X



大雪で電車内に15時間 駅からわずか300m地点で停止 代替輸送も提供せず JR東日本に批判集まる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US]
垢版 |
NGNG?PLT(12000)

大雪で電車立ち往生15時間半缶詰め 駅まで300メートルも乗客430人が車内で一夜

 動き出す気配のない電車に、乗客の疲労や帰りを待つ家族の怒りは、ピークに達した。立ち往生した電車は新潟発長岡行きで、現場の踏切は、東光寺駅から帯織駅の方向に約300メートル。
消防によると、乗客の40代男性と10〜20代の女性4人の計5人が「気分が悪い」などと体調不良を訴え、男性が病院に搬送された。

 JR東日本新潟支社によると、電車が立ち往生したのは11日午後6時55分ごろ。直後は社員が人力で除雪を続けたが、降雪が多く間に合わなかった。
駅で運転を取りやめれば立ち往生は免れたが、電車の前面に雪かきを装備していたため、通行可能と判断したという。

 先頭車両にいた専門学校の男性(20)によると、電車が止まった瞬間に「雪かきをして動くか試験する」と放送が流れた。
いったんはがくんと動いたがすぐに止まり、その後は全く動かなくなった。車内は混雑していて、男性はずっと立ちっぱなしだったといい「目を閉じて時間が過ぎるのを待った。とにかく疲れた」と話した。

 車内灯や暖房は動いていた。トイレは男女共用で1か所しかなく、行列ができた。何十分も待っている人もおり、トイレットペーパーがなくなった。
食品が配られたが、トイレに行かなくて済むよう、多くは水分を取らずに過ごした。職員にどなって抗議する人もいたという。

 三条市によると、11日午後7時の同市の積雪は77センチだった。JRは「県内全域で降雪量が多く、対応が後手に回った可能性はある」と説明。除雪車の出動は12日午前1時半ごろと遅れた。
雪をかきわけながら進む除雪車はスピードが遅く、到着は12日午前9時半ごろになった。客を降ろさず「暗い中、外は雪が積もっており、安全を優先した」としてバスやタクシーによる代替輸送は見送った。
12日午前4時ごろには、家族が車で迎えに来るなどした一部の乗客が降り、避難を始めたが、大半は10時間以上車内で過ごした。

 一夜を明かした乗客らは一様に疲れ切った表情を見せた。息子が車内で一夜を明かしたという女性会社員は「除雪車が出るのが遅すぎたのではないか。10時間以上も閉じこめられるなんて」と憤った。

http://www.hochi.co.jp/topics/20180112-OHT1T50220.html
0002名無しさん@涙目です。(WiMAX) [GB]
垢版 |
2018/01/13(土) 13:12:19.37ID:bYg5uc3O0
ありがちだけどグダグダな対応だったな
0004名無しさん@涙目です。(家) [VN]
垢版 |
2018/01/13(土) 13:14:14.23ID:D5bcQzjs0
>トイレは男女共用で1か所しかなく、行列ができた。
>何十分も待っている人もおり

これ前の人がうんこしてたら嫌だなあ
0005名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/01/13(土) 13:15:18.18ID:jot3pLUg0
300mとか歩けんの?
0006名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2018/01/13(土) 13:16:15.78ID:i3y/0qyE0
>>3
知障がなんか言ってるぞ
0007名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/01/13(土) 13:16:47.43ID:knMdCF5i0
下手に外出たら死んでたんじゃね
最善を尽くしたと思うけどなあ
0011名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/01/13(土) 13:18:15.28ID:LOSSnnFu0
結構どうしようもない状況に思えるけど
0013名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2018/01/13(土) 13:20:13.55ID:42M+6rOR0
スマホでGoogleマップ起動して、表示拡大して、GPSで場所把握しながら歩いていけないもんなの?と思ったわ
0015名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2018/01/13(土) 13:20:28.96ID:i3y/0qyE0
>>9
満員電車に一晩+昼ごろまでの15時間閉じ込めるのは悪いことだろ
0017名無しさん@涙目です。(神奈川県) [UA]
垢版 |
2018/01/13(土) 13:21:07.22ID:iw6ehPF40
真横まで人が来てるんだから職員を臨時で投入したら幾らでも対応できるだろ

体調不良の人を搬送してるんだから手段がなかったは弱いよな
0018名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US]
垢版 |
2018/01/13(土) 13:21:18.36ID:r9THsoLJ0
>>7
https://mainichi.jp/articles/20180112/k00/00e/040/272000c
>「ふぶいている上に真っ暗な中、線路を歩くのは危ない」などの理由で乗客に車内にとどまるよう呼びかけたが、12日未明ごろから家族が迎えに来た一部の乗客に降車を認めた。

http://www.hochi.co.jp/topics/20180112-OHT1T50220.html
>家族が車で迎えに来るなどした一部の乗客が降り、避難を始めたが、大半は10時間以上車内で過ごした。
0019名無しさん@涙目です。(奈良県) [US]
垢版 |
2018/01/13(土) 13:21:25.69ID:kdAPAz+a0
最初の報道では乗客600人以上言ってたぞ、つまり
家族が迎えに来て帰ったのが200人から居たんだろ

代替輸送のバス出して最寄り駅まで客を運ぶコトは
十分可能だったと違うか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況