X



日本ではタワーマンションの階層の高さで地位が決まる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(catv?) [MX]
垢版 |
NGNG?PLT(12000)

 地価の高い都心部で建設ラッシュが続くタワーマンション。日本での人気は高いが、海外では今ひとつだという。その理由とは。
住宅ジャーナリストの榊淳司氏が見えにくいタワマンの危険に警鐘を鳴らす。(出典:文藝春秋オピニオン 2018年の論点100)

タワマンは成功の証? 
 旧約聖書によると人間はその昔、天に届くほどの塔(タワー)をつくろうとして神の怒りを買い、罰として、元々ひとつであった言葉を乱されたとか。
多くの日本人が英語その他の外国語の習得に苦労しなければならないのは、バベルの塔の報(むく)いなのか。

 だがどうやら、日本人は彼らの子孫ではなさそうだ。なぜなら、多くの日本人はタワーマンションが大好きだからだ。
タワーマンションに住むことが成功の証(あかし)であるかのような、いびつとしか思えない価値観すら浸透している。

 これは日本に住んでいると当たり前のように思えるが、ヨーロッパから見るとかなり変わっている。

 例えば、イギリスのチャールズ皇太子は超高層の建築物が大嫌いらしい。また、そのことを公言してはばからない。多くのイギリス人は、そんな皇太子の発言を抵抗なく受け容れているという。

 2017年6月、ロンドンで起こったタワーマンション火災は日本でも大きく報道された。私のところにも「ああいうことは日本でも起こるのか?」とメディアから多くの取材があった。

 しかし、あのタワーマンションが低所得者向けの公営住宅であった、という事実を素通りしてしまった人がほとんどではないか。
イギリスでは日本でいうところのタワーマンションのような住宅に、富裕層は住まない。

 実のところ、ヨーロッパではタワーマンションどころか高層住宅さえ珍しい。国によっては、その建設さえ法律で禁止している。
少なくとも、小さな子どもを育てている家庭にふさわしい住まいだとは思われていない。彼らは、高層階に住むことは人間の健康によろしくない、という共通認識を持っているようだ。

タワーマンションの高層階は地位が高い…日本人の感覚は奇妙?
http://news.livedoor.com/article/detail/14125564/
0005名無しさん@涙目です。(dion軍) [GB]
垢版 |
2018/01/07(日) 14:42:12.31ID:qqmOypf90
>>3
「住んでる人があんなにイライラしてるのって」だ。
0006名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
垢版 |
2018/01/07(日) 14:42:33.68ID:p3SfSamz0
上に行くほど馬鹿ってことでw
0007名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/01/07(日) 14:42:51.95ID:NsyUldOa0
日本より一部の海外の方がその傾向高いだろ
面積が多いほど投票権が多くなり、有利になるとかって話を聞いたけど
高層ほど面積が多くなるという前提の場合だけども
0008名無しさん@涙目です。(四国地方) [CA]
垢版 |
2018/01/07(日) 14:42:53.66ID:/7aW/meC0
すぐ隣に誰かいるとか無理ー
0013名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/01/07(日) 14:46:09.21ID:kSq5evBI0
持ち家平屋が最高と思うが
0014名無しさん@涙目です。(福井県) [CH]
垢版 |
2018/01/07(日) 14:48:13.91ID:2RXaGVLh0
クソ広い敷地の中に平屋建てが世界の金持ちだよな
みみっちい競い合いとかまさにゲス
0015名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/01/07(日) 14:48:17.86ID:MUPkTWkE0
金持ちは広い敷地にポチンと平屋を建てて住んでるよな
集合住宅は選ばないと思う
0016名無しさん@涙目です。(catv?) [CZ]
垢版 |
2018/01/07(日) 14:49:45.16ID:Bcb8A7LH0
平屋の戸建てが最高だが駅前には持てないからなぁ
歳とったら駅前のマンションが良いよ
あとそんなに生きないだろうし
0017名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/01/07(日) 14:49:48.72ID:MUPkTWkE0
トランプタワーみたいに「これビル1棟が俺の家です」みたいなのは別な
0019名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2018/01/07(日) 14:50:16.05ID:XcoQyTHg0
自分は金が有っても住みたくない
0020名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/01/07(日) 14:50:43.69ID:y+XJDc860
これは日本の風習
普通は都市部のビルには貧民を詰め込む
0023名無しさん@涙目です。(静岡県) [ZA]
垢版 |
2018/01/07(日) 14:51:32.36ID:5LaXN3fl0
この連休にマンション見学会行ったけど、地方都市郊外に住む人間としてはやっぱ住みたくないなと思った
駐車場が遠い
0024名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/01/07(日) 14:52:09.57ID:y+XJDc860
庭もない無機質な暮らしはどう?
0027名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/01/07(日) 14:52:34.32ID:0xWRNlpd0
タワマンって、犬とか猫とか飼えるの?
柴犬くらいは飼いたいわなぁ・・・持ち家持ったら
0028名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/01/07(日) 14:52:53.59ID:cbRFTWhR0
前に20何階のオフィスで仕事したけど
地震でエレベーターが止められて1階まで階段で行ったことあるわ
タワマンって地震が起きてもエレベーターは平常運転するわけ?
この間も東京で震度4の地震があったけど
0029名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/01/07(日) 14:53:27.15ID:7W6ZhUKR0
数年前、雪が降ったときに、横浜のタワーマンションの最上階からの
地上を見下ろす形の景色をうpしてたニュー速民がいた
そんなやつがこの板に居るとは俺はびびったわ
0030名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2018/01/07(日) 14:53:28.26ID:XcoQyTHg0
トランプタワーの中には、周りの「空間権」 を買って、回りに高い建てものを作らせないようにしてる物件も有るんだってな。
0035名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/01/07(日) 14:56:01.46ID:lpP9mj5a0
中古タワマン低層階に住み、
豪華な共用施設を格安負担で利用しようずwww
大規模修繕で大騒ぎしそうになったら多少赤字でも売りとばして次のタワマンじゃwww
0037名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/01/07(日) 14:57:07.12ID:kSq5evBI0
>>30
次元がちがうな…
0038名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/01/07(日) 14:57:21.76ID:U3+bJAV50
中国人の間違いだろ?
0039名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/01/07(日) 14:59:26.88ID:t3Me9xfS0
馬鹿と煙は高いところにのぼる
0040名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/01/07(日) 15:00:25.95ID:0C/eeRTd0
うちの水槽のヤドカリみたいだな
強い奴は一番高いところにいるし
0041名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2018/01/07(日) 15:01:12.78ID:4RhA1ohW0
上層階からの景色に価値を感じるかで決まるな
田舎は上あがってもあんま変わんないんじゃない?
あと12〜13階から上はアホみたいに静かになって虫もまず見かけなくなるからそこら辺が判断基準だね
0042名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2018/01/07(日) 15:01:56.96ID:6Tmp8wsY0
10年経つと上層階と下層階の評価額の差がすごい事になるんだよな
真の金持ちはメゾネット賃貸ってイメージだわ
0043名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2018/01/07(日) 15:02:35.01ID:tO6wMQ4k0
楽そうだから1階でもいいけどゴキブリと泥棒が心配。
津波が来なくて火事の時飛び降りても生きてる3階(?)が1番ベストじゃない?
0046名無しさん@涙目です。(dion軍) [GB]
垢版 |
2018/01/07(日) 15:05:58.95ID:qqmOypf90
土に根を下ろし 風と共に生きよう
種と共に冬を越え 鳥と共に春を歌おう
0047名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2018/01/07(日) 15:06:12.78ID:Qq9bv6L30
タワマンの上層階は地震起きるとグラングラン揺れるし平日は子供が集団登校するから
エレベーター渋滞しまくるわで低層階に住んでれば階段で行けるからあえれタワマンに住むなら低層階がいいよ
修繕費用のこともあるからあえてマンションに住むなら低層小規模のマンションが一番いいよ
0048名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2018/01/07(日) 15:06:20.18ID:8vkdgBtt0
>>2
おめ
0049名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2018/01/07(日) 15:07:29.13ID:PfmnfdJR0
都内一戸建て住まいと国内&海外の別荘の数だろ ステータスは
大物芸能人みてりゃわかる
タワマン高層階も持ってるかもしれんがな
0050名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2018/01/07(日) 15:08:30.81ID:8vkdgBtt0
ローン組んでまで一生住む物ではないとおもう。
0052名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2018/01/07(日) 15:11:00.73ID:pnKoegtU0
要するにタワマンなんてのは長屋や団地を縦に並べた巨大な集合住宅だからな。
0054名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2018/01/07(日) 15:12:30.35ID:Jn0M8Euh0
そもそも、金持ちはそんな個数が多い集合物件嫌うのでタワマン使わないで
3,4階建てくらいのマンションか子持ちなら一戸建てってカンジがするけどなぁ
0055名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/01/07(日) 15:14:19.00ID:7ORRbV6j0
うちは28階と3階内覧して3階にしたわ
やっぱり高層階は人が住む高さじゃないなと思ってのこと
まじでタワマンは上にいく程モラルのないクソ野郎が住んでるんだよな
エレベーター乗って3階のボタン押したら乗り合わせた高層階に住むクソガキが「うわっ、低層階だ」ってボソッと言いやがって殴ってやろうかと思った
大震災でしばらくエレベーター使えなかった時は階段ハアハアいって上り下りしてる高層階の奴ら見てざまあって叫んでやったよ、心の中で。
0057名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/01/07(日) 15:15:15.94ID:jjxBlrve0
ポンテシティアパート、生存時間15秒!
http://takashi1016.com/ponte-city-apartments-11932
http://takashi1016.com/wp-content/uploads/2014/05/ponte0_hr-900x598.jpg



 ポンテシティアパートは南アフリカでも最も治安の悪い都市とされているヨハネスブルグを象徴する建物だ。
173mの高さで54階建ての超高層マンション、住居用のビルとしてはアフリカ大陸で最も高いだけでなく、同じく大陸初の円柱状のビルでもある。

 1975年にこの地に建設されたポンテシティアパートは、当時の白人と黒人が隔絶された南アフリカ内で白人冬郵送の象徴とされてきたのだが、
アパルトヘイトが無くなった1990年代になるとギャングによってビル全体が占拠され、それまで住んでいた住民は退去してしまい、ヨハネスブルグを象徴する危険地帯となってしまった。

 ちなみにヨハネスブルグの危険性を表す表現として、犯罪多発地域である同市中心部で
外国人(部外者)が生き残ることが出来る時間は15秒とされている(実際には誇張されている)。

 ポンテシティアパートを刑務所として利用するという計画や、周辺を商業エリアとして開発するという計画が持ち上がったことがあるが、
金融危機などの影響で頓挫してしまい、現在に至っている。

 日本人の感覚では、はるか遠くの場所の話題であり、日本の治安とはあまりにもかけ離れていることから現実味が無いかもしれない。
0059名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]
垢版 |
2018/01/07(日) 15:18:07.05ID:Ntx4ovkM0
俺最上階だぜ
0060名無しさん@涙目です。(英雄都市アレックス) [ニダ]
垢版 |
2018/01/07(日) 15:20:46.93ID:ZzFIg30H0
3階くらいがちょうどいい
0061名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/01/07(日) 15:21:26.35ID:rWPqd45O0
まず集合住宅が無理だ
0062名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2018/01/07(日) 15:22:43.56ID:jrDgxadP0
1階が最強だ
だがタワマンの1階には部屋がない
0063名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [KR]
垢版 |
2018/01/07(日) 15:24:02.51ID:ZPeJ6FAu0
車降りてから他の人と玄関が同じとか絶対いやだ
0067名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2018/01/07(日) 15:31:40.40ID:mTCGuwTG0
高いほど優越感に浸れるって感覚が理解できん。上に行くほど造りイイとかじゃないんだろ?それとも夜景見たいがために何千マンも払うのか?
0068名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/01/07(日) 15:31:58.47ID:1D/ElMjF0
駅直結以外のタワマンに魅力はないな
0069名無しさん@涙目です。(dion軍) [SE]
垢版 |
2018/01/07(日) 15:33:02.98ID:mwQ9MSnE0
>>>66
これは勝ち組だな
やっぱり自分専用の空と空間を持った時点で気持ちが違う。
最上階以外は空を持てない

金持ちの都内の四階の屋上に行って思った
0070名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2018/01/07(日) 15:33:25.72ID:Fb3EC4p60
タワマン住むならスパ付きが良いな。プールは要らんけど
風呂掃除とか面倒くさいだけだし
0073名無しさん@涙目です。(茨城県) [CA]
垢版 |
2018/01/07(日) 15:35:15.05ID:Q9GuD4yN0
>>66
AVに出てきそうだな
0074名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]
垢版 |
2018/01/07(日) 15:36:05.15ID:c0uNW4qA0
大都市なr分かるが、群馬でマンション住まいとか変わりモンだぜ
0075名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/01/07(日) 15:36:45.78ID:k0/kPNLl0
「極端な高層建築を建ててもエレベータや階段の面積を除いて
実際に使えるフロアの面積は少なく、風圧や防災を考えたら現実的とはいえんのじゃよ・・・」
とかデキッコナイスの出てくる漫画で読んだ気がするね。
0079名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]
垢版 |
2018/01/07(日) 15:38:51.07ID:Ntx4ovkM0
>>66
ここまであるなら戸建てでよくね?
0080名無しさん@涙目です。(茸) [PL]
垢版 |
2018/01/07(日) 15:39:12.65ID:0igdwVa+0
タワマンの3、4階くらいに賃貸で住むのが正解かな?
0081名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2018/01/07(日) 15:39:41.91ID:jrDgxadP0
>>77
また朝鮮人か
プレハブ好きだな
0083名無しさん@涙目です。(奈良県) [US]
垢版 |
2018/01/07(日) 15:43:17.98ID:cvlgksWi0
別に日本だけやないし?
https://youtu.be/9xxf0Z6rgvI
0084名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/01/07(日) 15:43:24.97ID:BLPv7//C0
近所の団地は14階建だけど、何階以上あればタワマンになるの?
0085名無しさん@涙目です。(庭) [CH]
垢版 |
2018/01/07(日) 15:43:55.54ID:E4opHqtL0
>>57
グーグルでクチコミみたけどよさそうだぞ
ギャングがネットで自演してるならシラン
0086名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/01/07(日) 15:45:56.79ID:ivJ3va2R0
もう少ししたら高齢層が死んで住宅が余りまくる時代が来て不動産の価値が大幅に下がりそうだけどな。
銀座とか渋谷の一等地に土地持ってるなら変わらんだろうけど。
0087名無しさん@涙目です。(兵庫県) [JP]
垢版 |
2018/01/07(日) 15:46:31.15ID:NjZ9tsRT0
一軒家よりは下だが土地を持てない貧乏人の中ではましな部類だろ
単純に値段が高いから住んでる人間もましなのが多い
0088名無しさん@涙目です。(岡山県) [CN]
垢版 |
2018/01/07(日) 15:46:50.01ID:UMNJw2r40
ガチの高所恐怖症なら分かると思うけど、5階以上に上がると何か胸の辺りがもわーんてしてくるんだよ
外見なければ大丈夫なのは10階まで
0090名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2018/01/07(日) 15:47:06.40ID:jrDgxadP0
>>84
55mから60mを超えるマンションらしい
0091名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/01/07(日) 15:47:36.84ID:lEaGJH910
>>86
土地の値段は下がるだろうけど住宅の値段は下がらんよ
まぁ古民家とか中古物件買おうと思ってるなら話は別だが
0094名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [GB]
垢版 |
2018/01/07(日) 15:50:19.43ID:KVFN0/Cu0
都内の億ション仕事で出入りしてるけど、うちの実家の半分の広さも無かった
0095名無しさん@涙目です。(dion軍) [GB]
垢版 |
2018/01/07(日) 15:51:05.15ID:qqmOypf90
ちょっと気になったんだけど、じゃあたとえば都内の一等地に戸建を持ってる人について
タワマンに住んでる人はどういう感情を持ってるんだろう。階層ごとに感じ方は違うんだろうか。
0096名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2018/01/07(日) 15:53:14.47ID:4RhA1ohW0
>>67
人間の本能じゃね、見下すなんて言葉があるくらいだし
0097名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2018/01/07(日) 15:54:45.90ID:jrDgxadP0
>>95
高輪のお嬢の俺の嫁はんの意見
アホちゃうか
0098名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/01/07(日) 15:54:46.33ID:kSq5evBI0
>>87
今はそうでもないね、乱立し過ぎて
0100名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2018/01/07(日) 15:55:54.00ID:JEtIFjjg0
と、住民だけが信じてる
他の人にはどうでもいい話
0101名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/01/07(日) 15:56:27.09ID:kSq5evBI0
>>99
あの世と直通しそうだな
0102名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/01/07(日) 15:57:24.63ID:W/WWWhct0
金もらってもあんなとこ住みたくないわ
0103名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/01/07(日) 15:58:27.83ID:7DmyY4Je0
聖書を印刷してるトイレットペーパーとか無いのかな?
0104名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
垢版 |
2018/01/07(日) 15:58:28.56ID:mfQxNkho0
階数稼ぎで天井低いのもなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況