X



理不尽すぎる校則に反対する『ブラック校則をなくそう』プロジェクトが発足

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]
垢版 |
2017/12/14(木) 21:30:43.38ID:aG37Dvgj0●?2BP(2000)

「ブラック校則」無くそう NPOらが実態調査へ

2017/12/14 18:30

理不尽なルールを強要する「ブラック校則」をなくそう――。教育関係のNPO法人の代表らが14日、東京都内で記者会見し、新プロジェクトを立ち上げると発表した。
中高時代にどんな校則や指導を経験したかなどのアンケート調査を実施。20〜50代の最大2千人を対象にインターネットで行う。校則の実態を明らかにし、自治体や国にも調査などを促していく。

 学校指導を巡っては、生まれつき茶髪なのに高校から黒染めを強要され、精神的苦痛を受けたとして、大阪府立高の女子生徒が府に損害賠償を求める訴訟を起こした。
入学前に髪の色や癖毛が生まれつきと示す「地毛証明書」の提出を求める都立高もある。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO2464162014122017CR8000/
0002名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]
垢版 |
2017/12/14(木) 21:31:18.95ID:aG37Dvgj0
ネトウヨってなんで校則に反対してるの?

クソみたいなルール作るのはウヨがやってることだろ
0004名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [ニダ]
垢版 |
2017/12/14(木) 21:31:49.96ID:GX6ILfSO
ガキはガキのうちに秩序に習うようにしないといい年しても社会のルールに従わなくなる
0005名無しさん@涙目です。(オーストラリア) [US]
垢版 |
2017/12/14(木) 21:32:20.63ID:o744a57b
校則にネトウヨもクソもないだろ 頭おかしいな茨城
0007名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2017/12/14(木) 21:34:02.49ID:yWPKRHgj0
まず茨木からなくせ
0012名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2017/12/14(木) 21:42:44.21ID:Rry5XKZw0
専修大学松戸高校は一昔前はボーリング禁止だった。教師が張り込んで生徒を見つけたら連行して親を呼び出して始末書。反抗しようもんなら払い腰で投げられた。
今じゃイッパシの進学校。頑張ってください、和泉校長、松本前校長。
0014名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2017/12/14(木) 21:44:55.75ID:lwQtXOcl0
嫌なら校則緩い学校選べよ
義務教育ならまた別だけど
0015名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/12/14(木) 21:45:43.17ID:6y3+jdou0
>>9
どうせ
スマホもってくるな→ブラック校則だ!
原付禁止→ブラック校則だ!
買い食いすんな→ブラック校則だ!
不純異性交遊→ブラック校則だ!
だろ?アホか
0016名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2017/12/14(木) 21:46:04.34ID:Ogzs8kdm0
>>4
こういう時代遅れのおっさんいる会社だけは就職したくないわwww
0018名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [US]
垢版 |
2017/12/14(木) 21:47:28.72ID:zYt6i/dSO
>>12
温泉とか石油掘ったらアカンの?
0019名無しさん@涙目です。(岡山県) [PL]
垢版 |
2017/12/14(木) 21:48:44.98ID:3cCicKxr0
>>8
それは、
「健康の為なら死んでも良い」
クラスの認識の錯誤だから。

公的な教育機関ならそもそも憲法や法律に違反するな
…と言う話
0020名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/12/14(木) 21:49:24.05ID:gChFvjDq0
地毛なら許せよとは思うが・・・
ルールは守るもんだぜ?(破る時はこっそりと)

きっと変な海外系な人たちが引き込みに走ってるんだろうな
0022名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2017/12/14(木) 21:51:16.40ID:S8aP8sSk0
>>4
結局これ
今の子供はお利口ぶるのは美味いけど能書きだけで中身スッカスカだもんねえ
0023名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2017/12/14(木) 21:52:25.00ID:7GSP9vFs0
規則として制定されていれば、その妥当性に疑義を持つ事もなく遵守する事が求められる
部分社会の法理が、一般社会のそれより優先されがちだからね
ブラック企業がはびこるのも道理
0024名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2017/12/14(木) 21:52:51.38ID:7T6iIGrw0
毛染めの件は、校則では染色禁止なのに染色を強要する学校側のキチガイ運用が叩かれただけで、基本的に校則とは子供を集団生活に慣れさせるためのものだから個々の校則に意味はない。
0025名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2017/12/14(木) 21:53:46.54ID:Qr5sRokh0
戦前名門校だったうちの高校は俺の時代にはトップがなんとか早慶に数人行けるレベルまで落ちぶれてたけど
某有名なブラック企業に買われてからは東大行ける奴が出るまで盛り返したぞ
停学で作文数百枚とか俺は絶対いかねーけど
0028名無しさん@涙目です。(栃木県) [ニダ]
垢版 |
2017/12/14(木) 21:57:13.58ID:RdO84f850
ならブラック生徒も無くそう
0029名無しさん@涙目です。(茸) [CH]
垢版 |
2017/12/14(木) 21:58:05.00ID:+xOS1DYd0
うちは、靴に鋲を打つなってあったな
0030名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2017/12/14(木) 21:58:31.92ID:3krq2f3+0
DQN校ほど厳しい
進学校は頭良いなら許される
0031名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2017/12/14(木) 21:58:52.24ID:5OGbZjA50
商業・工業高校だと 企業の人間が学校に来るから 、奇抜な格好してる生徒を見られて印象悪くしたくないんだよ。底辺になればなるほど特に
地元の進学校はやっぱり自由度が高い
0034名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/12/14(木) 22:03:25.12ID:4XGMJWor0
通ってた市立中は
「私服着用での外出禁止(放課後、休日を含む)」
ってのがあって、教師に見つかると殴る、蹴るの体罰。
校則は法律に優先するらしいわw
0036名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/12/14(木) 22:04:33.09ID:uKdUqvWC0
NPOって金もらえるやつだっけ
0037名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2017/12/14(木) 22:04:59.80ID:m0Od1xif0
>>25
郁文館?
0038名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2017/12/14(木) 22:05:05.09ID:w3iQFcim0
国連の子供人権委員会に文句言いに行けばいいのよ
菅直人の息子みたいに
0039名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/12/14(木) 22:05:59.27ID:hmgYIUJx0
俺の母校は何故か下駄が禁止だったやつ
0040名無しさん@涙目です。(静岡県) [MY]
垢版 |
2017/12/14(木) 22:08:43.87ID:cnGstTLQ0
NPOという文字からは
胡散臭さしか感じなくなったなあ
しかし特亜が世界と開戦するかどうかの時に
日本の中を引っ掻き回されてる印象だな
0044名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/12/14(木) 22:18:00.85ID:/rjWm1g20
学校っていう組織に入るんだからある程度の規律は必要だろ。それが無駄なものだからこそ守って規律を覚える
社会に出てもよく解らん社内規定勤務規定とかあるからな
理不尽でもその組織に居る以上いちいち突っかかってられない
0045名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/12/14(木) 22:27:38.58ID:Pk7NdHyH0
>>8
校則が社会のルール守れよ
0046名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/12/14(木) 22:35:26.51ID:20mUKv6C0
守れる校則の学校を選べよ
高校なんて自分の意思と力量で選ぶだけで高校側から入学しろなんて頼んでないだろ
0047名無しさん@涙目です。(静岡県) [KZ]
垢版 |
2017/12/14(木) 22:37:52.50ID:Vwj3iZvN0
でもこの団体に指摘されて廃止した事が実際に起きたらどう対処すればいいんだろね
生徒側より教師側のルールを見直したほうがいい気もするけど
0049名無しさん@涙目です。(茸) [CH]
垢版 |
2017/12/14(木) 22:39:01.35ID:+xOS1DYd0
>>39
うちも、あったな。変な校則だったな、いつの時代よと。
0050名無しさん@涙目です。(北海道) [JP]
垢版 |
2017/12/14(木) 22:39:53.19ID:yAlVlR2B0
だから理不尽な校則は過去に先輩たちが学校を荒らした名残なんだって
0052名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2017/12/14(木) 22:41:52.35ID:iRdoBmx50
「不純異性交遊」は良くない事だと刷り込まれた所為で未だに童貞だ
0054名無しさん@涙目です。(北海道) [AF]
垢版 |
2017/12/14(木) 22:43:53.10ID:qXJbpowE0
多分だけどバカそうだから、就職先は立派なブラック企業
0055名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2017/12/14(木) 22:49:19.53ID:vcNhYf810
やりたいことは分からんでもないが、校則に反対してたつもりがいつの間にか「アベハヤメロ」とか言う集団に取り込まれそうだなぁ
0056名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2017/12/14(木) 22:51:15.48ID:s8SCWYT90
結局は進学を考える子供は必然と校則の中で生活をする
親の躾けが悪いと校則すら守れない
0057名無しさん@涙目です。(中国地方) [US]
垢版 |
2017/12/14(木) 22:55:41.85ID:84FoY4pe0
社則と比べたら校則なんて屁みたいなもんだ
0058名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2017/12/14(木) 22:56:45.01ID:R5+XdeKX0
眉毛より前髪が下がると校則違反で坊主にされる。
髪の毛が耳にかかると校則違反で坊主にされる。
もみあげ長いと坊主、染めたら坊主。
俺が高校の頃はこんなんばっか。
0059名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2017/12/14(木) 22:58:38.14ID:ICC4b/z40
生徒のモラルより
まずはロリコン教師からたたき直せ
0060名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2017/12/14(木) 23:00:00.66ID:o9DTF2NR0
エアマックス全盛期はエアマックス禁止令が出た
理由は盗まれるから
0062名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CA]
垢版 |
2017/12/14(木) 23:03:16.43ID:cjdjiILy0
校則ってそこまで必死な敵かな?
0063名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2017/12/14(木) 23:05:15.93ID:D/FvuOOd0
偏見だけど偏差値の高い進学校に通うような子は髪を染めようが非行に走る事もなく自由にさせても問題を起こしにくそう

逆に底辺の学校で自由にさせたら問題ばかり起こしそう
そういうところだから校則が厳しくなってるんじゃないの
0064名無しさん@涙目です。(福岡県) [DE]
垢版 |
2017/12/14(木) 23:06:49.38ID:pXxEI7oo0
アカ教師が校則作ってぱよ市民がケチ付けてメシの種にする
なんかよくあるパターンだなこれ
0065名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2017/12/14(木) 23:08:20.87ID:o9DTF2NR0
>>63
確かに茶髪もピアスもいたけど教師は何も言わなかったなあ
茶髪見るたびに「オイ!お前その髪超ダセーぞ!」
と言ってくる教師は居たが
0068名無しさん@涙目です。(宮崎県) [US]
垢版 |
2017/12/14(木) 23:13:14.74ID:+099WEK20
校則とか気にした事もなかったわ
0070名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2017/12/14(木) 23:15:16.41ID:PHnQmB5k0
>>34
俺の通ってた中学にも同じような規則があったな
ある時、医者の息子がその規則に引っかかって教師が殴って裁判沙汰になってた
その親父がいわゆる地元の名士ってやつで役所にも顔が効いたらしく校長、教頭まで学校からいなくなっちまったぜ
校外私服禁止の規則は翌年にはなくなったわw
0071名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2017/12/14(木) 23:17:09.47ID:oRObM7Zx0
まぁ最低限のガイドラインくらいはあってもいいんじゃない
企業社会にもモデル就業規則があるし
0072名無しさん@涙目です。(沖縄県) [US]
垢版 |
2017/12/14(木) 23:18:43.22ID:U4CLELaR0
坊主強制はもうないのか?
0073名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/12/14(木) 23:19:17.57ID:XBPiAH7l0
そういうことは80年代に言ってくれないと
0074名無しさん@涙目です。(家) [SG]
垢版 |
2017/12/14(木) 23:19:53.53ID:ju/55RaD0
>>30
モラルがあれば過度な条例や法律で縛られないのに
モラルが低すぎて罰則を設けないと秩序が守られないのと同じだな
0075名無しさん@涙目です。(愛知県) [GB]
垢版 |
2017/12/14(木) 23:21:09.25ID:oBVA6C3p0
染色はダメと書いてあるのに黒染め強いる馬鹿を処分しろよ
黒染めも染色だろ
0076名無しさん@涙目です。(千葉県) [CN]
垢版 |
2017/12/14(木) 23:22:43.28ID:DEZED6ix0
>>63
けど髪を染めることと問題を起こす事に何の牽連性があるんだ?
髪染めるの禁止したら問題起こさないようになるのか?
0077名無しさん@涙目です。(大阪府) [MX]
垢版 |
2017/12/14(木) 23:24:52.44ID:+uEv6nMX0
>>13
毎度これだよね
そんで引っかかるのは偏差値40以下の薄ら馬鹿
0078名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2017/12/14(木) 23:25:02.59ID:o9DTF2NR0
生まれつき金髪に近い茶髪の女の子に下の毛も茶髪なのか聞いてビンタされたおもひで
0079名無しさん@涙目です。(愛知県) [GB]
垢版 |
2017/12/14(木) 23:25:32.52ID:oBVA6C3p0
>>15
原付禁止は警察は否定的だけどな
交通ルール学ぶ機会なくてフリーダムな自転車運転する原因になってるから
いっとき単位化しようって動きもあったらしいがPTAに潰された
0081名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [EU]
垢版 |
2017/12/14(木) 23:30:11.67ID:8hyQaMs7O
このNPO団体、入り口はブラック校則をなくそうだけど
賛同し活動しているうちに共産党への偏見をなくそうとかにスローガンがすり替わったりしない?
0082名無しさん@涙目です。(愛知県) [GB]
垢版 |
2017/12/14(木) 23:34:53.16ID:oBVA6C3p0
>>44
法律に反してない限りな

校則が法律や憲法より優先されると叩き込んだら服務規程も法律に優先されると勘違いする奴隷や
契約書で騙されるカモが生まれる一因になりそう
0083名無しさん@涙目です。(アラビア) [US]
垢版 |
2017/12/14(木) 23:36:44.25ID:nj3tVcgD0
確かに高校の校則がトラウマで引きこもりになったわ
0086名無しさん@涙目です。(静岡県) [CN]
垢版 |
2017/12/14(木) 23:43:58.97ID:BujEThj+0
道徳観や倫理観と服装や髪型は全く別のもの
多様性を認められない社会だから秩序ガーとか言う奴が湧くし、つまらない差別や僻みが生まれる
0089名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/12/14(木) 23:45:53.00ID:e28bKshS0
シャレのわからないやつ多すぎ。
校則の及ばない盲点探しして、先生にぐぬぬって言わせればいいのに。

知恵のある遊びを楽しむ余裕もないのかね。

校則議論で憲法ガーって馬鹿じゃねーの。
憲法の授業もろくに聞いてもいないくせに。

底辺校は先生も底辺だからアホな議論に時間かけてんだろうな。
時間のあるやつが羨ましい。
0090名無しさん@涙目です。(catv?) [BR]
垢版 |
2017/12/14(木) 23:47:16.96ID:ggYSBxxM0
セックス禁止はブラック
0091名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2017/12/14(木) 23:47:19.83ID:RMw/7mn30
クソガキ共が偉そうに
0092名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2017/12/14(木) 23:51:54.04ID:TSg+Ydiq0
校則守れって言うのは言うほどブラックじゃない
ブラック校は校則に書いてないことにも拘束される
0093名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
垢版 |
2017/12/14(木) 23:53:15.24ID:g9ulgRoL0
>>1
国立市の国立高校は
私服通学ですよ?
0094名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2017/12/14(木) 23:56:13.73ID:0+Amwf/G0
社会に出てそれを常識とする馬鹿が増えるからやめたほうがいいだろ
0096名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/12/14(木) 23:56:42.64ID:chxdVlel0
>>1
校則の厳しさと学力の低さは比例関係
0097名無しさん@涙目です。(富山県) [US]
垢版 |
2017/12/14(木) 23:56:54.97ID:dAa1re3L0
校則は学生の自治だろ
変えたきゃ勝手に変えろよ
0098名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2017/12/14(木) 23:58:15.06ID:ZiCnQ4Vx0
>>16
うわー可哀想な奴
0100名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
垢版 |
2017/12/14(木) 23:59:03.77ID:g9ulgRoL0
>>34
それ、ブラ透けブラウス狙いじゃね?
教師はロリコン。
0101名無しさん@涙目です。(庭) [RO]
垢版 |
2017/12/15(金) 00:02:41.28ID:PKSurIkD0
>>43
高学歴だけのばかかよ

私はちゅうそつだけど、たぶんそぉゅぅぃみじゃなくて、そぉゅぅおっさんがぃなぃ、かぃしゃはないよってぃみだとぉもぅよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況