X



【画像】とうとう日本の野菜さん、とんでもない値段になる、ありがとう安倍さん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0235名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2018/01/12(金) 01:32:23.55ID:sqBtd87a0
野菜ここ数年食ってないが健康です
0236名無しさん@涙目です。(中国地方) [US]
垢版 |
2018/01/12(金) 01:37:21.81ID:syVpiK5l0
重量野菜は農家の高齢化でこれからもっと値動きが激しくなるだろうな。
他の農畜産物も貧乏ジャップがうるさいから輸出の方にシフトしてるしお前らはモヤシだけくってろ笑
0237名無しさん@涙目です。(長野県) [ニダ]
垢版 |
2018/01/12(金) 01:42:52.84ID:TzXEbIjP0
高くて売れなくなった野菜が結局半額処分になる
0241名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/01/12(金) 02:01:07.02ID:Po4z/Tne0
安倍はヤバくなると、すぐ海外逃亡するな
0244名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/01/12(金) 02:30:42.21ID:IAYWwUJy0
>>163
キュウリそこまで上がってたっけ?
あまり買わないからか、記憶にないなあ

最近安定してるのはジャガイモ、玉ねぎ、にんじん、ゴボウとかか
カレーかきんぴらゴボウでも作るか
0245名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/01/12(金) 02:39:05.17ID:+LPojW030
豆苗育てて食えば三回は食えてお得
0247名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2018/01/12(金) 02:49:04.34ID:WzSTNZHe0
>>49
何度見てもフフッwってなる
0248名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/01/12(金) 03:09:23.28ID:9MxxRjp00
>>1
NG
0249名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/01/12(金) 03:11:40.08ID:jefcQv8x0
フジの夕方ニュースはあのアキダイとかいうスーパーの社長が出てきて豆苗がお勧めって毎年やってるよな
もはや冬の風物詩
0250名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/01/12(金) 03:14:09.46ID:WQuXPddY0
>>49
店長出せや!!

はい。
0251名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2018/01/12(金) 03:14:13.68ID:e/X/RsTB0
パルシステムなんてクッソ高いもの買わねーよ!
って今まで無視してたけどカタログ置いてった。
だけど野菜が、スーパーより安かったんだ。
あれどんなシステムになってんの?
0252名無しさん@涙目です。(東日本) [KR]
垢版 |
2018/01/12(金) 03:20:49.14ID:jwwd9Bn00
本気で経済政策のせいだと思ってる人いそうで怖い
0253名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/01/12(金) 03:21:04.95ID:WQuXPddY0
どの野菜が高騰するかとか天気とか収入不安定すぎる
農家なんてギャンブルみたいなもんだし、多少はね?
0254名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/01/12(金) 03:21:16.99ID:QqASKrXu0
そんなに高くなってたなんて知らなくった

一人暮らしたから、キャベツはカットキャベツしか買わないから一袋98円だし
サラダは1パック125円だし

もう野菜は惣菜で充分
丸々買っても結局食べきれずに腐らせて捨ててしまうからもったいない
0255名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2018/01/12(金) 03:29:37.20ID:Wd1A5ZPM0
>>1
東京で天理ラーメンやろうとしてたわしギリギリセーフ😅
0257名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [UA]
垢版 |
2018/01/12(金) 03:32:23.41ID:/adMAh8c0
ここ数年野菜が高騰してるのって農家が減ってるからじゃね?
販売農家がここ15年で半減してるんだが
http://www.maff.go.jp/j/tokei/sihyo/data/07.html
0258名無しさん@涙目です。(栃木県) [ニダ]
垢版 |
2018/01/12(金) 03:40:05.29ID:JKEeYV930
10月の天候が酷すぎたからな
全国一律大日照不足
0260-(神奈川県) [RU]
垢版 |
2018/01/12(金) 04:22:36.05ID:aPutLRXF0
企業による大規模農業とかあまり進んでいないから色々な法規制があるんじゃないかな
0261名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
垢版 |
2018/01/12(金) 04:28:35.26ID:2t/+INtS0
だから全部お前らのせいなの
馬鹿のくせに小池降ろしして既得権益に力持たせんだろ?
指数に反映されない食料品、税金はどんどん高くなるから
喜んで受け入れろよ無学低能(・ω・)
0262名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/01/12(金) 04:37:34.97ID:Wi8dP6vS0
農業やれば解決するじゃん
0263名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
垢版 |
2018/01/12(金) 04:38:24.17ID:2t/+INtS0
いいか?公務員の給料は上がる。物価も上がる。税金は跳ね上がる(・ω・)
ただしお前らの給料は上がらない。上げさせない。絶対にだ

希望の党を立ち上げた小池、協力者の大阪府知事は必死に訴えていただろ?
削減できることからはじめる、国民負担よりまず手を付ける事があると
それを全力でディスっておいて野菜が高い?ふざけるな。これより10倍にしろ

要するに馬鹿なんだよお前らは(・ω・)
0264名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2018/01/12(金) 04:39:14.97ID:K61HXHYr0
野菜っていらなくね?
0265名無しさん@涙目です。(茸) [MX]
垢版 |
2018/01/12(金) 04:41:21.17ID:YdTwqRAH0
そもそも、野菜が安い夏と秋に買い込んで保存漬け作らないアホが騒いでるだけだろ?ザワークラウトと白菜の塩漬けとか作れよ
0266名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/01/12(金) 04:41:27.75ID:eBNUyGUB0
農家の収入上がるならいいんじゃない?
「価格破壊」は日本を破壊したよな〜
0270名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ヌコ]
垢版 |
2018/01/12(金) 05:17:35.95ID:SZ5xMZQl0
アベの日本人殺しが始まりましたね

これぞアベノミクス
0272名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2018/01/12(金) 05:36:57.62ID:z3YJVVt20
イオンの大根400円もした
0273名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/01/12(金) 06:00:31.34ID:y1veNLwm0
冷凍餃子食え あれはほぼ野菜だ(´・ω・`)
0278名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/01/12(金) 06:33:56.38ID:gOcxxBus0
ネギ一束230円とか…
0279名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [JP]
垢版 |
2018/01/12(金) 06:34:35.90ID:N9GKKiV20
うおおおおおお
ビット子より野菜に投資じゃああああああ
0281名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/01/12(金) 06:44:22.05ID:8hmq2h6b0
安倍力を信じたい
日本人ならきーほーんーだ
0283名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]
垢版 |
2018/01/12(金) 06:48:24.70ID:vFcV51tR0
そんなに発育に支障でる天候続いた?
0285名無しさん@涙目です。(catv?) [GB]
垢版 |
2018/01/12(金) 07:02:12.30ID:vb6SUI650
>>9
ドラゴンボール7個を5回集めてきたら願いを一つ、叶えてやろう
0288名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/01/12(金) 07:29:24.66ID:Ken+Ye5/0
田舎住め。近所のおじちゃんおばちゃんと仲良くしとくとタダで野菜貰えるぞ。昨日は大根とブロッコリー貰った
0289名無しさん@涙目です。(四国地方) [RU]
垢版 |
2018/01/12(金) 07:30:04.08ID:P5//ecGa0
野菜なんて自分で買った事ないわ
0290名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2018/01/12(金) 07:34:58.42ID:HGtNR2OJ0
元々野菜が安すぎる感がある
0292名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2018/01/12(金) 07:50:54.42ID:KQyTvITk0
>>282
外国行った事ないん?
0294名無しさん@涙目です。(禿) [FR]
垢版 |
2018/01/12(金) 07:59:12.06ID:BtFS2/mA0
仕入れがないから値上げ
こんな商売、他にあるか?
ガソリンか
0296名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/01/12(金) 08:03:00.41ID:8lcxisHf0
>>262
僕の考えたすごい解決方法だね
0298名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ]
垢版 |
2018/01/12(金) 08:19:09.32ID:bAwZYxmH0
フーフョー被害だな
0300名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/01/12(金) 08:35:21.70ID:xiQ1+Vts0
>>286
信者はあほかな?
0302名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB]
垢版 |
2018/01/12(金) 08:53:19.90ID:P/xF1H2n0
工業製品みたいな
綺麗な野菜しか買わない
あほな消費者のせいだろ
0303名無しさん@涙目です。(徳島県) [ニダ]
垢版 |
2018/01/12(金) 08:58:25.28ID:3acKrSuD0
葉物野菜は食わなくても全然平気
その昔モンゴルのチンギス・ハーンが有史上最大の帝国を作ったけど、彼等は保存のきかない野菜類を殆ど食べていなかった
けど、あれだけの機動力を見せたんだから、野菜食わなくても平気という実証例
0305名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2018/01/12(金) 09:06:27.99ID:Y0hkmhxi0
鍋やろうと思って白菜買いに行ったら1/4で200円
じゃあすき焼きにしようと思って春菊買いに行ったら300円
諦めて松屋行ったわ
0306名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2018/01/12(金) 09:34:50.83ID:8JVBxVlh0
>>303
肉食獣は野菜を食わないと言い張る野菜嫌いな子供を思い出す
必ずクラスに1人はいる
0307名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2018/01/12(金) 09:38:52.55ID:2cLZCpaF0
自炊厨息してないwwwwwww
一方俺はファミレスのサラダバーで安く野菜食いまくり
0309名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/01/12(金) 09:57:50.58ID:g21QmeYR0
>>68
高校の時に社会の先生が言ってたな

農協は農家の寄生虫

TPPを必死で反対してるの分るだろ
中間摂取やなんやかんやで吸い取ってる
日本から無くすべき
0310名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/01/12(金) 10:08:34.10ID:g21QmeYR0
>>91
選挙でいつも大勝だから共産党含めた野党が具合が悪い
ナマポの支給額減らされる記事があったでしょ
そういった法案が通りやすくなる

補助金も勿体無いし不必要なFランの大学教授や研究員がちゃんとした研究発表しないと研究費減らされる法案も通りやすい

社会の寄生虫にとってお気楽な生活が出来なくなるから
必死で安倍批判してる
0314名無しさん@涙目です。(茸) [CA]
垢版 |
2018/01/12(金) 10:22:42.32ID:/4otwQvk0
安倍「やれ」
お天道様「はい…」
0315名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/01/12(金) 10:26:33.86ID:C6wRvlEG0
>>234

農薬の種類、残留量や健康に害をなす度合いで語るべきなのに、農薬=すべて悪みたいな風潮になっているのはどうかと思うわ
0318名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/01/12(金) 10:31:00.44ID:8tSWGaeT0
マズイと評判だけど缶詰野菜ってのがあるんだよね
白菜やキャベツを塩水で漬け込んであるヤツ
煮物系に使うならいいかも
0319名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/01/12(金) 10:31:08.51ID:g21QmeYR0
>>98
やってるよ

昨年「ECBがテーパリング始める言うて出口戦略始めだすのに」
と左マスゴミがそれをネタに黒田日銀の出口戦略はどうなる?と批判記事ばかり書きはじめたよね

ラジオ日経で金融界の専門家が、そういった左メディアにうんざりして、
「日銀はECBが始めると発言する一年前に既にやってたんですよね」
「国債の買い入れ額をステルスで徐々に減らし日銀は早くからやってたんですよ」

そして、先日、公に買い入れ額の縮小を公表して、一斉に円が買われて円がドルだけでなくクロス円と全般に円高になったよ

でもまだ対ドルで111円キープしてる
0320名無しさん@涙目です。(dion軍) [IN]
垢版 |
2018/01/12(金) 10:31:40.45ID:Z73WLMqe0
やっぱり底辺て政府が助成金出して値段下げればみんなが手に入るくらいの発想なんだろうな。
0321名無しさん@涙目です。(dion軍) [EU]
垢版 |
2018/01/12(金) 10:39:19.82ID:DRHnNW1e0
>>308
世間知らず
0322名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2018/01/12(金) 10:40:04.31ID:fNUxcZAH0
>>314
>>317
安倍晴明ならやりかねん
0323名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/01/12(金) 10:40:58.54ID:g21QmeYR0
>>108
おまえ茨城の別垢だろ?いつもアベガー、アベガー、発狂してる

デフレで買い叩かれてる農家の苦悩も考えろ
農家の人たち自営だから厚生年金が無い
年金削られない時でも一人で月に五万円だ
夫婦で10万円

幸いにもデフレになる前の蓄えがあるから生活出来てる

今現役でやってる農家の事を考えろ
仕事しろks
0324名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/01/12(金) 10:41:56.90ID:IKotPHzk0
日本の黄金期は連日新聞が「物価高騰!」って記事にしてた
いま客観的に見てあのころはよかった!
0325名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2018/01/12(金) 10:43:21.83ID:zsN8EDnT0
白菜もキャベツもなかなか結ばんって聞いたわ
今年寒すぎ
0326名無しさん@涙目です。(長野県) [US]
垢版 |
2018/01/12(金) 10:44:55.62ID:Qj2U8+mg0
日本人は草食動物だと牟田口さんも言っていたのに
0327名無しさん@涙目です。(東京都) [IR]
垢版 |
2018/01/12(金) 10:46:59.47ID:CUoxBKEy0
町田住みだけど今日白菜98円だったお
0329名無しさん@涙目です。(茸) [ヌコ]
垢版 |
2018/01/12(金) 10:56:13.97ID:thIrQHSQ0
>>323
> 現役でやってる農家
それは地方の農家だよね?うちの周りは都市型の農家ばかり。市場に出してる所なんか一軒もないよ。みんな不動産で食ってる。
市町村レベルでみても、農業だけで生計立ててる家なんか一軒たりともない。
0330名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/01/12(金) 11:06:55.87ID:l/Sh1XOY0
>>1
単に異常気象が続いているだけだろ。安倍は何も影響しない。
というか道の駅とかJAの青果市とかに言ってみろ、スーパーで買うより激安だからw
0331名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2018/01/12(金) 11:07:33.04ID:+aPbTjAN0
数百円の値上がりを高い高いって言う程の貧乏なら、価格変動がなく次亜塩素ナトリウムで洗浄殺菌されたカット野菜買えばイイじゃん(・ε・)
0332名無しさん@涙目です。(dion軍) [EU]
垢版 |
2018/01/12(金) 11:11:31.11ID:DRHnNW1e0
プランターでも結構野菜作れるんだけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況