X



この資格を取って後悔した、役に立たなかった資格
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東日本) [MY]
垢版 |
NGNG?PLT(16930)

岐路に立つデータベース営業、その先にあるものは―日本IBM 四元菜つみさん

はじめはイヤイヤだったデータベースの仕事も、知れば知るほど「もっと知りたい」と好奇心が刺激された。
四元は入社2年目でオラクル認定資格の「オラクルマスターGold」を、5年目で「オラクルマスターPlatinum」を取得する。
その過程で学んだのは、「実務を積み」「自分で手を動かし」「自分で検証すること」の重要性である。

「資格を取るための勉強で専門用語や言葉を覚えても、『それがどういう意味を持ち』『何にどう派生するのか』といった
“本当の中味”は理解していなかったんですね。
https://enterprisezine.jp/dbonline/detail/10175
0590名無しさん@涙目です。(東京都) [EG]
垢版 |
2017/12/21(木) 09:15:07.26ID:3h2HRq+90
一陸特
無線系の仕事だからってしつこく強要されて取ったが
取ってから6年経って未だ役に立った事は無い
0591名無しさん@涙目です。(帝国中央都市) [FR]
垢版 |
2017/12/21(木) 09:15:29.42ID:+PGR0n7K0
アマチュア無線技士
0592名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [NL]
垢版 |
2017/12/21(木) 09:18:35.03ID:jThWhoea0
不動産鑑定士とかの職業免許資格みたいなのって取った後、
開業して競合から仕事奪うかしないと生計立たないんじゃないの。
弁護士にしたってすぐ開業して食えるわけじゃない。
大型だとか重機の免許とか調理師免許の方が求職も多いし
自給もいいぜ。
0594名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/12/21(木) 09:19:42.97ID:c50dUax50
デブ1級
0599名無しさん@涙目です。(catv?) [CA]
垢版 |
2017/12/21(木) 09:31:48.04ID:5CKAz4gA0
マンション管理士
0600名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [IN]
垢版 |
2017/12/21(木) 09:31:53.07ID:y6X6dTz30
>>597
つか結局経験値や技術力なんだよね
資格持ってても役に立たないものって
0601名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2017/12/21(木) 09:32:49.16ID:bWcds8f70
>>545
ひらがなカタカナは良いとしても漢字になると数種類あるトレーの入れ替えが結構大変でしたよねw珍しい漢字だと冊子から探さないとでしたし

もっとニッチなものでカシオのハンディライターという横に引っ張って印字する短文用の機械もありました

アナログとデジタルが混在した時代だったなぁ。
0602名無しさん@涙目です。(千葉県) [SE]
垢版 |
2017/12/21(木) 09:33:29.84ID:kaTOBoLu0
ワープロ検定2級
大型自動二輪(ハレー買う前に車かって使ってない)
0603名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]
垢版 |
2017/12/21(木) 09:35:47.33ID:PgHFwJaB0
使えない資格でも裏山だな。現在のところ実質ないからな。
0606名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2017/12/21(木) 09:43:40.66ID:vYDMggH+0
>>2
二級は所詮二級なんだろ
一級とれよ
0607名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2017/12/21(木) 09:44:15.46ID:CIKks93z0
ボイラー
0609名無しさん@涙目です。(庭) [FI]
垢版 |
2017/12/21(木) 09:49:13.48ID:V7tNmZuf0
資格と検定の区別もつかんのかゆとり世代は
0610名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2017/12/21(木) 09:49:21.77ID:Kfa3W65t0
衛生管理者
0613名無しさん@涙目です。(世界最後の大陸) [US]
垢版 |
2017/12/21(木) 09:57:57.57ID:h5jriawS0
福祉住環境コーディネーター
取ったけど全く意味の無い資格
0615名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2017/12/21(木) 10:03:17.53ID:ueaRrkCz0
>>31
相続やっちゃう行政書士も社会悪だが依頼する方もどうかしてる
相続は1つの士業では完結できないが、税理士なら税の部分、司法書士なら登記の部分は終わらせることができる
行政書士はどちらもできない
税理士や司法書士が無料でやってしまう部分について金を取り、更に他士業に投げる分に自分の上前を乗せて請求するから恐ろしく割高になる
0616名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2017/12/21(木) 10:11:40.04ID:3Hpeo9Yg0
自宅警備士だけど資格生かして今年家から出てないわ
0617名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]
垢版 |
2017/12/21(木) 10:11:58.79ID:PgHFwJaB0
やっぱ行政より司法書士だろうな。取らないけど。
0618名無しさん@涙目です。(東京都) [EG]
垢版 |
2017/12/21(木) 10:12:10.26ID:3h2HRq+90
iパスって取ると役に立つ?
0619名無しさん@涙目です。(庭) [ID]
垢版 |
2017/12/21(木) 10:13:29.97ID:anBMFPX90
平成16年に行書取ったアラフォーです。
今は全く関係ない化学系の工場で交代勤務やってます。ちなみに現場です。
会社で必要なので、危険物甲種、高圧ガス乙種機械、公害防止管理者大気4をとりましたが、公害防止は水質1、大気も1とらないといけません。現場では行書持ってるのがなんか恥ずかしくて口外してません。
0621名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2017/12/21(木) 10:14:04.18ID:TPSwx5I10
ITパスポート
0622名無しさん@涙目です。(愛知県) [SE]
垢版 |
2017/12/21(木) 10:15:12.79ID:V3CL0SUQ0
ビットコイン、モナコインに続いて話題の仮想通貨XPを安いうちに購入しておこう!
日本語コミュニティ連日大盛り上がりの暴騰必至の仮想通貨XPまとめ

http://www.bitmoney.space/entry/xp_matome
0625名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2017/12/21(木) 10:33:53.64ID:y0PWWc1W0
>>615
行政書士も普通に司法書士や税理士と業務提携してんの普通やし窓口として行政書士利用すんのも司法書士利用すんのも値段的にも動き的にもなんも変わらんぞ
0627名無しさん@涙目です。(中国地方) [JP]
垢版 |
2017/12/21(木) 10:37:21.44ID:bOf2IR6I0
ひよこ
0629名無しさん@涙目です。(茸) [AU]
垢版 |
2017/12/21(木) 10:37:40.85ID:8a4XsF0Y0
>>90
俺は7ヶ月だった

難しく考えず読めば大丈夫
0630名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2017/12/21(木) 10:39:18.32ID:hAoCC0tv0
アメリカ駐在中に仕事の合間にパイロット免許取った。でも日本に帰って来てから話すと、仕事しないで遊んでたとしか思われない。
アメリカで個人パイロット免許なんて、日本の自動車免許と同じくらいの時間、費用で取れるのに。
0631名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2017/12/21(木) 10:43:23.78ID:RzCVavru0
>>539
技補持ってるのなら士を取れよ
RCCMとかカネと時間の無駄
0632名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [NL]
垢版 |
2017/12/21(木) 10:45:20.55ID:jThWhoea0
資格なんていらない、これからの時代は
三角だ。
0633名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2017/12/21(木) 10:50:23.11ID:y0PWWc1W0
司法書士はなんだかんだ大変だけど後見やるか決済事務所で奴隷すれば食える
行政書士もどこの会に所属するかで変わるが役所からの会に対する業務受託なんかをすればなんとか食える
営業力なくても両方なんとかはなる
ただせっかく資格あんのにサラリーマンみたいな事やって飯食うなら最初からサラリーマンやっとけよとは思う
ちなみにだが行政書士は実務できるなら仕事はかなり余ってる
風営とか入管とか全然人足りてない
司法書士は金融機関、不動産屋と付き合いあれば楽で儲かる
ただそういう取引先はじじいが独占してるから後取りいない所ででっちすんのもひとつの手段
0635名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2017/12/21(木) 10:53:55.80ID:Isam1jtf0
>>633
司法書士は難易度の割りに儲からない仕事だと思うけどな
サラ金特需も終わったし、今後土地の取引も縮小するしオワコンだよ。
0636名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2017/12/21(木) 10:55:15.37ID:y0PWWc1W0
>>634
報酬おかしいとこなんて弁護士でも税理士でも司法書士でもいくらでもある話だろ?
そこは自由競争だわ
行政書士窓口にした方が安いところもあれば高い所もある
結局は領収書の切り方の問題ってだけで総額はなんだかんだ弁護士頼むのが一番高い
客はスムーズに相続手続きがすめばいいし
0637名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2017/12/21(木) 10:56:26.28ID:Isam1jtf0
資格取るなら今後長期的に需要が伸びるかどうかを見極めたほうがいいぞ。

大半の資格は市場が縮小して
競争が激しくなって厳しくなるから取る価値無いように思える。
0639名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2017/12/21(木) 10:59:02.57ID:y0PWWc1W0
>>635
後見やれば食えるのは食えるけどな
確かに難易度高いのにかえってくる金が少ないのは認めるわ
まあただそれは弁護士もそう変わらんだろ
ただ自営って基本的にそんなもんだし安定して金ほしいならリーマンやっときゃいいし士業といえ自営やるなら営業力身につけないとな
儲からないって評判が多いから若手があまり参入しない業界は回りからの評価に比べて少ない営業力で仕事とれるってメリットはある
0641名無しさん@涙目です。(dion軍) [EU]
垢版 |
2017/12/21(木) 11:02:29.95ID:hpmd9iSR0
>>637
日本では資格取っても会社も世間も認めないからな。
逆に反社会的と思われて会社から目をつけられる。
0643名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2017/12/21(木) 11:09:12.91ID:ejzse2ZM0
レンジャー
0644名無しさん@涙目です。(群馬県) [ES]
垢版 |
2017/12/21(木) 11:09:33.88ID:uCDJmoYa0
>>508
資格も金も荷物にならないとは言うが
時間や費用等の労力に見合わなければ損する事もあるかもな
0645名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2017/12/21(木) 11:10:27.20ID:IuIJXHei0
>>643
普通科?
0646名無しさん@涙目です。(風靡く断層) [US]
垢版 |
2017/12/21(木) 11:11:07.20ID:oi8qTmyX0
危険物甲種
全く関係ない仕事についたから意味なかった
0647名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/12/21(木) 11:13:11.06ID:y4Pr+Pz60
無軌条電車運転免許
0648名無しさん@涙目です。(滋賀県) [CN]
垢版 |
2017/12/21(木) 11:15:01.53ID:zWdLBlf70
高圧ガス製造保安責任者
液化石油ガス設備士
販売二種
ガス機器設置スペシャリスト
給水装置
移動式クレーン
玉掛

ガス屋以外じゃあ役に立たない
0650名無しさん@涙目です。(山形県) [JP]
垢版 |
2017/12/21(木) 11:16:53.28ID:/SeVR8Ej0
>>648
〜以外じゃ、ていうのは当たり前過ぎてスレ違いだろ
逆に、資格なきゃ勤まらない
0653名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2017/12/21(木) 11:28:47.53ID:VW61aHOv0
社会福祉士

リストラを盾に無理から取らされたが
クソの役にも立たなかった

これってパワハラだよな
あの白髪老害、訴えたろか
0654名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
垢版 |
2017/12/21(木) 11:29:20.44ID:6fU3ivRk0
>>217
107までには診断士は登場してない。
まさか「日本版MBA」とか言い出す訳じゃなかろうな。
FPもそうだが、食えるか? 就職に有利かといえば、一部の業界以外は 殆ど足の裏の米ツブ。
でも法務 財務税務ファイナンス 社会保険 不動産 経済学 行政理論 経営 IT概論など社会科学をフルカバーして広く浅くでも勉強する意味は甚大。
どんな仕事に就くにせよ、カタワ人間にならないバランス人間になれる意義は大きい。
法律しか解りません
経理簿記しか出来ません
IT関係以外の話はしない
語学なら得意です
という人は意外と多く、本人は気が付いてない場合が多いが
自己主張が強いクセに得意分野以外では門外漢で、結構 周囲からするとストレスなケース多いよ。
0656名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2017/12/21(木) 11:29:40.40ID:fpRy2vft0
車のマニュアル免許
運転する機会はおそらく永久にない
職にも困らないし
0657名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2017/12/21(木) 11:32:17.19ID:8xnSq02R0
簿記一級
0659名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [GB]
垢版 |
2017/12/21(木) 11:35:48.45ID:UkOicWEn0
資格商法の王様

宅建

取ってもブラックだらけの不動産業界
0660名無しさん@涙目です。(空) [DE]
垢版 |
2017/12/21(木) 11:37:00.75ID:ubiam+rp0
電気工事士一種&二種+電験三種
毎月の資格手当が計1500円ぽっち。
これに掛けた金と労力でバスの運転免許でも取った方が良かったわ。
0664名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2017/12/21(木) 11:43:18.62ID:Ycq0vn3G0
>>271
社労士と行書もってりゃ、履歴書にそれ書けば普通に評価の対象になると思うよ
ここは2chだからディスられるってだけで、一般人がそうそうもてる資格じゃない
日商1級もそう 
っていうか日商1級もってる総務経理系の社員なんてごくわずか

物事は平均値でみなきゃダメよ チミたちw
0666名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2017/12/21(木) 11:46:09.44ID:f1S9JC1c0
TOEICて問題文の内容が簡単だから英語さえ出来ればアホでも点数取れるけど、英検1級は問題文の内容自体が難しい。
0667名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/12/21(木) 11:48:40.02ID:A+AVYNsx0
>>87
俺12000円もらってるぞ
転職しなよ
0668安倍晋三(東京都) [US]
垢版 |
2017/12/21(木) 11:50:22.85ID:9PnX6ba20
【学生時代】
J検
B検
日商ワープロ3級

【社会人時代】
普通自動車免許
ドットコムマスター★
ITパスポート
FP3級
0669名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2017/12/21(木) 11:51:32.73ID:Ycq0vn3G0
>>654
文系資格の十種競技みたいな趣があるよね 診断士には

だから大企業のエリート社員がやたら取りたがり、どうだ俺、的なステータスが持てる資格
0670名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2017/12/21(木) 11:51:51.27ID:y0PWWc1W0
>>661
なんでそうなんねんw
最終的な報酬額みたら行書のが安くなるケースも全然ありうるって言ってんだよ
提携司法書士に登記申請書さえだしてもらえれば他はほとんどできんだしそんな報酬額変わる訳ないやん
司法書士としっかり提携して登記に必要な形で協議書なり、相関図なり、法定相続証明なりつけたら司法書士も申請書作るだけでいいんだし手間大分省けるしその分司法書士報酬の分はカットできるし
職務上請求用紙も司法書士より行書のが使いやすいし
結局は総額いくらになるかは事務所の方針次第でどこの資格に頼んだから高くなるとかってよりは自由競争の範疇で高いとこもあれば安いとこもあるって普通に考えたらわかんだろ?
会費が高過ぎの弁護士だけはランニングコスト考えると報酬上げざるえないとは思うけどそれ以外は横一線がもしくわ会費安い分行書のが安いとこもなんぼでもあるわ
0672名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2017/12/21(木) 11:53:23.34ID:ueaRrkCz0
>>625
おれは兼業の開業者
相続に関しては行政書士が間に入ることによって2割くらい割高になるはず
行政書士が自分の儲けを0にするなら話は別だ
0673名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2017/12/21(木) 11:56:28.02ID:QHdt1Lz10
>>2
仕事に使えるけど、手当ももらえず責任と仕事だけ増える資格だよね
消防立ち入りの時の対応とか面倒
0674名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2017/12/21(木) 11:57:02.58ID:y0PWWc1W0
>>672
司法書士の動く部分を減らして司法書士の取り分減らしてその分行書に回すだけやん
提携先とがっつり動いてるなら報酬上がらんわ
むしろ行書挟んで2割上がるって言ってるのは司法書士が自分が動く分減ってるのに通常と同じように報酬とってる場合やん
0675名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/12/21(木) 11:57:10.21ID:6lUpDlS10
日本酒利き酒師
0679名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ID]
垢版 |
2017/12/21(木) 12:09:46.40ID:9AEry9Er0
資格よりコミュ力、魅力、人脈。
0680名無しさん@涙目です。(空) [BR]
垢版 |
2017/12/21(木) 12:09:59.59ID:QrV1i5sR0
駐車監視員
0683名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2017/12/21(木) 12:12:58.40ID:M9fxvmRK0
会計士だな
氷河期のおっさんが監査法人で社会人デビューする程度までは役に立つ
0685名無しさん@涙目です。(公衆電話) [JP]
垢版 |
2017/12/21(木) 12:20:09.18ID:JppnwjVe0
>>632
人生難しく考えずるな
一直線に突き進め
0686名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2017/12/21(木) 12:20:43.85ID:NSa+Tm4N0
自宅警備士
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況