親父は起業した、二人で事業起こして会社大きくしてから顧客引っ張って独立しようとして喧嘩別れ
ノウハウと顧客との繋がりさえありゃ、まぁなんとかなるという例
ワンマンの社長の下で働くの嫌だったんだろうね、無茶しやがって

俺が前務めてたトコは、事業所丸ごと切られそうになった時に
リストラで社員放り出すのが嫌だった所長が全員纏めあげて独立、30そこそこで社長はじめたって聞いた
こっちは必要に迫られて独立せざるを得なかった例
紆余曲折ありながらもなんとか生き残ってるが、独立時の基幹メンバーは殆ど残ってないという

起業した人身近に結構居るんですけど、あんまり夢はないよね、みんな苦労ばっかりしてる、俺にゃ無理だな