X



全く意味の無かった節約法5つ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
垢版 |
NGNG?PLT(16930)

■節約法1:バスや電車は2、3駅手前で降りて歩いています
交通費節約のために、「バスや電車で2、3駅手前で歩いているんです」と話す人も多いのですが、2、3駅程度であれば、
差額は20円〜100円程度。それで、足が疲れたり、大事な靴が傷んでしまったり、喉が渇いたりしてカフェに入ったり飲み物を
買ったりしていませんか?そうなると、節約面では逆効果です。

■節約法2:スーパーの割引品を見たらすかさず買っています
夜の時間帯になると、スーパーでお惣菜やお肉、野菜などに、30%オフや半額などの割引シールが貼られたりしますよね。安さにつられて、
ついあれもこれもと買っていませんか?
そもそも割引される商品は賞味期限・消費期限が間近に迫っているもの。たくさん買いすぎると食べきれない可能性があります。

■節約法3:エアコン代がもったいないので、カフェに通っています
暖房や冷房などのエアコンをつけると、電気代がかかります。「だから、自宅でエアコンをかけずに、カフェに避難しよう!」とカフェに
行く人がときどきいらっしゃるのですが、それは得策ではないかも……。

■節約法4:金券ショップに行くと、安くてワクワクするんですよね
テーマパークのチケットや映画観賞券、交通系の乗車券などが割安で買えるのが、金券ショップ。特に期限切れ間近のチケット類が、
格安で入手できるのが魅力です。ところが、「このテーマパーク、ちょっと興味ある。

■節約法5:ガソリンは1円でも安いところを探します
車に乗る人は、ガソリン代が気になると思います。ガソリンスタンドによって1リットルあたりの値段が違うので、「1円でも安いところに入れたい」と
思うかもしれません。でも、1円安く入れるためにわざわざ遠回りした場合は…本当にお得になるのでしょうか。

https://allabout.co.jp/gm/gc/423248/
0103名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CH]
垢版 |
2018/01/20(土) 11:21:21.77ID:xT4RpitI0
やかんで水を沸かす時、水からじゃなくお湯から沸かすようにしてる
早く沸くしガス代の節約にもなる
0104名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [EU]
垢版 |
2018/01/20(土) 11:21:48.71ID:Ox2nFViK0
各種税金だけは節約のしようがない
0107名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/01/20(土) 11:23:34.67ID:otsGQBEO0
>>96
ハイブリッドと同クラスの価格差を取り戻すのに何年何`走らなきゃならんの?
だいたい元取る前に乗り換えるって聞いたけど
このハイブリッドブームはみんな頭悪いのかなあ
0108名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [EU]
垢版 |
2018/01/20(土) 11:23:57.19ID:Ox2nFViK0
>>102
俺も今年はじめてあかぎれになった・・・
めっちゃ痛いな
まあ100均のハンドクリームで治ったが
0113名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [EU]
垢版 |
2018/01/20(土) 11:25:31.69ID:Ox2nFViK0
>>103
気持ちは分かるがなんかワロタw
0116名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [EU]
垢版 |
2018/01/20(土) 11:29:34.30ID:Ox2nFViK0
>>112
401Kかよ
俺は過去に勤めた会社で401K加入させられてて、退職後に脱退するのに
往生したぞ・・・
0120名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [EU]
垢版 |
2018/01/20(土) 11:32:11.63ID:Ox2nFViK0
>>118
俺は会社で強制加入させられたんだよ
401Kは面倒だぞ・・マジで
0123名無しさん@涙目です。(家) [NL]
垢版 |
2018/01/20(土) 11:35:15.39ID:pNzHgScT0
最近のLED蛍光灯は全体の50%消灯しても消費電力は1.7%しか下がりません。
普段仕事が無い文系の総務が考えた節約方法なので仕方がありません。
0124名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2018/01/20(土) 11:35:35.72ID:KA792wTy0
>>14
まあ飲み会で数千円使ったあとに16円安いことで喜んでも意味ないんだけどね。気持ちはわかるが
0125名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [EU]
垢版 |
2018/01/20(土) 11:35:38.84ID:Ox2nFViK0
>>122
お前が401Kの話をしたから
経験談を言っただけだよ
節約とは関係ないだろ
0126名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/01/20(土) 11:35:41.83ID:nybtvABVO
>>41
記事を増やす為の捏造だろうなw
0127名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2018/01/20(土) 11:36:35.18ID:SpoogW000
ババアとか待機電力がもったいないとかほざいてテレビとかコンセントから抜きまくってるクセに
トイレの電気つけっぱなしなんだよな
0128名無しさん@涙目です。(dion軍) [GB]
垢版 |
2018/01/20(土) 11:37:29.78ID:CgQ9vkK70
>>119
そこまでやるなら自分で大量生産して冷凍した方がよっぽど安いぞ
割引惣菜は帰り道にあるスーパーで家に帰ってから作るのも大変な人くらいしか安く無い
0129名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2018/01/20(土) 11:38:08.21ID:r/EyoMK20
>>125
え?
自分は個人型の話しかしてないでしょ
企業型の話なんてしてない
それに控除増やしたら税金は節約できるわけで思いっきり節約の話だけど
節税って知ってる?
0132名無しさん@涙目です。(栃木県) [ニダ]
垢版 |
2018/01/20(土) 11:40:02.14ID:BsmcHDeO0
>>107
俺の親戚のジジイ共がこぞってプリウスなんだが
これが例外なくガソリン代が安くなるからと言うんだよなあw
ジジイはトータルでのコストってのを考えられないのだろうねえ
0133名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [EU]
垢版 |
2018/01/20(土) 11:40:24.37ID:Ox2nFViK0
>>129
俺が加入させられてたのは個人向けだけどな
まあええわ
0136名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/01/20(土) 11:42:12.41ID:hndk2kWf0
>>49
>>63
新幹線通勤してるの?
0138名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EU]
垢版 |
2018/01/20(土) 11:43:40.16ID:vVF/Yqe50
>>8
はい
0142名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/01/20(土) 11:45:55.84ID:dpGMrJ8N0
>>124
独り飲みだけどね
ヽ(=´▽`=)ノ
0144名無しさん@涙目です。(東日本) [KR]
垢版 |
2018/01/20(土) 11:46:14.13ID:yJ2a9DkM0
給湯器をエコキュートに替えたら実際に1500円ほどガス代が減ったわ
0148名無しさん@涙目です。(アラビア) [ヌコ]
垢版 |
2018/01/20(土) 11:52:48.62ID:si32E3UP0
>>49
>>63
さすがだな
0150名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2018/01/20(土) 11:54:06.01ID:wRTkuQoe0
60型のテレビ買うって言って電気屋色々回って買う知り合いが居たんだけどガソリン代もったいないって思うわ
60型のテレビ〇〇はいくらだったけど〇〇でこの値段で買えたってドヤ顔してた
それ同じメーカーの60型だけど型番とカタログぐらい見ろよスペックが全然違うだろって思った
0153名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/01/20(土) 12:11:36.65ID:3OA7P4Jz0
>>41
ガラケーが何言ってんだボケ
0154名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CH]
垢版 |
2018/01/20(土) 12:12:46.77ID:57CotYzG0
外食減らせ
0158名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/01/20(土) 12:26:47.96ID:PBTyHwVi0
自炊して、外で喫茶店とか気軽に入るのをやめれば年間だと凄い差が出る。
やっぱ毎日発生する飯関係が一番だとは思う。
0166名無しさん@涙目です。(愛媛県) [SG]
垢版 |
2018/01/20(土) 13:10:06.24ID:oOVirUct0
1 柿の種節約しようと安くまとめ買い、一気に食べて節約にならなかった。 
2 ジャイアントコーン(大きめの種類のコーンの素揚げ)節約しようと安くまとめ買い、一気に食べて節約にならなかった。
3 ピーナッツ節約しようと安くまとめ買い、一気に食べて節約にならなかった。
4 いもけんぴ節約しようと安くまとめ買い、一気に食べて節約にならなかった。
5 とんがりコーン節約しようと安くまとめ買い、一気に食べて節約にならなかった。
0169名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/01/20(土) 13:19:58.38ID:uLRXF7HO0
マジレスすると リサイクルって
資源の節約になってないと言う話だってな・・・・(´・ω・`) ナンヤソレ
0172名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/01/20(土) 13:28:24.88ID:/tWSq5CF0
人生は短い節約など不用
0174名無しさん@涙目です。(空) [EU]
垢版 |
2018/01/20(土) 13:36:25.66ID:YdTtMoCe0
>>167
成仏してくれい!(>_<)
0177名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2018/01/20(土) 13:45:48.62ID:KA792wTy0
>>142
楽しそうでなにより
0178名無しさん@涙目です。(catv?) [GB]
垢版 |
2018/01/20(土) 13:48:36.05ID:bIKg05eI0
>>8
パチンコじゃないが、株や為替でバカスカ損切り。
0179名無しさん@涙目です。(京都府) [NL]
垢版 |
2018/01/20(土) 13:49:33.08ID:BFjcVLR20
スーパーの半額惣菜も買えるとは全然限ってないから買える時には余分に買う
古くなってしまうと不味いけどアベノミクス貧乏だから贅沢は言えない
0180名無しさん@涙目です。(dion軍) [GB]
垢版 |
2018/01/20(土) 13:49:58.55ID:CgQ9vkK70
6s の分割終わったしmvnoにするかってbiglobesimにしたら
6ギガエンタメフリー3分カケホで三千円足らずだったから
シェアSIMが200円で追加出来るって言うからzenpad買ってってやってったら
結局月8000円に戻っちまったわ
ギガ数が3Gから6Gに増えて外でYouTubeも見放題だが速度が下がってカケホが3分制限になった損したんだか浮いたんだか良くわからんわ
0181名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2018/01/20(土) 13:52:28.03ID:Znskwzbj0
昼休み節電だからってエアコン止めるのやめてください部長
あれのせいで社内の人間の脳卒落ちてんのわかりませんか
0184名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [BR]
垢版 |
2018/01/20(土) 13:56:37.76ID:Ee1LTDOV0
>>181
脳卒中?
0187名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2018/01/20(土) 14:07:02.75ID:mSU4S0Ee0
>>61
交通費でない会社じゃないのか
定期のコピー提出するだろ誤魔化せるのか?
0189名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN]
垢版 |
2018/01/20(土) 14:56:44.19ID:AV7oHncX0
>>151
家計簿は大切だけど今まで家計を管理してなかった奴が家計簿に飛びついてもすぐ挫折する
どんなに簡易な家計簿でも失敗する
まずは前年実績を元に年間の全収入を出して考え得る出費項目を全て算出して予算を割り振るところからするべき
全体像を把握せずただ日々の支出だけ書き出しても何も見えてこない
0190名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/01/20(土) 15:08:58.44ID:MFO2jdVo0
家計簿3年くらい付けてるけど俺にとっては単なる記録、可視化に過ぎず節約とか考えてないわw
毎月予算立てて食費は5万以下に抑えようとはしてるが
単なる記録趣味となっている
0191名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2018/01/20(土) 15:12:00.20ID:YXn0ueMQ0
東日本大震災のあとに「LED蛍光灯に変えて節電!」ってやってたのはいいけど
駅前とか城跡とかのよくわからない光のページェント増えすぎ
節電する気ないだろ
0192名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/01/20(土) 15:27:13.26ID:3FMi3r9+0
昔は華やかだったコンビニだが今はLEDのせいで薄暗く陰気だからあまり入る気が起きん
近所迷惑だの苦情対策の意味もあるのだろうがそういう声に耳を傾け過ぎた結果が今のつまらん日本に繋がってんだよな
0195名無しさん@涙目です。(東日本) [GB]
垢版 |
2018/01/20(土) 15:43:24.19ID:BaZmegow0
やる意味がそもそもないってのもあるし、
続けられれば意味があったが、止めたので意味がなかったってのもあるんだろうな

家計簿は毎日つけようとするとすぐ挫折するから
レシートは必ずもらって財布にいれる
財布がレシートで一杯になったら、記録をつけて無駄遣いの反省をする場とする
そんなくらいの気持ちの方が長続きする
0196名無しさん@涙目です。(家) [AU]
垢版 |
2018/01/20(土) 15:48:29.41ID:qE54/2570
>>1 途中で切るなよ 全部貼れよ
0198名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/01/20(土) 16:06:34.66ID:3FMi3r9+0
エアコンを15畳くらいの部屋で使ってるけど22度の設定で一日中つけっぱでもこの時期で平均200円もいかんぞ
つまりエアコンを消して外で節約するとかウチのエアコンでは不可能だわw
0199名無しさん@涙目です。(京都府) [CN]
垢版 |
2018/01/20(土) 16:25:38.64ID:wh7LVEI20
そう言えば全く節約しないな、でもたぶんそもそも買い食いとかしないし
物も大事に使うからそんなに使ってない、家計簿と日記も付けてるしな

ただ金使い荒くなるのは人付き合い関係、いわゆる交際費とストレス発散に使う金
人里離れた田舎ほど節約する事になるだろうな、人の社会は文字通り金で縁が出来る
0200名無しさん@涙目です。(高知県) [ニダ]
垢版 |
2018/01/20(土) 16:28:40.35ID:4IDnrdUG0
ファンヒーターの温度設定は、
20度で点けたり消したりするのと18度で点けっぱなのとどっちがコスパいいんだろう?
0202名無しさん@涙目です。(家) [AR]
垢版 |
2018/01/20(土) 16:31:09.68ID:1cEqNOgJ0
>>1
この記事書いた奴バカでしょ
電車賃節約のためにランボルギーニー買ってませんか?って言ってるようなもんだぞ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況