無音であるはずのGIF画像から「音」が聞こえることがある

GIFアニメーションは画像を連結して動かしているもので、ファイルのどこにも音声は記録されていません。
しかし、時々「音が聞こえるGIFアニメーションがある」と感じることがあります。これは、視覚情報によって
聴覚情報が影響を受けたことによる「錯覚」なのだそうです。

Learn the Auditory Illusion Behind This "Noisy" GIF
https://mymodernmet.com/noisy-gif-auditory-illusion/

一例が以下のGIFアニメーション。鉄塔が送電線で縄跳びをしているかのような画像です。


https://mymodernmet.com/wp/wp-content/uploads/2017/12/HappyToast-Pylons2016.gif


このアニメーションを見ると、7割の人は跳んでいる鉄塔の着地音が聞こえると感じるそうです。
もちろん、YouTubeのムービーを埋め込んだわけではなく、単なるGIFアニメーションなので実際には
音は鳴っていません。

それでも「音が聞こえる」と回答した人が多かったのは、GIFアニメーションに
「音が聞こえるように感じる仕掛け」が加えられているためです。以下のGIFアニメーションは同じく鉄塔が
縄跳びをしているものですが、音は聞こえないはずです。

https://gigazine.net/news/20171215-noisy-gif-auditory-illusion/