株式会社アイティーシーは、Colorful製の仮想通貨マイニング向けIntel B250マザーボード
「C.B250A-BTC PRO V20」を23日に発売する。

価格はオープンプライスで、店頭予想価格は14,980円前後の見込み。

最大12枚のビデオカードの接続が可能なIntel B250マザーボードで、GPUを用いた仮想通貨
マイニングに好適としている。本製品がもっともユニークなのは、ビデオカードとの接続に、
USB 3.0ポートを転用したPCI Express接続を用いている点だ。

ATXフォームファクタの拡張スロットは最大7基であり、2スロット占有のビデオカードを
複数枚接続する場合、延長ケーブルが必要となる。多くの延長ケーブル製品は、PCI Express x1スロットをいったん
USB 3.0コネクタに変換して、USB 3.0ケーブルを用いて延長/転送、ビデオカード接続のスロットで再変換を行なう。

その一方で、本製品はあらかじめ6基のPCI Express x1を、USB 3.0コネクタの形でオンボードに実装している。
このため部品点数を減らすことが可能となり、信頼性向上に寄与すると見られる。ピン配置は不明だが、
同社は「UPCIEスロット」と呼んでいる。

これまで、日本国内向けにもマイニング向けマザーボードは多数発表されているが、
いずれもPCI Express x1コネクタを用いていた。USB 3.0コネクタ直接転用したのは本製品が初と見られる。

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1098138.html