X



日英同盟が復活へ 両国政府が互いを同盟国と明言
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
NGNG?PLT(13121)

 日英両政府は14日、英ロンドンで外務・防衛閣僚協議(2プラス2)を開催する。日英2プラス2は3回目で、両国は近年になって急速に安全保障協力を拡大している。
核・ミサイル開発を進める北朝鮮や中国の軍拡をにらみ、米国を共通の同盟国とする日英間で利害が一致しているからだ。大正12(1923)年の失効から約100年を経て、日英同盟が「復活」の兆しをみせている。

 小野寺五典防衛相は13日に羽田空港を出発、河野太郎外相も訪問先のパリから英国入りする。英側からはジョンソン外相、ウィリアムソン国防相が出席する。

 2プラス2では安全保障協力の行動計画を策定し、装備品の共同開発や共同訓練などの強化で合意する見通し。両政府は空対空ミサイルの共同開発を進めており、来年度からは試作品を製造する方針だ。

 日英の安全保障協力は急速に進んでいる。昨年10、11月には英軍の戦闘機が初めて日本で自衛隊と共同訓練を実施。今年1月には物品役務相互提供協定(ACSA)を締結した。
8月にメイ首相が来日した際は、日本にとって欧州諸国とは初の安全保障共同宣言を発表。来年には新造の英空母がアジア太平洋地域に展開する予定で、自衛隊との共同訓練も計画されている。

 英政府は2015年に発表した国家安全保障戦略で、戦後初めて日本を「同盟」と明記した。河野氏も「今までのパートナー国から同盟国へという形で関係を強化していく」と意気込む。
防衛省幹部は「欧州連合(EU)から離脱した英国は孤立したくない事情がある。中国よりも日本のほうが付き合いやすいという判断もある」と分析する。

 日英両国がお互いを「同盟」と呼ぶのは象徴的な意味合いが強い。ただ、英国は朝鮮戦争時の国連軍派遣国で、北朝鮮有事の際は参戦する可能性があるほか、中国による一方的な海洋進出も共通の懸念だ。
政府は英国を「自由で開かれたインド太平洋戦略」を進める上で重要なパートナーと位置づける。外務省幹部は「特に保守党政権はインドとの関係が強く、海洋国家だ」と述べる。

http://www.sankei.com/politics/news/171212/plt1712120042-n1.html
0002名無しさん@涙目です。(福岡県) [CN]
垢版 |
2017/12/13(水) 01:43:41.84ID:LUvaaA7K0
イギリスは落ち目の日本にすがるほど落ちぶれてたのか
まあ中国にも頭が上がらないみたいだし、そんなものか
0006名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP]
垢版 |
2017/12/13(水) 01:46:20.57ID:1fSchCSX0
イギリスとかいうクソオブゴミカスな国
0010名無しさん@涙目です。(兵庫県) [EU]
垢版 |
2017/12/13(水) 01:47:27.62ID:a2XJkSgY0
紅茶と緑茶
0012名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2017/12/13(水) 01:48:12.76ID:n+vr8NlO0
昔ロシア今中国
日本が尖兵にさせられるのは目に見えてる
やめとけやめとけろくなことにならん
0017名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US]
垢版 |
2017/12/13(水) 01:50:27.78ID:gIihuN5z0
やめときゃいいものを
あまり良い予感はしないな
0018名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/12/13(水) 01:51:30.33ID:vaJspY8D0
表に裏に妨害してくる(既にしている)だろうなー。アレとかソレとかが
0019名無しさん@涙目です。(dion軍) [BE]
垢版 |
2017/12/13(水) 01:51:31.37ID:8ov1zIaF0
なんかアングロサクソンが寄ってきたな
シナがヤバイことに今更気づいたのかこいつら・・・
0020名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2017/12/13(水) 01:51:45.01ID:F11YOzw60
今思えば日英でアメリカ台頭する前にアメリカ封じ込めしとけば無双だったよな
しかもユーラシアの西岸の英とユーラシアの東岸の日本が同盟国のままだったらひたすら大陸王者のロシアをハメ技無双
大日本帝国末期の指導部は戦略的にバカだったけどイギリスの指導部、チャーチルもバカだったしバカはやっぱダメだね
0023名無しさん@涙目です。(千葉県) [GR]
垢版 |
2017/12/13(水) 01:52:46.93ID:GnvL8Vwg0
あれ? イギリスって中国べったりだった気がしたけど? あれ?ん?
0024名無しさん@涙目です。(富山県) [ニダ]
垢版 |
2017/12/13(水) 01:53:00.97ID:YcICLHgv0
>>17
そりゃ中国は良い予感しないよな
0028名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2017/12/13(水) 01:55:08.97ID:go3/vkLf0
いいと思います
0030名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2017/12/13(水) 01:56:52.98ID:lXuXaY0b0
ちょっと9条に縋りつきたくなる位サムい
この2国だけで戦後50回以上は紛争やら戦争やらドンパチやってるぞ
その度にポチって世界中の火種に首突っ込むとか斜陽のやる事かよ
0031名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2017/12/13(水) 01:57:29.45ID:eY3i34qc0
歴史は繰り返す


みたいな
0034名無しさん@涙目です。(catv?) [IN]
垢版 |
2017/12/13(水) 01:59:42.27ID:DURiuJm+0
英国とか今更なんだって気はするけども、まぁ必死なんだろう
逆に考えるとそれだけリスクヘッジに真剣に取り組んでいるって事か
0039名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2017/12/13(水) 02:01:33.59ID:lXuXaY0b0
大体イゲレス海軍と合同演習とかどのツラ下げてやるんだよ
この前竣工したプリンス・オブ・ウェールズと帝国がボッコボコにした船と名前一緒じゃねえかよ
絶対カレーにツバとか入れて来るぞあいつ等
0042名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2017/12/13(水) 02:03:17.75ID:RU2wSwO80
イギリスほど信用できない国はない
0043名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP]
垢版 |
2017/12/13(水) 02:03:41.90ID:1fSchCSX0
>>11
零で良いじゃん
0044名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [CN]
垢版 |
2017/12/13(水) 02:03:52.01ID:juxovFa20
>>42
これ
0046名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2017/12/13(水) 02:04:41.01ID:EX4x0vD00
生麦事件
0047名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2017/12/13(水) 02:04:49.36ID:F11YOzw60
>>35
第二次大戦は第二次大戦という枠組みの中だけの戦略では勝ったけど
大英帝国の戦略的にはボロ負けでしょ
0048名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2017/12/13(水) 02:04:55.90ID:6vC+vmk30
中国と天秤にかける気のか
メインは中国だろ
日本だってEUとイギリスだったらEUほしいじゃん
似たもの同士か
0049名無しさん@涙目です。(群馬県) [ニダ]
垢版 |
2017/12/13(水) 02:04:58.74ID:x3GMV25H0
イギリスの諜報機関や国際世論工作の能力に匹敵する能力を日本も付けないと
まともな同盟にならないぞ
0050名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/12/13(水) 02:05:01.47ID:BCMTKwYP0
セイロン沖海戦でフルボッコにしてやったクソ雑魚が擦り寄ってきた
0051名無しさん@涙目です。(catv?) [IN]
垢版 |
2017/12/13(水) 02:05:14.39ID:DURiuJm+0
定期的にクソナメた要求してくるのが英国だけど、現代社会で流石にソレは無いだろ
0052名無しさん@涙目です。(栃木県) [EU]
垢版 |
2017/12/13(水) 02:05:41.71ID:5sbHCyU70
これはEUからイギリス離脱で米陣営に本格加入する証明みたいなもんだろ
0054名無しさん@涙目です。(catv?) [IN]
垢版 |
2017/12/13(水) 02:06:23.08ID:DURiuJm+0
英国 「エイコサペンタエン酸に入ってもいいかなぁ・・・」
0059名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2017/12/13(水) 02:08:10.88ID:5vnwzzPn0
日英をとりまく状況が100年前と共通してることが多いからな
ただ少し違うのは良くも悪くも日英両国は米国にとってお荷物化してること
アメリカのは望んでないのに、トラブル多発のヨーロッパやアジアの問題に日英が対応できないから介入してしなきゃいけない
米国の関心が低下してるから日英が接近するのは必然
0060名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
垢版 |
2017/12/13(水) 02:09:04.83ID:YByVzeF40
中国潰すのに武器はいらん
協調して元高誘導すれば一気に金回りが悪くなって崩壊するよ
0061名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2017/12/13(水) 02:09:39.26ID:RU2wSwO80
バルフォア宣言の裏で
サイクスピコ協定を結んでパレスチナ問題を作り上げたどうしようもない国だぞ
法を遵守するから日本も同盟を結んでいたが
いつ裏で中国(笑)に武器を輸出するか分からないさ
0062名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2017/12/13(水) 02:10:15.35ID:F11YOzw60
>>51
まあ第二次大戦後は覇権国からただの地域大国落ちぶれた国と
地域大国から弱小国に落ちぶれた国の連携なんて大した影響ないからな
0065名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2017/12/13(水) 02:11:20.36ID:eY3i34qc0
>>57
決定
0066名無しさん@涙目です。(栃木県) [EU]
垢版 |
2017/12/13(水) 02:11:29.42ID:5sbHCyU70
>>60
はあ?全く逆だろバカ
シナ人はとにかく自分の財産を外貨に変えて移民したくてしょうがないんだから
中共が必死に通貨制限かけてるのに何いってんだ
0068名無しさん@涙目です。(岡山県) [US]
垢版 |
2017/12/13(水) 02:11:46.63ID:Tu3WtpKj0
二枚舌喰らわされるだけ
0069名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2017/12/13(水) 02:13:30.39ID:F11YOzw60
>>68
二枚舌やるにしてもアメリカ次第だから
0070名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2017/12/13(水) 02:14:38.28ID:obhSymNw0
アメリカ様の同盟国やし許してくれるやろ
このままカナダ・オーストラリア・ニュージーランドと同盟結んでファイブアイズに入れてもらおう
0074名無しさん@涙目です。(栃木県) [EU]
垢版 |
2017/12/13(水) 02:17:13.80ID:5sbHCyU70
>>72
イギリスにはインドがついてくるだろ
フランはないわEUだし
0075名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2017/12/13(水) 02:17:18.39ID:lXuXaY0b0
>>68
ある意味国が厨二でバカ正直なアメリカだからこの程度で済んでる訳で
英中みたいな老獪な国と組んだら散々かき回された挙句梯子外されてぽーいな未来しか見えねえよなあ
0076名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2017/12/13(水) 02:17:28.41ID:MUzxXiiq0
米→世界のアウトロー
英→EUのはみ出し者
日→極東の嫌われ者
0077名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2017/12/13(水) 02:18:04.29ID:eY3i34qc0
>>70
そこら辺は中韓に荒らされてるから厳重注意だ
0079名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/12/13(水) 02:18:20.43ID:lELQ+u3E0
なんで裏切ったジャップが被害者面してんだよw
0080名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/12/13(水) 02:18:30.27ID:kUobedjz0
>>4
(福岡県)
0081名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2017/12/13(水) 02:18:39.12ID:d9uZyKjW0
敵はユーラシア大陸って感じか
0083名無しさん@涙目です。(岡山県) [US]
垢版 |
2017/12/13(水) 02:19:51.97ID:IjwHop5W0
>>63
当時めちゃくちゃ強かったイギリスと組んでたんだからんなこたぁない
破棄した後の四カ国条約とかいうのは何のメリットも無かったが
0084名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2017/12/13(水) 02:21:26.20ID:kf35m40g0
エド、調子はどうだい?
今日は最高のMX-5を手に入れてきたよ
とはいえ少しは手を入れなきゃならない
まあエドにかかれば問題ないさ
0086名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR]
垢版 |
2017/12/13(水) 02:22:17.72ID:OwmwIg4s0
英米の対中優遇は小沢一郎のせいでもある
政権交代の時、小沢は自らの地位を盤石に、陛下は国民生活が豊かになるように、中国首脳と会われた。
それを英米は拡大解釈し中国が覇権を握るかのように期待しすり寄った。が、蓋を開けてみればあらゆるレベルは途上国なのに抱えてる問題は先進国のそれ並かそれ以上の中国の現状に驚いて日本と協力するしかない状況になってしもた
オバマは勇退したがキャメロンは降ろされた、それだけ
0087名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
垢版 |
2017/12/13(水) 02:23:31.14ID:qWqDvYls0
米英日で対中戦の構えを始め出したな。
やっぱ北空爆は年内だわ
0088名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
垢版 |
2017/12/13(水) 02:24:38.94ID:YByVzeF40
>>66
だからそれはガセだよ
日本でいえば円高で輸入品が安くなって海外投資がしやすくなるといわれたが、そうなったか?
1台売って100万のものが、同じ手間暇で60万になるのがきつかっただろ?
簡単に考えようや
0089名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2017/12/13(水) 02:25:06.55ID:F11YOzw60
>>72
ドイツはどんどん大陸国家に回帰してるからな〜
0090名無しさん@涙目です。(WiMAX) [ニダ]
垢版 |
2017/12/13(水) 02:27:30.63ID:zTxmGMSH0
そういやイギリスてEU抜けたんだったなすっかり忘れてたわ
0091名無しさん@涙目です。(東日本) [KR]
垢版 |
2017/12/13(水) 02:29:47.50ID:PjWymeIq0
アングロサクソンと結びついてときが一番日本が安定してる時
0092名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/12/13(水) 02:32:10.26ID:+Xs7Q6c+0
>>88
随分論点違いなこといってるがシナさんが元高誘導してるのも外貨流出規制してるのも外貨準備高が一時期激減したのは全部事実だぞ
お前のその程度の低い例え加工貿易の話だけでしかない
中国のようなドル建ての借金が多い国は自国通貨安は経済危機に繋がる
アジア通貨危機の再来だ
0095名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CH]
垢版 |
2017/12/13(水) 02:37:29.51ID:QfZiyqSp0
>>11
タマネギ部隊でいいよう
0096名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [TW]
垢版 |
2017/12/13(水) 02:40:09.93ID:lyMnBqj30
>>61
3枚舌、実はほとんど矛盾しないんだぜ。イギリス領となるパレスチナにユダヤ人の居住を許すってだけでユダヤ人国家を作るなんて一言も言ってない。
パレスチナについても「純粋にアラブ人地域とは言えない」と言ってフサインマクマホン協定の範囲外。
0099名無しさん@涙目です。(北海道) [JP]
垢版 |
2017/12/13(水) 02:41:27.93ID:33RZuPq60
時期FXにロールスロイス・エンジンを使える可能性が出来ただけでも利益になる
当て馬にするとしても、P&HやJEとの交渉が有利になるからな
0101名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2017/12/13(水) 02:42:59.45ID:G6tOUq3q0
>>92
それもよく言われるんだかな
それをいう人たちは日本のデフレの処方箋を誰一人書けないんだよ
だから聞かないことにしたんだわ
それと俺がいう元高誘導ってのは240円→80円規模のものな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況