X



じゃあお前ら大河ドラマの主人公は誰がいいの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東日本) [GB]
垢版 |
NGNG?PLT(16930)

「西郷どん」初回視聴率、歴代ワースト2位 大河ドラマ

7日に放送されたNHK大河ドラマ「西郷(せご)どん」初回の平均視聴率は、関東地区で15・4%だった。ビデオリサーチが9日、発表した。
1963年から始まった大河ドラマの初回視聴率としては、歴代ワースト2位(関東地区)だった。今作は林真理子さんの小説が原作で、
西郷隆盛の生涯を描く。昨年の「おんな城主 直虎」の初回平均視聴率は関東地区で16・9%だった。
「西郷どん」の初回視聴率は、関西地区は19・8%(昨年17・3%)、北部九州地区は18・7%(昨年16・2%)だった。
http://www.huffingtonpost.jp/2018/01/08/segodon-rating_a_23328062/

Q. 2020年のNHK大河ドラマで主役にして欲しい歴史上の人物は?(ただし、歴代の主役はのぞく)

1位…立花宗茂(7人)
2位…北条早雲(6人)
3位…伊能忠敬(4人)
3位…明智光秀(4人)
3位…島津義弘(4人)
次点…石田三成(3人)
次点…片倉小十郎(3人)
次点…藤堂高虎(3人)
次点…松永久秀(3人)
次点…加藤清正(3人)

http://news.livedoor.com/article/detail/13912809/?p=2
0567名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2018/01/12(金) 20:18:31.00ID:8aukPeiO0
今川義元
最終回の桶狭間が楽しみでたまらない
0568名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2018/01/12(金) 20:18:35.64ID:l3v8sr9Q0
ここはあえて織田信長

信長単独主役の大河って26年も前の緒形直人版しかしかないんだぜ
国盗り物語は道三信長光秀の三人主役だし
0569名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
垢版 |
2018/01/12(金) 20:19:15.37ID:AusAEhBr0
年号も変わることだし
神武天皇なんていいんじゃないか
ワールドカップだし

でも目指せワールドカップのときのほうが
ふさわしいか
0570名無しさん@涙目です。(庭) [SE]
垢版 |
2018/01/12(金) 20:20:18.38ID:WoNANR0C0
ジョン万次郎6レスくらいしかねえじゃねえか!
0572名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/01/12(金) 20:21:35.04ID:uRF+8VW00
>>486
あ、もうやってたのか
直虎ができたんなら早雲余裕な気がするんだがなあ
0575名無しさん@涙目です。(catv?) [GB]
垢版 |
2018/01/12(金) 20:24:03.23ID:obK2wm/f0
池田



大作
0576名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/01/12(金) 20:24:43.40ID:FF7fLbzO0
J( 'ー`)し今日も大勝利♪
0578名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2018/01/12(金) 20:25:24.81ID:8aukPeiO0
石田三成もいいな
0582名無しさん@涙目です。(福島県) [ニダ]
垢版 |
2018/01/12(金) 20:27:33.32ID:UKfIsWCm0
もう風雲児たちでいいじゃん
この前やったあれは無かったことにしてさ
0583名無しさん@涙目です。(庭) [VN]
垢版 |
2018/01/12(金) 20:27:33.72ID:o2xo8NBb0
日本武尊
0584名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2018/01/12(金) 20:27:37.52ID:RGzz7UtX0
卑弥呼の時代も見てみたい
0585名無しさん@涙目です。(関西地方) [CA]
垢版 |
2018/01/12(金) 20:28:08.75ID:XwSLDd8L0
畠山義就やな。
0586名無しさん@涙目です。(庭) [KZ]
垢版 |
2018/01/12(金) 20:28:15.97ID:PCXse4r80
>>584
はじめにんげんギャートルズみたいな感じ?
0587名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/01/12(金) 20:28:30.22ID:NW0IR0W30
徳川忠長でいいじゃん
御前試合と称して真剣の殺し合いさせるオリジナル展開入れてさ
0590名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/01/12(金) 20:29:13.49ID:8Y8f/yL00
>>523
これまで北条早雲を扱えなかったのは、前半生が不明過ぎたからだと思うw生年といい出自といい
その意味では最新の研究で、ドラマ化の土俵に乗せられる状況がやっとできたんじゃないかな

中央政府に仕えてた官僚が、応仁の乱による京の荒廃を目の当たりにして関東に新天地を求め、
自らのビジョンによる理想の国家建設を夢見た・・頼朝や将門にも通ずる関東国家パターンだし
物語にはしやすいと思う

加えて、その彼の最初に抱いたビジョンこそが戦国時代、戦国大名そのものにもなっていった
北条氏は続く代も名君ぞろいで、とくに北条氏康は”ミスター戦国武将”といってもいいほどの器
内政、政治外交、戦勲武勇、教養、どれをとってもパーフェクトな、領地の庶民にとって英雄だったという
三代目の治世に最大のフォーカスをあててもいいと思う。もちろん早雲だけでも一年もつけれど。

監修・制作指揮は北条オタを自認する小和田教授にお任せしたいw
0591名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2018/01/12(金) 20:29:37.04ID:l3v8sr9Q0
星一もいいな
本人は成り上がりと没落を経験した人生だし
野口英世、伊藤博文、エジソン、後藤新平などとも接点あるから
0593名無しさん@涙目です。(岡山県) [CN]
垢版 |
2018/01/12(金) 20:30:33.11ID:E5okh4+H0
山本五十六
0594名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/01/12(金) 20:31:00.49ID:uihmy/Qs0
中曽根康弘を主役にして、主にバブル期の日本を描く。斜陽の時代まで100年の物語
0595名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/01/12(金) 20:31:14.69ID:U6Wd3S610
>>348
大泉洋で見たい
0597名無しさん@涙目です。(岐阜県) [FR]
垢版 |
2018/01/12(金) 20:33:07.69ID:tB734ac20
古田織部・・・といつも書いてたら、「へうげもの」実写化決定だってさ。
でもあんな長い話、映画の尺じゃ全然収まらないけど、連ドラ?
0598名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]
垢版 |
2018/01/12(金) 20:33:11.09ID:5v0OKQFo0
そろそろガッツリ正統派の織田信長やってほしいわ
NHK大河ドラマが復活するにはこれしかないと思う
0599名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/01/12(金) 20:33:40.56ID:Xrm+htIm0
>>595
倍返しの万次郎(´・ω・`)
0601名無しさん@涙目です。(庭) [BG]
垢版 |
2018/01/12(金) 20:36:23.88ID:WR0mdXVJ0
別に西郷隆盛でもいいけど林真理子で引く
0602名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/01/12(金) 20:38:07.99ID:Xrm+htIm0
>>601
安田弘之の漫画に出て来そうな顔してんだよな(´・ω・`)
0603名無しさん@涙目です。(山梨県) [US]
垢版 |
2018/01/12(金) 20:41:10.35ID:azWRQRFf0
津川御大が生きてるうちに集大成を願いたい。
大久保彦左衛門をお頼みして、市井の生きのいい魚棒振りに緒方直人あたりで…
大河にならないかw
0604名無しさん@涙目です。(空) [GB]
垢版 |
2018/01/12(金) 20:41:49.33ID:v+yl4Yu/0
>>370
花の乱での義教のスケールが凄すぎてねぇ
あいつと尊氏には勝てないべな
0606名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
垢版 |
2018/01/12(金) 20:44:02.61ID:gzj7/3Fk0
小早川隆景
0607名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]
垢版 |
2018/01/12(金) 20:44:04.58ID:zmSB2aUF0
石田三成
0608名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/01/12(金) 20:45:52.52ID:dV+psX7u0
どうせ歴史上の人物なんて殺人してる連中しかいねえ
英雄なんていらねえんだよ
0609名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2018/01/12(金) 20:46:34.84ID:dih9eEAr0
>>579
美少女でごまかそうとしてもメックリンガーが通るわけねーだろ。マリネスク以前の問題だ。
0612名無しさん@涙目です。(家) [IR]
垢版 |
2018/01/12(金) 20:48:16.29ID:plC587dS0
藤原不比等主人公で幼少の頃壬申の乱で親族や大友皇子を殺された怒りを糧に
稗田阿求を名乗り帝紀を編纂その中に天武の出生の秘密や
山科に遠乗りに出かけた天智を暗殺した事をなど書き
帝紀世に出さない代わりに中枢に復帰し
最終的に持統天皇と協力し天武系をこの世から根絶する壮大な復讐劇なら見てみたい
絶対製作できないし荒れるだろうけどw
0613名無しさん@涙目です。(庭) [NL]
垢版 |
2018/01/12(金) 20:48:23.08ID:56Ga5QXE0
崇峻天皇
0614名無しさん@涙目です。(庭) [TW]
垢版 |
2018/01/12(金) 20:48:58.69ID:st2gMu/c0
小池百合子でいいわw
0615名無しさん@涙目です。(空) [GB]
垢版 |
2018/01/12(金) 20:50:20.69ID:v+yl4Yu/0
>>532
東宝で日本誕生とヤマトタケルって映画作ってるけど
後者はめちゃくちゃな怪獣映画になってますね
0616名無しさん@涙目です。(家) [IR]
垢版 |
2018/01/12(金) 20:50:39.76ID:plC587dS0
>>903
津川雅彦はちょっと手遅れかもなぁ
こないだファミリーヒストリーの予告で津川雅彦出てたけど
目が虚ろで「はみりーひすとひー」みたいな感じで呂律も回ってなかったし
0618名無しさん@涙目です。(宮城県) [AU]
垢版 |
2018/01/12(金) 20:53:12.20ID:MY8r8brq0
対魔忍で毎週おっさんたちを元気にして欲しい
0619名無しさん@涙目です。(山梨県) [US]
垢版 |
2018/01/12(金) 20:53:58.92ID:azWRQRFf0
原作、脚本はちゃんと金払って、きちんと筋を通した上で、
武蔵の成田何某の話はどうだろう。戦国時代の関東って北条くらいしか扱ってないよね?
名家とはいえ周囲の大国に振り回され、最後は豊臣軍団に一矢報いるってのは華があるよな。
0621名無しさん@涙目です。(庭) [NL]
垢版 |
2018/01/12(金) 20:54:47.28ID:56Ga5QXE0
藤原不比等は確かに面白いかもしれんなあ
政権が荒れまくった時代だし
0623名無しさん@涙目です。(山梨県) [US]
垢版 |
2018/01/12(金) 20:57:17.61ID:azWRQRFf0
大河ドラマじゃなくて、昔の木曜ドラマ(だっけか)みたいなので
明石元二郎物語と、白洲次郎物語をもう少し予算をつけて作ってもらいたい
0624名無しさん@涙目です。(家) [IR]
垢版 |
2018/01/12(金) 20:58:26.87ID:plC587dS0
>>618
松永久秀が平蜘蛛で沸かした感度3000倍の茶を対魔忍に飲ませるのか?
0626名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
垢版 |
2018/01/12(金) 21:03:15.65ID:Pji4itvK0
月9と同じ。
2000年以降のホームドラマ化で既に終わった番組。
0627名無しさん@涙目です。(家) [DE]
垢版 |
2018/01/12(金) 21:03:40.04ID:SsWO4deE0
澁澤家三代、幕末から太平洋戦争終戦と一族の没落までを描ける、まさに大河ドラマ的な素材だと思うんだけどね
0630名無しさん@涙目です。(家) [MX]
垢版 |
2018/01/12(金) 21:05:06.12ID:5K+oQyZf0
西郷隆盛でいいんだけど
第一話のつかみで大転けしてるんだよ
最初はキッチリ主人公(ミヤゾン似の少年)にピントを合わせてないと客はどこを見てたらいいのか分からない
そこに渡辺謙が出てきたらそこばっかりに目が行く
そしてボヤけた話で終わっちゃっただろ?
演出が下手くそ過ぎる
輝いてたのは塚ちゃんだけじゃないか!
0632名無しさん@涙目です。(滋賀県) [DE]
垢版 |
2018/01/12(金) 21:05:30.14ID:MUUw5jz+0
安倍晋三
0633名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/01/12(金) 21:05:41.23ID:OTq+UQkt0
>>570
ジョン万次郎いいよね
大河じゃなくて坂の上の雲みたいな形式のドラマでもいいな
0634名無しさん@涙目です。(長野県) [DZ]
垢版 |
2018/01/12(金) 21:05:44.45ID:hSyD7BDZ0
足利義満
もちろん一休さんと新右衛門さんをからめて
0635名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
垢版 |
2018/01/12(金) 21:06:02.73ID:KXXWOP3L0
白洲次郎か杉原千畝
0646名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2018/01/12(金) 21:12:45.45ID:wcoZcwgC0
日蓮上人が現代に蘇って創価学会の集会にふらりとやってきて「わたしの教えたことと違うじゃないか!」というドラマなら見たい
0647名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/01/12(金) 21:13:40.22ID:Qarrqtc00
長宗我部元親
なんでここまでやらないのか疑問にすら思う
伝記なぞるだけで無駄な空想展開挟まなくても綺麗に起承転結出来る物語なのに
南海の翼の秀吉がらみでやってくれ
0648名無しさん@涙目です。(東日本) [CN]
垢版 |
2018/01/12(金) 21:15:23.66ID:g2ufsjoc0
>>33
BS時代劇で隆慶一郎シリーズとか言って吉原御免状から鬼麿斬人剣、柳生非情剣、捨て童子・松平忠輝辺りドラマ化してほしいなw
0650名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [US]
垢版 |
2018/01/12(金) 21:20:39.83ID:qJ9rXatOO
松井石根と日本留学中の蒋介石との友情と宿命的な闘いまで
0651名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/01/12(金) 21:21:14.11ID:zFcWYSSZ0
大河ジェットシン
0652名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/01/12(金) 21:21:20.50ID:0o0LYXxM0
   _
   /;;;人
.  /;;/ハヽヽ  わしはこんなとこ
 /;;ノ´・ω・)ゞ きとうはなかった!
 /////yミミ
   し─J
0655名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
垢版 |
2018/01/12(金) 21:22:19.86ID:oD4DzEVR0
北海道は江戸時代アイヌしかいなかったん?
風景が絵になるから北海道いいなあ
0656名無しさん@涙目です。(庭) [SE]
垢版 |
2018/01/12(金) 21:25:11.90ID:bdy13V+N0
>>484
言われてみれば そうだった
0658名無しさん@涙目です。(広島県) [AU]
垢版 |
2018/01/12(金) 21:27:10.76ID:8Eo6Jjkn0
マッカーサー
0659名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/01/12(金) 21:27:49.73ID:SH58rBL+0
北条早雲こそ戦国を代表する人間だろ
0660名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/01/12(金) 21:27:49.76ID:OrnY4HyT0
北の将軍様
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています