X



ロブスターには寿命がない、理論上は永遠に生きられる!驚くべき生命力
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/01/03(水) 04:01:31.81ID:ROeGlFyX0●?2BP(2000)

エビ類としては最大級の大きさを誇るロブスター。別名オマールエビと呼ばれる西洋料理の高級食材だが、そんなロブスターには寿命がないといわれている。ロブスターの臓器は年齢を重ねても劣化しないため、食欲・生殖能力・新陳代謝が落ちることがなく、理論上は永遠に生きることもできるそう。
つまり、外部的な要因(人間によって食べられたり、自然淘汰にあったり)がないかぎりは不死身ということになる。もちろん本当に寿命がないというよりは寿命が極端に長いと考えた方がよいだろう。ロブスターの大きさからその年齢を計算すると、100歳を超える個体が、イギリスやカナダなどの各地で確認されている

 中でも最も年齢が高いとされているものは、2009年にアメリカで見つかった体重9sの巨大ロブスターだ。その年齢はおおよそ140歳と推定されるそうだ。ロブスターの生命力すごい…。

http://wjn.jp/sp/article/detail/1424561/
0345名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/01/05(金) 21:48:35.42ID:23IXGv/+0
ロブスターってアメリカンな味付けの方が美味しいよな
0346名無しさん@涙目です。(秋) [US]
垢版 |
2018/01/05(金) 21:53:33.45ID:VYQhXO5I0
>>343
テレビの「池の水抜く」で言ってたけど、アメリカザリガニは美味いらしいぞ
そのデカい奴だと思うと食べてみたいけどな
そもそもザリガニ料理なんてドラマ天皇の料理番にすら出てくるぐらいだから洋食ではメジャーな料理なのでは?
0348名無しさん@涙目です。(秋) [US]
垢版 |
2018/01/05(金) 22:08:28.67ID:VYQhXO5I0
>>347
透かしで、それ食うんすか?って入ってるけどそれ食ってる海外の人に失礼だろw
0349名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]
垢版 |
2018/01/05(金) 23:08:28.06ID:p6zWp+i40
何度も若返りを図る不老不死クラゲがいたような
0351名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/01/05(金) 23:26:28.53ID:ueNf24Ar0
>>336
200sになるのは13歳ぐらいらしいから30歳ぐらいで400s超えるんじゃないかって言われてるらしい。回遊魚は直ぐ大きくなる分寿命短いけどマグロはかなり長生きするみたいだな。
0352名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/01/05(金) 23:55:08.26ID:Xaj7+t1S0
ーサメ最強説ー

・ガンにならない ガンはおろかあらゆる病気にならないともいわれる
・地球上で初めてセックスをし始めた生物といわれる
・天敵なし 海でボコりまくり喰いまくり           まるでマフィアのボスです

サメ肉が使われてる食べ物は主にかまぼこ   あやかりたいなら小田原へGO!
0353名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/01/06(土) 00:22:06.25ID:rHe+DRqW0
ーサメ最強説ー

・ガンにならない ガンはおろかあらゆる病気にならないともいわれる  餓死以外で死なない
・推定年齢500歳のサメが確認された
・地球上で初めてセックスをし始めた生物といわれる
・天敵なし 海で喰いまくりやりまくり           まるでマフィアのボスです

サメ肉が使われてる食べ物は主にかまぼこ あやかりたいなら小田原へGO!
0356名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/01/06(土) 01:35:23.86ID:rHe+DRqW0
オマール海老といえばびっくりムース
0357名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2018/01/06(土) 01:39:24.68ID:7qrQFaCf0
人類も100歳超えてきたから頑張ればまだいけんじゃねw
0358名無しさん@涙目です。(芋) [US]
垢版 |
2018/01/06(土) 02:00:27.04ID:qvH3PpH50
嘘つけ100mのザリがおらんと可笑しいやんけ
0359名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2018/01/06(土) 02:08:41.52ID:liu6aeSh0
>>106
cエレガンスがなんなのか気になる
0360名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2018/01/06(土) 02:12:01.68ID:BcF30jms0
熊虫の前でもそんなこと言えんの?(AA略
0361名無しさん@涙目です。(西日本) [RU]
垢版 |
2018/01/06(土) 02:14:10.61ID:EfCD/8r60
どっかが飼ったらいいじゃん
研究のために
100年くらい飼えるだろ
0362名無しさん@涙目です。(西日本) [RU]
垢版 |
2018/01/06(土) 02:14:42.59ID:EfCD/8r60
>>359
回虫だろ
よく聞くぞ
0363名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2018/01/06(土) 02:18:37.64ID:BcF30jms0
>>343
まぁそうなんだけど、食ってみればわかるよ。やっぱり別物
0365名無しさん@涙目です。(帝都地下水路) [BR]
垢版 |
2018/01/06(土) 03:34:15.90ID:ef7XF3rpO
生きてる伊勢海老を刺身に下ろすときは
氷に漬けて、伊勢海老を眠らせないと
バッチンバッチンでかい音をたてるから、情けないけど
怖くて触れないないのな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況