X



南海トラフ地震 30年以内発生確率「70〜80%」に 備えを忘れずに

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東日本) [PL]
垢版 |
NGNG?PLT(16930)

政府の地震調査委員会は、関東から九州・沖縄地方までの広い範囲で被害が想定される南海トラフ巨大地震について、
来年1月時点での30年以内の発生確率を現在の「70%程度」から「70〜80%」に引き上げることを決めた。
調査委が来月1日を算定基準日として再計算した結果で、来月中旬に公表する。

南海トラフ巨大地震はマグニチュード(M)8〜9級と想定されており、発生確率は南海地震(1946年)を基準に、
平均発生間隔を約90年として算出している。地震は一定の周期で発生するとの前提で計算しているため、
想定した地震が発生しなければ発生確率は時間の経過とともに増加する仕組みだ。

https://mainichi.jp/articles/20171229/k00/00m/040/034000c
0003名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/12/29(金) 00:41:22.90ID:cNbZdRyL0
高知県民だが30年前から30年以内に来るとか言われてたけどなー

最近言われてる北海道の方が何回も揺れてるから信憑性がある
0005名無しさん@涙目です。(大阪府) [NO]
垢版 |
2017/12/29(金) 00:48:27.35ID:EZLi1pkD0
Q : もうAIに予想させたら?
A : 当たり過ぎてパニックが発生します
0006名無しさん@涙目です。(東京都) [AU]
垢版 |
2017/12/29(金) 00:50:09.57ID:tMP6eh5g0
震度7の大地震

1995阪神大震災
↓9年後
2004新潟中越地震
↓7年後
2011東日本大震災
↓5年後
2016熊本地震



順番と間隔的に2016年から3年後の2019年に大震災とか?南海トラフフラグかな?
0007名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP]
垢版 |
2017/12/29(金) 00:50:18.92ID:rhj20o/S0
日本列島って場所が運悪すぎるだろ
プレートの境目すぐ上とか
更に1番プレートの境目が集中してるのが東京のすぐそばとか
0008名無しさん@涙目です。(家) [IT]
垢版 |
2017/12/29(金) 00:50:53.64ID:IlbaM++u0
南海トラフなんて、東大のいいわけだろ。東海と日向くっつけて、東海オンリーの体制に批判が及ばないように。。。
0009(庭) [US]
垢版 |
2017/12/29(金) 00:51:18.29
12月に入ってから日向灘で連発してて地震板ではヤバい言われてたが今のところ何も無いな
0010名無しさん@涙目です。(家) [IT]
垢版 |
2017/12/29(金) 00:52:52.86ID:IlbaM++u0
南海トラフって範囲広げれば、予算も増えるからね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況