X



この資格を取って後悔した、役に立たなかった資格

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東日本) [MY]
垢版 |
NGNG?PLT(16930)

岐路に立つデータベース営業、その先にあるものは―日本IBM 四元菜つみさん

はじめはイヤイヤだったデータベースの仕事も、知れば知るほど「もっと知りたい」と好奇心が刺激された。
四元は入社2年目でオラクル認定資格の「オラクルマスターGold」を、5年目で「オラクルマスターPlatinum」を取得する。
その過程で学んだのは、「実務を積み」「自分で手を動かし」「自分で検証すること」の重要性である。

「資格を取るための勉強で専門用語や言葉を覚えても、『それがどういう意味を持ち』『何にどう派生するのか』といった
“本当の中味”は理解していなかったんですね。
https://enterprisezine.jp/dbonline/detail/10175
0666名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2017/12/21(木) 11:46:09.44ID:f1S9JC1c0
TOEICて問題文の内容が簡単だから英語さえ出来ればアホでも点数取れるけど、英検1級は問題文の内容自体が難しい。
0667名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/12/21(木) 11:48:40.02ID:A+AVYNsx0
>>87
俺12000円もらってるぞ
転職しなよ
0668安倍晋三(東京都) [US]
垢版 |
2017/12/21(木) 11:50:22.85ID:9PnX6ba20
【学生時代】
J検
B検
日商ワープロ3級

【社会人時代】
普通自動車免許
ドットコムマスター★
ITパスポート
FP3級
0669名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2017/12/21(木) 11:51:32.73ID:Ycq0vn3G0
>>654
文系資格の十種競技みたいな趣があるよね 診断士には

だから大企業のエリート社員がやたら取りたがり、どうだ俺、的なステータスが持てる資格
0670名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2017/12/21(木) 11:51:51.27ID:y0PWWc1W0
>>661
なんでそうなんねんw
最終的な報酬額みたら行書のが安くなるケースも全然ありうるって言ってんだよ
提携司法書士に登記申請書さえだしてもらえれば他はほとんどできんだしそんな報酬額変わる訳ないやん
司法書士としっかり提携して登記に必要な形で協議書なり、相関図なり、法定相続証明なりつけたら司法書士も申請書作るだけでいいんだし手間大分省けるしその分司法書士報酬の分はカットできるし
職務上請求用紙も司法書士より行書のが使いやすいし
結局は総額いくらになるかは事務所の方針次第でどこの資格に頼んだから高くなるとかってよりは自由競争の範疇で高いとこもあれば安いとこもあるって普通に考えたらわかんだろ?
会費が高過ぎの弁護士だけはランニングコスト考えると報酬上げざるえないとは思うけどそれ以外は横一線がもしくわ会費安い分行書のが安いとこもなんぼでもあるわ
0672名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2017/12/21(木) 11:53:23.34ID:ueaRrkCz0
>>625
おれは兼業の開業者
相続に関しては行政書士が間に入ることによって2割くらい割高になるはず
行政書士が自分の儲けを0にするなら話は別だ
0673名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2017/12/21(木) 11:56:28.02ID:QHdt1Lz10
>>2
仕事に使えるけど、手当ももらえず責任と仕事だけ増える資格だよね
消防立ち入りの時の対応とか面倒
0674名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2017/12/21(木) 11:57:02.58ID:y0PWWc1W0
>>672
司法書士の動く部分を減らして司法書士の取り分減らしてその分行書に回すだけやん
提携先とがっつり動いてるなら報酬上がらんわ
むしろ行書挟んで2割上がるって言ってるのは司法書士が自分が動く分減ってるのに通常と同じように報酬とってる場合やん
0675名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/12/21(木) 11:57:10.21ID:6lUpDlS10
日本酒利き酒師
0679名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ID]
垢版 |
2017/12/21(木) 12:09:46.40ID:9AEry9Er0
資格よりコミュ力、魅力、人脈。
0680名無しさん@涙目です。(空) [BR]
垢版 |
2017/12/21(木) 12:09:59.59ID:QrV1i5sR0
駐車監視員
0683名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2017/12/21(木) 12:12:58.40ID:M9fxvmRK0
会計士だな
氷河期のおっさんが監査法人で社会人デビューする程度までは役に立つ
0685名無しさん@涙目です。(公衆電話) [JP]
垢版 |
2017/12/21(木) 12:20:09.18ID:JppnwjVe0
>>632
人生難しく考えずるな
一直線に突き進め
0686名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2017/12/21(木) 12:20:43.85ID:NSa+Tm4N0
自宅警備士
0690名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2017/12/21(木) 12:27:16.77ID:N4VJudT30
この国の資格の多さと資格利権の存在は異常すぎる
0691名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2017/12/21(木) 12:29:24.13ID:Isam1jtf0
それなりのサラリーになって
お前らにも取れそうな資格を用意しておいたから、この中から選べ

税理士:716万円
不動産鑑定士:709万円
獣医師:606万円
技術士:541万円
薬剤師:531万円
診療放射線技師:526万円
看護師:512万円
社会保険労務士:509万円
クレーン運転士:486万円
臨床検査技師:468万円
歯科技工士:432万円
測量士:430万円
准看護師:409万円
ボイラー技士:404万円
理学療法士:390万円
作業療法士:390万円
ケアマネージャー:372万円
0694名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2017/12/21(木) 12:34:50.77ID:NNzddSdm0
学芸員
初級シスアド
0695名無しさん@涙目です。(宮城県) [MX]
垢版 |
2017/12/21(木) 12:34:52.75ID:LtknyhXK0
わいすっかり標識をわすれたんでもっかい普通免許勉強する
0696名無しさん@涙目です。(静岡県) [DE]
垢版 |
2017/12/21(木) 12:35:04.34ID:JmTh0Km40
一級在宅死
0701名無しさん@涙目です。(空) [SE]
垢版 |
2017/12/21(木) 12:39:24.45ID:uPSHVd9Q0
>>674
司法書士が遺産分割協議書作成くらいじゃ1万取るか何も取らないかくらいでしょ
行書の分どう見ても上がってると思うけどな
0703名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2017/12/21(木) 12:43:13.96ID:uJve0y+y0
>>690
国家資格と検定は分けなきゃ。
0705名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2017/12/21(木) 12:45:46.26ID:Mq3wB0dT0
職長
0707名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [SD]
垢版 |
2017/12/21(木) 12:50:00.45ID:4JPC0Y0u0
>>698
まずは1月に3級5月に2級取ろうとしてるんだがAFPでもそんな扱いなのかよ
0709名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2017/12/21(木) 12:51:51.74ID:y0PWWc1W0
>>701
はー
基本的に相続手続きでめんどくさいのは戸籍とって相続人確定さして、その中から取り分を決めてそれを協議書にしてって作業じゃねーか?
司法書士の作業で大変なのは申請書作る作業か?
そのめんどくさい部分を行書に任せて営業する事もなく申請書を作るだけなんだから登記申請に関してはかなり安くできんだろーが
協議書でいくらとかじゃなく実際動いたりしてる部分がどうなるかって事言ってるんだよ
登記申請に対しては司法書士が責任負うからある程度報酬とるんはわかるけど信頼関係できてる行書と司法書士の事務所同士なら協議書や相関図に関しても登記に必要な形での連携は充分可能だし動く分が減って勝手に仕事もってきてくれる分司法書士にもメリットもある
結果総額でいくらってのはそんな変わらんって言いたいだけ
0712名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [RU]
垢版 |
2017/12/21(木) 12:53:12.97ID:oC/vBho30
教職と運転免許しか使ってないな
0714名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2017/12/21(木) 12:54:56.26ID:oZOvfShD0
>>618
たたない
0717名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [NO]
垢版 |
2017/12/21(木) 12:57:42.65ID:0eH3e3zu0
新卒
0720名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2017/12/21(木) 13:02:28.32ID:Ycq0vn3G0
>>69
上5つは取れるわけねえだろw
開業型の資格(税理士・鑑定士・獣医師)はそもそもサラリーじゃないし
職員使って人件費払う側
0721岡本洋美(大阪府) [US]
垢版 |
2017/12/21(木) 13:03:24.47ID:cGKwPz900
英検
2級以下は入試の時ぐらいしか役に立たないので
特にいらない
0722名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2017/12/21(木) 13:05:28.08ID:CvimTJag0
>>>666
柔道整復師

東洋医学板見たら分かるけど悲惨な状態。
国家資格なのに仕事が成り立たない。
怪我でしか保険請求できないのに、そんな患者なんて今時来ないから、慢性的な肩こり腰痛を怪我に偽装する保険金詐欺が当たり前な資格。
資格持ち30〜40代はほぼ詰みかけ。
0723名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2017/12/21(木) 13:07:51.86ID:CvimTJag0
【職種】柔道整復師が明かす仕事の本音

http://honne.biz/job/s1390/

柔学校に入った学生が見た理想とかけ離れた惨状
免許取ったばかりの新人柔整師が体験した超絶ブラック業界の現状
ベテラン柔整師が見てきた業界没落の歴史
業界を見捨てて他職種に活路を見出した元柔整師の貴重な言葉
0724名無しさん@涙目です。(空) [FI]
垢版 |
2017/12/21(木) 13:09:25.26ID:I7NSVuT00
>>387
ラーメン屋の傍ら法律相談とかやれよw
喫茶店の傍らで占いやる感覚
0729名無しさん@涙目です。(茸) [NL]
垢版 |
2017/12/21(木) 13:13:27.65ID:qPR/xWft0
J検3級
0731名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2017/12/21(木) 13:16:17.00ID:Ycq0vn3G0
>>727
普通どんなに繁盛店であろうとわざわざ司法書士持ってるのに、ラーメン屋は継がない気がするがw
意味ないじゃんw

他人事だからどうでもいいと思ったが、どうも信じがたいケースだなあ・・
0732名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2017/12/21(木) 13:18:20.34ID:mPr+GieF0
36歳で取れて給料いい資格教えて
0734名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2017/12/21(木) 13:20:22.96ID:c4YoN0vG0
>>731
2chのこんな板じゃほんとに持ってるやつなんてほとんどいないだろ
大抵途中で諦めてるやつばっかだから話はあてにしないほうがいい
資格板でさえ挫折組が嫉妬に狂ってネガキャン荒らししまくってるのに
0735名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2017/12/21(木) 13:21:37.66ID:uJve0y+y0
>>732
管理職
0737名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2017/12/21(木) 13:23:44.84ID:PW94J1Wo0
タクシー運転士
0738名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/12/21(木) 13:27:27.67ID:gBP7cO8C0
高圧ガス移動監視者V類
LPガスのタンクローリーの運転ができるだけ。
給料安くて休みも少ないと聞いてやる気が失せた。
0739名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2017/12/21(木) 13:28:05.51ID:Ycq0vn3G0
>>734
まあそうだろうねw このスレ見て司法書士が食えねえってレスがやたら目に付いて
おや?と思ったが そんなわけないよw、現実的には 

だったら試験の難易度が誰でも取れるくらいまで下がってるはず 
所得(需給関係)=合格難易度で調整される
0741名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/12/21(木) 13:30:01.97ID:mhmlWRYu0
大型2種
売りたい
0742名無しさん@涙目です。(空) [SE]
垢版 |
2017/12/21(木) 13:30:43.16ID:uPSHVd9Q0
>>713
自分が受託する場合はこんなもんだよ

>>709
そもそも分割協議書作成だけでいくらとってんの?
(戸籍は枚数によるし誰が取っても大して変わらないと思うから置いとく)
たとえば2万とかで分割協議書作ってんなら
司法書士報酬値引きすれば大して変わらないかもね
5万10万取ってんだったらトータル同じくらいにするには司法書士報酬ゼロになるんじゃないかw
0744名無しさん@涙目です。(空) [FI]
垢版 |
2017/12/21(木) 13:33:34.07ID:I7NSVuT00
>>734
いや
俺は信じるね
2chは学歴や資格を得るまではいいがそれを活かして生きることに知恵が回らない
言うなれば不器用な奴が多い気がする
そもそもの想像が足りないせいかコミュ力不足に起因するもんだろう
0748名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2017/12/21(木) 13:38:39.71ID:y0PWWc1W0
>>742
うちは兼業事務所だわ
だから俺が言ってるのは相続手続きの報酬の合計が十万とする
そのうちから作業量であわして行書が八万とる
登記申請のみ司法書士は二万でうける
作業量や責任が司法書士に重くかかってくるような案件だと司法書士の報酬をもっとあげる分行書の報酬が減る
ってシンプルな考え方だわ
0749名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2017/12/21(木) 13:39:20.71ID:10/J9KGH0
施設警備2級
0750名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2017/12/21(木) 13:43:51.97ID:Ycq0vn3G0
>>744
だとしても、それはそれで有資格者の平均像とは違ってるからねw
0752名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2017/12/21(木) 13:45:35.11ID:Bo4M96/g0
>>557
普通は通関関係の仕事しながら取るから資格だけ取っても実務経験ないと難しい
0753名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2017/12/21(木) 13:46:18.56ID:uY6OqUj60
ちょっと勉強すれば取れる資格ならまだいいが、1年単位で勉強に時間を費やす資格は、ちゃんとリターンが見込まれるものを見定めないと、人生が無駄になる。
実務に合わせて20代〜30前半までに社労士、簿記2、FP2、DCプランナー、TOEIC700を取ったが、もう職にも金にも困らん。ただ社労士はやっぱり激務の中で勉強時間を確保するのはキツかったな。英語もこれからもずっと勉強していかなきゃならないし。
0754名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2017/12/21(木) 13:50:20.36ID:eGeYk19h0
結局、あれだけ勉強したのに、資格なんて1つも取らないままでここまできたわ
専業主夫だから俺は無資格でも嫁の資格で高給そっくりそのままいただき〜♪
0755名無しさん@涙目です。(神奈川県) [DE]
垢版 |
2017/12/21(木) 13:52:25.56ID:lOuM+hk90
簿記だな
ありゃ経理とか事務職じゃないと全く意味ない
1級とかだと就職に有利かもしれんが
2級じゃ意味ない
0756名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2017/12/21(木) 13:53:16.64ID:eGeYk19h0
自分が働くことこそが人生の無駄だからな
命の切り売りだから
本当に賢い奴は他人を働かせる
0758名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
垢版 |
2017/12/21(木) 13:57:13.32ID:pXMVd2xd0
学芸員
0760名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2017/12/21(木) 13:58:25.34ID:Ycq0vn3G0
>>753
資格の組み合わせ方が現実的 そういうのが一番評価されるよ   
本人が頭良さそうなのがわかるから
0761名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2017/12/21(木) 14:00:32.95ID:24ryV05t0
柔道整復師の専門学校出てから普通に大学行き直したなあ
0763名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CH]
垢版 |
2017/12/21(木) 14:05:52.61ID:Cw2ue8sD0
大型一種とフォークリフト
大型は乗務経験7年、リフトはカウンターもリーチもバリバリ乗れる
誰か雇ってください
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況