X



ワンセグの利用者はNHKに金払え〜

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(秋田県) [ニダ]
垢版 |
NGNG?PLT(13001)

東京都葛飾区の立花孝志区議が、ワンセグ機能付き携帯電話を持つ人にNHK受信料の契約義務があるかどうかを争った訴訟の判決で、
東京地裁は27日、義務があると判断し、受信料の返還を求めた立花区議の請求を棄却した。
 NHKによると、同種訴訟は他に4件あり、うち3件は一審でNHKが勝訴(1件は確定)。残り1件は、さいたま地裁が昨年8月に契約義務はないと
判断したため、NHKが控訴している。
 放送法64条は、受信設備を設置した者は契約義務があると規定。鈴木正紀裁判長は、ワンセグ機能付き携帯電話を持つ人も受信設備の設置者だとした。

https://www.daily.co.jp/society/national/2017/12/27/0010853000.shtml
0007名無しさん@涙目です。(中部地方) [FR]
垢版 |
2017/12/27(水) 17:23:16.37ID:zmYEse9i0
NHKほんとにむかつくわー
0009名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2017/12/27(水) 17:25:15.32ID:ZAS9o9FY0
設置したのはメーカーだろうが
0018名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [SE]
垢版 |
2017/12/27(水) 17:27:11.74ID:A0/8//Td0
アイポンだよーんwww
0019名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [GB]
垢版 |
2017/12/27(水) 17:27:49.18ID:WdxqvqEV0
今のうちに長子に乗っておけ
今の30代が高齢者になったときこいつらの居場所はなくなる
0023名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2017/12/27(水) 17:30:23.34ID:vFHFHE3U0
スマホでもカーナビでも設置してんのはユーザーじゃなくてメーカーなんだからメーカーに請求しろやコラ!
0025名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2017/12/27(水) 17:31:43.22ID:WDlXoqtL0
料金は当然1/13なんだろうな?
ワンセグなんだから当たり前だよね?
今時ワンセグなんて使ってるヤツなんていないと思うけどw
0026名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/12/27(水) 17:31:51.11ID:hSiuRM+y0
スクランブルを掛けろよ
0027名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2017/12/27(水) 17:32:28.01ID:3+flFZ920
これ日本の製造業衰退にますます拍車が掛かるな
0028名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2017/12/27(水) 17:32:33.34ID:28CkGgYC0
やり過ぎだよ糞NHKたいした番組もやらねーくせに!
無駄で無能のバカな社員共に国民がなぜ給料払うのか?マジ死ね!
0029名無しさん@涙目です。(東日本) [ニダ]
垢版 |
2017/12/27(水) 17:32:56.05ID:mlaSfAsJ0
めちゃくちゃだな。
ワンゼグなんて全国どこでも受信できるわけじゃないのに。
NHKは受信できるようにする義務も負うわけだ。
0030名無しさん@涙目です。(東日本) [ニダ]
垢版 |
2017/12/27(水) 17:33:34.12ID:mlaSfAsJ0
>>5
裁判官が無知なのかNHKがバカなのかどっちなんだろうな。
0031名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2017/12/27(水) 17:33:44.52ID:1AeA0w9R0
やろうと思えば契約しないと購入出来ないみたいなことも出来るのにやらないからな。

ガチでやるとマジでテレビ離れオコスするからウヤムヤにしてんるだろうけどさ姑息過ぎてヘドが出る
0034名無しさん@涙目です。(千葉県) [AT]
垢版 |
2017/12/27(水) 17:39:09.18ID:0yiRxbPa0
今年新車買ったけど純正カーナビとフルセグがセットになってて付けなかった
テレビは見ないしナビはYahooナビとか任意保険会社提供のVICS対応ナビアプリiphoneで代替可能
5年以上前しつけー職員が来て車にナビとかテレビ付いてますよね!
ワンセグ持ってますよね!ってその頃から言ってた
あんま強引だからガレージ連れて(当時)アナログしか映らんから受信機とは言えないだろって追い返したわ
0036名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN]
垢版 |
2017/12/27(水) 17:40:42.98ID:s+6jP/n90
三大即刻解体すべき組織

NHK
JASRAC
JA
0038名無しさん@涙目です。(北海道) [CN]
垢版 |
2017/12/27(水) 17:41:12.77ID:tbk68Que0
ワンセグ機能を持った商品が発売されるときに犬が前もって契約対象になる説明が無いのが悪い
犬にワンセグ機器を買い取らせる法律が必要
0039名無しさん@涙目です。(空) [KR]
垢版 |
2017/12/27(水) 17:41:36.80ID:mwDE190P0
日本の生活費を下げるために
これいらんだろ

日本人の所得が下がっていき
社会保障の重税が避けられないんだから
せめてNHKを民営化すりゃいい

これ以上デジタル放送にみんなからお金集めて開発するメリットがまったくない
0042名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2017/12/27(水) 17:45:12.48ID:KpHeQbor0
なら、そもそもワンセグを顧客の意志に反して付属させること自体が
不正な抱き合わせ販売で違法と言うことになる。

オプションにするか
ショップでアクティベートさせるかしろよ。
0047名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/12/27(水) 17:50:19.59ID:hSiuRM+y0
>>42
殆どの消費者は携帯電話を買ったと思ってるのであって、テレビを買ったという認識は無いよな
0052名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2017/12/27(水) 17:53:03.21ID:hYltWBoO0
裁判長が爺なんじゃねえの。ワンセグに金払うなんて詐欺みたいなもんだ。あんな何映ってるかわかんないAVのモザイクみたいな画面に金払えるかよw
0053名無しさん@涙目です。(庭) [RO]
垢版 |
2017/12/27(水) 17:53:28.87ID:OetbKrTR0
じゃあワンセグ要らね
0054名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/12/27(水) 17:54:25.63ID:aFTAjSqN0
どうせなら携帯電話会社にもNHK受信料の損害賠償請求もしてほしい
どうせ買うときにNHK受信料の説明もないしテレビの受信目的に携帯買う人なんておらんやろ
0059名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP]
垢版 |
2017/12/27(水) 17:56:40.86ID:aLoWoa9f0
スマホ買うときワンセグ無しにできるようにしろ
0060名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/12/27(水) 17:56:49.24ID:v2GBxIdr0
>>56
おちんぎんに至っては国家公務員以上
0062名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/12/27(水) 17:58:36.84ID:sAbobnP20
SHARPのAQUOSSIMフリーも安いし良いよ
0063名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/12/27(水) 17:59:41.70ID:v2GBxIdr0
カーナビはテレビ観れるので、カロッツェリアのCarPlay対応ヘッドユニットにした。
0064名無しさん@涙目です。(茸) [RO]
垢版 |
2017/12/27(水) 18:00:14.18ID:E3iaW3o+0
この腐れ裁判官の名前は何ていうんだ?
0065名無しさん@涙目です。(奈良県) [US]
垢版 |
2017/12/27(水) 18:00:18.73ID:UhQBdTbv0
ところでおまいら、俺はカーナビのテレビ機能を外したいンだけどよ
それってアンテナを外したらイイのかな?
ナビ用とテレビ用って別かな一緒かな機種によるのかな
一緒の場合は今付いてるアンテナ取っ払ってナビ専用アンテナに取り替えるコトはできるのかな?
0066名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/12/27(水) 18:02:17.22ID:HL2gXfxC0
500円くらいにすればいいのに
余ってるから非営利団体なのに平均年収の2倍3倍の給料になってるんでしょ
0068名無しさん@涙目です。(奈良県) [US]
垢版 |
2017/12/27(水) 18:02:37.19ID:UhQBdTbv0
>>59
iPhoneにはワンセグ付いてないと聞くよ?
日本での人気の理由のホントのトコはそれだったりしてね
0069名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2017/12/27(水) 18:02:57.36ID:12fgWCKG0
スマホ
テレビ
フルセグナビ

これを買わなければ怖くない
0070名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2017/12/27(水) 18:04:28.70ID:V2GaRIyb0
今度買うときはワンセグなしにするわ
0071名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2017/12/27(水) 18:04:40.05ID:89XYP6cs0
1人毎の視聴料ならともかく、受信できる機器を複数所有していても
同時に享受できるサービスは1つ(1チャンネル)だろ おかしいわ
0072名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/12/27(水) 18:06:10.45ID:sAbobnP20
>>65
立ってるアンテナを抜けば良いと思う
私はそうしてます
0074名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2017/12/27(水) 18:10:31.72ID:4nZFXgqr0
>>69
カーナビあるやつはだいたいTVもあるけどな

ぼっちで携帯スマホのみは金支払う羽目に
ただどうするんだろうな?
基本料に上乗せだろうけどやるとしても新規顧客からかな
家で受信料支払っている人はそれ見せれば免除
0076名無しさん@涙目です。(奈良県) [US]
垢版 |
2017/12/27(水) 18:11:46.83ID:UhQBdTbv0
>>72
立ってるアンテナとは……?
中古で買った車に元からついてたカーナビだからよくわからないんだけど
フロントガラスに張り付いてる配線入ったフィルムみたいなのがアンテナだと思うんだ
0080名無しさん@涙目です。(秋) [CN]
垢版 |
2017/12/27(水) 18:14:39.24ID:X40nY01C
これのせいでAndroid買わない
0082名無しさん@涙目です。(栃木県) [JP]
垢版 |
2017/12/27(水) 18:18:22.47ID:+2aovPO10
外国人が日本に旅行しに来た時にワンセグ機能付きの携帯を所持していても旅行者からは徴収しないだろ。
世界各地で売られている携帯でも日本に入国すれば放送が見れてしまうのに
日本国内に住所が無いから契約を迫らないとかおかしな話だろ
穴だらけで時代に法律が追いついていないわ
0085名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]
垢版 |
2017/12/27(水) 18:20:18.26ID:n2zaAf0W0
当初NHKはワンセグをラジオと同じ扱いにするって言ってたのに・・・
0087名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2017/12/27(水) 18:20:20.82ID:hR7NtISz0
昔携帯電話のワンセグ機能に払えと言われたことあるわ
その場で何も映らず砂嵐にすらならないのを見せた

NHK「外出時は電波の入る場所に行けば見れるでしょう」
俺「じゃあその場所の所有者から徴収すればいい」
NHK「このケータイ自体はあなたのものなのであなたが払う必要があります」
俺「在宅勤務だから近所以外は月に数えるほどしか出かけないしその出先でも映るとは限らないのに正規料金はおかしい」
NHK「すみませんがそういう決まりなんで」
俺「このワンセグでテレビ見たことない。壊れてないことを証明しろ受信できない壊れた受信機にも金取るんか鬼か」

最後はマジ泣きしたら帰っていった
0088名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2017/12/27(水) 18:20:43.84ID:rRZ9Th8t0
エリア内なのに十分に受信できないのはNHKの手抜き
権利の侵害だから金払えや
0092名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2017/12/27(水) 18:22:01.15ID:PMYkw4hV0
カーナビは実質アイドリング状態の時しか見られないのにな
アイドリングに厳しい世の中なのに
0093名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [FR]
垢版 |
2017/12/27(水) 18:23:23.71ID:JgBQpSG/0
放送法と地方公務員法の見直しまだ〜
0095名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/12/27(水) 18:23:59.40ID:T4qAUJZN0
NHKは強盗
裁判所は強盗の味方
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況