X



バードカフェのおせち騒動から7年 今年も被害が出る 中身がグチャグチャで配達される
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
NGNG?PLT(16000)

2011年のスカスカおせち騒動から7年。今年もおせちにちょっとした被害報告が挙がっているようだ。
12月31日に届いたおせち料理の写真を掲示板に投稿。そのおせちの画像は中身がグチャグチャで、
おせち料理が片隅によってしまい、ひっくり返したかのような始末。

中の具材そのものはごく普通で、バードカフェのときのように腐っていたり、6Pチーズがそのまま入っているという
手抜きは無さそうだが、どうやら配達の際に傾けてこのような大惨事を招いたようだ。

そもそも、入れ物の仕切りが低いことから具が飛び出やすく隣に移動してしまったと考えられる。
中でも酷いのがイクラで、各所に散乱(産卵だけに)。

購入者は苦情をだしたようだが、おそらく1日には綺麗なおせちが食べることが出来なさそうだ。

ちなみに購入したのは「デパートM」ということまで判明しており、それに対して「○○!(デパート名)」というレスがつくと
投稿者は「そうや」と認めており特定されてしまった。
このデパートで購入した人全員がこのような状態で配達されてしまったのだろうか。

http://gogotsu.com/archives/35894
https://dotup.org/uploda/dotup.org1427661.jpg
0395名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/01/02(火) 00:04:01.76ID:6d0ZN8Hc0
デパートならクレーム言えば交換してもらえそうだが
大晦日に届いたんじゃ遅いか。
0400名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [CN]
垢版 |
2018/01/02(火) 00:13:26.21ID:zWQZFM6bO
>>397
これぐらいなら万出す価値あるわな手製感にじみ出てるし
こういうのならちゃんと抱えて持ってくるか取りにいくタイプやしな。来年位はまた近所の寿司屋でたのもうかな
こういうやつやねんなー
0402名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [US]
垢版 |
2018/01/02(火) 00:16:03.42ID:zWQZFM6bO
パンダの入れ物?が客思い伝わるよな、シャンシャンにあやかってるし。これなら確かに買って良かったになるわ
商売人はこうやないとアカン
屁こたれたらアカン!!!
0405名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [US]
垢版 |
2018/01/02(火) 00:30:57.61ID:zWQZFM6bO
>>404
残念やな。地元のがあるんよなぁヤッパリ丹念に営業してるようなとこ。
同じ金払うなら宅配の工場出荷のよりヤッパリ地域のお店よなぁ またよい店見つけてくだされ。
0408名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP]
垢版 |
2018/01/02(火) 00:37:20.08ID:ZOC0V3sv0
既製品のおせちの詰め合わせってとんでもなく吹っ掛けてるよなあ
3000円ぐらいでできるものが20000円ぐらいしてる
0409名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]
垢版 |
2018/01/02(火) 00:39:04.96ID:BSxC78iF0
ウチも地元の仕出し店で頼んでたクチだけど、店の人たちが卸売り市場に年末行って買い付けた鯛なんかを持ち上げて笑ってる日付入りの写真をお重に添えてくれてね。
写真の裏に「真心込めて作りました、来年があなた様ご家族にとって〜」のメッセージ書いてあり、そういうのが嬉しいんだよね。確かにスーパーの予約おせちより八千円程度割高なんだけど心を買うのも正月の醍醐味だよ。
0412名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [GB]
垢版 |
2018/01/02(火) 00:43:58.74ID:zWQZFM6bO
>>409
写真&メッセージがそれやのにあけたらこれやったらどうする?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
https://i.imgur.com/9pPk6JB.jpg
今日日あり得るもんなwww
怖いな宅配wwww
0414名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2018/01/02(火) 00:50:35.88ID:RtRu3QOt0
>>349
まさかの手作りかよ!
すげーな!
0415名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [CN]
垢版 |
2018/01/02(火) 00:52:52.64ID:zWQZFM6bO
どうせ「〇〇さんだけ年末シフト少ないのに私ばっかし沢山出されて不公ヘイッ!!正月時給でもねーのにクソッタレがぁッ!」
と非正規パートのババァがタンポポの飾り投げ入れてるようなおせちだろwwwwww
0416名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2018/01/02(火) 00:56:07.76ID:RtRu3QOt0
>>345
社販で買って知り合いに売ったら
ツイッターで拡散されたとかだったら
ややこしくなるね。
0417名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [ニダ]
垢版 |
2018/01/02(火) 00:58:35.08ID:48TAhL+c0
これ、運送屋に文句を言うべきだろ。
0418名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [GB]
垢版 |
2018/01/02(火) 01:00:57.30ID:zWQZFM6bO
落としたとしか思えん
0419名無しさん@涙目です。(中部地方) [US]
垢版 |
2018/01/02(火) 01:14:07.26ID:IMDCUoyy0
おせち買うやつ金持ちだな。あれを3日くらいかけてチビチビ食うの?
1万あれば1週間は余裕で鍋食えるわ
0421名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2018/01/02(火) 01:19:32.26ID:oYDwP9AF0
ここまであの写真無しか
お前らにも良心はあったんだな
0422名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/01/02(火) 01:21:02.04ID:EGcvZHrR0
ここで買う馬鹿がまだ存在するとは…
0423名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/01/02(火) 01:29:12.23ID:kWt0M+7j0
>>2
モザイクにモザイクをかけるなw
0424 【hoge】 【219円】 (広西チワン族自治区) [US]
垢版 |
2018/01/02(火) 01:40:24.49ID:mDiN9vNxO
>>407
マジかいな

!omikuji !dama
0425名無しさん@涙目です。(東日本) [KR]
垢版 |
2018/01/02(火) 01:47:55.10ID:9NV+hZ5d0
バードカフェの経営者は今は外食業界でそこそこ成功しているんだっけか
0427名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/01/02(火) 01:54:33.17ID:4h97qX410
>>388
甘い
本気で安くするならローソン100の100円おせちだ
0428名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2018/01/02(火) 01:56:58.71ID:Hmuk6t/L0
>>425
今の世の中何でもやったモン勝ちだからな、
ニッチなビジネス界隈じゃ如何に馬鹿な貧乏人から金むしり取るかってのが商売のキモだしね。
0430名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/01/02(火) 02:26:08.35ID:hixK8r9y0
高い高い時分で作ったほうが安いって正月から貧乏くせえスレだな
0431名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/01/02(火) 02:49:20.70ID:xq5WjNQ/0
昔はスーパーとか正月閉まってたからおせち作ってたな。大晦日とかつまみぐいして元日は美味しく食べてたけど二日、三日は飽きて早く普通の食事に戻ってほしかった
0433名無しさん@涙目です。(家) [RU]
垢版 |
2018/01/02(火) 06:39:47.84ID:T25Ptf+R0
毎年お節だけで10万近く出費してたのをやめて叙々苑行くことにした
どう考えてもその方がコスパいいし
お節とか自分で作るならいいけど買うもんじゃないだろ
0434名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/01/02(火) 06:49:30.74ID:B22/cd6B0
>>15
こんなものおせちじゃない。
スーパーで売ってる惣菜詰め合わせ。
0435名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2018/01/02(火) 07:06:28.32ID:pxe/7u7J0
>>81
OKストアか
0436名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/01/02(火) 07:49:36.22ID:4h97qX410
>>433
田舎もんの成金ですな
0437名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/01/02(火) 07:51:42.53ID:8nCCU6Hg0
今年はおせちは吉池の単身向けの買ったけど結構よかった。
ついでにチャーシュー作ってそっちも美味しかった。
オーブンが汁くさくなったけどw
0438名無しさん@涙目です。(大分県) [ニダ]
垢版 |
2018/01/02(火) 07:55:22.62ID:zkpvPTLy0
最近のグルーポンは結構いいぞ。
頻繁に割引コード出してるし
グルメ関係は内容も良い。
ただ、
最初の頃はシーバスリーガルとか割りと高めの酒出してたのが
終盤になると角になったりするのはアレだが。
0439名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2018/01/02(火) 07:57:22.52ID:mZlPItyl0
俺ヤマトで働いてたけど30、31はおせちの配達がクソみたいにあった
イオンとコープ系が多かった
気をつけても倒れるし、これらはまだ配達用に仕切りがなされてたりするからいいんだけど、個人出しのおせちはベースで仕分けする段階でベルトコンベアでかき回されてるからすぐクレームになってゴミだったわ
0444名無しさん@涙目です。(茨城県) [SG]
垢版 |
2018/01/02(火) 08:41:00.09ID:rY9hUCrQ0
>>425
スカスカおせち事件のバードカフェ横浜は、
何度か改名した後に閉店したが、
別の名前だった別店舗は、客が系列店だと
分からなかったからか無事。

社名をsurf cappに変更し、事件前より
店舗数は増えているかも。

海外にも出店し、鳩山元総理様もご来店。
水口憲治社長は、スカスカおせち事件からの
復活もネタにしつつ、講演をやったり、
TVに出たりとお元気様。
おせち事件後の系列店の食中毒は、あまり大きく
報道されなかった。

surf capp 水口憲治
で検索してみたら?
0452名無しさん@涙目です。(埼玉県) [DE]
垢版 |
2018/01/02(火) 10:57:00.24ID:vNo6etX50
>>390
通販のおせちは基本それだよ
個別パックにしないと保存できないし
売れ残った時に・・フンフン
0455名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]
垢版 |
2018/01/02(火) 11:55:39.14ID:J3qm4ZPu0
例えば、
デパートの中で働いている知り合いが居て、その人にデパ地下でオードブルのセットを買って貰って、配送サービスか何かを利用して送ってもらった結果がこれ、
とか、そんな感じだろうか。

推測に過ぎないけど、本人ぽい人が、デパートの関係者だけど遠い関係とか、微妙な言い方だったんで、そのぐらいな感じかなと。
0456名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]
垢版 |
2018/01/02(火) 15:27:53.53ID:rviRIpmk0
スーパーで売ってたやつを買った
作りたてらしく色々と入っていてうまかった
0457名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]
垢版 |
2018/01/02(火) 15:30:12.86ID:rviRIpmk0
スーパーの惣菜部門のおせちは弁当よりは高いが通販のおせちのように数万にはならないし内容はよかった
0460名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/01/02(火) 16:46:15.22ID:yQYC6Ofm0
>>458
届けてるやつは臨時で集められた
配送屋だからな
自分が作ったものを運んでいるわけじゃないしw
0463名無しさん@涙目です。(秋田県) [US]
垢版 |
2018/01/02(火) 22:49:50.36ID:YBJ1+/jg0
おせちだの
クリスマスケーキだのを宅配に頼むヤツは
どう考えても頭がイカれてる

年末のクソ忙しい時期に
箱に「傾け禁止!」とか書かれても
守れるわけねーだろ!

特別高い料金で請け負ってるわけでもねーのに
常に水平に運べとかテメエがやってみろってんだ(`Д´)ノ
0466名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/01/03(水) 00:53:12.39ID:eVuVLMg50
車で取りに行ける範囲の店がいちばん
0468名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/01/03(水) 02:09:41.55ID:m4Pd4Acf0
直後に東日本大震災と原発爆発で逃げ切った強運の持ち主だろ
0470名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]
垢版 |
2018/01/03(水) 03:18:06.96ID:bERLf+ED0
>>415
今年も言うのか「菊」だからアレ
0472名無しさん@涙目です。(catv?) [BR]
垢版 |
2018/01/03(水) 04:14:30.42ID:3STczXTi0
ゴゴ通で立てるなよ
どこがニュースや
0474名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/01/03(水) 04:36:44.47ID:8jFnzm7r0
おせち料理ってのは代々懇意にしてる料理屋さんが持ってきてくれるサービス品だと思ってた少年時代
はい、とても裕福な家で育ちました
0475名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/01/03(水) 07:04:17.37ID:pNUrdwZM0
バードカフェ水口「購入者への弁済やなどで3000万円の損失だったけど、店舗経営上手くいって支店ガンガン出してるし問題ねーよ」

バードカフェなんて店の名前だけ変えて今も営業してるし
0476名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/01/03(水) 08:11:33.20ID:1CPIBUsW0
おせちなんて正月に奉公人がいなくなるから作り置きしていただけ
田舎ではおかんたちも休むため近所が集まって一気に作って分けた
餅も飯炊かなくていい保存食
0477名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP]
垢版 |
2018/01/03(水) 09:55:23.60ID:irl26Op10
>>429
これはこれでいいもんだな
0478名無しさん@涙目です。(栃木県) [KR]
垢版 |
2018/01/03(水) 09:58:24.37ID:XyL1Xtao0
容器からもう安っぽいからまぁ食べられればいいんじゃん
0479名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2018/01/03(水) 11:40:48.01ID:vLNXvYPr0
>>473
だから情弱って言われるんだよ、お前は。
今時、まともな通販の御節は冷凍だよ。
一万円クラスの通販買ったけど冷凍技術の進歩には驚かされたよ。
0481名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]
垢版 |
2018/01/03(水) 12:08:01.29ID:xgemE24D0
おせちの購入や宅配に対する意見は人それぞれで是非はあるだろうけど、少なくともこの1の話は外して考えた方が良いだろうなあ。
1の話が盛大な勘違いや誤りを含んでる可能性が高い。
0483名無しさん@涙目です。(宮城県) [GB]
垢版 |
2018/01/03(水) 13:08:41.96ID:wq8zQYYq0
なぜちゃんとしたところに作ってもらって取りに行かないの?
0489名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EU]
垢版 |
2018/01/03(水) 13:29:02.77ID:kXq0PHBb0
>>488
幼女に手を出して捕まった悪い人。
0490名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/01/03(水) 14:02:56.53ID:VX6aaEK60
今年も原発大爆発
0491名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/01/03(水) 14:22:23.86ID:W6NXX3Zs0
雑煮のセットがそうだった
い○みさん、包装配慮しましょうよ
担当がちょっと揺らしたら
グチャグチャになる入れ方したらダメでしょ
と、出汁が究極的に少ない

某うどんすき店なんか
余るほどの出汁を梱包してくるけどね。

あと、具の里芋、きちんと吟味してます?
サクサクの里芋なんか10年ぶりくらいに食べさせられてびっくり

こういうところに経営姿勢があらわれると思います
0492瑞鶴 ◆/vbjOLD2s. (鹿児島県) [US]
垢版 |
2018/01/03(水) 14:25:37.79ID:qUR5CAdk0
>>15
おいおい おせちにからあげ入ってんぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況