X



【悲報】日本人さん、本当にうなぎを絶滅させてしまう。これが食べて応援の結果か・・・・・

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]
垢版 |
2018/01/13(土) 09:06:27.40ID:OXXc2Igz0●?2BP(2000)

シラスウナギ不漁深刻 県内解禁15日、昨年比0.6%

本県でシラスウナギ(ウナギの稚魚)の漁が11日に解禁されて約2週間が過ぎたが、深刻な不漁が続いている。25日までの15日間の県内採捕量は483グラムで、昨年解禁後15日間の0・6%。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171227-00011953-miyazaki-l45

シラスウナギ“記録的”不漁、静岡で昨年比0.04%

 先月、漁が始まりましたが、1か月の漁獲量は184グラムと去年の同じ時期に比べるとわずか0.04%です。解禁直後の1か月としては、記録的な不漁だった2009年度の175グラム並みの少ない漁獲量です。
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20180112-00000057-jnn-soci
0110名無しさん@涙目です。(千葉県) [CA]
垢版 |
2018/01/13(土) 09:49:22.86ID:iuo+z1eo0
鰻屋のほうが先に絶滅する
0111名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/01/13(土) 09:50:53.02ID:4HwXoaGv0
うなぎは個人的に不買してるし絶対食べないようにしてる
うなぎ買って食べる奴らは俗物
0112名無しさん@涙目です。(神奈川県) [DE]
垢版 |
2018/01/13(土) 09:51:07.52ID:zupxUVQt0
>>106
ウナギはタガメやメダカより汚い環境に適応できるから、都内のドブ川にもいるしな
それも国内だけでなく、朝鮮から台湾の南のほうまでの国に散らばってる
むしろどうやって絶滅させるのってレベルの魚で、
国内のウナギ研究のトップの爺も絶滅はしないと言ってる
くえない貧乏人のバカだけが絶滅してるって騒いでる
しかも普段は敵視してるマスゴミのソースでなw
0113名無しさん@涙目です。(芋) [DE]
垢版 |
2018/01/13(土) 09:51:16.30ID:52uRewSu0
日本近海モンからドンドン絶滅します
次はマグロ、ホッケかな鮭なんかも終わりでしょ
0116名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [TW]
垢版 |
2018/01/13(土) 09:53:12.76ID:yo0T6VW00
うなぎは海からやってくるんだぞ
俺らは日本の川にきたやつを食ってるだけ
海で採ってないから減るわけないだろ

パンの量産工場は向こうにあって、俺らはコンビニに配送されたパン買って食ってるだけ
よっしゃ論破!
0117名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2018/01/13(土) 09:53:27.53ID:pNjyfLJ60
青森、秋田がハタハタの資源回復の為数年間禁漁して実績残してるんだからウナギも数年間禁漁すれば
0118名無しさん@涙目です。(神奈川県) [DE]
垢版 |
2018/01/13(土) 09:53:46.21ID:zupxUVQt0
普段、いかなる生物が絶滅しようがまったく気にも留めないのに、
なぜウナギにだけ反応するのか
そのロジックは"貧乏人だから"という言葉だけで説明できるw
0120名無しさん@涙目です。(芋) [DE]
垢版 |
2018/01/13(土) 09:56:24.20ID:52uRewSu0
日本人に根絶やしにされたウナギの霊を慰めよう

鰻 鎮魂記念碑

日本人が絶滅させたからシナチョンのせいにして鰻記念碑
0124名無しさん@涙目です。(芋) [DE]
垢版 |
2018/01/13(土) 09:59:22.35ID:52uRewSu0
まぁ日本人は残虐な民族だからな仕方ないわぁ
次はなにを喰うぅw
0129名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2018/01/13(土) 10:01:02.47ID:Ke8aJkX/0
>>28
矛盾してるぞw
0130名無しさん@涙目です。(庭) [NL]
垢版 |
2018/01/13(土) 10:01:34.80ID:yTW46tb90
近年中国船が台湾沖あたりでシラスウナギ根こそぎ獲ってしまうらしいね
その影響でしょ
サバやサンマが不漁なのと同じ構図
0131名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2018/01/13(土) 10:01:57.56ID:+f5orNEU0
まあ世界的には犬を食うクソチョンよりクジラを食べる我々日本人の方が批判されてるからな

我々日本人はいつもスケープゴートにクソチョンを使っていて本当に恥ずかしい…
0132名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2018/01/13(土) 10:02:01.49ID:t85HF9Ac0
>>1 >>28
日本人マジキチすぎるwww
0134名無しさん@涙目です。(芋) [DE]
垢版 |
2018/01/13(土) 10:03:01.97ID:52uRewSu0
ようは朝鮮人と日本人は一緒ってことだわ
0135名無しさん@涙目です。(静岡県) [AR]
垢版 |
2018/01/13(土) 10:04:15.57ID:p11zm4FJ0
徐々に減るなら乱獲だけどこれは違うんだよ
塩分フロントとか死滅回遊と言ったワードがヒント
0137名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/01/13(土) 10:04:32.05ID:IbbsRkW30
1月12日(金曜日) 各社1面
読売 → 尖閣周辺 中国潜水艦か
産経 → 尖閣接続水域に中国潜水艦? || 北、仮想通貨を不正取得
毎日 → 中国艦、尖閣接続水域に
----
朝日 → 特養「ベッド買い」止まらず
----
なぜなのか朝日新聞

https://pbs.twimg.com/media/DTW3yUuUQAA-uU3.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DTW30a6U0AASkK2.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DTW32WGV4AAmkMY.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DTW33zEVwAAnV_G.jpg
0139名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [US]
垢版 |
2018/01/13(土) 10:06:35.61ID:S7tPPIRz0
これに関しては反論のしようもないわ
10年単位でうなぎを禁止にしないとマジで絶滅しそう
0141名無しさん@涙目です。(芋) [DE]
垢版 |
2018/01/13(土) 10:07:44.67ID:52uRewSu0
朝鮮人のせいにして放置でいいでしょ
0144名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/01/13(土) 10:09:26.61ID:FAMgAf3O0
シナチョンが悪い
0145名無しさん@涙目です。(芋) [DE]
垢版 |
2018/01/13(土) 10:10:01.06ID:52uRewSu0
だいたい平賀源内が朝鮮人で
土用の丑の日つう文化が朝鮮人のしきたりだったんだよ

第一ウナギなんて高杉晋作で日本人は誰一人多弁でしょ
0148名無しさん@涙目です。(禿) [CN]
垢版 |
2018/01/13(土) 10:11:13.98ID:wAVwhawh0
今だとkgあたり300万円位するのかなぁ
0149名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2018/01/13(土) 10:12:02.57ID:T+fVKZuh0
>>145
そんなしきたりないぞwwwwwwwwwwwここまでストレートに嘘がつけるのは何らかの才能があるんじゃないかwwwwwwwwwwwwwwwwww
0150名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [NO]
垢版 |
2018/01/13(土) 10:13:09.08ID:hGoUfK0M0
>>28
強欲、傲慢、自己中
どうせこういう発想で赤字国債増やしてきたんだろ
未来にツケを残して
0153名無しさん@涙目です。(芋) [DE]
垢版 |
2018/01/13(土) 10:14:06.12ID:52uRewSu0
日本人は鰻食べないよ
朝鮮人の乗っ取られたテレビで騒いでるだけだわ
丑の日だってウリの日の転嫁したもんだし
在日の食文化でしょ
0154名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/01/13(土) 10:14:23.04ID:np1ohKs/0
いいじゃん?絶滅してしまえ
自業自得だ
0155名無しさん@涙目です。(山梨県) [AU]
垢版 |
2018/01/13(土) 10:14:52.81ID:orbDV1oP0
別にうなぎなんて皮がぬるぬるしてて臭くて気持ち悪いだけだし食わねえけど
困るのはアホみたいな値段付けて出してた店だけだろ、どうでもいい
0159名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/01/13(土) 10:16:54.73ID:vB+gkL4w0
>>28
食べて応援ってのは間違っちゃいないと思うけどな。

小動物や小魚がなんで多産なのかは知ってるだろ。捕食に対するリスクヘッジだよ。
じゃあその危機感をウナギにも持たせてはどうか?
どんどんと捕食され、淘汰されゆく中でウナギがそれに対する進化を見せれば
中型魚でもマンボウのように1000万単位の産卵をするようになるかもしれない

食べることによって進化を促す…
食べて応援は間違ってない!
0162名無しさん@涙目です。(茸) [EU]
垢版 |
2018/01/13(土) 10:18:58.04ID:7O+jPpjg0
もう旧速いらなくね

【悲報】日本人さん、本当にうなぎを絶滅させてしまう。これが食べて応援の結果か・・・・・ [517459952]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1515801369/
0166名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US]
垢版 |
2018/01/13(土) 10:20:21.99ID:0cgVL07P0
ウナギなんてその辺りの波止場で簡単に釣れるぞ
今日も近所の波止場で1匹2,000円もするウナギが大漁
頭に千枚通しを刺して包丁で開いて中骨を取ってタレ塗って焼けば完成
もうここ1ヶ月はお世話になりっぱなしだわ
運動にもなるしマジでコスパ最強で最高のビタミンA
土用の丑の日なんて平賀源内のステマだし天然を釣って食べたほうがいい
http://i.imgur.com/nUUA3c5.jpg
http://i.imgur.com/e5XhGAu.jpg
0168名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [GB]
垢版 |
2018/01/13(土) 10:24:31.44ID:VGndR564O
無能な水産庁、バカな漁師、ヤクザの金儲け、食べて応援する企業国民、中国韓国のせいにする自称愛国者
もう手遅れだろう、絶滅確定
0169名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2018/01/13(土) 10:25:01.20ID:5EmXgEBV0
>>153
夏バテに鰻食えって歌は万葉集にもある
0170名無しさん@涙目です。(兵庫県) [VN]
垢版 |
2018/01/13(土) 10:25:16.43ID:haGo5LFN0
うなぎおいし〜かのやま〜
って歌があるから仕方ない
0174名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/01/13(土) 10:30:15.76ID:AZSrRzuB0
>>153
丑の日は鰻が売れないから平賀源内が考えたってエロい人から聞いた
0177名無しさん@涙目です。(芋) [DE]
垢版 |
2018/01/13(土) 10:33:21.06ID:52uRewSu0
どうせ成済ましに乗っ取られたメディアの陰毛だよ
自虐意識を植え付ける慰安婦なんかと全く一緒だわ
パチンコ送金できなくなって
鰻の値段を吊り上げる情報操作のたぐいだわ
今度はウナギ送金に代わるだけ
0178名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [TW]
垢版 |
2018/01/13(土) 10:33:50.90ID:UeMcgY430
昨日1年ぶりに鰻屋行って相変らず美味かったけど
値段と合うかと言うとフグと並んで微妙なトップ3に入ると思うわ
0180名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2018/01/13(土) 10:36:18.75ID:FHoGZF+q0
>>1
シラスウナギを食材として大量に食ってる欧州人は無視か?
何十人分のうな丼が一口で消える量だ
0181名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/01/13(土) 10:40:25.03ID:8CwDNBvV0
どうやって中国が日本のうなぎ乱獲できるんだw
0184名無しさん@涙目です。(静岡県) [IT]
垢版 |
2018/01/13(土) 10:41:13.36ID:Znuqp9nT0
>>174
丑の日 て言うより油の乗らない夏場のうなぎ(当時は天然モノ)は人気がなかった

 だって聞いたよ
0185名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/01/13(土) 10:41:43.77ID:5/ip+wG00
>>15
単に戻ってこなくなったって話だよな・・・これ。
なんでアホの茨城は食いすぎたとか言ってるんだろう?

ウナギについて何も知らないくせに能書き垂れちゃったのかな?
親子ともども知恵遅れなんだから、スレ立てはもうちょっと自重してほしいw
0187名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2018/01/13(土) 10:42:59.92ID:hoJlG+hv0
鰻なんて江戸時代ではド底辺の食べ物
庶民的なタンパク源で、今で言うと鶏肉みたいなモノだったのにな
0188名無しさん@涙目です。(芋) [DE]
垢版 |
2018/01/13(土) 10:44:51.35ID:52uRewSu0
わかった俺のウナギを献上するわ
たんと召し上がれ
0189名無しさん@涙目です。(神奈川県) [GB]
垢版 |
2018/01/13(土) 10:46:01.51ID:tbcT70AC0
もうナマズを養殖してうなぎとして食おうよ
味にてるよ
0192名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
垢版 |
2018/01/13(土) 10:48:12.81ID:ThtKnlTY0
コンビニでの販売は停止。
スーパーも減らすべき。

あと、丑の日の習慣も終わり。

政府は養殖業者に他に転換出来るだけの資金与えろ。
0194名無しさん@涙目です。(静岡県) [IT]
垢版 |
2018/01/13(土) 10:51:46.46ID:Znuqp9nT0
普通に、シラスウナギの輸入禁止にすれば良くない?
中国人が勝手に食って絶滅させるならしゃあないわw

少なくとも国内では、規制して絶滅責任は回避すべき
うなぎなんて喰わなくたって、日本人が死ぬわけじゃねーし。

専門店だけ高級店として国内産うなぎを販売し続ければいい
0197名無しさん@涙目です。(catv?) [ES]
垢版 |
2018/01/13(土) 10:52:50.45ID:WYwYwqEP0
湾岸、河川工事が原因だよ。
その仕事してる俺が言うんだから間違いない。
一部分工事するだけでその周りの生物絶滅するからな。
0198名無しさん@涙目です。(長野県) [ニダ]
垢版 |
2018/01/13(土) 10:53:21.14ID:J3NTW4O10
江戸時代とか明治とか戦後の栄養不足な頃までだったら滋養強壮になってたけど、飽食な現代では他の食品で充分栄養摂れてるから鰻食っても意味ないんだよね。わざわざ食わなくてもいい食材になってる。
0199名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2018/01/13(土) 10:54:38.07ID:NF/zJ19N0
ハレノヒに食えるようなもんを手軽に食い過ぎだよ
マグロとかもそう
さらに外国人まで食べ始めたからそりゃ居なくなるよ
0200名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [RO]
垢版 |
2018/01/13(土) 10:54:39.64ID:6TXjbZeX0
うなぎは専門店でしか売れないようにしなくてはダメだろ。巨大チェーンとかで売ったらそりゃ居なくなるっての
0201名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/01/13(土) 10:56:56.98ID:X5Spwnaw0
うなぎ屋って絶滅危惧種料理してる店でーすと、堂々と看板掲げてるようなものだろ
外人が見たらびっくりしそうだな
0203名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/01/13(土) 10:59:28.06ID:/pa3JCie0
ヤクザが絡んでるのでもう二度と食わない
スーパーで売ってるのを見ただけでムカつくわ
0204名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [KR]
垢版 |
2018/01/13(土) 11:02:13.71ID:hHYh/Nne0
中国が食べてるシマアオジよりも絶滅の危険度高いからね
ネトウヨだけど日本のこういうところは嫌いだわ
0205名無しさん@涙目です。(芋) [DE]
垢版 |
2018/01/13(土) 11:05:13.01ID:52uRewSu0
静岡のシラス丼も在日の食文化だって聞いたぞ
市場に出せない稚魚の自家消化で
昔は捨ててたんだよ
0206名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2018/01/13(土) 11:05:23.94ID:Ipe+BNrY0
稚魚のまま食っちまう外国人がいるぞ。
0207名無しさん@涙目です。(静岡県) [MY]
垢版 |
2018/01/13(土) 11:05:54.23ID:lC2bxvoz0
>>15
環境が変わったってのは
何かで読んだ覚えがある
0208名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/01/13(土) 11:06:42.03ID:S5GPQ5Ye0
俺は嫌な思いしてないから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況