入れば、まわりにいるのは一定の収入以上の家庭であろう」。
http://tanteiwatch.com/wp-content/uploads/2018/01/043.jpg
宮子氏は、精神科の訪問看護の経験から、貧困問題を切実に感じたという。「おしなべて経済的には厳しい。
晴れ着を調達する余裕がある家などないのではないだろうか」。
(略)
「今回実感したのは、晴れ着を着られる人には、着られない人の存在が見えにくい、格差によって分断された社会」。
それゆえ、見えないことの自覚と、見えないものへの想像力が必要であると、宮子氏は結論する。
(略)

記事全文とそのほかの画像一覧 http://tanteiwatch.com/69167
0008名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2018/01/27(土) 13:06:10.64ID:NHYjrutI0
スーツの女ら一人も見なかったわ
男の袴はDQNだけなのにな
0010名無しさん@涙目です。(奈良県) [CN]
垢版 |
2018/01/27(土) 13:06:43.43ID:4MYi1akL0
いみふ
0011名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/01/27(土) 13:06:47.82ID:iOwBLgD80
別にスーツで参加してる人もいるんじゃないの?
晴れ着が着れるから成人式なんてくっそだるい催しに参加してやる、晴れ着着れないならいいやってだけだろ
0012名無しさん@涙目です。(愛知県) [RO]
垢版 |
2018/01/27(土) 13:06:55.32ID:WXXwjMf90
普通にでりゃいいじゃん
俺たちはどんなに貧乏でも嬢に買うけどね
0015名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/01/27(土) 13:07:22.86ID:KUBVka+e0
来年から振り袖着てない女はパヨクだと思われちゃうぞ
0016名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/01/27(土) 13:07:39.78ID:37SRZStf0
当日いきなりなんだしスーツも無いのは当たり前
普段着でとか流石に無いだろ
0023名無しさん@涙目です。(東日本) [JP]
垢版 |
2018/01/27(土) 13:09:52.99ID:VeGF9kip0
晴れ着じゃなくて礼服だって問題は無いだろ、さすがに平服はどうかと思うが
で、当日まで「晴れ着で出る予定で他の用意してなかった」連中が出られなくなったのとは全く関係無い
0024名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2018/01/27(土) 13:10:06.56ID:gKneiF4r0
論点がぶれすぎ定期
0025名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/01/27(土) 13:10:07.95ID:lMqvy4p/0
iphoneじゃなきゃ学校行けないみたいなもんか
0028名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]
垢版 |
2018/01/27(土) 13:10:39.34ID:UrjpPHEb0
手当たり次第に結び付けるなら当分の間女性の活躍する社会とやらは難しいな
0031名無しさん@涙目です。(三重県) [CN]
垢版 |
2018/01/27(土) 13:11:58.85ID:cd2A/aQ50
さすがに頭悪すぎるだろ、チョンモメンか?
晴れ着着てないから出席できないんじゃなくて晴れ着きて成人式に臨もうとしたら詐欺られたってことが問題の焦点だろ
0032名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
垢版 |
2018/01/27(土) 13:12:01.00ID:nlKaGcPJ0
あ、行かなかったって書いてあったわ
悔しいんだろうな
自分の主張をするために他の人の悲しみを踏み台にするやつは俺は嫌いだよ
0036名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/01/27(土) 13:13:38.60ID:0bV7dREL0
個性を重視した教育の結果ですか
0038名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/01/27(土) 13:13:49.16ID:+xFfT8Jz0
こいつは共産党員で共産党系の病院で働いているに違いない
0039名無しさん@涙目です。(catv?) [PK]
垢版 |
2018/01/27(土) 13:14:06.82ID:A6uOVGa30
こいつは自分が親から強制された生き方を
他人にも強制しようとしているだけのキチガイ
0044名無しさん@涙目です。(宮城県) [FR]
垢版 |
2018/01/27(土) 13:15:44.26ID:R9I/KspI0
成人式なんてわざわざ出席しなかったわw
0045名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US]
垢版 |
2018/01/27(土) 13:15:45.24ID:9adXywX90
完全に別の話だろ
馬鹿じゃねえの
0048名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/01/27(土) 13:16:51.38ID:qfqjP5+r0
別にスーツ着てる女もいるだろ
当日のゴタゴタで出れなくなったこの事件と比べるのはおかしい

とりあえずこいつが日本の着物文化を潰したいのは分かった
0050名無しさん@涙目です。(東京都) [TH]
垢版 |
2018/01/27(土) 13:17:12.93ID:IPlk9G++0
必須じゃない
単なる女の見栄
0051名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]
垢版 |
2018/01/27(土) 13:17:19.18ID:I0RoGA5z0
晴れ着なんか着てくる奴なんか基本的にDQNなんだからほっておけ
ヤンキー家庭なんか別に裕福でもないのに無理して金借りてやってることなんだしな
式を主催している自治体が強制してるわけじゃなくて
ヤンキー文化の色濃い地域のDQN連中が自発的にやってることなんだから

格差社会と言ってもこの場合は経済格差じゃなくてDQNコミュニティの序列でしかない
0052名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2018/01/27(土) 13:17:25.96ID:RDGXVKeT0
>>1
気持ちは分かるけど、

>晴れ着が必須ならば、自治体主催の式典として不適切ではないか

は事実誤認だな
晴れ着じゃないとダメって決まりは無いし、そういう空気を作ってるのは民間企業とそれに乗せられてるまーんだから
0056名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2018/01/27(土) 13:18:52.75ID:ROqsAUdV0
問題は高額の商品の入金だけさせてバックれたことじゃないの?
0058名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
垢版 |
2018/01/27(土) 13:19:50.12ID:q+JAAcKB0
>>1
後輩にカンパ募って特攻服で出席する輩もおるねんで?
0060名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2018/01/27(土) 13:20:20.47ID:RDGXVKeT0
この看護師の事実誤認は貧困世帯に対して目を向けてる結果だからしゃーないと思うが、それに対して>>2みたいな反応するヤツって完全に池沼だと思うわ
0065名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/01/27(土) 13:21:47.15ID:mqdfUK7B0
必須じゃないんですが…
0066名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/01/27(土) 13:21:54.96ID:qfqjP5+r0
>>19>>30
晴れ着が着たい、褒めあいたいが別に悪い事ではないがな
晴れ着なんて着物分類の中でも着れる機会が少ない和装だし
格差がどうとか言って成人式で晴れ着着る文化を潰そうとしてるとかアホかと

一時期、小学校の運動会で一位を決めないレースやってたのじゃあるまいし
0067名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
垢版 |
2018/01/27(土) 13:21:59.29ID:utTAB0dT0
論点外しすぎ。
0068名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/01/27(土) 13:22:13.02ID:FYU1z+Qv0
ウッチャンナンチャンも言ってたろ
葉っぱ一枚あればいいって
0069名無しさん@涙目です。(catv?) [PK]
垢版 |
2018/01/27(土) 13:22:16.25ID:A6uOVGa30
>>60
自分の体験を正当化するためにこじつけてるだけやぞ
0071名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2018/01/27(土) 13:22:40.79ID:HiQQwjdk0
同窓会も兼ねてるよね
ぼっちはいかなくていい
0074名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/01/27(土) 13:23:45.30ID:Kl3Aorrd0
スーツの奴もわりといたぞ
0075名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2018/01/27(土) 13:23:55.52ID:hnaXszTD0
>>1
そういう問題じゃないだろ…
0079名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/01/27(土) 13:24:41.51ID:I/n0vr7/0
行ってないやつ、行けなかった奴からしたら、未知の物かもしれんが
実際、成人式って何でもないよ
市長のつまらんハナシ長々ときかされたり、あと、地元の幼稚園とかが歌の発表会やったり、そんなもん

大事なのは、そのあとの同窓会だよ
0080名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/01/27(土) 13:24:58.59ID:4I7RYrE+0
言いたい事は判るんだけど、当日になって急に予定していた衣装が使えなくなったという点が問題なのでは?
一応、公式な場なのだから、晴れ着でなくともそれなりの身なりでないとマズイだろうし
はれのひの問題とは本質的に無関係だと思う
0084名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/01/27(土) 13:26:34.14ID:IwdFh1Oe0
女性でもパーティードレスやスーツやら、訪問着出席する人でもいる。
全員が振袖着てるわけではない。
0085名無しさん@涙目です。(庭) [AU]
垢版 |
2018/01/27(土) 13:26:45.69ID:WMyf2VWz0
成人式の中身なんて誰も興味なくて
終わった後に友達同士で晴れ着見せ合うのが目的なだけ

なのに間に合うの間に合わないのと
国中が大騒ぎしてるんだから 頭がクラクラする
0091名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/01/27(土) 13:28:54.35ID:a4Nu50o60
不細工な牝豚共は葉っぱで上等だwwww
0092名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2018/01/27(土) 13:28:57.13ID:f57xrI4W0
確かに「晴れ着がないから参加できなかった」なんておかしな論理だよな。

スーツやパンツ姿で出ても構わないのに。
0093名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/01/27(土) 13:28:59.19ID:qYxOp5X10
アベが求めた格差社会の批判はよせ
0095名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
垢版 |
2018/01/27(土) 13:29:56.51ID:MXa0hSWL0
服装規定はねえだろ
アホだな
0097名無しさん@涙目です。(WiMAX) [CA]
垢版 |
2018/01/27(土) 13:30:05.87ID:pAFim77D0
そもそも成人式って参加しなきゃならん訳でもなかろ
俺行かんかったしw
0099名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2018/01/27(土) 13:30:22.64ID:f57xrI4W0
>>65
「必須みたいな空気になってる」ことへの疑問だよ。

そんなことまで、読み取れないの?マジで?
0100名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/01/27(土) 13:30:30.57ID:uUwb0beF0
>>48
「成人式に振袖」は昔からあったわけではなく近年になって業者のマーケティングで成立した
もの
文化として語るには恵方巻の足元にも及ばん
0101名無しさん@涙目です。(埼玉県) [NO]
垢版 |
2018/01/27(土) 13:30:32.82ID:Z8wxjb5U0
底辺が可哀想だから社会を底辺に合わせろ!
0104名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/01/27(土) 13:31:35.81ID:6fWKVYc20
そもそも晴れ着じゃないと成人式会場に入れないとする自治体なんかないだろが
無いなら無いで他の服来て行けやカス
0107名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2018/01/27(土) 13:33:06.52ID:CpOUNQv00
晴れ着じゃないと出られないからはれのひ被害者が成人式出ずに帰った訳じゃないでしょ。
スーツなりワンピースなりレンタルの晴れ着が手違いで駄目だった時の服でも用意してたならそのまま着替えて出れただろうけど晴れ着着る予定で着替えやすいようにラフな格好してきたから帰っただけ。
0111名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [NL]
垢版 |
2018/01/27(土) 13:33:31.49ID:xE4vypZB0
>>97
集合写真と盾みたいな記念品が欲しいんだよ
0112名無しさん@涙目です。(栃木県) [ニダ]
垢版 |
2018/01/27(土) 13:34:21.60ID:1l00PuYO0
親戚やその近所に連絡してもらえば
振袖ぐらい余裕で借りられるだろ
着付けはつべ見てなんとかしろ
0113名無しさん@涙目です。(空) [CN]
垢版 |
2018/01/27(土) 13:35:24.74ID:H6giqIi30
BS朝日1
映画「子猫物語」
1月27日 13:00〜14:54
ムツゴロウさんこと畑正憲がメガホンを取ったアニマルアドベンチャ
母親とはぐれた子猫チャトランと子犬プー助が、冒険を通じ成長する姿を北海道の大自然とともに綴る。
0115名無しさん@涙目です。(福岡県) [AU]
垢版 |
2018/01/27(土) 13:36:40.20ID:NeCIHnVE0
色んな人種がいることは薄々感じていたが、ハッキリと認識するのが成人式
貧乏、金持ち、左翼、基地外、底辺、高偏差値みんな揃ってるから楽しいぞ
0124名無しさん@涙目です。(catv?) [IL]
垢版 |
2018/01/27(土) 13:40:12.11ID:mvkXI+020
でもお前ら晴れ着来てこなかった女は地雷の可能性高いから選ばないだろ?
0125名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2018/01/27(土) 13:40:39.55ID:cpfXv+oP0
ネタ元はトンキン新聞。
他紙より価格が安いのが売り物、それがトンキン新聞。
他紙との格差を自ら認めているのだが。
紙面と経営は別なのだね。

アホバカ無知の看護師へ。
晴れ着を着ないと出席できない成人式??どこの話か??
きちんと現状把握せよ。
こんな看護師に注射されたら薬の取り違えされるだろ。
自分の思い込みで行動するな。医療には向いてないぞ。
事故を起こす前にやめたほうがいい。
0126名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/01/27(土) 13:41:21.12ID:qfqjP5+r0
反日東京新聞だからな

そもそもの加害者叩かないで、論点ずらししてるあたり
単純に振袖文化を潰したいんだろう
この看護師女も創作キャラだろ
0127名無しさん@涙目です。(香川県) [GB]
垢版 |
2018/01/27(土) 13:41:23.36ID:kn6bkVdq0
来年から成人式は男女ともスーツで来るように
晴れ着来てる人は入場できませんのであしからず
0131名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/01/27(土) 13:42:58.60ID:uUwb0beF0
>>123
レンタルでも確実に二桁万円かかる
0132名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/01/27(土) 13:43:26.48ID:A1kS4FJZ0
別にスーツやワンピースやジャージで出てもいいだろ。
貧乏で晴れ着を買えないのは親のせいなんだから親を恨めよ。
0133名無しさん@涙目です。(福島県) [US]
垢版 |
2018/01/27(土) 13:43:44.00ID:vhjCioww0
格差ってより問題は女の世界じゃね
あの子晴れ着じゃなかったって一生言われそう
0134名無しさん@涙目です。(catv?) [IL]
垢版 |
2018/01/27(土) 13:44:07.49ID:mvkXI+020
>>128
そんなん着てくる女はほぼ貧困かこじらせ系なわけで
0135名無しさん@涙目です。(catv?) [FR]
垢版 |
2018/01/27(土) 13:44:33.32ID:tnMcXzxb0
成人式なんて行かなかったなぁ。
親からも行かないのか?って聞かれもしなかった。
0136名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/01/27(土) 13:44:43.12ID:4I7RYrE+0
2〜3日くらい前に分かっていて、晴れ着が着れないから出ないとか言う馬鹿女は批判されても仕方ないと思うし、
そういう雰囲気の成人式というのも馬鹿げてるとは思う
0138名無しさん@涙目です。(静岡県) [NZ]
垢版 |
2018/01/27(土) 13:44:49.71ID:Ik9d7eVr0
俺の時はスーツの人も私服の人もいたよ
0139名無しさん@涙目です。(dion軍) [CA]
垢版 |
2018/01/27(土) 13:45:41.88ID:65MkYzJ+0
子供の時にプレゼントが買えなくて困るのはあるけど
成人式は自分の意思ひとつで着物着ようがスーツにしようが自由だろ
そんなことも考えられない成人なんていやだ
0150名無しさん@涙目です。(catv?) [IL]
垢版 |
2018/01/27(土) 13:50:56.07ID:mvkXI+020
>>145
人生のカースト確認の日だから
0151名無しさん@涙目です。(高知県) [US]
垢版 |
2018/01/27(土) 13:51:56.22ID:q7fsm1N30
これ社長が悪いけど来年から成人式いらないでしょ
0155名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2018/01/27(土) 13:54:17.19ID:t+/OQOBm0
>>33
スーツも良いスーツはかなりのお値段するよね
成人式みたいなスーツ男子が並んだ場だと質の違いがよくわかる
リーズナブルなスーツ着てる男子と仕立ての良いスーツを着てる男子の差
男子なんてスーツは一生ものなんだから、もうちょっと良いスーツ買ってあげたらいいのにと思ったりした
それでも振り袖より安いんだから
子供にお金をかけない親って本当にかけないよね
0161名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/01/27(土) 13:59:58.50ID:l2/Wowiu0
着物屋つぶれるぞ
0163名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/01/27(土) 14:00:27.86ID:qfqjP5+r0
小学校の運動会で一位決めるな!と言ってた頃と同じ
振袖なんてめったに着れる機会ないし、年齢制限もあるし、成人式でも着なくなったら
振袖という着物自体消滅していくだろうな

日本が嫌いな反日東京新聞はそれを望んでるだろうけど
0164名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/01/27(土) 14:00:47.48ID:o8jZIF1q0
アメリカにもプロムみたいなイベントあるからなぁ
どこへ行っても貧乏人には厳しいのがこの世界
0165名無しさん@涙目です。(空) [IN]
垢版 |
2018/01/27(土) 14:00:57.48ID:pNMNnRC30
>>155
大学生なら着るのは永くは使わない「リクスー」だから金かけなくても問題なくね
0169名無しさん@涙目です。(catv?) [FI]
垢版 |
2018/01/27(土) 14:02:56.75ID:9fXwumpq0
格差だの平等ってアカの考えだよ。
0175名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [EU]
垢版 |
2018/01/27(土) 14:05:56.51ID:nJtdRfmlO
でも着られたとしてももう過ぎたら忘れるんでしょ?
記念日なんてそんなもん
特に成人式は自分のためでなく両親や祖父母に感謝する日だと
この娘は気づかないだろうけど
0176名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/01/27(土) 14:06:10.89ID:IwdFh1Oe0
>>155
テイラーメイドでも十年がせいぜいだから…。
なんのためにスーツの流行り廃りを生み出してると思ってんだよ。
スーツのVゾーンはガンガン変わるよ。

森永卓郎は安物スーツを毎年5-10着程度買って捨ててる。
高いもの買うよりその方がテレビ的にはよっぽどいいんだってさ。
0177名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
垢版 |
2018/01/27(土) 14:06:20.54ID:f9KemeOW0
俺Gジャンにスニーカーで行ったけど…
0178名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/01/27(土) 14:06:50.48ID:47kY2FhL0
格差と言うより
ひとと同じじゃ嫌
と思う人はいないのか
0179名無しさん@涙目です。(catv?) [IE]
垢版 |
2018/01/27(土) 14:07:12.11ID:j8+aTOeB0
記念写真に残るからお金出して準備した。
なのに晴れ着以外にすれば良いとかこれいかに。
0182名無しさん@涙目です。(禿) [GB]
垢版 |
2018/01/27(土) 14:09:12.40ID:apOPvjoT0
>>175
その一生に一度の記念日に華やかな姿を見たいってのは親も望んでるんだよなぁ
犯人叩かないで論点ずらしてるこの記事、本当頭おかしいわ
0183名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/01/27(土) 14:10:10.44ID:sOO8f/LD0
またとんきん新聞かよ
0184名無しさん@涙目です。(三重県) [EU]
垢版 |
2018/01/27(土) 14:10:50.06ID:RfHckh1d0
違うだろ
晴着頼んでたのに「当日」、「会場」で契約が履行されなかったから行けなかっただけで
晴着じゃなくてスーツとかだったら行ける人間はたくさん居ただろ
0185名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP]
垢版 |
2018/01/27(土) 14:11:04.54ID:U8zfhK1e0
テレビ東京と違って東京新聞は・・・
0187名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/01/27(土) 14:11:38.78ID:uUwb0beF0
「無い袖は振れない」

貧困層が増えてる以上ほっといても冠婚葬祭と同様衰退に向かうだろう
経年中古車が買える金額はバカにはできない
0188名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/01/27(土) 14:12:00.14ID:A1kS4FJZ0
よそはよそ、うちはうち

貧乏人には難しいのかこれ?
0189名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2018/01/27(土) 14:13:00.02ID:t+/OQOBm0
>>176
へー勉強になった
うちの旦那ワイシャツとスラックスとセーター生地のベストは着るけどジャケットは一切着ないで会社行くから詳しくなかった
0190名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
垢版 |
2018/01/27(土) 14:13:18.95ID:Bv1wwrhR0
晴れ着なんか着なきゃいけないような風習って何なんだ
成人式自体がとっくに無用な文化だよ
行かなきゃいいだけ
0192名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [EU]
垢版 |
2018/01/27(土) 14:13:29.30ID:nJtdRfmlO
>>182うん、でも事前に見せることもできるからねえ

うちは事前にモーニングを試着して当日はこれかなと思って写真を撮ってもらったらばあちゃん泣いてたわ

そのばあちゃん暮れに逝ったな
成人の日には見せられなくなっちまったけど
0194名無しさん@涙目です。(catv?) [DE]
垢版 |
2018/01/27(土) 14:14:54.09ID:pmcRZoFK0
はれのひ被害者のかわいい人の画像がない
0195名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/01/27(土) 14:14:58.31ID:ZrNn92dH0
俺の妹、家族に負担させられないからと言ってリクルート姿で行ってすごい目立ってたらしい
まあ振袖と言う決まりもないし言ってみれば私服でもいいんじゃね
0198名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2018/01/27(土) 14:17:10.34ID:948cAktb0
ヤンキーはがんばって金作ってやってるんだろ
本当に着たかったらがんばれよ
0199名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [FI]
垢版 |
2018/01/27(土) 14:17:24.66ID:nJtdRfmlO
まあ少なくとも格差の問題ではないと思うの
0203名無しさん@涙目です。(奈良県) [US]
垢版 |
2018/01/27(土) 14:19:57.39ID:+To+ZS0y0
左巻きは晴れ着文化を破壊して、みんながいつでもどこでも
人民服着るようにしたいだけだよ
0205名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/01/27(土) 14:20:32.93ID:uUwb0beF0
>>178
日本語はその特性上そう考える人は多くはないかと
このスレでも「貧乏人に合わせろとでも?」という人おるし横並び意識が強い
0206名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2018/01/27(土) 14:20:37.00ID:RPwx8QmN0
あ〜う〜に構うなよ
0208名無しさん@涙目です。(東京都) [IT]
垢版 |
2018/01/27(土) 14:21:29.66ID:s7nqfmx80
うちは貧乏で成人式の振袖と短大の卒業式の袴どちらかしか無理だったから自分で決めた
バイト代貯めて、卒業式での袴を選んだけどいい思い出
0210名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/01/27(土) 14:22:21.62ID:PiHS5m800
東京新聞だろ?

ここから頑張ってアベが悪いに持っていかないと。
0212名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/01/27(土) 14:22:54.55ID:uUwb0beF0
>>203
そう言うならスーツにもケチつけたらどうだ
あれこそ日本の気候に合ってない西洋スタイルの服なのに人民服化しとるやん
0213名無しさん@涙目です。(禿) [GB]
垢版 |
2018/01/27(土) 14:22:58.98ID:apOPvjoT0
アカの貧困ガー設定話好きは異常
0214名無しさん@涙目です。(埼玉県) [FR]
垢版 |
2018/01/27(土) 14:23:31.50ID:1k8GStzT0
実際は、文科省がやらせてるんだよ
0216名無しさん@涙目です。(埼玉県) [EU]
垢版 |
2018/01/27(土) 14:23:49.57ID:oPKJH4fo0
子供が今年成人で中学校で恩師を呼んで集まりがあった
学年100人程度で出席70人ほど男女比率3:2くらい
気になったのが出席女性は全員晴れ着だったこと
これは晴れ着着ないと出にくいんだろうなぁと思った
男は量販店で3万もあれば小物も含め一式揃うが
女って大変だな
0218名無しさん@涙目です。(庭) [ZA]
垢版 |
2018/01/27(土) 14:24:13.80ID:QmC8EtU+0
アベノミクスは格差社会を設立する為の政治的手法であなたたちはそれを喜んで選んだんだから仕方ないでしょう?
0221名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/01/27(土) 14:25:35.10ID:qul0cQag0
まぁしかし「成人」式なのにパパママにお高い衣装をおねだりして自慢し合うってのは何つーか、日本人ってやっぱ諸外国に比べ精神年齢低いのかなって思わなくもない
子も親も
0222名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/01/27(土) 14:25:40.20ID:AOnYuGQN0
成人式で晴れ着を着たい見栄と着せたいという親の見栄が一致して、ちょっとでもお安くしたい為に頼りない着付けの店に頼んだ為に詐欺られただけですやん

式に出るだけならスーツでも
普段着でもいいはず、行かないのも手段

それを貧困とか世の中のせいにするのはどうかな
0225名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/01/27(土) 14:26:37.75ID:haNbhz9Q0
格差社会と安倍氏ねが言いたいだけ
理由は何でもいいんだろ
0226名無しさん@涙目です。(catv?) [SE]
垢版 |
2018/01/27(土) 14:26:53.52ID:YF2Eafhg0
左翼って間違った平等主義に走るよな
何で下に合わせようとするの?
貧しい人でも晴れ着がレンタルできるようにすればいいじゃん
0228名無しさん@涙目です。(東日本) [ニダ]
垢版 |
2018/01/27(土) 14:29:32.76ID:QK+1H0SBO
何を言ってるんだこいつは
成人式にスーツで参加してる女だっているんだよ
振袖着て出たいと思ってたのに着れなくてショックで参加しなかっただけだろ
0230名無しさん@涙目です。(禿) [GB]
垢版 |
2018/01/27(土) 14:33:24.82ID:apOPvjoT0
>>221
海外も卒業式とかで親の金で高い金かけてドレス着たりしてるけどこれどーすんの?
0231名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2018/01/27(土) 14:34:28.41ID:s9V8par50
いちおう式やからね
0232名無しさん@涙目です。(千葉県) [BR]
垢版 |
2018/01/27(土) 14:34:34.49ID:0H/3lD7N0
なんでも政権批判にもっていかなきゃならないから大変だねえ
0234名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/01/27(土) 14:35:24.91ID:fRpiffqz0
ハレの概念そのものを理解できないチョンの的外れにも程がある問題のすり替えwww

一世一代の晴れ舞台を楽しみに入念に準備してきた若者達がそれを台無しにされたって話なのに
0236名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/01/27(土) 14:38:24.03ID:bciYmvu/0
なんかズレてるな。晴れ着をきないでも出席できるやつもいるし、そうでないやつもいる。それは個人の感覚。
あとこれは犯罪。
0238名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/01/27(土) 14:38:51.08ID:uUwb0beF0
>>223
その意気込みの中には晴れ着を着なかったら見下される、という恐怖心が多分に含まれるだろう
こういった「全員」が晴れ着で来るようなケースでは
0243名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/01/27(土) 14:40:20.34ID:swlt4BPu0
看護師風情が
0246名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/01/27(土) 14:42:28.10ID:bXJTXSJp0
そう思うならスーツとかでいいんじゃないの
好きにしろよ
0248名無しさん@涙目です。(北海道) [UA]
垢版 |
2018/01/27(土) 14:43:06.00ID:bfx6wrQM0
格差社会っていうけど自分の努力不足が原因かもしれないし
日本で生まれた時点で勝ち組だよ。ぐだぐだ騒ぐ前にもう少し世界を知ってほしい
0250名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/01/27(土) 14:43:37.82ID:xPT5JUzN0
出席できない?
したくないってだけだろ
0251名無しさん@涙目です。(愛知県) [CA]
垢版 |
2018/01/27(土) 14:44:31.32ID:AfsP9BiP0
バレンタイン同様馬鹿な女が業者に煽られて着ているだけなんだからほっといたれよ
0252名無しさん@涙目です。(愛知県) [BE]
垢版 |
2018/01/27(土) 14:44:33.50ID:piMojvIn0
成人式って別に参加しなくても
いいと思うんだよ。
自治体がやる事も不思議なんだよ。
選挙とか関係するならこれからは
無くしてもいいと思うけどね。
格差よりも他に言う事あるだろ。
0254名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/01/27(土) 14:45:24.51ID:4A8+rJlP0
中学高校時代のジャージとかだと楽しそう
成人式以外でいいからそういう機会ないものか
0257名無しさん@涙目です。(東京都) [AU]
垢版 |
2018/01/27(土) 14:46:41.00ID:mFwBYZi60
この看護師が泣き叫んで文句言いたい相手は「母親」
典型的な親への不満を社会にぶつけるカルト甘えっ子不細工左翼

お前の母ちゃんとの問題!親に言え!
0259名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/01/27(土) 14:48:16.42ID:mVasupqM0
>宮子氏は幼少期、「プレゼントを買えない人もいるから」という理由で、友人を招く誕生日会を開くことや、そのような会に
参加することを母親から禁じられていたという。

親の教育が悪いとこういう変な大人に育つんだな


そら貧しいやつも世の中にはいるだろうけど、なぜ金持ちが貧しいやつにレベルを合わせる必要があるんだ?
ヤッカミにしか思えない


悪事で稼いだのならば金持ちが叩かれるのも分かるが、
自分の努力工夫才覚で稼いだ金持ちが金を使って何が悪いんだ?
0260名無しさん@涙目です。(庭) [ZA]
垢版 |
2018/01/27(土) 14:51:45.17ID:QmC8EtU+0
いずれにしても『はれのひ』は無罪でしょう?
破産管財人に月々3千円ずつ払って行けば赦されますよね〜🤗
0261名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2018/01/27(土) 14:52:38.33ID:iCAuNZL50
晴れ着必須なんて誰も言ってないのに突然妄想の謎ルールふりかざして貧困がーとかこいつ病気かよ
0262名無しさん@涙目です。(奈良県) [ニダ]
垢版 |
2018/01/27(土) 14:52:55.89ID:wNAdDnJz0
社会の階層化がダメなら、共産主義的国家を目指すしか無い。
0263名無しさん@涙目です。(庭) [IN]
垢版 |
2018/01/27(土) 14:53:47.33ID:0rgaLoi00
看護婦は黙って医者の言うこと聞いてろ無能
0264名無しさん@涙目です。(大阪府) [EU]
垢版 |
2018/01/27(土) 14:53:58.30ID:nlFBFsHt0
こいつの成人式は乳出しチョゴリか?
0265名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/01/27(土) 14:54:03.26ID:Buh1dfGW0
>>1
毎度思うが、こういう偉そうに問題提起するやつが差別を助長してるだろ
金がなくて親に負担もかけたくない
でも一生に一度のことだからスーツででも出るってやつもいるのに
そういう人たちのことを惨めな人扱いするなよ
0267名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2018/01/27(土) 14:54:40.27ID:KWrynRp20
成人式とか日本とグンマーみたいな紐なしバンジーする部族ぐらいしかやってないだろ
0269名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/01/27(土) 14:55:01.13ID:mVasupqM0
>>226


今の呉服業界の慣習が悪い、とか
貧しい人でも晴れ着を着られるようなビジネスを始めるチャンスだ、
とか言ったらいいのにね

格差だなんだと文句を言ってるだけじゃあアホでもできらあ
0270名無しさん@涙目です。(西日本) [US]
垢版 |
2018/01/27(土) 14:55:45.21ID:epiR5KVD0
大分県姫島村余裕
0271名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2018/01/27(土) 14:56:21.98ID:WKbNeL8i0
別に面倒だから、成人式あとすぐ試験とか、みんながやるわけじゃない。
地元の成人式もでるわけではない。
着物着るわけでもない

こんなことは個人の自由。金のあるなしもないから。この人、馬鹿?
0272名無しさん@涙目です。(富山県) [ES]
垢版 |
2018/01/27(土) 14:56:27.46ID:UJ1Lembr0
うちの所じゃ冬は人が集まらないから夏にやるようになったわ
成人式
夏にコンナモン着たら死ぬから♪
0273名無しさん@涙目です。(東京都) [UA]
垢版 |
2018/01/27(土) 14:56:27.52ID:zruX+60U0
お金と時間をかけて準備していたものが当日になって突然着られなくなった、って話なのに
論点ずれまくり
0276名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/01/27(土) 14:58:46.72ID:uUwb0beF0
>>269
数十万借金させて着せるつもりか?
鬼だな

振袖は成人式に需要が偏り過ぎてる以上補助金投入無しにサービス価格はそう安くはならん
0277名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2018/01/27(土) 14:58:53.02ID:WKbNeL8i0
まあ、看護師はだいたい高給だから、
あなたが賃金半分にしてもらってからいってね。東京新聞しかり。

あほらし
0278名無しさん@涙目です。(神奈川県) [IT]
垢版 |
2018/01/27(土) 14:59:48.10ID:zj9fh3df0
>>1
>宮子氏は幼少期、「プレゼントを買えない人もいるから」という理由で、友人を招く誕生日会を開くことや、そのような会に参加することを母親から禁じられていたという。

純粋培養パヨクか。
しかし、そもそもこの母親のやり方でいくと成人式には出ないで解決じゃないのか?

成人式には出たい、でも晴れ着を着るお金はない、晴れ着を着ないと何か劣っているような気がする、ならどうするか→世間に文句を言うって何?この解決方法。
本人の気分の問題を世間に八つ当たりすんなよ。
0280名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2018/01/27(土) 15:00:48.47ID:09J3mQPn0
何言ってんだ 別に正装しないと入れないレストランじゃあるまいし
0281名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CA]
垢版 |
2018/01/27(土) 15:01:48.22ID:n2NR/O8s0
本人の気持ちの問題ですから。
わかるよね?
0284名無しさん@涙目です。(奈良県) [US]
垢版 |
2018/01/27(土) 15:03:13.69ID:+To+ZS0y0
>>212
ほら、これだよ
既存の文化を破壊するコトしか考えていない
0285名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/01/27(土) 15:03:42.39ID:3dqkhuKs0
はれのひ被害者も普通に成人式に晴れ着着て出席した人も
みんな嫌な気分にさせる名文だよ
この辺の無神経さはサヨク特有のものだな
0286名無しさん@涙目です。(埼玉県) [EU]
垢版 |
2018/01/27(土) 15:03:48.37ID:oPKJH4fo0
>>241
地域差も有るのかもしれんが、区の会場で晴れ着以外の女子居た?と聞いたら
ん〜多分居なかったかも。居たかもしれないけど。と言ってた
俺が育った地元だけど自分の時は2〜3割晴れ着じゃない女子も居たんだがな
0287名無しさん@涙目です。(関西地方) [RU]
垢版 |
2018/01/27(土) 15:05:31.91ID:KuX1OqS20
二十歳までに晴れ着程の金額貯めれないとかあほなの?
他のやつは晴れ着の為の金が空から降ってきたわけではなく親なりなんなり働いて手に入れた金で用意してるんだろ
0289名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/01/27(土) 15:06:09.57ID:fDlFY9OG0
他人の手を借りないと着れない服で成人式ってのもなぁ
0291名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [MY]
垢版 |
2018/01/27(土) 15:07:58.96ID:Hddr3KeJ0
貧乏ならスーツでいいだろ
1日見栄張りたいだけなんだし
0295名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/01/27(土) 15:13:16.49ID:fRpiffqz0
せっかくの晴れ舞台だからと入念事前準備して詐欺被害に遭った個々人がいただけ
0297名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/01/27(土) 15:15:25.46ID:uUwb0beF0
>>284
着物や振袖そのものはともかく「成人式に」「振袖を着る」習慣は拝金主義者の煽動で成立したもので文化とはいわない
0301名無しさん@涙目です。(富山県) [NL]
垢版 |
2018/01/27(土) 15:19:28.90ID:cXJ4k7h/0
成人式にでなきゃいい
国立大学にもいけないDQN共に再会してどうすんの
0309名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2018/01/27(土) 15:24:49.92ID:05hKWJJx0
こんなの別に今はじまったばかりじゃないでしょ
昔からそうだった。
成人式で振袖禁止したところで、恵まれた家庭の子は自分の家庭で
晴れ着写真撮って貰ったりお祝いイベントするし
貧困で着物もかってもらえない子供の成人式どうでもいい家はそのままだよね。
式典がどうのってより親の子供に対する愛情の差なんだから。
そんな親の愛の格差は誰がどうしようとなくせないよ
0310名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/01/27(土) 15:25:40.68ID:O1xtDJBR0
>>17
これ
市町村はドレスコードなど定めてないだろ

晴れ着じゃないなら出席出来ない、だから差別とか
キチガイパヨクの勝手な妄想だろ
0312名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/01/27(土) 15:26:08.90ID:9cWO0Cf+0
何の競技か忘れたが東京オリンピック有力選手の女の子が地味なスーツで参加してたな
0313名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/01/27(土) 15:26:37.70ID:hnim/L7p0
コンプの塊女だと容易に推察できる
0314名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [RU]
垢版 |
2018/01/27(土) 15:26:46.21ID:M3bbAhDg0
はれのひ社長、詐欺容疑で捜査本部設置


「はれのひ」をめぐる問題で、神奈川県警が捜査本部を設置したことが26日、捜査関係者への取材で分かった。
県警は詐欺容疑などでの立件を視野に、同社の財務状況の精査などを本格化させる。
http://www.sankei.com/affairs/news/180127/afr1801270003-n1.html
0317名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/01/27(土) 15:29:13.40ID:X2bdU0KD0
相手が貧乏だからって相手に倣う必要あるか?
あとそれとこれとは関係ない
0320名無しさん@涙目です。(秋田県) [SY]
垢版 |
2018/01/27(土) 15:30:52.07ID:kqFbhQaU0
田舎みたいに夏やれば暑くて着るやつ居ないんちゃうの
0321名無しさん@涙目です。(千葉県) [JP]
垢版 |
2018/01/27(土) 15:32:39.92ID:tLVK+vji0
死なねえかなこういうバカ
0322名無しさん@涙目です。(栃木県) [ニダ]
垢版 |
2018/01/27(土) 15:32:59.56ID:3p6AHtKX0
マウント合戦になって結局花魁みたいなのにエスカレートしていくんだよな
0323名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [IT]
垢版 |
2018/01/27(土) 15:33:10.82ID:7Flpk30I0
お気の毒だとは思うけど 一生に一度の成人式なのに…とか言ってるけど成人式の思い出なんて2〜3年後には忘れてるだろ? 5年も経てばこの一ネタで盛り上がれるぞ。
0327名無しさん@涙目です。(栃木県) [ニダ]
垢版 |
2018/01/27(土) 15:35:08.07ID:3p6AHtKX0
>>325
新宿区では外国人にも招待状出して彼女らはスーツで出たってニュースになってたよ
0330名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/01/27(土) 15:36:14.15ID:uUwb0beF0
>>306
無い袖は振れない

かつての一億総中流時代ならともかく
今は贅沢する余力がそもそもない貧乏人が増えてきているのにそれ言っても無力
0331名無しさん@涙目です。(東京都) [CH]
垢版 |
2018/01/27(土) 15:36:30.27ID:i1tBsEmx0
東京新聞がお仲間に仕事回しただけでしょ。
0332名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/01/27(土) 15:36:49.61ID:nb+Z3ZOh0
15年後の成人式がいつ実施されるのかは今日にだって大体分かる。
16歳になったらバイト始めてもええんやで
17歳から株を初めてもええんやで
18歳から、己の才能を活かして家庭教師とか始めてもええんやで。
お金が無いなら無いなりに頭と体を使って格差を埋めたらええのや。
0333名無しさん@涙目です。(栃木県) [ニダ]
垢版 |
2018/01/27(土) 15:37:38.18ID:3p6AHtKX0
>>330
無い袖は振れない

上手い事言うと思ったら一周前の元の意味か
0334名無しさん@涙目です。(茸) [IN]
垢版 |
2018/01/27(土) 15:38:00.32ID:dmbaAx+S0
金なくて費用少しでも抑えようとした家庭がハレノヒみたいな詐欺師に引っかかってる

金ない貧乏人がそこまで無理して晴れ着着なきゃいけないと言う無言の同調圧力おかしいんじゃねえの ってことでしょ
0335名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR]
垢版 |
2018/01/27(土) 15:38:26.86ID:53JpQy4+0
何をトンチンカンなこといい出してんだこの女
0336名無しさん@涙目です。(東京都) [CL]
垢版 |
2018/01/27(土) 15:38:54.92ID:FSp/s++d0
たしかに相当不自然なイベントであることは否めないと思う
もはやイニシエーションとして全く機能せずに、酒のんで暴れるのが毎年話題になるくらいだし
なぜ女は何の疑問ももたずに呉服屋に20万円納めているのかも謎
0337名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/01/27(土) 15:39:24.63ID:nb+Z3ZOh0
>>323
毎年、新成人を見るたびに思い出す。
入学式、卒業式、成人式、入社式、家族と撮った節目の写真とその時に家族で毎回行くレストランは大切な思い出さ。
やっぱり人間って家族だよ。
0338名無しさん@涙目です。(茸) [IN]
垢版 |
2018/01/27(土) 15:39:35.52ID:dmbaAx+S0
>>309
>こんなの別に今はじまったばかりじゃないでしょ
>昔からそうだった。
>成人式で振袖禁止したところで、恵まれた家庭の子は自分の家庭で
>晴れ着写真撮って貰ったりお祝いイベントするし
>貧困で着物もかってもらえない子供の成人式どうでもいい家はそのままだよね。
>式典がどうのってより親の子供に対する愛情の差なんだから。
>そんな親の愛の格差は誰がどうしようとなくせないよ

金をかけるのが親の愛
金をかけられん貧乏人は愛が薄い とw
0340名無しさん@涙目です。(茸) [IN]
垢版 |
2018/01/27(土) 15:41:26.71ID:dmbaAx+S0
一生に一度だから!
一生に一度だから!



後に何も残らない豪華挙式やりたがるバカ女と同じ思考のやつが多いな
0341名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2018/01/27(土) 15:41:55.16ID:mRZLHML/0
別に服装は自由でしょ?
0344名無しさん@涙目です。(茸) [CO]
垢版 |
2018/01/27(土) 15:43:17.08ID:5Y5RB7gJ0
まーん頭悪すぎない?
0347名無しさん@涙目です。(栃木県) [ニダ]
垢版 |
2018/01/27(土) 15:44:02.96ID:3p6AHtKX0
>>338
小学の運動会で親家族が来ない家の子だけが集まって先生と弁当食べたの思い出しちゃったじゃねえか(つд`)
みんな無言だったな・・
先生もなんか話振ってもいいのにみんな終始無言
あれも卒後40年たっても抜けないトラウマなんだな
0349名無しさん@涙目です。(石川県) [CN]
垢版 |
2018/01/27(土) 15:48:58.71ID:WhXQv/9B0
はれのひの事件に絡めて言うことじゃないと思うな
被害者はなんも救われね―
0351名無しさん@涙目です。(東日本) [GB]
垢版 |
2018/01/27(土) 15:51:24.89ID:da1up+xM0
同級生に会うのがメインイベントなんだから二次会から参加で問題ないよな
0352名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]
垢版 |
2018/01/27(土) 15:53:05.22ID:4SN7VuiX0
スーツだって当日着るつもりのが急に届かなくなかったら行けないだろ
0354名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]
垢版 |
2018/01/27(土) 15:57:43.11ID:4SN7VuiX0
>>1
>宮子氏は幼少期、「プレゼントを買えない人もいるから」という理由で、友人を招く誕生日会を開くことや、そのような会に
>参加することを母親から禁じられていたという。

お前の母親が「買えない人」なんやで
いつまで母親に騙されてんねん
0356名無しさん@涙目です。(香港) [TW]
垢版 |
2018/01/27(土) 15:58:52.55ID:a7xrzv670
誰かに合わせて着たいもん着れないのもおかしいだろうよ
0357名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
垢版 |
2018/01/27(土) 16:01:43.89ID:mI+oFrVa0
>>338
>金をかけられん貧乏人は愛が薄い とw

残念だがそう思うよ
貧乏は余裕がない
子供に対する愛情や手間ヒマよりもカネカネになって
親子ともにストレスもたまる
貧乏でも貧乏を楽しみ、精一杯生きている貧乏家庭もあるだろうけど
1のようなナンカ凝り固まった思想の親しか家にいなければ
ブサヨ一直線に歪む可能性が大きい
0358名無しさん@涙目です。(東日本) [GB]
垢版 |
2018/01/27(土) 16:01:59.24ID:da1up+xM0
寿命が短いから出られない
そんな成人式は不適切
生まれてすぐに成人式をやるべきだ
0360名無しさん@涙目です。(埼玉県) [DE]
垢版 |
2018/01/27(土) 16:02:35.53ID:rcqC1Max0
別にスーツでもいいかもしれない

ただ本番当日晴れ着届きません
今すぐスーツと言われても準備できません

ってなったら恥ずかしいから出るのやめとくだろ…
0361名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [TR]
垢版 |
2018/01/27(土) 16:03:09.49ID:1b3B5pBC0
その界隈の人間がよくしている話の持って行き方で笑ったわ
0363名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]
垢版 |
2018/01/27(土) 16:04:07.57ID:1+TdR/2W0
なんつうのかな
自分の不幸まで他人を引きずり降ろさないと気が済まないこの感じ
0364名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]
垢版 |
2018/01/27(土) 16:05:40.79ID:1+TdR/2W0
自分は努力しても50点なのにあの子は100点、差別だ!
がパヨクの本質だよなってしみじみ思う
0366名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [OM]
垢版 |
2018/01/27(土) 16:07:35.90ID:MSqZp6Nh0
ブスは何着ようが誰もお前のことなんか見てないのにな
自意識過剰だぞ
0369名無しさん@涙目です。(茸) [ヌコ]
垢版 |
2018/01/27(土) 16:13:05.84ID:9RlJwbKX0
成人式っていつ頃から晴れ着で着飾るようになったんだ
俺の若い頃は半裸で足首に縄を結び、竹で組んだ高い塔から飛び降りる儀式だったんだけどな
0371名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/01/27(土) 16:22:21.82ID:7Abnmdx/0
貧乏と詐欺被害者を一緒にすんなよ
0372名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CH]
垢版 |
2018/01/27(土) 16:22:22.90ID:Q8U0lO3A0
成人式は露骨に親の経済
状況がでるから嫌い
男はスーツだから平等なのに
0373名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/01/27(土) 16:24:22.04ID:DH4I2l/x0
格差w 金が無いなら我慢しろよw
0375名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/01/27(土) 16:26:48.94ID:DH4I2l/x0
>>365
お前、脚だしの着物や浴衣 好きな派?
0376名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/01/27(土) 16:28:55.90ID:Wt33bvgU0
ハゲ着を着られないとか何とか
0377名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP]
垢版 |
2018/01/27(土) 16:28:59.41ID:u+zS3aGv0
どこにでも作業服で来るオッサンいるだろ、ジャップメスに勇気が無いだけ
0378名無しさん@涙目です。(富山県) [US]
垢版 |
2018/01/27(土) 16:29:26.29ID:yU1imcpn0
パヨくせーから却下な
0379名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/01/27(土) 16:33:05.54ID:UXTqlSRq0
>>1
重箱の隅をつつく事に長けた愚者
0380名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [CN]
垢版 |
2018/01/27(土) 16:34:21.02ID:P0nST9mD0
ジャップ社会
0381名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/01/27(土) 16:40:00.16ID:+HXQN47A0
世の中のほとんどの人がレンタルで済ましてるんだよぉ
0382名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2018/01/27(土) 16:43:16.47ID:L3r04vcY0
そんなルールはありませんが?
0383名無しさん@涙目です。(静岡県) [MY]
垢版 |
2018/01/27(土) 16:44:27.90ID:ZcQhLNtD0
スーツでも問題ないんだけどね
どうするかはご家庭と本人の問題だわ
0384名無しさん@涙目です。(中国地方) [JP]
垢版 |
2018/01/27(土) 16:47:26.95ID:3i4/nA0s0
鳥取県の市町村では、成人式を8月にするところが多い。
理由は二つある。
ひとつは、大学生や専門学校生が夏休みで、帰省していて
参加しやすい。
もう一つは、暑くて振袖なんか着る必要がない。
なので成人式は8月。
 
0385名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2018/01/27(土) 16:53:35.10ID:ZeQzywUk0
晴れ着はおばーちゃんが買ってくれたけど、成人式は出なかった
写真撮って、友達と食事しただけだったわ
別に出なくてもよくない?
0387名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/01/27(土) 16:59:27.05ID:AfuZTi/k0
どうせ来年から晴れ着なんて誰も着なくなる。
この業界は、連鎖倒産が多発するだろう
0388名無しさん@涙目です。(公衆電話) [ニダ]
垢版 |
2018/01/27(土) 16:59:57.19ID:QHcotWRm0
スーツでいいだろって言ってるヤツが多いけど、そもそも20歳の女が式典用のスーツなんか持ってないだろ?
まさか、そこらで売ってる安物の吊るしのスーツを着るのか?
0390名無しさん@涙目です。(catv?) [DE]
垢版 |
2018/01/27(土) 17:04:15.04ID:po9CEfLS0
そりゃ本人次第ですがな俺は普段着ででたかったわでも周りは許さない
0392名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/01/27(土) 17:08:55.61ID:opUVLteE0
>「プレゼントを買えない人もいるから」という理由で、友人を招く誕生日会を開くことや、そのような会に
>参加することを母親から禁じられていた

なんか嫌な母親だな
0393名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/01/27(土) 17:09:47.77ID:nb+Z3ZOh0
>>389
ホンマやな〜

出るとこ出たら、やっぱり差が出るって事を知るのは大事だよね。
0394ボックス ◆6iJaDSI5YU (禿) [US]
垢版 |
2018/01/27(土) 17:12:19.06ID:6slL1yfN0
>>1
晴れ着きれない本人が出席したくねーんだよ
晴れ着きれないと

違うのけ?
0396名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/01/27(土) 17:17:43.88ID:opUVLteE0
もともと晴れ着を変えなくて成人式に出席しないのと
髪のセット、着付けしてもらうつもりで着替えやすい服着て会場行って災難にあったのは
全く別の話なのにごっちゃにしないでほしい
左巻きの人っていつもこういう論法使うが不愉快だわ
0398名無しさん@涙目です。(関西・東海) [ニダ]
垢版 |
2018/01/27(土) 17:18:29.79ID:68/XNoCOO
>>389
社会に出る前でも友達の家に遊びに行って心の中で自分ちと比較はしてた
0401名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/01/27(土) 17:22:56.19ID:ty3qC/m90
>>388
そうだよワンピースでも良いし何着て式に出るかは本人の意思次第
普段あまり着物を着ない時代に
一生に一度の振り袖を着る機会だから友達と記念写真を撮りたいっていうのを
馬鹿にしたり批判する権利は誰にも無い
0402名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/01/27(土) 17:24:22.55ID:v4lOUVCy0
晴れ着よりも、当日に着る予定だった服が直前で無くなった話だからな
きれいめの服装なら例え就活スーツでも、備品込み1セット揃えておくに少なくとも3日は必要だろう
0404名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CA]
垢版 |
2018/01/27(土) 17:27:13.35ID:9LdYAD490
別にしまむらのジャージで出たっていいんだが
単に女の同調性の問題だろ
0405名無しさん@涙目です。(香川県) [GB]
垢版 |
2018/01/27(土) 17:29:08.03ID:kn6bkVdq0
ハロウィンはまだ誰でも自由に参加できるし、仮装してない人だって参加して楽しめる
金ない人は参加できないなんてアホなこともないしな
はっきり言うわ
今の成人式はハロウィン以下のゴミだってことだよ
0406名無しさん@涙目です。(茸) [IN]
垢版 |
2018/01/27(土) 17:30:10.86ID:dmbaAx+S0
>>357
>>338
>>金をかけられん貧乏人は愛が薄い とw

>残念だがそう思うよ
>貧乏は余裕がない
>子供に対する愛情や手間ヒマよりもカネカネになって
>親子ともにストレスもたまる
>貧乏でも貧乏を楽しみ、精一杯生きている貧乏家庭もあるだろうけど
>1のようなナンカ凝り固まった思想の親しか家にいなければ
>ブサヨ一直線に歪む可能性が大きい

だったら尚更晴れ着なんぞに金かけるべきじゃないってことになるよね
0408名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/01/27(土) 17:35:02.80ID:opUVLteE0
>>406
えっえっ?
なんでそうなるの?
なんで低い方に合わせて遠慮なくしなきゃいけないの?
0409名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [SE]
垢版 |
2018/01/27(土) 17:38:08.95ID:r+jvHdMI0
親友でも親戚でもいい、結婚式や披露宴に招待されたけど
いい服や晴れ着を持っていないから自分は出ないわー
という人なのかなこの人は

子供ならいざ知らずふつーにいい大人なら
それなり努力してそれなりに準備をするものだがな
晴れ着は無理ならスーツでも上手におしゃれできるのに
そういう努力もしないでなにいってんだろ
(ハレノヒ被害者さんのことをいっているわけじゃないのであしからず)
0411名無しさん@涙目です。(三重県) [DE]
垢版 |
2018/01/27(土) 17:39:28.00ID:+/apMnTx0
>>1
まぁ、晴れ着を着る必要など微塵もないが、晴れ着を着て出たい人を排除する必要はないし、それをやったら紅衛兵だなw
0413名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2018/01/27(土) 17:41:35.65ID:rl16j0tF0
晴着を着られなかった人は騙された事を怒ってるのであって
イコール貧困家庭への思いがないとかそういう話じゃないだろ

泥棒入られて怒ったら
生活保護者への思いが足りないとかいうのかよ
0414名無しさん@涙目です。(佐賀県) [US]
垢版 |
2018/01/27(土) 17:45:48.37ID:4AMH0Gdg0
他人えの見栄しかないだろう
着飾ろうが普段着だろうがアホはアホ馬鹿は馬鹿だから
毎年騒ぎに成る成人式なんかやめてしまえ
0415名無しさん@涙目です。(四国地方) [ニダ]
垢版 |
2018/01/27(土) 17:48:35.83ID:WeEMSSNy0
振り袖レンタルでも二十万前後するんだとな。

俺が女子なら安価で個性的な琉球紅型を着ていくな。
0418名無しさん@涙目です。(庭) [AU]
垢版 |
2018/01/27(土) 17:58:57.69ID:97X3tqzL0
どっかの自治体は晴れ着着るの禁止なんだってな
>>1の言うように格差に配慮して。
0419名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CA]
垢版 |
2018/01/27(土) 18:01:44.31ID:9LdYAD490
むしろ服がないと出席できないのは葬式だろ
0420名無しさん@涙目です。(禿) [FR]
垢版 |
2018/01/27(土) 18:03:32.69ID:SSMCU+330
自治体が晴れ着を着させてるって話じゃなくて晴れ着を着ないと成人式に出られないみたいな風潮がクソって話だろ
晴れ着が結婚式のウエディングドレスみたいになってる
スーツでも別にいいだろうに
0423名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/01/27(土) 18:22:40.88ID:xsr77Hw60
いつから晴れ着じゃないとダメになった?
Gパンだろうが関係ないだろ
0425名無しさん@涙目です。(dion軍) [AZ]
垢版 |
2018/01/27(土) 18:23:38.23ID:ejmNaJ2o0
成人式で晴れ着反対ってデモでもすればいいんじゃないの

支持得られるかしらんけどなw
0428名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/01/27(土) 18:25:21.44ID:WcS1PZsY0
パンツスーツで来た女友達の尻に欲情して四回抜いた
0431名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/01/27(土) 18:36:14.12ID:RwysUcoH0
成人式は女性は晴れ着でお越しくださいと招待状に書かれてないから、単なる同調圧力でしかない
人と違うと恥ずかしいし困る、と言う女
親や爺婆総掛かりで晴れ着を買わせる着物屋
0432名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/01/27(土) 18:49:11.00ID:STsikMuS0
むしろ、コミケみたいにコスプレでの参加を認めたらいいんじゃね?
晴れ着を借りたり美容院に行くより、自分で工夫ししたほうが
いい思い出になるだろう。
0433名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/01/27(土) 18:49:22.05ID:yf6iECjv0
はれのひの社長が全然イメージと違ってワロタ
ただの誠実で不器用な中小企業の社長って感じじゃん
てるみくらぶと同じで悪気はなかったけど大ごとになっちゃった系だなこれ
0434名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/01/27(土) 18:50:27.96ID:XHMRJDoF0
>>416
私もそう思う。
今時SNSとかもあるし、呼びかければ安価で貸してもらえるアテもあると思うんだよね。
そういう知恵も回らない馬鹿に合わせる必要なし。
0435名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2018/01/27(土) 18:51:16.87ID:1/mdsL5U0
晴れ着を着る風習自体30年くらい前からだよ

ついでに言うと着物業界が扇動した。

だからそもそも着る必要ない。

で、言うことあるか?
0436名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]
垢版 |
2018/01/27(土) 18:56:04.29ID:zvtFbGg70
親も晴れ着褒め合う一瞬のために何十万も払うのがバカらしくならないのかな
娘もレンタル代は自分でバイトして稼げって言われたら絶対参加しないと思う
0437名無しさん@涙目です。(香港) [US]
垢版 |
2018/01/27(土) 18:56:34.17ID:qMJpDFjB0
看護師アタマおかしい
0440名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/01/27(土) 18:58:50.11ID:pdqAD+Sx0
晴れ着だろうがスーツだろうが代金を受け取って品を渡さなかったシンプルな詐欺事件
社会問題など何もない
0441名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/01/27(土) 19:00:38.13ID:z/EUNQkY0
うらら「キーボードっこいしょ」

うらら「お呼びでない?」
0442名無しさん@涙目です。(禿) [FR]
垢版 |
2018/01/27(土) 19:01:11.40ID:SSMCU+330
>>435
女はそうは思っておらず、晴れ着じゃないと成人式には行かないとまで言い出す始末
だから着る必要が無いってのがこの人の主張
正論だろ
0443名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/01/27(土) 19:07:05.76ID:QpFvHRy10
>>442
つまり問題は「女」にある訳で、社会がどうこうは関係ないよね
そもそもレンタルなら誰でも着られるよね
それでも金もないと言うなら我慢するしかないよね。それはそれぞれの家庭の事情

なのに着たいと言ってる人を否定するのが正論?
服装を自分の経済レベルに引き下げろと言ってるの?
誰かが強制したの?晴れ着を着ろと

正論って言葉を軽々しく使わない方が良いよ
0444名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/01/27(土) 19:08:22.08ID:XHMRJDoF0
必要無いなんてのは、極論で言うなら当然のようにみんな分かってんだよ。
日本人は周囲に合わせるのが好きだからな、それだけの事。
でもそれだけの事が重要なんだよ。
0445名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]
垢版 |
2018/01/27(土) 19:09:32.21ID:wohuVCOJ0
26年前に成人式行ったが、晴れ着なんかいた記憶が無い
0447名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/01/27(土) 19:15:30.13ID:cotXJnLt0
とにかく、一番わけ分かんないのがこれ投書じゃなくてコラムな事
ほぼ一般人な反日赤看護婦が連載コラムを書いているって、
どんだけ基地外なんだよ、東京新聞w
0448名無しさん@涙目です。(富山県) [US]
垢版 |
2018/01/27(土) 19:21:37.71ID:qCTTsLj+0
成人式というより仮装パーティー
精神的にに成人したのなら
衣装ぐらいで出席取り止めせず、
毅然と式にでたらいい。

そりゃ、悔しいのはわかるけど
大人として対応しましょう
0449名無しさん@涙目です。(禿) [SE]
垢版 |
2018/01/27(土) 19:26:39.92ID:g42wRRQi0
晴れ着は強制されてないだろ
比べられるのが嫌なら参加しなければ良い
晴れ着を着るのも着ないのも式典に参加するのもしないのも自由だ
規制しろって方が差別だろ
一生に一度のイベントで晴れ着を着たい人達は大勢居る
0451名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/01/27(土) 19:32:44.21ID:PQYY4liX0
そういう意味では格差がない社会なんてない
0452名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/01/27(土) 19:35:33.59ID:RwysUcoH0
>>433
お前関係者か?
んな訳あるかよ
何で台湾に雲隠れする必要がある
0453名無しさん@涙目です。(庭) [RU]
垢版 |
2018/01/27(土) 19:41:42.32ID:tRKoYpWN0
一世一代の晴れ舞台で中古品の貸衣装とか馬鹿みたいじゃね?それで晴れの日かよ
男女問わず高卒時点でリクルートスーツぐらい誂えておけ、大学なんざいつ中退するかワカンネーんだしよ
0459名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]
垢版 |
2018/01/27(土) 20:03:02.98ID:fChQfQoK0
>>415
ちゃんとした琉装は安くないわ
お前が安いと言っている琉球衣装は化繊の安物で
観光客用だw
そんな物を成人式には着ないからw

沖縄の成人式で着ている琉装はそれなりに高いからw
工房で作っているものは数十万
和装の振袖と同じような値段だわ
0462名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/01/27(土) 20:18:27.02ID:KgYqAc5S0
>>435
もっとむかしから晴着だったよ
0465名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2018/01/27(土) 20:27:44.42ID:sacsS/kW0
女だけど成人式は自分でバイトして買ったスーツで出たよ
周りの同級生からは「何で振り袖着ないの」って言われまくったけど
上の兄の学費で家計に余裕がなかったから仕方ないじゃんね
0466名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/01/27(土) 20:30:54.28ID:U+3ZkBpS0
晴れ着のレンタルって年間何回転するのかな?
0から3回位?
買ったにしても数回しか着ないんだろ
だとしたら、こんな効率の悪いことないな
こんな風習やめたらいいのに
0467名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/01/27(土) 20:32:49.37ID:U+3ZkBpS0
写真が欲しいんなら
首から下を晴れ着にすることなんか簡単にできるからな
0470名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/01/27(土) 20:38:29.28ID:+MZbjzGS0
>>466
成人式主催としては平服でって案内に書いているからな
男なら無難にスーツ、女でも派手でないワンピースやドレスで良い
必ずしも紋付袴や晴着を着る必要はない
0473名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2018/01/27(土) 20:42:17.29ID:JVnxsQCq0
>>471
嘘は止めよう
0475名無しさん@涙目です。(庭) [IL]
垢版 |
2018/01/27(土) 20:44:46.21ID:sEtgpbtG0
女ってブランドバッグでマウンティングしあったりするが
それより性格のよさと美しさと若さだろ
マウンティングしてる時点でゴミ女
0478名無しさん@涙目です。(庭) [IN]
垢版 |
2018/01/27(土) 21:03:23.42ID:NUb9uxfr0
うちの娘は小さい頃から着物が大嫌いで嫁が
無理やり着さそうとしたけどやっぱ無理だったみたいでスーツで出掛けてったけど

我が娘ながらいい根性してるとは思ったw
0479名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/01/27(土) 21:03:53.56ID:hRHEd5QD0
>>443
いつこの人が着たいと言ってる人を否定した?
この人が否定しているのは成人式は晴れ着あってこそとなってる今の文化
晴れ着を着ないと成人式ではないとまで言い出す女や親達への苦言だろ

それこそ誰にも強制されてないのに無理して晴れ着を着させるのが馬鹿らしいって話じゃん
勝手に発言をねじ曲げるなよ
0483名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/01/27(土) 21:30:47.46ID:v+WMQlAb0
まじそう思うわ
市区村県の成人式無くなったら
いよいよ日本もおわると思う。
0484名無しさん@涙目です。(禿) [MK]
垢版 |
2018/01/27(土) 21:34:20.80ID:5jMiQAMZ0
>>468
自意識過剰クズ
0489名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/01/27(土) 21:54:04.50ID:OmuBgbNv0
格差とか差別とかヘイトとか便利な言葉だよな

気に入らないことがあったら「差別ニダ!」って叫べば同調者が現れる。
笑ってはいけないの浜田の黒塗りもそうだった。

浜田の黒塗りはモノマネであって差別でも何でもない。
こんなことで本気で怒るのは実に大人げない。
0494名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
垢版 |
2018/01/27(土) 21:59:30.88ID:XDz4e9iN0
本来は冠婚葬祭の冠だから葬式結婚式並みにドレスコード気にしないといけないはずだったが
いろいろ業界の思惑や価値観の変化で骨抜きになって振袖だけがなんか残ってる
0496名無しさん@涙目です。(和歌山県) [JP]
垢版 |
2018/01/27(土) 22:01:14.20ID:3uy94IqE0
自分で汗水垂らし稼いだ金なら本人が怒るのわかる
親が怒るの正当かな
まぁ、金が全てだ、なら金稼げ、
この悔しさをバネにして、金持ちになれ
論点、焦点、そんなやつは自分の思い通りになるよう頑張れ
まぁ、なんかのCMじゃないが、なりたい自分になれ
自分のちからでな
そーゆー事っすよ、大人になるって事は
0498名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
垢版 |
2018/01/27(土) 22:03:10.94ID:XDz4e9iN0
>>479
じゃあ葬式に喪服着ていくなよ
内容的には同じ事言ってるんだよ
見栄張り大会になり本来の成人式の意味なくなってるのは確かにそうだけど
0499名無しさん@涙目です。(dion軍) [FR]
垢版 |
2018/01/27(土) 22:03:13.28ID:68VDq1qi0
じゃあ結婚式もドレスをレンタルすら出来ない貧乏人の格差とやらを気にしてドレス禁止って事?アホか
0500名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
垢版 |
2018/01/27(土) 22:07:23.09ID:XDz4e9iN0
>>496
親や周囲に感謝して臨むことで良い効果もあるんだよ
七五三みたいに無事育ったことを祝う意味もあるし
社会人になる自覚を促すんだよ
0502名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
垢版 |
2018/01/27(土) 22:10:41.17ID:XDz4e9iN0
貧乏でも娘が中学ぐらいからすこしずつ貯金して数十万積み立てて着せるような親もいるんだよ
昔は親戚や地域に挨拶回りとかしてそれが縁談のきっかけになったりもしたんだけどね
女の幸せ=結婚と言ってるわけではない
伝統的な慣習てやっぱり時代背景で意味があるんだよ
0504名無しさん@涙目です。(愛媛県) [GB]
垢版 |
2018/01/27(土) 22:12:23.71ID:VbyFX0sF0
>>465
お前はえらいな
近い将来いい嫁さんになれるよ
0505名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/01/27(土) 22:15:43.73ID:hv0tFa760
>>1
バカらしいとも思うが、年頃の娘さん達の気持ちも、何かわかるんだよね。
皆綺麗に着飾ってるのに、自分だけ晴れ着を着ていない・着れないとか、
そりゃあ惨めな思いになるだろうよ。着てる側も、多少の気まずさがあるだろうし。
親としても、娘にそんな思いは絶対させたくないだろうし。
0506名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
垢版 |
2018/01/27(土) 22:15:44.54ID:XDz4e9iN0
>>465
貴女のような理由なら恥じることなく堂々としたらよろしい
昔も振袖や礼服を親戚から借りて着るとか当たり前にあった
今は個人主義で大家族的な考えや交流は薄く、一般的な親世代が着物知識もないし保管の仕方も知らんし汚しただなんだでトラブルになりやすくなったから廃れてるだけ
0509名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2018/01/27(土) 22:25:37.34ID:mGKxYGia0
クリスマスにケーキ
バレンタインにチョコレート
ホワイトデーにキャンディ
成人式に晴れ着

何でもすぐ引っかかりますな
0510名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
垢版 |
2018/01/27(土) 22:27:56.75ID:XDz4e9iN0
振袖は独身女性の最礼装なんだよ
西洋のドレスコードを和服に持ち込んだ場合な

およそ礼装と思えないもの、正装というより盛装、コスプレだのと言われる傾向にあるが

無駄だからってそう回数着ない喪服や礼服なくそうとはならんだろう

冠婚葬祭の服装で何を選ぶかで家の格式本人の常識見識が出るんだよ
見栄がないとは言わんが見栄の一言で片付けるのは早計

本来の成人式の意味が薄れてるのは教育や売れたら何でもいい業界のモラルやいろいろ要因があるが
バブル期に振袖商法が台頭したんだよな
今は浴衣商法
0511名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
垢版 |
2018/01/27(土) 22:32:49.04ID:XDz4e9iN0
成人式に礼を尽くした服装として礼装用の着物を着ること自体は別にステマではなく歴史的慣習
ただ上流階級や富裕層の習慣をバブル期に一般家庭にも広げて洋装化による需要消失から起死回生を図ったのが着物業界
0513名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EU]
垢版 |
2018/01/27(土) 22:41:53.72ID:NZ5pPlv60
成人式の振袖に自分の顔を合成して見ろ
綺麗だと思うか?
いや着物はとても綺麗だよ
だがそのレンタル料金を別の所に使った方が有意義だと思わないかい?
0514名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2018/01/27(土) 22:45:15.16ID:kFH0J8e60
>>479
つまりは否定している訳だよね

他人の価値観を根拠もなく否定するなよ
晴れの舞台で晴れ着を着たい、着せたい
普通の感覚

何の問題が?他人が経済的に苦しいかどうかなんか知らねーよ
関係ないだろ?他人に口出ししてるなら分かるけど
同調云々なんて単なる被害妄想、僻み

無理をするかどうかも本人次第。嫌なら普段着で行けばいい
自己満足、見栄だと言うならその通り

で?それの何が悪いって?
0515名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2018/01/27(土) 22:46:20.36ID:mGKxYGia0
そういう問題じゃないのは分かってるよはれのひは悪いわ
しかし成人式に何十万もかける意味あるのかなって話しじゃね
0516名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2018/01/27(土) 22:48:06.37ID:kFH0J8e60
>>515
レンタルなんてピンキリなんだけど
幾ら掛けるかなんてそれぞれの家庭次第だろ

今回の件と全く関係ない金銭的な話を繰り返すのは何故?
話題逸らしが目的?
0517名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/01/27(土) 22:49:08.39ID:+lfk5op90
>>1
イオンのスーツ着ていけばいいのに狭い視界、
貧しい発想から生まれた結論に辿り着くバカ
貧困なのは知能レベル
0522名無しさん@涙目です。(家) [CN]
垢版 |
2018/01/27(土) 23:42:41.52ID:mzxuCJkH0
>>17
逆に一時期、晴れ着来てたら成人式に参加不可とかの地方もあったと思います
理由は、>>1に似てて、数名和服晴れ着を着てくると、次はより華美に、その次はで
お金が無いと成人式に参加できなくなるからだったと記憶
0524名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/01/28(日) 01:14:38.44ID:0U4TVfDu0
うーん
この人の気持ちも分からないではない…けど
お金がないから成人式で晴れ着を着れないって状況は
この逆境を跳ね返してやろう! っていう奮起のきっかけになる場合もあるから、
ただちに差別だ! やめるべき! とは思わないな…
実際この人も 貧乏から抜け出すべく一生懸命勉強した結果、いまでは看護師としてお金を稼げている訳でしょ?

衣食住に欠ける貧困は、サポートが必要だと思うけど
これは別にいいと思うけどな…
0525名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2018/01/28(日) 01:31:03.11ID:Knphe6un0
>>372
そんなことない
男でも安物スーツと高級スーツの差は出る
もっというなら小学生は私服だから差が激しいぞ
ブランド服着せてる親もいればどこぞのお下がりヨレヨレ服着せてる親もいる
遠足の写真で一目瞭然、男女問わずな
0526名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2018/01/28(日) 01:53:25.21ID:Knphe6un0
>>425
支持は得られないだろうなぁ
左派の中でも割れると思うよ
在日の女の子も綺麗なチマチョゴリ着て出席するもの
晴れ着禁止になったら振り袖だけじゃなくチマチョゴリも禁止になるよね
絶対に反発されるよ
0527名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
垢版 |
2018/01/28(日) 02:17:10.46ID:Wg2hnDqJ0
>32
こういう人は「成人式に価値を置いてないから出なかった」というだけの話でね
出たかったのに出られなかったという人の苦しみを苦しみとして感じることができないんです
着物を着て出たかったのに着物を着て出られなかった人の悲しみなど、おそらくまったく理解できていないし、理解しようとすらしていない
母親の躾が云々というより、単に自分のしたい通りに自分のしたいことだけをしてきたという人にしか見えないんだよね、この人
てか、「新聞を購読できない人がいる」的な話になれば、「公費負担で購読できるようにすべき」とか言い出したりするでしょう、きっと
「経済的理由で購読できない人がいるんだから、この際新聞なんざ発行禁止にしてしまえばいい」とは絶対に言わないw
0528瑞鶴 ◆/vbjOLD2s. (鹿児島県) [US]
垢版 |
2018/01/28(日) 02:25:43.01ID:ARCZvUcs0?2BP(2000)

>>524
オレは成人式当日もコンビニのバイトしてたから成人式に参加できなかったなあ
あの白いふわふわのマフラーして来店する同い年であろう女性たちがまぶしく見えた記憶あるわ
今思えばあれもいい思い出
0529名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CA]
垢版 |
2018/01/28(日) 02:28:14.54ID:Gb4Qp2u30
しまむらのジーパンで出たっていいんだぞ
0530名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2018/01/28(日) 02:33:09.28ID:NOaavT3b0
晴れ着は別名「ブス隠し」と呼ばれていて
ブスでもデブでも晴れ着さえ着ればそれなりに見えることからブスにとっては晴れ着だけが命綱なんです
昔の同級生がたくさん集まって合同同窓会のような状態になる成人式において
ブスは「きれいになったね」と言われるためには晴れ着に賭けるしかないんです
学生時代と変わらずブスのままじゃむざむざ生き恥をさらしにいくようなものです
それは死よりも残酷です さらし首以上の恥辱刑です
成人式とは女にとってまたとないお披露目の舞台なんです
ブス女はただでさえ絶望的に低い成婚率をせめて少しでも上げるために
成人式と言うまたとない機会を最大限に利用してかつての同級生の男たちに好印象を振りまいておかないといけないんです
いくらブスに生まれたからといって、結婚すらできずに未婚のまま人生を終えるようでは
女として生まれた意味が一切ありません 自分の人生を全否定されるようなものです
だからブスは成人式で晴れ着を着ることに一縷の望みを賭けているんです
この看護師はそれをまったく理解できてない
ただの無知なバカです
0532名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
垢版 |
2018/01/28(日) 02:39:56.25ID:YQWOVFDw0
>>529
他の人と同じ格好じゃないと速攻イジメ開始なのは男も女も同じ
振り袖借りることもキツい家庭なら参加しないのが正しい
式には出ず、同階級の仲の良い同級生だけで飲みに行けば誰も傷付かないと思う
0534名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2018/01/28(日) 02:43:11.45ID:NOaavT3b0
むしろあえてわざとツギハギだらけの薄汚い服で参加したらかえって目立てるのでは
0535名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/01/28(日) 02:50:22.77ID:JCtMOiF60
別にTPOわきまえてりゃ何きてきてもいいでしょ
仮に「成人式は着物じゃないとみっともない」みたいな認識があるならそれは女の見栄が生み出してるものだ
0536名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/01/28(日) 02:58:13.54ID:ty2nMN8/0
>>1
>「今回、晴れ着が着られず参加しなかった被害者も多数出たと聞く。ならば、晴れ着にかけるお金がない人はどうなるのか。
>晴れ着が必須ならば、自治体主催の式典として不適切ではないか」。

こいつはアホだ
晴れ着を着て参加できるか出来ないかは金の話じゃねぇんだよ
0537名無しさん@涙目です。(千葉県) [ZA]
垢版 |
2018/01/28(日) 03:27:30.11ID:N1+Rm45E0
宇宙レベルから見れば変な生き物に付いてる色が違うってだけよ
0538名無しさん@涙目です。(家) [KZ]
垢版 |
2018/01/28(日) 03:28:46.79ID:0f4UKVH40
>>148
フイタw
0539名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/01/28(日) 03:43:21.03ID:2FrpKcNf0
なんで、女って、たかが自治体主催のイベントにオシャレして出ようとするの?
普段着でもいいじゃん
0540名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [BR]
垢版 |
2018/01/28(日) 03:50:35.51ID:XisYmsY10
そもそも成人式なんてものは親が満足するためのイベントだからな
0541名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2018/01/28(日) 04:20:28.41ID:Knphe6un0
>>539
お洒落好きだもん
別に振り袖だけじゃなく、ちょっと高級なレストランでドレスアップして食事したりとか、結婚式のお呼ばれでドレスアップしたりとか楽しい
アクセサリー類とかそういう時じゃなきゃ付ける機会ないし
0542名無しさん@涙目です。(広島県) [CN]
垢版 |
2018/01/28(日) 04:28:56.49ID:rhswyCKJ0
確かにかわいそうだけど、もう大人なんだから、不慮の出来事に対応できなくてどうするんだろうかと思ってみてたよ。
ドレスコードがあるわけでもないし。
本当に行きたいなら、スーツでも、普段着でも、何でも適当に着ていきゃいいのに。
0543名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [US]
垢版 |
2018/01/28(日) 04:36:10.47ID:UAnyZ16AO
>>1
共産党みたいな屁理屈やな

そもそも着られへん人が居るから成人式廃止なんて馬鹿げとる
いやなら参加しなければ良いだけの話

問題提起が悪いとは言わんが問題の本質では無い


以下は私見だが
かわいそうの理由は詐欺という犯罪に巻き込まれた事に対する同情
式への参加云々は割とどうでも良い
0545名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]
垢版 |
2018/01/28(日) 05:14:39.94ID:FKdQRE+50
成人式を目一杯楽しもうと思っていたのにーみたいなコメントしてる奴をみてると酷い話なのに同情もできない
0548名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2018/01/28(日) 07:24:09.86ID:3mhcx5/Q0
>>546
二十歳くらいって偏屈になりがち
0549名無しさん@涙目です。(福島県) [FR]
垢版 |
2018/01/28(日) 07:34:24.11ID:YbtwWEo20
この看護師は民主主義による市場経済は自由競争を伴う現実を否定するのか。
社会主義がより良い社会体制だと言い出しそうだな。
大体、誕生日パーティー禁止なんて極端すぎんだよ。
極端な規律からは極端な思想しか生まれない。
0550名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2018/01/28(日) 07:49:24.54ID:QWkpVAkQ0
別に服装の指定はしてない
成人式なんて単なる女同士の見栄の張り合いの場になっているだけ
その話題に参加できないから八つ当たりだろ
0551名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/01/28(日) 07:50:36.13ID:8iE5wLud0
成人式自体が戦後の産物だし、晴れ着を着るってのも落ち目の着物業界のプロモーションなんだってね
0554名無しさん@涙目です。(石川県) [BR]
垢版 |
2018/01/28(日) 08:03:14.18ID:0WtNTqNi0
女性のハレの日は、結婚式、成人式、七五三。
0555名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/01/28(日) 08:04:14.07ID:Fj3bBfdh0
そうだそうだ!格差をなくすため全員全裸での出席を義務付けるべきだ!
0556名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2018/01/28(日) 08:04:54.84ID:D74zRjUe0
それを言うなら成人式なんか行かなくてもいいんだけど
0557名無しさん@涙目です。(京都府) [DE]
垢版 |
2018/01/28(日) 08:06:36.88ID:9GONQ5ct0
式典に晴れ着は必要やん
問題は成人式なんてやる必要が無いって事
それもDQN自治体とか税金使って自治体のイメージ悪くしてるだけで
何の得があるのか意味不明
0559名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2018/01/28(日) 08:14:42.70ID:X7G16rxl0
うちは父親と祖母が入院してて当時はかなりの貧乏だったから晴れ着着れなくて成人式出なかった
女性でスーツで来た人いないみたいだし一人スーツだと惨めだからね
そのかわり結婚式はかなり豪華にやったわ
その時には父親も祖母もいなかったけど
0560名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/01/28(日) 08:16:55.83ID:TcLo60600
>>543
少なくとも地方公共団体が主催でやることはないんじゃない
税金を使ってる行事に出席するのに何十万もかかるのは異常
個人的に勝手に祝えばよい
0563名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/01/28(日) 08:25:06.28ID:cyxEkZiN0
成人しました……だから何?
着飾っても着飾らなくても別にどっちでもいい
それより大事なのは、その人が何ができるかってことだから

まぁ内容ない人ほど着飾る傾向はあるけどな
0564名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2018/01/28(日) 08:25:32.27ID:fEjmvG9A0
>「今回、晴れ着が着られず参加しなかった被害者も多数出たと聞く。ならば、晴れ着にかけるお金がない人はどうなるのか。
晴れ着が必須ならば、自治体主催の式典として不適切ではないか」。

晴れ着にかけるお金がない人は安物の私服にすべきです。
心ある人はバカにしませんよ。
東京新聞こそ格差社会を悪戯に煽っています。
0565名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/01/28(日) 08:27:31.51ID:0mvUZhEZ0
いや、着たい人はレンタル(数万)で借りるか、持参した着物(ご家庭によって開きはまちまち)で準備してただろうし、
リクルートスーツのちょっと華やか版で出る人もいるし、人それぞれだろ。
別に自治体側が「着物で来い」と強制しているわけでもないし、>>1の人はただのねたみ。
0568名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/01/28(日) 08:32:48.43ID:0mvUZhEZ0
>>1
こういう人は「制服やめろ」っていうタイプの人なんだろうとお察しするんだけど、
それこそが見えてなかった私服貧困(ボロもしくは数が少ない、またはセンスがない)を
つまびらかにするわけで、一体全体どうしたらいいのって感じ。
どこに基準線を引きたいのか、さっぱりわからん。

・成人式 → 着物用意できない人かわいそう>自治体やめろ
・制服 → 子供の人権ガー>教育委員会が悪い全員私服でいいじゃないか
0571名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2018/01/28(日) 08:39:51.26ID:fEjmvG9A0
外国は職場は成果主義で激しい社員同士は格差社会に曝されています。
社員同士で足の引っ張り合い、挫折、妬み愛は茶飯事です。
たかが一生のうちの一日限りの行事ぐらいでギャーギャー喚き散らすのはおかしいですよ。
私服しか用意できなかった人は奮起奮戦奮闘すればいいのです。
平均寿命80年としても20歳以後人生は60年もあります。
0573名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/01/28(日) 08:43:33.46ID:TcLo60600
俺らの頃は成人式=ダサいってイメージで
大卒はほとんど出席しなかった
記念品だけ貰いに行く奴はいたが
年々派手になっていくのは時代に逆行してるように思う
0575名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]
垢版 |
2018/01/28(日) 08:48:04.41ID:xC1xW6v00
東京新聞www
ジーパン、トレーナー、コートで来てもえぇんやぞw
マウントしたいだけの、性根の腐ったのが
戦闘服がないと尻尾巻いて引きこもったのが今回の騒動や。
0577名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2018/01/28(日) 08:59:07.36ID:fEjmvG9A0
インド、アフリカ、中南米ではストリートチルドレンが溢れる超格差社会です。
日本でこんなことがありますか?
宮子あずさ氏、東京新聞は格差社会を悪戯に煽動して日本国内の市民の対立に火をつけるのは辞めるべきです。
0578名無しさん@涙目です。(長屋) [US]
垢版 |
2018/01/28(日) 09:05:14.17ID:qtsoGM2C0
こいつは結婚式で予約していたドレスが当日になって急遽着れなくなってもスーツで済ませれば問題ないと思えるのか?
最初から金のかからないスーツで結婚式やるつもりでいたらショックなんか受けないだろうが予め準備していたものが当日にパーになったらってのを想像できないのかよ
貧困とは別の話だろ
0581名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/01/28(日) 09:40:18.57ID:gUALlcXe0
てゆうか、格差がなかった時代なんて一度もありませんよ。
0582名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/01/28(日) 09:52:09.00ID:tNvNiGLU0
大学が東京都内だったし、バイトで生活費を稼ぐのが精一杯だったので、地元(仙台)の成人式には出なかったよ。

東京で仕送り1万は辛かった。

もう少しマトモな大学が地元にあればこんな苦労はしなくて済んだと思った。
0583名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [AU]
垢版 |
2018/01/28(日) 10:24:58.69ID:ib7IJfEy0
晴れ着必須なんて話じゃないじゃん
どんな服でもいいけど、晴れの日だから和服着たいって女が多いだけだろ?

で、和装じゃないと友達との一体感とかそういうのがないから嫌なだけだろ?

バッカじゃねーのこのクソマンコ
0586名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2018/01/28(日) 10:35:58.99ID:fEjmvG9A0
晴れ着が用意できなければ私服、ジーンズ、リクルートスーツでいいんです。
晴れ着を用意できなければボイコットする弱虫・腑抜け・腰抜けなどに同情する余地なし。
0589名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2018/01/28(日) 10:44:55.03ID:w2wGf78W0
こんなもの貧乏は自己責任の一言で解決
0590名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2018/01/28(日) 10:47:31.00ID:w2wGf78W0
>>587
お前は東北大程度の大学で満足できるのか?
地元ならそれなりに評価されるだろうが
0591名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2018/01/28(日) 10:53:20.64ID:w2wGf78W0
>>573
日本で成人式に出席する「大卒」はほとんどいないだろう
どこの国の大学を出たのだろうと思う
0592名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2018/01/28(日) 11:00:18.43ID:fEjmvG9A0
>>591
日本は飛び級制度がありません。
0593名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/01/28(日) 11:05:10.52ID:FPwfq0YP0
詐欺事件の被害者をダシに格差社会叫びたいだけのバカ
0594名無しさん@涙目です。(中国地方) [CR]
垢版 |
2018/01/28(日) 11:11:49.31ID:A7vhrAh10
そういうことじゃないだろ
0600名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2018/01/28(日) 13:03:10.06ID:fEjmvG9A0
>>599
外国では激しい成果主義の職場が当たり前。
社内で格差が激しいのは当たり前。
外国では格差社会が当たり前であるという事実を
宮子あずさ氏、東京新聞はこの事実を知らないのでしょうか?
0602名無しさん@涙目です。(愛媛県) [GB]
垢版 |
2018/01/28(日) 13:04:01.15ID:jhwEH9xC0
>>530
ブスを覆い隠すのは晴れ着だけじゃないしコスパ悪すぎる
メイク術を学んだ方が余程効果的
0603名無しさん@涙目です。(家) [PL]
垢版 |
2018/01/28(日) 13:19:10.64ID:pQaR1JAm0
>>602
まあ、本人着たくなくても親が自己満足のために着せたがったりもするし
仕方なくそれに付き合ってる場合もあるんだよ
お見合い写真に使おうっていう親もいるしね
金持ち憎しだとこういうケースもムカつくかもしれないけど
0604名無しさん@涙目です。(愛媛県) [GB]
垢版 |
2018/01/28(日) 13:31:44.70ID:jhwEH9xC0
>>603
親の見栄で振り袖買うのは知ってるが、その虚栄心も着物屋に釣り上げられてるわな
今時のゆとりジュニア世代がそれを受け入れるのも、単に刷り込みで流されてるだけで

お見合い写真用として、晩婚化少子化なのを止める効果あるならまだしも、全く無意味に近いから、結局ただの同調圧力で成人式に出られなくなる弊害の方が大きい
0605名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/01/28(日) 13:33:16.05ID:cx+tMMb40
東京新聞(=中日新聞東京支局)ってだけで何を言っても薄ら寒い
0607名無しさん@涙目です。(愛媛県) [GB]
垢版 |
2018/01/28(日) 13:34:11.15ID:jhwEH9xC0
>>603
それと金持ち憎しではないよ
貧乏ではないし
ムダと不条理を嫌ってる
0610名無しさん@涙目です。(大阪府) [MX]
垢版 |
2018/01/28(日) 13:38:00.61ID:QcJSf+Ja0
なんかズレてるよなあ
東京新聞だし自覚の上で論点ずらししてるんだろうが・・・
0611名無しさん@涙目です。(茸) [IN]
垢版 |
2018/01/28(日) 13:55:37.76ID:lOYvRzJp0
>>530
>晴れ着は別名「ブス隠し」と呼ばれていて
>ブスでもデブでも晴れ着さえ着ればそれなりに見えることからブスにとっては晴れ着だけが命綱なんです
>昔の同級生がたくさん集まって合同同窓会のような状態になる成人式において
>ブスは「きれいになったね」と言われるためには晴れ着に賭けるしかないんです
>学生時代と変わらずブスのままじゃむざむざ生き恥をさらしにいくようなものです
>それは死よりも残酷です さらし首以上の恥辱刑です
>成人式とは女にとってまたとないお披露目の舞台なんです
>ブス女はただでさえ絶望的に低い成婚率をせめて少しでも上げるために
>成人式と言うまたとない機会を最大限に利用してかつての同級生の男たちに好印象を振りまいておかないといけないんです
>いくらブスに生まれたからといって、結婚すらできずに未婚のまま人生を終えるようでは
>女として生まれた意味が一切ありません 自分の人生を全否定されるようなものです
>だからブスは成人式で晴れ着を着ることに一縷の望みを賭けているんです
>この看護師はそれをまったく理解できてない
>ただの無知なバカです


結局同調圧力
0613名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/01/28(日) 14:17:29.80ID:s9sNrzjA0
この1の看護師はさ、同情して!施しの心をアタシに向けろ!だだ漏れ
せめて
「自分は晴れ着で苦労した。だから仕事で稼げるようになったから
自分用の振袖をあつらえた。そしてその振袖を貧しくて病んでいる患者さんに
貸してあげている。無償で」

これならまだわかる
スゲーいい奴なんだなって具体的だし
けどただ愚痴だけ言って同情乞食で、アタシをかわいそうと言え!
讃えろ!褒めろ!と強制されても無理

コイツは愚痴言う以外何もしてない
0614名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/01/28(日) 14:43:20.86ID:1J5kT66o0
うらら「ナカーマ?」
0616名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/01/28(日) 15:08:26.32ID:v1iSm0v/0
なんでも形、形式に拘るのは日本人の特徴だけど、
どうせならパンクルックで決めて行くガッツが欲しい。
主催者は反対するだろうけど。
今のは七五三と変わらんわ。
0617名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]
垢版 |
2018/01/28(日) 15:09:40.05ID:QE8AGTGT0
契約履行する義務

単にこれだけの話
0618名無しさん@涙目です。(catv?) [FR]
垢版 |
2018/01/28(日) 17:10:27.44ID:gpQnLWym0
晴れ着着て来いなんて、誰も言ってない。
行く人が好きでやってるだけ。
サッカーの試合にユニフォームやボディペイントで
きてる奴をけなしてるようなもの。意味ない。
0620名無しさん@涙目です。(愛媛県) [GB]
垢版 |
2018/01/28(日) 18:18:50.18ID:jhwEH9xC0
>>609
基本的に書きっぱなしな掲示板で証明する義理も必要もないな
皆が勝手に自己主張したり同意したり反発したりするもんだろ
信用するもしないも勝手なのが大前提
0621名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/01/28(日) 18:45:06.37ID:C/zq5siQ0
確かにそれは思う
0622名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/01/28(日) 19:30:05.30ID:d4FfWtJj0
>>1
【振り袖バックレ騒動の「はれのひ」とその社長はカルト宗教「斎藤一人」被れだった!】
教義を社員にも強要していたとのこと↓


41 :備えあれば憂い名無し [] :2018/01/19(金) 12:40:14.21 ID:ms+ZnNLb
振り袖バックレ騒動の「はれのひ」とその社長が「斎藤一人」被れだったようで。

昨日のニュースZEROで、元従業員と元幹部が証言してたとのこと。
「harenohiキラキラ言葉」なるものを従業員に言わせてたらしい。
「ありがとう(ry、感謝してます、ツイてる」を繰り返し言わされてて、
あとは社長が急に派手な格好になったらしいんだけど理由が、「神様はキラキラしたものが好きだから」と言ってたらしい。
(スピ板の一人スレより。)

「「感謝」とか「ついてる」とか「キラキラしたもの」だとか」
これはあきらかに斎藤一人の信者ですよねえ・・・これは。
キチガイカルト被れ会社は潰れて結構。

★なお、この書き込みと「斎藤一人」が「ヤバいカルト宗教である」件は、
下記のスレにま.と.めてあります。
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1502628346/
0623名無しさん@涙目です。(沖縄県) [RU]
垢版 |
2018/01/28(日) 19:31:21.96ID:s3yJaGgo0
スーツや晴れ着がないから
おとんの礼服着てた奴もいた

これには賛同できる
0624名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/01/28(日) 19:31:42.77ID:/UXvlBcU0
ワイも子供のころ友達の誕生会とかいくなって言われてたな
金がかかるから
親のクソみたいなメンツのせいで友人関係おかしなったわ
0625名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/01/28(日) 19:33:23.34ID:L67AaN6R0
超一流大学入学式>成人式
0626名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/01/28(日) 19:50:15.77ID:IM1FIgj90
スーツの人もいるだろ
0627名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/01/28(日) 20:05:34.58ID:r2rU38jY0
スーツや私服で出席しちゃいかんとは誰も一言も言ってないんだよなあ
それぞれ自分で自分に制約かけてるだけでしょ
0628名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/01/28(日) 20:09:27.11ID:r2rU38jY0
>>568
逆でしょ完全に
私服だと家庭の経済状況がモロ見えになるから
制服で隠しましょうというのがこういう人
今回の場合で言うと成人式用の人民服を政府・自治体が安価に配るべきというのが結論になる
0630名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
垢版 |
2018/01/28(日) 20:33:44.41ID:7SHjGKLs0
>>1
バカなのか?
晴れ着が着られないから欠席したってのは本人の意向であって、「晴れ着でなければ出席出来ない」なんて決まりはねーだろ

貧乏でも見栄張りたきゃ頑張って見栄張りゃいいし、見栄張らなくても開き直って胸張れや
子どもじゃあるまいし
0631名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/01/28(日) 21:00:57.37ID:2bvXXgpN0
むしろ、成人式会場においてはスーツ女子って皆無なの?
0633名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/01/28(日) 21:15:23.40ID:sE3N3CAQ0
>>1
「人生の中で一度しかない晴れがましい席に正装して出席したい」という希望を持って準備までしたにもかかわらず
自分以外の原因でそれが果たせなかったっていう話なのになんで「晴れがましい席に正装して出たい」という希望が叩かれるのか理解出来んな
「そんな希望を持たず代替案でいい」というランク下の意見にたいしてはさらに理解できねぇ

自分で出来もしないことを望んでそれが果たされなかったからと不満並べてるならまだしも
出来るように準備したにもかかわらずそれが果たされなかったのになんで叩かれなきゃならねぇんだ
0634名無しさん@涙目です。(庭) [AU]
垢版 |
2018/01/28(日) 21:48:30.75ID:7PUuno4X0
>>176
今70代の親父が若い頃に仕立てた礼服を俺が20代で受け継ぎ愛用し、昨年20代の甥っ子に受け継いだよ
0635名無しさん@涙目です。(滋賀県) [CN]
垢版 |
2018/01/28(日) 21:53:36.11ID:lW8JYWza0
別にそんな曲げた話しなくても、「晴れ着がなくても出席しやすい成人式にしませんか?」「みんなの意識を変えましょう」でええやん。
0638名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/01/28(日) 22:09:39.33ID:r2rU38jY0
>>635
それで夏に成人式やるようになったところもあるんだよな
真夏に振袖にモコモコは着てこれんだろうってことで
暑いところって服に金がかからなくていいよね
0640名無しさん@涙目です。(東京都) [ID]
垢版 |
2018/01/28(日) 22:43:06.64ID:+8AEXgEA0
>>637
スーツ女子はテレビに映らん
ウェーイやイェーイとモノ壊してはっちゃけないと映す価値なしと
相手にされない沖縄を見ろ
0641名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2018/01/28(日) 22:47:28.25ID:9/fxRixs0
>>640
テレビ映えするから晴れ着の人ばかり映していただけだよな
しかし普段周囲を気にしないで気付かず、テレビの情報だけで判断していた人は晴れ着じゃないといけないと、自分勝手に決めつけて、自縄自縛になっているだけ
0642名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/01/28(日) 22:47:54.50ID:WR62KmcS0
毎年やればいいんじゃね?
0643名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/01/28(日) 23:02:21.13ID:ueHFAS8Y0
スーツで来てる女の子いたけど母子家庭の子だったわ、明るい子で元気に笑顔だったけど何となく悲しげだったわ
0644名無しさん@涙目です。(東京都) [ID]
垢版 |
2018/01/28(日) 23:17:54.87ID:+8AEXgEA0
ブランドもののワンピもいる
0648名無しさん@涙目です。(空) [KR]
垢版 |
2018/01/29(月) 03:10:46.48ID:TQGL7QDO0
てゆうか、格差がなかった時代なんて一度もありませんよ。
0649名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/01/29(月) 03:26:40.87ID:xVaJmG5q0
こんな慣習は無くして良いよ
大人になった自覚なんて、人から言われるするものじゃないだろ
0651名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [FR]
垢版 |
2018/01/29(月) 04:17:48.57ID:46g+VsE50
なんでこの手のアホは論点を明後日の方向に
持っていこうとするんだろうな
0652名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/01/29(月) 05:13:49.71ID:eA41jdJl0
張り切って用意したもんを台無しにされたから出れないってつってんじゃん?
振袖以外での出席なんて普通にいるじゃん頭おかしいのかな
誰も振袖を強要してないし振袖でなければいけないという不文律もないぞキチガイ
0654名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2018/01/29(月) 06:26:35.03ID:y3gnwQ+10
フィリピンにはゴミを漁って食べ物を探すこどもがいるほど。
フィリピンの格差社会に比べれば
日本の格差社会とは?
0655名無しさん@涙目です。(千葉県) [ZA]
垢版 |
2018/01/29(月) 07:53:08.61ID:X0RhBNdU0
人生の本格的スタートを虚飾で始めるような奴らどうなってもいい
0656名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/01/29(月) 07:58:13.83ID:FWqUsUbH0
成人式の晴れ着は俺から見るとキモい。
けど一生に一度のこの機会で友達と晴れ着姿で自治体の成人式に参加したいと思ってる人がこれだけいるのはすごくいいことだとも思う。

この板見てても思うけど、社会人って見栄張ることもしない、地元を意識することもないからな。
0658名無しさん@涙目です。(catv?) [EU]
垢版 |
2018/01/29(月) 08:20:39.06ID:BHM7wsbe0
どうせ30万とか掛かるんなら、各人思い思いの最高にお洒落な格好をして出るパーティにでもしたら?
30万もあれば20歳が着たい格好ならば上から下までハイブランドでも揃うだろ
で、ファッションに興味ない奴はオーダースーツでも仕立てろよ
0659名無しさん@涙目です。(西日本) [US]
垢版 |
2018/01/29(月) 09:32:06.48ID:CGclH9LFO
>>6
カテーテルで尿道や前立腺を責められてヒィヒィ言わされたいんだろ
0661名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2018/01/29(月) 09:50:58.61ID:wqX2C6En0
必須なんて聞いたことねーw
0662名無しさん@涙目です。(西日本) [US]
垢版 |
2018/01/29(月) 10:09:27.51ID:CGclH9LFO
写真で見たけど俺の時はほとんどスーツだったな
0663名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/01/29(月) 10:11:31.48ID:rJxKpPI10
出席は出来るだろ、何故かスーツや和服率が高いだけで何着ていっても問題無い
0664名無しさん@涙目です。(京都府) [CN]
垢版 |
2018/01/29(月) 10:11:49.42ID:V/uB0VYl0
田舎の儀式やから金かけてたんやろw
別に普段着だっていいのに、形式ばかりに拘る社会人を量産すんなよ
0665名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2018/01/29(月) 10:15:01.03ID:zr7z6hgj0
バブル前は今ほどでは・・・
フォークソング世代で(大学その他で
地元を離れてる場合は特に)
成人式なんてみたいな風潮も一部にあった。
0666名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/01/29(月) 10:42:32.74ID:FTzZ4jvl0
出席しなきゃいいだろ?
オレは20歳の成人の日は家でゴロ寝してたし親も何も言わなかったし

大金かけるイベントじゃねーよバカらし
その金で適当に株でも買ったほうがなんぼかええわ
0672名無しさん@涙目です。(東京都) [DZ]
垢版 |
2018/01/29(月) 15:28:29.14ID:nlgWmDFU0
正装は「同調圧力」で強要するけど
アメリカの卒業式パーチーみたいな男性エスコート必須
は強要しないんだよな

少子化に歯止めをかけるためにも女子は男子のエスコートなければ
成人式参加不可にしたらいいわ
0673名無しさん@涙目です。(庭) [TR]
垢版 |
2018/01/29(月) 15:33:37.54ID:4RqJ3ib60
成人式を晴れ着なんてもう着ないように別の日にしちゃえばいいんだよ
地元は五月だわ暑くて振り袖なんて着れん
0675名無しさん@涙目です。(帝都地下水路) [NL]
垢版 |
2018/01/29(月) 15:50:19.34ID:+UaSb87nO
親がダメだと、その子供もダメ人間になるって好例?

格差がイケないのではなくて
社会にチャンスが無い事や、不当な格差を産み出す制度に問題が有って
正当な競争による、正当な報酬の格差は必要でしょうね

それでも格差がイケないって言うのなら、実際の解決法は格差を受け入れて
そんな格差を甘受するしかないですね
0676名無しさん@涙目です。(岐阜県) [AR]
垢版 |
2018/01/29(月) 15:52:27.10ID:7/YIjP2w0
出席は出来るだろ。個人の見栄の問題だ。
0677名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/01/29(月) 17:20:45.95ID:9EcWvUiu0
>>676
シンデレラの舞踏会みたいだな
「豪華なドレスがないと行けないのよ!」
0678名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2018/01/29(月) 18:35:39.47ID:y3gnwQ+10
シエラレオネは小中学校に行けない子供がたくさんいます。
これがホントの格差社会です。
0679名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/01/29(月) 19:10:36.45ID:pPWsjALN0
>>1
それ言う前に、中学校で指定制服とか指定ジャージとかスゲー高いんだが
0681名無しさん@涙目です。(東京都) [AU]
垢版 |
2018/01/29(月) 23:33:22.87ID:f0biDqyK0
昔は虚業といえばせいぜい芸能人・作家・芸術家・マスコミ
今は一般人レベルが虚業にアホ金を落とす
それで商売が成り立つ
”騙す(騙される)”虚業が草の根レベルまで降りてきた
転がされるのは一般人なのは変わらないが
お金の吸い取り方がダイレクトになった感
0682名無しさん@涙目です。(庭) [FI]
垢版 |
2018/01/29(月) 23:40:39.46ID:Ow/lhXaL0
そもそも成人式の出席率が5〜7割らしいぞ
0683名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/01/29(月) 23:43:55.45ID:y/oawP6L0
あ、すっごいパヨ珍臭い
0684名無しさん@涙目です。(関西・東海) [ニダ]
垢版 |
2018/01/29(月) 23:45:51.25ID:GBLl/DV2O
>>673
俺の地元鳥取では成人式はお盆だった
ハッピーマンデーなんて出来る前だから成人の日よりお盆の方が人が来るだろうという自治体の判断なんだろうが勿論振り袖なんて一人も居なかったよ
0687名無しさん@涙目です。(群馬県) [ニダ]
垢版 |
2018/01/30(火) 09:12:32.00ID:UXqoJzuk0
成人式当日は家で寝てたわ
俺そーゆー儀式的なこと大嫌いなんで
0688名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2018/01/30(火) 09:26:08.32ID:xm+ZLQn+0
この人は母ちゃんがこじらせてたから
可哀想な子供時代だったんだよね
0690名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/01/30(火) 11:28:30.86ID:Myin8sn70
苦しい人が居るから皆が我慢しようって平等の考え方の行先は絶望しかない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況