X



安倍ちゃん「憲法は国家権力を縛るものという考え方は古い。憲法は国の未来、理想の姿を語るものだ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]
垢版 |
2018/01/04(木) 21:21:52.87ID:hWMXFJ4U0●?2BP(2500)

安倍首相「憲法改正に向けた国民的議論を一層深める1年にしたい」

安倍晋三首相は4日午後、三重県伊勢市で年頭記者会見を行い、憲法改正について「今年こそ新しい時代の憲法のあるべき姿を国民にしっかりと示し、憲法改正に向けた国民的議論を一層深める1年にしたい」と述べた。
また「憲法は国も未来、理想の姿を語るものだ」とした上で、「スケジュールありきでない。与野党で幅広い合意を形づくることを期待したい」と強調した。
http://www.sankei.com/politics/news/180104/plt1801040016-n1.html

○畑浩治委員 
厳密に言えば通告しておりませんが、憲法との関係でちょっとお伺いしたいんですが、総理、憲法というのはどういう性格のものだとお考えでしょうか。

○安倍晋三内閣総理大臣 
憲法について、考え方の一つとして、いわば国家権力を縛るものだという考え方はありますが、しかし、それはかつて王権が絶対権力を持っていた時代の主流的な考え方であって、今まさに憲法というのは、日本という国の形、そして理想と未来を語るものではないか、このように思います。
http://judiciary.asahi.com/articles/2014031800001.html
0427名無しさん@涙目です。(大阪府) [BR]
垢版 |
2018/01/07(日) 20:42:58.13ID:3XJZh5Km0
法律は誰かに対する命令なんだよ
憲法は権力者に対する国民からの命令

民法は国民に対する命令
刑法は裁判官に対する命令

安倍ちゃんは法律が分かってない
0428名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]
垢版 |
2018/01/07(日) 20:52:28.83ID:B5rlS7Ed0
>憲法は権力者に対する国民からの命令


国民(の前衛である日本共産党)が権力者(の走狗であるブルジョア、プチブル、ルンプロ)に命令とかだろ
0429名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
垢版 |
2018/01/07(日) 21:21:56.58ID:AwF62RMe0
>>411
ぶっちゃけ今の憲法学から原理主義を排除したら何も残らんけどね
元々連合国のやらかした戦時国際法違反の日本国憲法制定を正当化するための屁理屈
日本国憲法自体の持つ特異性は無視してひたすら一般論に逃避する
戦後の憲法学ってイスラム法学によく似ているよ
いや時代に合わせる柔軟性を持つ分イスラム法学の方がまだマシか

法学部の憲法教科書かじったレベルで立憲主義のご高説垂れてる連中の的外れなこと
論点はそこじゃねえんだよ学識の浅い自称エリートはこれだから困る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況