X



起業ってどうやるの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2017/12/22(金) 16:27:04.81ID:Ix2hRpt+0
お前は十分業を起こしたじゃないか
0004名無しさん@涙目です。(catv?) [IE]
垢版 |
2017/12/22(金) 16:27:07.07ID:AaZ6+pzg0
法務局で宣言する
0005名無しさん@涙目です。(徳島県) [ニダ]
垢版 |
2017/12/22(金) 16:27:25.42ID:CAVQQBvE0
登記する
0006名無しさん@涙目です。(千葉県) [GR]
垢版 |
2017/12/22(金) 16:27:54.73ID:Tg3ys3C10
>>1
取り合えず外に出ような。話はそれから。
0008名無しさん@涙目です。(神奈川県) [FR]
垢版 |
2017/12/22(金) 16:28:50.65ID:dFr5zmXt0
そしてティッシュを用意します
0009名無しさん@涙目です。(熊本県) [US]
垢版 |
2017/12/22(金) 16:28:51.65ID:77Ce6rWV0
会社員を辞めます
0010名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP]
垢版 |
2017/12/22(金) 16:28:58.60ID:PmzDBTKI0
次に、裸で外に出ます
0011名無しさん@涙目です。(catv?) [CA]
垢版 |
2017/12/22(金) 16:30:26.68ID:7hxB5k4y0
タイーホ
0012名無しさん@涙目です。(京都府) [CN]
垢版 |
2017/12/22(金) 16:30:32.64ID:EVAWHE9H0
だーっと行ってぶわーっと書いて、さっと帰れ
0013名無しさん@涙目です。(福岡県) [KR]
垢版 |
2017/12/22(金) 16:32:01.95ID:6K69LHIu0
まず服を脱ぎます
0015名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
垢版 |
2017/12/22(金) 16:32:07.52ID:N6qpAUlF0
タックスヘイブン口座開けるのがでかいよな
何かしらででかい儲けが出たらなんでもいいから会社作ってタックスヘイブン口座に全部入れとけば丸儲け
0017名無しさん@涙目です。(関西地方) [US]
垢版 |
2017/12/22(金) 16:33:34.74ID:BWFPyC4+0
中米か東南アジアあたりに開業届を出す
0018名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2017/12/22(金) 16:33:56.42ID:g6IU1Fzl0
>>1
よっぽど強いコネか技術力が無い限り
起業なんてやるべきではない
人生終わる
0019名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/12/22(金) 16:34:06.49ID:HmQEfuTk0
昔は大変だったけど手数料とかナンチャラ申請に別途数万かかるけど今じゃ資本金1円でも会社は作れるいい時代
しかもクラウドファンディングなんてので資金調達も超ラクチン
0020名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2017/12/22(金) 16:34:25.07ID:I1wKxJuN0
届で起業はできるが
何年もつかな
0021名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2017/12/22(金) 16:35:38.18ID:D6xDQJUs0
個人事業でいいなら税務署に開業届出すだけ
手数料も無料だからニートでも開業できる
0023名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2017/12/22(金) 16:37:00.51ID:65R6svgG0
会社の維持費は年間7万円
勤め先にお願いして雇用契約を出向扱いにしてもらうとかなり自由に節税できるぞ
もちろん出向契約の条件によってはm9(^Д^)プギャーになるから諸刃の剣
0024名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2017/12/22(金) 16:37:11.21ID:3Rliw+Tk0
起業したらバンバン金が入ってくるから、気にせず闇金から借りれるだけ金をかき集めてビットコインを買う。
0025名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [AU]
垢版 |
2017/12/22(金) 16:37:11.92ID:UrsVH3LO0
起業届けじゃねーや。
開業届けだな。
法人にしなければ簡単に起業できる。
0026名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]
垢版 |
2017/12/22(金) 16:38:45.04ID:Soz/8bhM0
>>21
税理士さんがやってくれるよな

法人化も丸投げすればやってくれそう
0027名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [CN]
垢版 |
2017/12/22(金) 16:40:02.63ID:QlLBThQ90
7歩歩いて右手で天を指し左手で地をさして天上天下唯我独尊と言う
0028名無しさん@涙目です。(空) [FI]
垢版 |
2017/12/22(金) 16:40:58.91ID:KOsKDyMf0
ブックオフのせどりから会社立ち上げたニートもいるぞ
0029名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2017/12/22(金) 16:41:35.87ID:8lsTcPG90
最初の2年は無給だと思ってやったほうがいい。
死ぬほど働いて5年目に芽が出てきた感じ。
0030名無しさん@涙目です。(徳島県) [ニダ]
垢版 |
2017/12/22(金) 16:41:41.11ID:CAVQQBvE0
法人登記も自分でできるよ
そんでも20万くらい
0032名無しさん@涙目です。(熊本県) [US]
垢版 |
2017/12/22(金) 16:42:25.61ID:77Ce6rWV0
3年5年10年
0033名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]
垢版 |
2017/12/22(金) 16:44:27.39ID:Soz/8bhM0
>>30
しがない自営には法人のメリットがよく分からない
稼ぎ続けることが至上命題になってマグロのように立ち止まれない体になってしまいそうで怖い
0036名無しさん@涙目です。(徳島県) [ニダ]
垢版 |
2017/12/22(金) 16:50:44.32ID:CAVQQBvE0
>>33
公共がらみとかだと法人格が必要な場合あるのよね
それ以外だとよっぽど儲けてないといらんよね
0039名無しさん@涙目です。(catv?) [DK]
垢版 |
2017/12/22(金) 16:53:47.03ID:24Zv0qem0
起業は司法書士と税理士へ
0040名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/12/22(金) 16:53:51.13ID:HmQEfuTk0
>>38
オマエみたいな金も集められないバカは何をやってもダメ
0041名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [IN]
垢版 |
2017/12/22(金) 16:54:24.26ID:dYaFQVja0
金を稼いでから起業がええな ただ法人じゃないと取引してくれないところも多い
0043名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]
垢版 |
2017/12/22(金) 16:55:56.49ID:l0/De5tb0
今ん所ただの底辺リーマンなんだけど、開業メリットって何か有る?
副業解禁じゃ、とかなんか政府が言い出したから奴隷第二部やるよりはマシなことがあれば知りたいわ
0044名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/12/22(金) 16:55:57.71ID:14A5NlQy0
>>29
いま何年目なの?
0046名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/12/22(金) 16:58:19.19ID:nptXsTBH0
意外と起業する時って話がホイホイ先に進んで気がついたら独立してる

やる気があっても進まない時は全く話が進まない
0048名無しさん@涙目です。(京都府) [DE]
垢版 |
2017/12/22(金) 17:01:22.68ID:e34InyEh0
>>43
メリットを思い付かないならやることでもないんじゃない
業種によるけどクライアントとの付き合いがある以上
そこでも奴隷化せんとは言い切れんし
0049名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]
垢版 |
2017/12/22(金) 17:02:26.24ID:Soz/8bhM0
>>35
ポンチ絵描き

>>36
事業者としての格が必要ならやらざるを得ないんだろうか
よく分からんがうちみたいな浮草稼業は税金が気になるぐらい大儲けできたら考えてみるかって感じだ
0052名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2017/12/22(金) 17:06:18.33ID:LiBDlUoZ0
まずカード作れ
で、ネットで事業展開
0055名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [IN]
垢版 |
2017/12/22(金) 17:09:37.52ID:dYaFQVja0
使われる奴は起業しても使われる
0056名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]
垢版 |
2017/12/22(金) 17:10:47.16ID:l0/De5tb0
>>47-48
やっぱ何も思いつきもなしに始めても意味ないよなぁ。それこそメリットを創出できる苦労じゃないと。
まぁ、出社するとほぼ12時間拘束される社畜生活の方をなんとかせんと・・・
0057名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/12/22(金) 17:12:34.15ID:nptXsTBH0
>>56
飲食店とか美容院とかお店やっちゃってもそれ以上の時間拘束される
0058名無しさん@涙目です。(広島県) [LY]
垢版 |
2017/12/22(金) 17:14:01.28ID:ccXOPue30
確か起業して商売で受け取った消費税
2年間は消費税は、税務署に払わなくてもいんだよなぁ
2年で廃業し また新たに他の地域で商売する奴が多いね。.
0059名無しさん@涙目です。(愛知県) [SE]
垢版 |
2017/12/22(金) 17:14:44.71ID:F1Dxfie40
ビットコインを始め仮想通貨市場連日大高騰中!!
仮想通貨市場に参入して資産をガンガン増やせる時期です!
登録無料で口座開設しましょう!
わかりやすく解説しています。

http://www.bitmoney.space/entry/coincheck
0061名無しさん@涙目です。(熊本県) [US]
垢版 |
2017/12/22(金) 17:14:57.42ID:77Ce6rWV0
>>58

2年後に法人にするとこも多い
0062名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [CN]
垢版 |
2017/12/22(金) 17:15:16.85ID:epfb0qsFO
まあ、ともかくようつべに何か動画上げて相応のカウント取れなかったら、諦めた方が良いんでないかと

カウントは制御されてる!と言う可能性も含めて、社会が相手をしてくれないと難しいでしょ
0063名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2017/12/22(金) 17:17:17.34ID:LwUB7L/k0
>>60
青色にすれば特別控除あるから申請しておけよ
0064名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2017/12/22(金) 17:17:57.61ID:3svfVZTB0
起業でなく、アントレネットなどで代理店に登録するのも一つの手。
0065名無しさん@涙目です。(長野県) [JP]
垢版 |
2017/12/22(金) 17:18:50.16ID:w8GXAp0r0
飲食店なら保健所で営業許可を取る
そこで儲け出す
バイト雇う
繁盛させて更にバイト増やす
その中で一番優秀な奴を店長にする
そして二軒目を始める
これ繰り返して三軒目までの店長を見つけたらそこで現場から離れる
これで社長さんですよ
あとはマフィアのボスみたいに売り上げ回収するだけ
それ以上店増やすと一人では管理できなくなり専務的なポジションの人間が必要になって色々めんどくさい
仮に嫁や家族でも調子乗って意見してくるからやめておけ
0067名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2017/12/22(金) 17:20:46.06ID:IvEPINfm0
>>33
人を雇わない限りそんなに大変じゃないけどな
口座が作れたり、自分以外に経済活動を行う法人がある事がまさにメリットだよ
0068名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2017/12/22(金) 17:21:36.44ID:LwUB7L/k0
>>51
かかるよ
0072名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2017/12/22(金) 17:27:32.52ID:gg/qymeL0
仕事をくれる人が決まっているとラクに進む
起業の時に支援してもらった恩は別の起業家に仕事を斡旋することで返しているよ
0074名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/12/22(金) 17:27:53.05ID:KEmJquCR0
保守
来月確定申告頼んでる税理士が帰国したら多分俺も法人作る
内容はトレードとマイニングだけだけどね
0075名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2017/12/22(金) 17:28:44.93ID:LwUB7L/k0
20台で初めて起業してからいろんな業種でいろいろ会社作ったりしてきてるけど
別に会社という箱なんてどうでもいいことだろ
金を生めるものがあれば個人だろうが法人だろうが何でもいい
0077名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2017/12/22(金) 17:29:48.31ID:BLrgqPP90
会社やめて田舎の工場就職して、土日で前の会社の地方業務を請け負う。
田舎は兼業で農家やってるやついるから副業に関してはかなり緩い。
俺は東京時代の収入の倍の年収になったわ。
0078名無しさん@涙目です。(catv?) [GB]
垢版 |
2017/12/22(金) 17:30:12.44ID:+Qg3PL8t0
>>75
嘘松
0079名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/12/22(金) 17:30:58.15ID:KEmJquCR0
利益あるのは当たり前で形態で利益の最大化を測るんだからどうでもよくはないでしょう
0080名無しさん@涙目です。(茸) [CA]
垢版 |
2017/12/22(金) 17:31:14.53ID:zNPj6w7E0
金策が全て
0082名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2017/12/22(金) 17:32:20.61ID:LwUB7L/k0
>>78
別に嘘じゃないけど
0086名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [US]
垢版 |
2017/12/22(金) 17:36:37.82ID:57uoPZyXO
何の仕事するかをどうやって選ぶの?
そんな能力があったら、会社勤めでも役員クラスまで出世しない?
0088名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2017/12/22(金) 17:39:25.35ID:LwUB7L/k0
>>86
サラリーマンが出世していって役員になるのは難しいだろ
年齢的なものもあるし、独立する方が簡単
0089名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/12/22(金) 17:40:53.22ID:1HxUo4Ds0
宗教持っている方がいい
0090名無しさん@涙目です。(庭) [BR]
垢版 |
2017/12/22(金) 17:41:04.41ID:gBORA7Ov0
>>83
返さなくていい
お礼の返礼品とか送ってやれば十分
0093名無しさん@涙目です。(京都府) [DE]
垢版 |
2017/12/22(金) 17:45:00.32ID:e34InyEh0
>>86
絵めちゃくちゃうまいやつがサラリーマンやってたりで
能力と会社の仕事がマッチしてるとは限らんし
同じ業種でも自分のやり方に自信あるんすよって独立開業もいるしな
0094名無しさん@涙目です。(熊本県) [US]
垢版 |
2017/12/22(金) 17:48:31.48ID:77Ce6rWV0
>>86
そんな能力ある人は独立して行ってしまうんすよ
0097名無しさん@涙目です。(群馬県) [ニダ]
垢版 |
2017/12/22(金) 17:56:56.46ID:jU6WiC2B0
>>1
24万円あれば、お前も株式会社の社長
0099名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2017/12/22(金) 18:01:16.36ID:BLrgqPP90
>>91
そう。
おばちゃん達は結構喜んで仕事してくれてる。
おかげで俺の自宅事務所、土日もおばちゃん達の巣窟と化してて、休まる場所もないがな。。
0100名無しさん@涙目です。(茸) [IR]
垢版 |
2017/12/22(金) 18:03:26.61ID:vpW+zM+Y0
>>98
株やってる公務員が(笑)
0101名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2017/12/22(金) 18:04:58.63ID:W1dqzuG40
登記してこい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況