X



エビのシッポを食ってる奴いる?...実はゴキブリの羽と同じ成分だった!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 【大吉】 【318円】 (catv?) [MX]
垢版 |
NGNG?PLT(12000)

子どもから大人まで広く愛される天ぷら料理。その目玉といえば、やはり“エビ天”だろう。
口の中でプリプリと弾けるエビと、衣のサクサクとした食感のハーモニーはもはや「和食の王道」ともいえる貫禄だ。

 さて、そんなエビ天を食べる時、あなたは最後に残るシッポをどうしているだろうか?
 そのまま残してしまう人も多いが、「一緒に食べてしまう」という人もけっこう目にする。
中には「素揚げされたシッポのカリカリとした食感がたまらない」というシッポ・ファンもいることだろう。

 しかし、そんな「食べる」派の読者には、残念なイヤ〜な知識をお知らせしなければならない。
実は成分から言えば、“エビのシッポはゴキブリの羽とまったく同じもの”なのだ! な、なんだってー!?

 説明すると、ゴキブリの羽は『キチン質』でできており、これはエビのシッポを形成しているのと全く同じ物質。
あえて乱暴な物言いをすれば、我々がエビのシッポを食べるというのは、
そのままゴキブリの羽を食べているのと(成分的には)同じと言うこともできてしまうのだ。オェェ!


エビのシッポはゴキブリの羽と同じ成分、同じなのは成分だけでなく味や食感もそっくりらしい…
http://wjn.jp/sp/article/detail/8475212/
0164名無しさん@涙目です。(岩手県) [ニダ]
垢版 |
2018/01/03(水) 10:07:10.74ID:QU8Z77xL0
ガキの頃セミやトンボの羽根よく食ってたけど喉に貼り付いて困るんだよ
0166名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/01/03(水) 10:11:05.71ID:kG67f3HC0
クレイジージャーニーに出てた虫を食いまくる女がゴキブリパーティーを開催すると言ってたの思い出した
0167名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/01/03(水) 10:12:43.14ID:xPYECPtx0
そもそも海にいるのと陸にいるのじゃ違うんじゃ...
0169名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/01/03(水) 10:23:36.22ID:jAByNmRS0
くだらねぇ
んじゃそのキチン質でできた食い物が他にあれば全部ゴキブリの羽とアナウンスして回れよハゲが
0170名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/01/03(水) 10:31:07.27ID:qcBZQ2+F0
ムコ多糖 消化できないで排出されるだけっぽいけど..
0171名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
垢版 |
2018/01/03(水) 10:33:12.03ID:8ybdIp4M0
それよりエビのしっぽ、衛生状態が黒人のちそこと同じくらいなんだ
な方が説得力あるぞw
0172名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2018/01/03(水) 10:33:33.31ID:EyUXMYf90
その理論で言えば、ちんことまんこは同じ成分だから
俺が自分のちんこを触れば、それはまんこを触ることと同じってことになるのか
0175名無しさん@涙目です。(dion軍) [KW]
垢版 |
2018/01/03(水) 10:56:45.16ID:Ws7tdoLm0
そのキチン質ってのは他にはないのかい?
0176名無しさん@涙目です。(石川県) [MX]
垢版 |
2018/01/03(水) 11:03:19.92ID:AKDiYrff0
「君の食べてるエビ天のシッポさ、実はゴキブリの羽と同じ成分なんだって」
「もう〜やめてください部長」
口ではそう言いつつも、すでにあたしのオマンコは濡れ濡れです。
0178名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2018/01/03(水) 11:10:58.19ID:USnzrOWw0
頭悪い記事だなw
キチン質は全部ゴキブリかよw

エビの尻尾は噛み切りにくいから残してたけど食うことにするわwww
0179名無しさん@涙目です。(愛知県) [ZA]
垢版 |
2018/01/03(水) 11:13:46.86ID:9zND9L4L0
まぁゴキブリの食用化の可能性が見えてきたってスレなんだよな?
0184名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [LY]
垢版 |
2018/01/03(水) 12:21:05.16ID:ZnVA6D2O0
ウチの飼いネコが好んで食べる
0187 【大吉】 【49円】 (茸) [SE]
垢版 |
2018/01/03(水) 12:35:46.07ID:A8gdTYvz0
>>4
0188名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2018/01/03(水) 12:38:08.15ID:Kwo2defM0
印象だよ
肥料で育てられた野菜なら食べたいけど馬の糞で育てられた野菜なら食べたくなくなる
0189名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/01/03(水) 12:39:21.15ID:PUP8Hii80
食用ゴキブリの実用化が待たれる
0190名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/01/03(水) 12:41:15.30ID:dVJ6iY2k0
俺も橋本環奈と同じ成分でできているんでヨロシク(´・ω・`)
0191名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/01/03(水) 12:42:27.52ID:piNIVeJG0
昔読んだ学研の科学だけキチン質の解説の切り口が違ってたな

保水性が高いから紙おむつに使われてて
将来的には砂漠化した土地に撒いて豊かな森林が復活するかも
みたいなことが書いてあった
0193名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/01/03(水) 12:43:30.88ID:PT5KfcZj0
そりゃエビの見た目もキモいからな
0194名無しさん@涙目です。(空) [CN]
垢版 |
2018/01/03(水) 12:44:34.78ID:HBQZyrrC0
>>1
貴様のせいで美味しい伊勢エビフライが不味く感じるわ!
絶対許さない
0197名無しさん@涙目です。(山口県) [DE]
垢版 |
2018/01/03(水) 12:50:10.79ID:C06bxmJN0
組成が全て同じなん?
0199名無しさん@涙目です。(東京都) [AR]
垢版 |
2018/01/03(水) 13:02:34.32ID:zs3wGI170
そもそもエビカニは中身昆虫と変わらんのだが
0200名無しさん@涙目です。(東京都) [ID]
垢版 |
2018/01/03(水) 13:02:46.17ID:fr4ZRJS90
>>1
お前は俺の尿を飲んでいる
0202名無しさん@涙目です。(禿) [FR]
垢版 |
2018/01/03(水) 13:08:46.94ID:kFsg3yEC0
ゴキブリも飼育したものを揚げれば余裕で食える食べ物
中国にもゴキブリ料理あるし
0203名無しさん@涙目です。(神奈川県) [FR]
垢版 |
2018/01/03(水) 13:15:09.20ID:5fNeJRlZ0
>>74
ゴキブリって死んでも腐らないんだよね
玄関でブラックキャップの餌食になったのか、
一匹仰向けになって死んでるのを見つけ、
かれこれ半年以上しばらく放置してるけど形姿ずっとそのままだわ
0204名無しさん@涙目です。(禿) [FR]
垢版 |
2018/01/03(水) 13:18:37.20ID:kFsg3yEC0
>>203
0206名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/01/03(水) 13:23:14.90ID:zy7k9oiN0
海老の尻尾に素晴らしい栄養素が存在する
これを摂取する事がとてもいい事なんだけど
この様な記事は海老の尻尾を日本人が食べる事をやめさせたいのかな?
0207名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/01/03(水) 13:30:39.64ID:IA/9ScS10
で?
0208名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2018/01/03(水) 13:31:02.36ID:JJMDdxjZ0
>>183
右下もそうだが左上も見てやれw
0211名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/01/03(水) 14:05:34.84ID:nAZ5AY0p0
エビ自体がよく考えると気持ち悪い生き物
シャコなんて正に…
0212名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EU]
垢版 |
2018/01/03(水) 14:06:28.05ID:kXq0PHBb0
エビのシッポってカニの殻食ってるようなもんだろwww
いじきたないヤツしか食わない。
0213名無しさん@涙目です。(福岡県) [SE]
垢版 |
2018/01/03(水) 14:08:31.25ID:oIEtHEqp0
だから何だ?の極致だな
0214名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2018/01/03(水) 14:10:12.89ID:tUYEqlNz0
このスレ何度目だ
0216名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/01/03(水) 14:12:05.71ID:zm7Xb5Jz0
お前の好きな女もマツコデラックスと同じ成分だぞ
0219名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2018/01/03(水) 14:16:23.89ID:BjrOHAvO0
以前テレビで猿の飼育員だかが、エビフライの尻尾を猿に食べさせていて理由を聞いたらセミと食感が似てるって回答だった
0220名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [US]
垢版 |
2018/01/03(水) 14:18:08.66ID:Jq0J+PVjO
でもうちの猫ゴキ食わないのにエビのシッポは食うよ
0224名無しさん@涙目です。(栃木県) [JP]
垢版 |
2018/01/03(水) 14:23:38.59ID:RMEs+sEQ0
>>1
学の無い稚拙な記事だな。
キチン質とはゴキブリだけでなくあらゆる生物に含まれている生物活性物質。

海老の尻尾:キチン質
ゴキブリの羽:キチン質
節足動物の外皮:キチン質
軟体動物の外皮:キチン質

キチン質の成分による効能
・免疫強化
・高脂血症の改善
・自己接着能
・膜形成能
・抗菌、抗カビ
0225名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/01/03(水) 14:26:24.42ID:PUP8Hii80
DNAレベルで見れば俺もショーン・コネリーみたいなもん
むしろ俺がショーン・コネリーだし
0227名無しさん@涙目です。(埼玉県) [DE]
垢版 |
2018/01/03(水) 14:44:43.88ID:TBX7AG1g0
ゴキブリの揚げ物食ったことあるけど美味しくねーぞ
タガメはクソ美味しかったけどな
梨みたいなフルーティーな味がした
0228名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2018/01/03(水) 14:53:15.05ID:kUxInPkg0
いくらなんでもゴキは有り得んけど
フナムシならギリいけるかな。
見た目もかわいいし。
0229名無しさん@涙目です。(庭) [SE]
垢版 |
2018/01/03(水) 14:55:01.42ID:eyMGdNMS0
>>228
逆だよ
フナムシはスカベンジャーだからくせーし
揚げるとスッカスカだし最悪だよ
0230名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/01/03(水) 15:03:08.04ID:OGpdsioE0
つまり無菌培養したゴキブリはパーフェクトフードになるということか。
0231名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/01/03(水) 15:04:17.64ID:y0ms9Z870
エビも東北の人の水死体食ってるかもな
0232名無しさん@涙目です。(大阪府) [AU]
垢版 |
2018/01/03(水) 15:04:35.13ID:dq3ASdr70
>>30
栗虫ごはんのJKはかわいかったな
0233名無しさん@涙目です。(茨城県) [ニダ]
垢版 |
2018/01/03(水) 15:04:50.08ID:UcfNLdGw0
>>1
すっごく今更な話だな
パックジュースのイチゴオレの着色料が虫だってことくらい今更
0234名無しさん@涙目です。(香川県) [US]
垢版 |
2018/01/03(水) 15:05:51.01ID:Z4taDqeQ0
だからって、海老の尻尾は海老であって、ゴキブリではない

>>231
シャコもカニもウマヅラハゲも、死体食ってるから気にするな
0239名無しさん@涙目です。(東京都) [BE]
垢版 |
2018/01/03(水) 16:06:54.62ID:ppjHeAlV0
キチンと食べなさい
0240名無しさん@涙目です。(岩手県) [US]
垢版 |
2018/01/03(水) 16:09:49.84ID:0v7O+GMe0
これからは羽も残さず食べよう
0241名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [IL]
垢版 |
2018/01/03(水) 16:30:29.17ID:A24TSqnV0
ゴキブリの羽を食ってる奴いる?...実はエビのシッポと同じ成分だった!
0242名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/01/03(水) 16:35:34.21ID:rz60eKso0
>>5
実家が漁師町なんだけど、
子供の頃は毎日のように食わされていた。
大鍋にシャコを30匹くらい入れて、醤油でガシャガシャと煮て食ってたわ。
今考えると気持ち悪いよなぁ。
0243名無しさん@涙目です。(茨城県) [CN]
垢版 |
2018/01/03(水) 16:40:31.28ID:67LxCFr80
尾の先を落としてる仕事してれば食べら
0245名無しさん@涙目です。(中部地方) [US]
垢版 |
2018/01/03(水) 16:41:44.95ID:Gb/Tr/Db0
こいつは何が目的でこんなアホな事を記事にしようと思ったんだろなあ・・・?
0251名無しさん@涙目です。(長野県) [PL]
垢版 |
2018/01/03(水) 17:22:27.43ID:GGHwhgrv0
>>5
シャコってなんなの?
0252名無しさん@涙目です。(佐賀県) [US]
垢版 |
2018/01/03(水) 17:23:04.17ID:I0Pb0SFb0
>>248
メルエムか
0253名無しさん@涙目です。(中部地方) [SI]
垢版 |
2018/01/03(水) 17:23:40.77ID:bFuKlpH40
ゴキブリもカラッと揚げたら美味いよ
食ったことないけど
0254名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2018/01/03(水) 17:25:22.50ID:c6GvwGXP0
カルシウムとは違うのか?
0257名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2018/01/03(水) 17:44:37.22ID:vqX7vJLl0
>>1
おう、俺の乳首も長濱ねるの乳首も同じ成分で食感もソックリだから、好きなだけむしゃぶり付いてイイんだぜ!
0259名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/01/03(水) 18:22:04.54ID:RjLp+jOn0
でもエビの尻尾なんでしょ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況