X



WWF「日本よ、象牙市場を早く閉鎖しろ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東京都) [DK]
垢版 |
NGNG?PLT(13121)

 環境保護団体の世界自然保護基金(WWF)ジャパンは十一日、象牙の違法取引が横行しているとして、
二〇二〇年までに国内市場を閉鎖するよう求める要望書を環境省に提出した。各国が市場閉鎖を進め、
日本は国際的な孤立を深めている。世界最大規模の環境保護団体からの閉鎖要請で批判はさらに強まりそうだ。

 WWFによると、環境省の担当者は、警察や税関と連携して密輸などの取り締まりを強化する考えを示したが、
市場の閉鎖要望に対しては明確な返答はなかったという。

 要望書は、一一〜一六年に二・四トン以上の象牙が日本から主に中国へ密輸されているなどと指摘し、
「象牙の違法取引撲滅に取り組む国際社会の努力を大きく阻害する」と問題視した。

 さらに、国内市場管理の強化をうたった昨年の種の保存法改正についても「喫緊の課題の解決につながらない」
と批判した。

 その上で、東京五輪・パラリンピックに向けて外国人旅行者が増加することで違法輸出が増える恐れがあるとして、
インターネットも含めた取引の原則禁止を求めた。

 象牙の国内取引を巡っては、米国や中国など各国が、密猟によるアフリカゾウの絶滅の恐れを懸念して閉鎖を進めている。
一方、日本は「国内の取引は密猟と無関係」と主張し、生息国などから批判を浴びている。
http://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2018011102000248.html
0002名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/01/11(木) 20:16:10.57ID:EJjg1JT/0
ぬるぽ
0003名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [KR]
垢版 |
2018/01/11(木) 20:16:32.79ID:zbZFRzW90
レッスルマニア
0004名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/01/11(木) 20:16:37.11ID:I3VKeJ7s0
kiss my ass
0005名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [US]
垢版 |
2018/01/11(木) 20:17:06.07ID:PFU3FmW3O
もうおこったぞう!
0006名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2018/01/11(木) 20:17:12.44ID:BrX5o2Ep0
中国に言えよ
0008名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2018/01/11(木) 20:18:45.94ID:ZchDWhuS0
アメリカのプロレス団体?
0011名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2018/01/11(木) 20:20:16.88ID:45+grnHY0
Viscera好きだった
0014名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/01/11(木) 20:21:42.35ID:eqOaHBs70
楽天で象牙の印鑑が送料込み2000円で買えるぞ
狂ってるだろw
0015名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]
垢版 |
2018/01/11(木) 20:22:21.90ID:SEIVJDJx0
支那に言えよヘタレ
0016名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/01/11(木) 20:22:58.63ID:eqOaHBs70
国内での象牙の新規登録がここに来て急増しています。
http://katukawa.com/wp-content/uploads/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%97%E3%83%81%E3%83%A358.png

>これらは全て1990年以前に日本に輸入されたことになっているのですが、
>それを証明する発行書が自己申告なので、実態はわかりません。

ジャップw
0017名無しさん@涙目です。(関西地方) [DE]
垢版 |
2018/01/11(木) 20:23:16.74ID:GmJXlyuF0
他のところもやってるだろ、日本にだけ言うな馬鹿
0018名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/01/11(木) 20:24:00.11ID:eqOaHBs70
ネトウヨ「中国がぁ中国がぁ」

現実見ろよ>>16
0021名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/01/11(木) 20:24:36.09ID:Cl4fPlkv0
プロレス団体か?
0022名無しさん@涙目です。(関西・東海) [US]
垢版 |
2018/01/11(木) 20:25:04.78ID:/5e1vIEuO
>>10
モデルガンのグリップじゃね?
今はフェイクアイボリーも有るようだが
0023名無しさん@涙目です。(WiMAX) [US]
垢版 |
2018/01/11(木) 20:25:14.05ID:y91U5Fbo0
象牙の取引は漁獲と同じで申告制だよね
馬鹿正直に申告するからこうなる
支那を見習って年間100cにしとけよ
0024名無しさん@涙目です。(浮遊大陸) [KR]
垢版 |
2018/01/11(木) 20:25:18.36ID:rdft6+TD0
スモウレスラー
0026名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2018/01/11(木) 20:25:52.17ID:RIwyqhJj0
>>10
三味線の撥
0027名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2018/01/11(木) 20:27:39.36ID:q/yUcsnD0
それは「東京でレギュラー番組を持たないか?」と言うこの上ない話でした。

当然、僕達ダウンタウンは全国区のスターになるための足がかりになると大喜びでしたが、実は僕には1つ心にひっかかることがあったのです。

それは象牙の密輸です。

松本も知らないことですが、当時僕はアフリカから象牙を密輸し高値で売りさばくという裏の仕事に手を出していました。

「東京に行ったら密輸ができなくなる、どうしよう」
0028名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/01/11(木) 20:28:06.77ID:/2Q043tr0
ハルクホーガンも象牙はダメだって言ってるってことか
そりゃ言うこと聞かなきゃな
0029名無しさん@涙目です。(福岡県) [DE]
垢版 |
2018/01/11(木) 20:28:11.61ID:JVLKo9/L0
>>1
I Got Two Words For Ya

SUCK IT!!
0032名無しさん@涙目です。(三重県) [DE]
垢版 |
2018/01/11(木) 20:29:40.83ID:rg7gEQzf0
if you smeeeeeeell!
0033名無しさん@涙目です。(家) [MX]
垢版 |
2018/01/11(木) 20:29:41.94ID:kOWfeN+U0
いい加減、エセ偽善団体はビンスにWWF返せよ
0035名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
垢版 |
2018/01/11(木) 20:31:42.51ID:oKNJ5bDT0
象牙のピアノとか象牙の印鑑もワシントン条約の輸出規制対象なのかな?

対象外ならピアノの鍵盤外して別の製品に加工するとかしそう
0036名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/01/11(木) 20:32:31.41ID:ya7EhDCI0
ハマタ終わったな
0037名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/01/11(木) 20:34:29.97ID:XAw5nZnB0
オーナーだけで無く家族一丸で身体張ってる団体だっけ?
ストーン・コールドが好きだったな
0040名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/01/11(木) 20:38:23.06ID:gsHGzkCZ0
スマックダウン
0041名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [TR]
垢版 |
2018/01/11(木) 20:38:54.54ID:y25FA4Tx0
象牙なんて年寄りの金持ちしか買わんやろ
0044名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/01/11(木) 20:39:43.46ID:Dj5vsbP+0
いつまで日本が金持ちの国だと考えんだ? 今は全て中国に行ってることぐらいわかるだろ
0046名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/01/11(木) 20:42:42.95ID:50z/cobc0
イッチバーン
0048名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/01/11(木) 20:43:34.19ID:eqOaHBs70
象牙って高いと思うだろ?
2000〜3000円で買えるんだぜw
そんなもんが楽天で売られてたからジャップは殺到して
↓このようなことになった
http://katukawa.com/wp-content/uploads/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%97%E3%83%81%E3%83%A358.png

半年前に楽天は自主規制して販売されなくなったが
楽天以外なら安く買えるところもある
0049名無しさん@涙目です。(茸) [IT]
垢版 |
2018/01/11(木) 20:43:41.01ID:M3NggqiA0
てかもう印鑑やめろよサインでいいじゃん
発祥元の中国ですら印鑑文化やめてんだろ
0050名無しさん@涙目です。(大阪府) [DE]
垢版 |
2018/01/11(木) 20:43:52.19ID:aN7aJjmg0
それは、ダウンタウンが東京に進出するときのこと、大阪でブレイクしていた僕らの元に、日本テレビの菅ちゃんがやってきたのは約27年前。
それは
「東京でレギュラー番組を持たないか?」と言うこの上ない話でした。

当然、僕達ダウンタウンは全国区のスターになるための足がかりになると大喜びでしたが、実は僕には1つ心にひっかかることがあったのです。

それは象牙の密輸です。

松本も知らないことですが、当時僕はアフリカから象牙を密輸し高値で売りさばくという裏の仕事に手を出していました。

「東京に行ったら密輸ができなくなる どうしよう」

僕は迷いに迷い決められない日々を過ごしていました。

そんなモヤモヤした気持ちでいたある日、僕がいつものように象牙の密輸のため、神戸の港にやてくると、そこで待っていたのはブローカーではなく、なんと山ちゃんでした。

山ちゃんはいつもとは違う、鬼のような形相で僕をにらみ、こう言ったのです。

「象牙とダウンタウンどっちが大事なんですか!」

僕はその言葉で目が覚め、それ以来象牙に照を出すのを止めて、ダウンタウンとして東京に進出、そして始まったのがこの番組、

「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで」
なのです。

あの時の山ちゃんの心の叫びがなければ、僕は今も象牙の密輸をしていたかもしれません。
0051名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/01/11(木) 20:44:38.39ID:CfLKiv0G0
印鑑は象牙がええねんw
0054名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]
垢版 |
2018/01/11(木) 20:46:41.73ID:J36EV3tp0
タバコとか酒とかとおんなじで需要があるものは下手に市場だけ閉鎖しても地下に潜って取引されるだけだろうけどね
本気で撲滅する気なら象牙の単純所持で処罰ぐらいやらなきゃ無理無理
欧米の動物愛護どもがそこまで入れ込むつもりはさらさらねーだろうけど
0055名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2018/01/11(木) 20:47:48.33ID:RJ8yPA370
人間なんてゴミみたいなもんだし、俺含め数割間引いてもいいけど
後世のために象やキリンやクジラなんかはやっぱ残してやりたいよ
0058名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/01/11(木) 20:49:49.24ID:QbKtaRq/0
>>45
似たようなのはあるよ。
アコギのナットやサドルは象牙が良いとされているが、それに代わる人口象牙としてグラフテック社がタスクという商品を販売している。
0063名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2018/01/11(木) 20:53:02.12ID:HDas02EU0
スレッジハンマーの代わりに象牙で殴り掛かる
HHHの姿が!
0064名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]
垢版 |
2018/01/11(木) 20:53:46.97ID:fJmpCsM50
象牙とかどうでもいいわ
それより印鑑文化をどうにかしてほしいよな本当鬱陶しい
0065名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2018/01/11(木) 20:53:52.48ID:qIoBkLOa0
> 一六年に二・四トン以上の象牙が日本から主に中国へ密輸されている

在日中国土人が日本経由で商売しているんだろうな
0066名無しさん@涙目です。(富山県) [JP]
垢版 |
2018/01/11(木) 20:54:36.20ID:NLW9ec0z0
>>60あれも不思議だよね、クジラ肉なんて歴史的に食ってる人はそんなにいないのに
なぜか日本人だけ狙い撃ちだからな分かりやすい人種差別だが、欧米クソ人はそれを認めてない
0070名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/01/11(木) 20:56:42.54ID:gedImHn60
俺の実印がどうしたって?
0072名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/01/11(木) 20:58:59.51ID:qbDZG2rO0
アティチュード路線か
0074名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2018/01/11(木) 20:59:54.88ID:qIoBkLOa0
>>68
日本が輸入となるもんな
中国は経済発展して調子に乗って露骨にやるようになって来たな
五毛党の奴らも中国は金を持っていると成金丸出しの恥ずかしい事を言い出すしな
0077名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]
垢版 |
2018/01/11(木) 21:02:03.94ID:s/Fw/ks40
マイクパフォーマンス
0078名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2018/01/11(木) 21:02:42.01ID:RQJZlVd50
台湾で象牙の印鑑作ったぜ
0079名無しさん@涙目です。(三重県) [ニダ]
垢版 |
2018/01/11(木) 21:03:06.81ID:41WnM52C0
これはさすがに同意せざるを得ない
ハンコ屋は死ね
0081名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2018/01/11(木) 21:05:50.67ID:BR6hhiWO0
もう象牙の印鑑なんて必要無いだろ
全面的に禁止しちまえよ
0082名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/01/11(木) 21:06:24.25ID:sIMxiYwu0
密猟を止めさせるのが先決でしょ
0084名無しさん@涙目です。(空) [FR]
垢版 |
2018/01/11(木) 21:08:23.39ID:dj3+ZN9f0
象牙の印鑑なんてただの自己満足だからな
0085名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/01/11(木) 21:09:24.53ID:t50AEfhc0
俺の象毛が神出鬼没で困る
0086名無しさん@涙目です。(空) [GB]
垢版 |
2018/01/11(木) 21:10:39.50ID:zT26pxIE0
>>54
中毒性のある嗜好品じゃないからなぁ。
「伝世品でもない限り違法」となれば、商品自体の社会的な価値が下がるので、相当市場を縮められると思うけどね。
0088名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
垢版 |
2018/01/11(木) 21:15:07.98ID:oKNJ5bDT0
カゼイン樹脂でいいだろ
見た目似てるし、朱印が載りやすくて印鑑としては使いやすい材質だし
0089名無しさん@涙目です。(埼玉県) [DE]
垢版 |
2018/01/11(木) 21:15:29.79ID:L8tD/eOr0
水牛は許される?
0091名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2018/01/11(木) 21:20:28.91ID:xU45W9cZ0
ジジババや女どもが信じて疑わない開運印鑑なんてのを全部違法性があるとして逮捕しまくれ。
で、象牙の印鑑は一家離散など不運しか招かないって信じさせろ。
0092名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/01/11(木) 21:21:16.68ID:yQHx7nIo0
>>80
トップが買い付けてますわ

習近平主席の政府専用機使用し象牙密輸
2014年11月7日 13:46
http://www.news24.jp/sp/articles/2014/11/07/10262897.html
英国の環境保護団体は6日、去年3月に中国の習近平国家主席がタンザニアを公式訪問した際、密輸業者が政府専用機を使い、ワシントン条約で禁止されている象牙を大量に中国に運んだとする報告書を発表。
0098名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
垢版 |
2018/01/11(木) 21:43:29.58ID:i+4ncgBQ0
まじかよハルクホーガン最低だな
0101名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/01/11(木) 21:57:02.06ID:ZUQhCv4I0
豚や牛みたいに家畜として育てて象牙作れよ
これなら文句ないだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況