X



じゃあお前ら大河ドラマの主人公は誰がいいの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東日本) [GB]
垢版 |
NGNG?PLT(16930)

「西郷どん」初回視聴率、歴代ワースト2位 大河ドラマ

7日に放送されたNHK大河ドラマ「西郷(せご)どん」初回の平均視聴率は、関東地区で15・4%だった。ビデオリサーチが9日、発表した。
1963年から始まった大河ドラマの初回視聴率としては、歴代ワースト2位(関東地区)だった。今作は林真理子さんの小説が原作で、
西郷隆盛の生涯を描く。昨年の「おんな城主 直虎」の初回平均視聴率は関東地区で16・9%だった。
「西郷どん」の初回視聴率は、関西地区は19・8%(昨年17・3%)、北部九州地区は18・7%(昨年16・2%)だった。
http://www.huffingtonpost.jp/2018/01/08/segodon-rating_a_23328062/

Q. 2020年のNHK大河ドラマで主役にして欲しい歴史上の人物は?(ただし、歴代の主役はのぞく)

1位…立花宗茂(7人)
2位…北条早雲(6人)
3位…伊能忠敬(4人)
3位…明智光秀(4人)
3位…島津義弘(4人)
次点…石田三成(3人)
次点…片倉小十郎(3人)
次点…藤堂高虎(3人)
次点…松永久秀(3人)
次点…加藤清正(3人)

http://news.livedoor.com/article/detail/13912809/?p=2
0285名無しさん@涙目です。(埼玉県) [DE]
垢版 |
2018/01/12(金) 18:13:37.04ID:AR39DCAn0
ちゃんとした平家物語か源氏物語
0288名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ID]
垢版 |
2018/01/12(金) 18:15:18.74ID:1hNaknW90
青木昆陽
0289名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2018/01/12(金) 18:16:14.48ID:ftlZRt+Z0
脚本家と原作を男にしてほしい
これに限る
0290名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [NO]
垢版 |
2018/01/12(金) 18:16:22.26ID:q+mLL8sp0
>>1
もう止めろ
無駄な金使ってやることではない
ノンフィクションなんて
創作ばかりのクソ
0292名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/01/12(金) 18:17:29.43ID:i54W5JJ90
狩野永徳
これなら信長と秀吉も出せる
0294名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2018/01/12(金) 18:18:09.99ID:pEl78AXc0
一年かけて、卑弥呼から明治維新を駆け抜けて欲しい
毎週がクライマックス
0296名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/01/12(金) 18:18:21.28ID:DwBKgBIw0
河鍋暁斎
0297名無しさん@涙目です。(佐賀県) [BR]
垢版 |
2018/01/12(金) 18:18:38.04ID:uPlkBxL00
天智天武
藤原不比等
孝謙天皇
藤原道長
後白河天皇
北条義時泰時
足利義満
細川晴元
細川島津北条立花長宗我部
板倉池田土井松平伊豆田沼
伊藤桂西園寺大山山本権米内山本井上
吉田池田佐藤角栄中曽根
結構ネタはあるな。女はほとんどないが
0298名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2018/01/12(金) 18:19:43.82ID:wGfl3bIS0
-仁-の内野聖陽が演じる坂本龍馬で大河ドラマ!福山龍馬にどーも感情移入できなかった。
つーか下手だからね。
 「しぇんせー!早くいくがじゃ!船が出るぜよ!」
いい「龍馬」になると思うんだけどなあ
0300名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/01/12(金) 18:21:12.20ID:p+98VQes0
四条天皇
0301名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/01/12(金) 18:21:19.07ID:jt9BJo830
>>1
神功皇后
0303名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/01/12(金) 18:22:25.88ID:8Y8f/yL00
北条早雲・・からの北条五代史 
氏康を中心にすえて、その前史としての早雲を描き、終章が小田原城陥落って形でもよいと思う

スケールのでかい本格大河になるよ 
太田道潅からはじまって今川義元、信玄、謙信、信長、秀吉、家康、伊達政宗、と全員描けるし
戦国通史を最初から終わりまで一望の下に見渡せる

NHKが後北条氏やらないのは長年”大河の七不思議”と囁かれている もはや要望じゃなく義務
とっくに遅すぎてるくらい
0304名無しさん@涙目です。(滋賀県) [CN]
垢版 |
2018/01/12(金) 18:22:30.41ID:2i6QZLR60
なんで西郷どんは西南戦争でメドゥーサに犬もろとも石化されたの?
最終回でやる?
0306名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2018/01/12(金) 18:22:52.81ID:wGfl3bIS0
あくまでフィクションって事で、安彦良和の「ナムジ大国主」から「ジンム」「ヤマトタケル」で!
0308名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/01/12(金) 18:23:05.59ID:qJLHnMZB0
島津義弘
0309名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
垢版 |
2018/01/12(金) 18:23:06.35ID:AusAEhBr0
戦国時代はもういいかなとも思うけど
明智光秀なら見たいかも
今の研究だと、以前のイメージとは
かなり違うらしいし

創作色つよくてもいいから
島左近とか
なんか凄く強い人

時代的には戦国と幕末をさけると
藤原不比等とか
0312名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2018/01/12(金) 18:25:21.03ID:pEl78AXc0
>>304
100年後に、子孫に呪いを解除して貰ってラスボスと戦うため
0314名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2018/01/12(金) 18:27:55.38ID:wGfl3bIS0
>>271 秀忠なら、関ヶ原の戦で、徳川の主力部隊を引き連れて中山道を行軍。
途中の真田昌幸の計略にひっかかって、やらなくてもいい山岳戦に引き込まれて、散々やられて
やっとこさっとこ関が原にたどり着くと、もう戦は終わっていた。家康から激しく叱責された秀忠は
一時は切腹するとまで騒いだが、相当のトラウマになったらしく、
後年、大坂の陣に至って「大阪で戦が勃発」の報を江戸で受け取ると、勇躍勇んで、東海道を軍勢を
連れてひた走り!人間技じゃないレベルの強行軍で京都にはいって「父上!今度こそ間に合いました!」
で「オマエはアホか!」・・が見せ場かな
0316名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2018/01/12(金) 18:28:10.26ID:dih9eEAr0
どう考えても上杉謙信だな。
0317名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/01/12(金) 18:30:02.79ID:RCEjUzg+0
岡田似蔵
0318名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
垢版 |
2018/01/12(金) 18:30:14.47ID:AusAEhBr0
修羅の刻
大河でやればいいのに
0320名無しさん@涙目です。(四国地方) [ニダ]
垢版 |
2018/01/12(金) 18:30:35.53ID:pp/CUXSa0
藤堂高虎と細川藤孝
0321名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2018/01/12(金) 18:30:39.79ID:NE1yONO00
>>71
もうこれくらいの時代でイイんじゃねぇの
0322名無しさん@涙目です。(西日本) [JP]
垢版 |
2018/01/12(金) 18:30:58.93ID:Q/ftZMHZ0
スイーツ大河の年は妙印尼が見たい、一応甲斐姫も出せるかもしれないから後半は盛り上がるだろう。
0323名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [US]
垢版 |
2018/01/12(金) 18:31:26.29ID:CKA0vlE+0
>>315
わたしは島津フォー!
0324名無しさん@涙目です。(空) [NL]
垢版 |
2018/01/12(金) 18:31:36.42ID:VKy1coFM0
田沼意次
0331名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/01/12(金) 18:35:46.36ID:5a7c8cij0
山口多聞
0332名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/01/12(金) 18:35:47.73ID:7DEJTPC10
蜂須賀小六でいいじゃん
0333名無しさん@涙目です。(埼玉県) [DE]
垢版 |
2018/01/12(金) 18:36:37.32ID:AR39DCAn0
マーン主人公なら推古天皇でもいい
0334名無しさん@涙目です。(島根県) [US]
垢版 |
2018/01/12(金) 18:37:14.25ID:2hvXxDfy0
尼子経久
0337名無しさん@涙目です。(茸) [RU]
垢版 |
2018/01/12(金) 18:37:52.92ID:3EMm1ywP0
長宗我部元親
0338名無しさん@涙目です。(茸) [ZA]
垢版 |
2018/01/12(金) 18:38:04.17ID:5FfbowDh0
CG使いまくりでスサノオノミコト
ヤマタノオロチも出して
0339名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
垢版 |
2018/01/12(金) 18:38:05.20ID:jTPW8Fya0
うしおそうじ
0341名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2018/01/12(金) 18:38:30.80ID:wGfl3bIS0
 いっそ大河ドラマの主人公を「司馬遼太郎」にしたらどうかなあ。砲兵隊の尉官として満州やら
栃木の佐野への転戦とか、戦後の新聞記者時代とか、作家になってからとか・・
0344名無しさん@涙目です。(中部地方) [KR]
垢版 |
2018/01/12(金) 18:39:37.28ID:ZliARA9w0
影武者徳川家康
0346名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2018/01/12(金) 18:39:46.20ID:iM1vBWd00
九戸政実とか見たいなあ
0349名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/01/12(金) 18:41:05.41ID:gakuw0sb0
朝倉宗滴
絶対面白いはず
0351名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/01/12(金) 18:41:27.49ID:z0rHzlcD0
男谷精一郎
0354名無しさん@涙目です。(西日本) [US]
垢版 |
2018/01/12(金) 18:41:58.49ID:+iWJPAUOO
真田のお兄ちゃんの方はした?
0355名無しさん@涙目です。(茸) [IT]
垢版 |
2018/01/12(金) 18:42:01.26ID:RurLSMQt0
炎立つ好きだったからあの時代辺りやってくれないかな。
0356名無しさん@涙目です。(茸) [CZ]
垢版 |
2018/01/12(金) 18:42:08.58ID:qDBsJdhz0
大隈重信が絡む話は遺族の圧力で制作不可能とどこかで聞いたことがある。
つまり福沢諭吉も南極探検した白瀬氏の大河ドラマも制作不可ということなのだろう。
0357名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [EU]
垢版 |
2018/01/12(金) 18:42:14.77ID:BRcsCuY/0
ジョン万次郎
0358名無しさん@涙目です。(中部地方) [ニダ]
垢版 |
2018/01/12(金) 18:42:15.20ID:t10umb1E0
応仁の乱やってほしい
話題になった本あるらしいしこないだのヒストリア面白かったよ
直虎もヒストリアから目を付けた題材らしいし
0361名無しさん@涙目です。(千葉県) [CH]
垢版 |
2018/01/12(金) 18:43:31.06ID:zAiZIhn30
坂上田村麻呂
0363名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
垢版 |
2018/01/12(金) 18:43:41.81ID:sTowzQ130
幕末戦国以外で

戦争無いと駄目にしたって源平・南北朝・保元の乱・崇仏戦争・大化の改新色々あるだろ
0366名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/01/12(金) 18:44:33.60ID:SIg9ig380
島津四兄弟
0369名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/01/12(金) 18:45:53.94ID:hNK+r65e0
>>358
畠山なんちゃらと大内なんちゃらカッコ良かったよな
0370名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2018/01/12(金) 18:45:57.09ID:wGfl3bIS0
 室町幕府13代将軍 足利義輝がいいな。なにしろ、鎌倉以降から、徳川慶喜に至るまで、
征夷大将軍の身で、襲撃者に対して思う存分戦って(この人は武道の達人だったという)
襲撃者たちから「将軍は鬼か!化物か!」と驚嘆されるまで、殺戮の限りを繰り返し、
ようやく力尽きて、討たれるという。本能寺の変が霞むレベルの化物だよ。
0371名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/01/12(金) 18:47:06.12ID:8Y8f/yL00
.>>32>>315
伊藤博文の生涯をちゃんと描こうとしたらヘタしたら3年かかるぞw

1・倒幕の志士の時代 2・明治国家の建設者の時代 3・国際政治の荒波の舵取り役の時代
それぞれのパートだけでゆうに1年間のボリュームがある 2年のシリーズにするにしても
(前編)
生い立ち、父との関係/恩師来原との出逢い./松下村塾/ 倒幕テロ活動 / 英国秘密留学(長州ファイブ)/
高杉の挙兵に参加/維新回天・初代兵庫県知事/初代大蔵次官・米国留学/岩倉使節団・サンフランシスコでの
有名な日の丸演説.・大久保との赤恥かいた帰国珍道中/征韓論論争・西南戦争/大隈との政争・実権掌握/
憲法調査のため渡欧・・・/サイドストーリーとして派手な芸者遊び、多彩な交友関係
(後編)
憲法作成発布・国会開設・初代総理に就任・数次の組閣/日清戦争を指揮・明治帝との友誼 /三国干渉/
枢密院創設・初代議長/政友会結党・初代総裁/対露外交・日露戦争/対朝鮮交渉・保護国化/朝鮮総督府
設立・初代朝鮮総督(統監)/朝鮮の民主化、近代化政策推進と苦闘/旅順での武装の平和論演説/暗殺/
サイドストーリーとして女子教育の推進、津田梅子との交友・津田塾大設立などなど

書くだけでもしんどい w
だが、伊藤博文と北条早雲(北条五代)は血税により存立する準国営放送の義務として
絶対避けることは許されない(必ず扱わなければならない)二大物件だと思う
0375名無しさん@涙目です。(茸) [ES]
垢版 |
2018/01/12(金) 18:48:37.42ID:XQxhkmRM0
タイムスクープハンターやれよ
1ヶ月くらいで時代を移動して、その都度ゲスト俳優&女優を出すの
長期間縛られないから大物も出やすくなるし、エピソードがダレる前に時代を移っていけば飽きもこない
0380名無しさん@涙目です。(兵庫県) [KR]
垢版 |
2018/01/12(金) 18:50:29.45ID:uKQo7IHZ0
安倍晋三!
0381名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2018/01/12(金) 18:51:31.47ID:ea4Un4Im0
やっぱり信長か秀吉見てえな
ホントは飛鳥時代〜平安時代とか見てみたいが尺そこまで引っ張れないよな
そらに昔すぎると低学歴が付いてこられないのが平清盛でわかってしまったしな
0383名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2018/01/12(金) 18:51:41.96ID:WfypVG560
三好長慶をやらない理由が判らん・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています