X



科学の町つくば市 科学恩恵有る?アンケート 恩恵なし50%
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(秋田県) [ニダ]
垢版 |
NGNG?PLT(12001)

茨城県つくば市は、今年度に実施した市民意識調査で、「科学のまち」に恩恵を感じることがあるかどうかを初めて尋ねたところ、
「あまりない」を含め、「ない」と答えた人が50・4%と過半数を占めたと発表した。

 市の担当者は「予想しない結果。市民にどうアピールしていくかが今後の課題」と話している。つくば
 意識調査は2005年度から1、2年おきに実施しており、今年度は昨年8月に、18歳以上の男女3000人を対象に
アンケートを郵送し、44・9%に当たる1347人が回答した。
 科学のまちに恩恵を感じる人は、「どちらかといえばある」が22・0%、「ある」は14・8%で、4割に満たなかった。
回答は「あまりない」が最多の26・9%を占め、「ない」は23・5%だった。市の中心部では「ある」と答える人が多く、周辺部では「ない」と答える人が多い傾向があった。
 担当者は「中心部は研究職の人や、子どもを通じて科学に触れる機会がある若い世代が多い。つくばエクスプレス沿線が開発の中心で、
その影響もあるのでは」と分析している。
 このほか、つくば駅周辺の活性化に必要な取り組みを問う質問では、「商業施設の誘致」を挙げた人が前回15年度の調査から20ポイント増えて28・7%と、
最多になった。同駅近くの西武筑波店が昨年2月に閉店するなど、中心市街地の空洞化への不安が高まっていることが影響したとみられる。

http://www.yomiuri.co.jp/science/20180117-OYT1T50061.html
0002名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/01/17(水) 19:46:59.09ID:j3sI0rLm0
科学の恩恵がないってどんな生活してんだろ
0004名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]
垢版 |
2018/01/17(水) 19:50:54.61ID:8OHsydKR0
実際恩恵なんてあるか?

普通に生活してる人には関係ないだろ
0005名無しさん@涙目です。(愛知県) [NI]
垢版 |
2018/01/17(水) 19:51:45.92ID:CAkJfnup0
郊外はヤンキーしかいねえ
0007名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2018/01/17(水) 20:30:23.24ID:Pky8d7HQ0
道は広いしショッピングモール充実してるし電車は秋葉原まで早いし良い街だと思うがな
車必須だけど
0008名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/01/17(水) 20:35:02.42ID:aB9e6ocj0
ここ出来た頃は頭のいい人だらけの街だから、更に頭のいい子供たちが産まれると言われたもんだが
成人式を見るとまったく予想は外れたな
0009名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/01/17(水) 20:36:44.95ID:CXy/Rn/K0
お金ちょうだいって?
0010名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2018/01/17(水) 20:37:59.20ID:htyUFyRt0
旧筑波町は何もない
ほとんど開発されて無い
0011名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2018/01/17(水) 20:38:05.75ID:GETDpwKk0
つくばって糞茨城の生息地だろ?
核ミサイルが落ちれば良いのに
0012名無しさん@涙目です。(茸) [SG]
垢版 |
2018/01/17(水) 20:48:12.28ID:z5rXMupi0
千葉の北総線沿いの方に研究施設移って来ちゃったから
地価安いし羽田成田に一本で行けるからね、
つくばはTXを延伸させないと
羽田と茨城空港へ
0013名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2018/01/17(水) 21:02:12.34ID:J9WEY0qM0
昔は筑波大学といえば頭のいい大学のイメージがあったが最近はイマイチな感じがするなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況