X



平成生まれが信じられない、電車についてたアメニティ 3位灰皿 2位栓抜き 1位給水器

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]
垢版 |
NGNG?PLT(13000)

環境に優しい路面電車存続を


 環境に優しい路面電車の存続などを目指す「第13回全国路面電車サミット2018松山」
(実行委員会主催)が14日、愛媛県松山市道後公園の子規記念博物館であった。
全国の愛好団体関係者ら約130人が「幅広い財源確保に向けた国民合意づくりに全国で
取り組む」などとする大会宣言を採択した。

https://ehime-np.co.jp/article/news201801150022
0202名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/01/16(火) 01:26:50.18ID:6FO0mbZJ0
昭和の頃はちょっと大きな駅は貨物列車扱ってて
よく停まって郵便物とか新聞積み降ろししてたな
今はかなり大規模の駅や貨物専用駅だけになってしまった
0203名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2018/01/16(火) 01:26:52.66ID:U2P0ln6V0
停車時間の長い駅だと
穴あき便所で落とされたウンコと紙が
レールの上に山になってた
0206名無しさん@涙目です。(東京都) [NO]
垢版 |
2018/01/16(火) 01:30:52.51ID:Ee3qOvNk0
貨物列車ってなんでなくなったんだろう
0208名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/01/16(火) 01:39:52.35ID:AbjMawyt0
冷凍ミカンとか
0209名無しさん@涙目です。(千葉県) [ES]
垢版 |
2018/01/16(火) 01:44:51.78ID:z/gre8c80
駅に止まる前に車内の照明が消える
0210名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/01/16(火) 01:49:27.84ID:0FITBh340
>>77
懐かしい
0211名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/01/16(火) 02:14:38.43ID:0cRZqTsX0
>>210
なぜか抉る(こじる)で笑ってしまった・・・
0212名無しさん@涙目です。(三重県) [US]
垢版 |
2018/01/16(火) 02:20:55.43ID:R+V0zZDL0
>>54
近鉄特急まだ喫煙車両あるけどかなりの車両が喫煙室付車両に変わったな

喫煙者だけどババアとかが「あータバコ臭い」とか言いながら通路歩いてく事ある
そんなに嫌なら喫煙車両を通らずに乗り降りしろよ
と毎回思う


おしぼりは洗面所の所に「1人1個でお願いします」みたいな文章付きで置いてあるよ
0213名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/01/16(火) 02:23:50.58ID:6MuUp+FX0
今の電車って窓開く?
昔は扇風機付いてて風が流れてたけど春先とか暑いのにエアコンの風さえも来ないからすごく不快
匂いも篭るし
0214名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/01/16(火) 02:34:31.99ID:lPiCIiUV0
バスに車掌さん乗ってた
0215名無しさん@涙目です。(家) [CA]
垢版 |
2018/01/16(火) 02:36:34.52ID:4rhWQFkl0
>>19
基本的には、薬を飲む人用だと思ってた。
0216名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2018/01/16(火) 02:40:15.55ID:eYjat/Wt0
ココおっさんしかいない
0217名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/01/16(火) 02:41:54.35ID:PghcJgUV0
給水器?
0218名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2018/01/16(火) 02:43:16.29ID:lqhSRB9m0
>>8
2020年全敗予定
0222名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CA]
垢版 |
2018/01/16(火) 02:52:14.15ID:nlkXT1Ps0
相鉄線の古い型のはまだ現役
窓開くし夏は扇風機が首振ってる
各駅だけみたいだけど
0223名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KE]
垢版 |
2018/01/16(火) 02:55:01.35ID:5+wG2B/g0
栓抜きって何よ?どこについてたんよ
0224名無しさん@涙目です。(群馬県) [TR]
垢版 |
2018/01/16(火) 02:57:18.15ID:2GONWEA/0
灰皿っていうか、ガムを入れる所だろ
0226名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2018/01/16(火) 02:59:02.66ID:lqhSRB9m0
>>222
うちはケチ王みたいに中間車製造してるわ
0229名無しさん@涙目です。(滋賀県) [CN]
垢版 |
2018/01/16(火) 03:12:18.84ID:Dt8tO7Pt0
昔の電車の最大の驚きは、うんこ垂れ流しだろ
0231名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/01/16(火) 03:44:43.76ID:vt2LFuNY0
風鈴と鏡
0232名無しさん@涙目です。(愛媛県) [CN]
垢版 |
2018/01/16(火) 03:51:43.40ID:xNF2ZJDA0
平成生まれからしたら昭和なんて
歴史の教科書の中だけの過去の世界だからなぁ

親戚の子らが明治・大正と同じような扱いで話してたの聞いて
一気に老けた気がしたわ
0233名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2018/01/16(火) 04:13:56.47ID:/ScAXwFz0
灰皿の車両田舎行くとまだあるぞ
0235名無しさん@涙目です。(滋賀県) [JP]
垢版 |
2018/01/16(火) 04:17:53.95ID:ln3EevYH0
昔は普通にエレベーター前に灰皿があった
何食わぬ顔してエレベーターの中でタバコ吸ってた
0237名無しさん@涙目です。(奈良県) [US]
垢版 |
2018/01/16(火) 04:30:57.61ID:p0qKWVFV0
>>20
あったな
あれいつから無くなったんだろ
0238名無しさん@涙目です。(東日本) [CN]
垢版 |
2018/01/16(火) 04:31:37.19ID:cOqR4qQV0
食堂車、ビッフェ
0239名無しさん@涙目です。(神奈川県) [RU]
垢版 |
2018/01/16(火) 04:32:28.32ID:jDK6Ttob0
車両連結部の蛇腹
0241名無しさん@涙目です。(東日本) [ニダ]
垢版 |
2018/01/16(火) 04:38:23.80ID:cI+2IL910
>>38
あれって窓開けたがらない国民性を先取りしたのかな
0244名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2018/01/16(火) 05:29:42.00ID:EFPd7Kme0
>>96
なんだろう
この画像で泣いた
0245名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2018/01/16(火) 05:49:02.33ID:84j+YBUz0
山陰線の戦前の客車なんか入り口手動どころか閉まらなかったからな
0246名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/01/16(火) 05:55:11.42ID:yE8XB3a20
>>1
ちょっと待て、昭和生まれだけど、何も知らんよ、そんなもん付いてたっけ?
田舎の電車?
0249名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/01/16(火) 06:42:02.11ID:Yyq65Tj70
20年ほど前、新潟に旅行に行った際に乗ってた電車で、群馬あたりから「これより喫煙可能区間です」みたいなアナウンスが流れてびっくりしたな
まあ吸ったが
0251名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2018/01/16(火) 06:59:05.40ID:s2iWUjLB0
>>50
あったなぁ!!!!
0253名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [KR]
垢版 |
2018/01/16(火) 07:18:23.26ID:VxKiBOWL0
>>249
まじかー
そんな区間初めて聞いた
0256名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/01/16(火) 07:32:55.95ID:f7Yddg0E0
痰壺だろ
0257名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [FR]
垢版 |
2018/01/16(火) 07:32:57.62ID:CZ1PCwYE0
床が板張りで節穴からゴミ落として暇つぶししてた記憶がある
0258名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/01/16(火) 07:34:24.96ID:f7Yddg0E0
洗面台じゃなくて床板に痰壺
0259名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/01/16(火) 07:41:02.23ID:/DB4NNRu0
>>50
積み荷が落ちないか確認してたのかな
0260名無しさん@涙目です。(茸) [SE]
垢版 |
2018/01/16(火) 07:41:17.54ID:KBvondYq0
>>213
その昔(でも平成)、神奈川県で走行中の列車から身を乗り出し隣の窓に乗り移る度胸試しをしていた馬鹿が電柱にぶつかる事故が起きた。
それから窓を全開に出来ないようにしたと記憶している。
0261名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2018/01/16(火) 07:45:19.10ID:/xfE0fsu0
東北新幹線ばっか乗ってたから喫煙車って無くなったもんだと思ってたけど、東海道新幹線乗ったら普通に喫煙車生きてた
0262名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2018/01/16(火) 08:08:57.86ID:nJp1/+1f0
>>108
そもそも禁煙車なんて無かったよ
禁煙車ができた頃も、席取る時に言わないと喫煙車になった
0263名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/01/16(火) 08:27:14.16ID:/E5BZPqt0
>>244
わかる
0264名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/01/16(火) 08:33:22.88ID:7Q3h2hz00
いちばん古い記憶(昭和50年代中頃)では床が木だった気がする
あと容器に入れられたお茶が美味しかった
高倉健の『遥かなる山の呼び声』でお茶が出てきて懐かしかった
0267名無しさん@涙目です。(長野県) [SE]
垢版 |
2018/01/16(火) 09:21:44.61ID:23qbIREh0
半自動ドア
0268名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/01/16(火) 09:22:48.56ID:g2og3n2G0
>>96
何これ?携帯トイレ?
0270名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/01/16(火) 10:08:54.30ID:BTJXOW7d0
汽車世代はおらんのか
0271名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/01/16(火) 10:19:02.34ID:Rt/4sklT0
>>264
網走に護送中、最後の感動シーンなのに「弟子屈駅」で興ざめなんだよなぁ
石北本線設定なのに、なぜか釧網線w
0272名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/01/16(火) 10:34:43.81ID:pYAV6Bjf0
去年、釧網線に乗った時
北海道新幹線の中吊り広告の側で
JNRマーク付きの扇風機が回っていて
なんか面白かった
0273名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/01/16(火) 10:40:22.09ID:LQmJs9xT0
飛行機にも未だに座席灰皿付いてるぞ
レカロシートやったわ
0274名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/01/16(火) 10:44:18.88ID:KC4/9w7K0
>>12
ストレートだったな
今考えると線路保守の人達大変だったんだな
0275名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/01/16(火) 10:49:52.55ID:MHEJbipO0
ペットと移動する時に新幹線の個室便利だった
0280名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [CN]
垢版 |
2018/01/16(火) 11:17:23.16ID:IXrtYojS0
>>277
昔は冬場夜行乗ると
誰かがタバコ吸う度に喉がいがらっぽくなって
寝るの難しかったわ
夏場ならみんな窓開けてるからまだマシなんだけど
0281名無しさん@涙目です。(栃木県) [ニダ]
垢版 |
2018/01/16(火) 11:34:16.28ID:zk49KkM70
給水器ってなんだよって思ったけど、新幹線にあったような気がするわ
0282名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [KR]
垢版 |
2018/01/16(火) 11:36:25.98ID:0db3OoZn0
>>50
車掌車だな
0283名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
垢版 |
2018/01/16(火) 11:38:39.29ID:1gwCiaoZ0
みどりの窓口で発券する連続用紙の特急券が放つ独特のにおい
0284名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [BR]
垢版 |
2018/01/16(火) 11:39:03.33ID:hZzQZtJR0
冷凍みかん
0286名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/01/16(火) 11:42:16.73ID:HIc/onqx0
駅構内にタン壺があったとか言われるが見たことねえぞ
何年前だよ
0287名無しさん@涙目です。(庭) [RU]
垢版 |
2018/01/16(火) 11:44:35.62ID:W5JJMQRj0
長椅子の片側持ち上げてスチール缶挟んで傾斜作って寝てた
0288名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [KR]
垢版 |
2018/01/16(火) 11:44:49.91ID:0db3OoZn0
>>50
母方の爺さんが国鉄の車掌と知り合いで
よく車掌車に乗せてもらってあちこちに旅行に行ってたそうだ
0289名無しさん@涙目です。(空) [JP]
垢版 |
2018/01/16(火) 12:05:45.49ID:rNhNFWLB0
電車バスタクシーは地獄だったな
0291名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB]
垢版 |
2018/01/16(火) 12:14:15.81ID:Yu6jtCV30
食堂車とかも今じゃもう高級寝台列車ぐらいでしか見られなくなってしまったもんなぁ
物心付いたころには既に、100系の二階建て食堂車や0系のビュッフェの営業は終了してた
0292名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
垢版 |
2018/01/16(火) 12:17:04.81ID:/teM830p0
車掌
0293名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2018/01/16(火) 12:17:35.89ID:i9Fvcom10
急行列車のビュフェに立ち食い蕎麦コーナーがあったこと
0296名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2018/01/16(火) 12:25:42.38ID:fM7VHctZ0
昭和末期だけど灰皿以外は知らない
0297名無しさん@涙目です。(茸) [CA]
垢版 |
2018/01/16(火) 12:32:28.64ID:oFD9c0J70
>>1
テメーんとこの借金返すために喫煙してやってんのに、車内どころかホームから灰皿撤去するとか頭オカシイ

なあ、JR
0300名無しさん@涙目です。(catv?) [CA]
垢版 |
2018/01/16(火) 13:29:32.75ID:sVCgIofB0
駅で停車中はトイレが使えなかったよなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況