X



日英同盟が復活へ 両国政府が互いを同盟国と明言

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
NGNG?PLT(13121)

 日英両政府は14日、英ロンドンで外務・防衛閣僚協議(2プラス2)を開催する。日英2プラス2は3回目で、両国は近年になって急速に安全保障協力を拡大している。
核・ミサイル開発を進める北朝鮮や中国の軍拡をにらみ、米国を共通の同盟国とする日英間で利害が一致しているからだ。大正12(1923)年の失効から約100年を経て、日英同盟が「復活」の兆しをみせている。

 小野寺五典防衛相は13日に羽田空港を出発、河野太郎外相も訪問先のパリから英国入りする。英側からはジョンソン外相、ウィリアムソン国防相が出席する。

 2プラス2では安全保障協力の行動計画を策定し、装備品の共同開発や共同訓練などの強化で合意する見通し。両政府は空対空ミサイルの共同開発を進めており、来年度からは試作品を製造する方針だ。

 日英の安全保障協力は急速に進んでいる。昨年10、11月には英軍の戦闘機が初めて日本で自衛隊と共同訓練を実施。今年1月には物品役務相互提供協定(ACSA)を締結した。
8月にメイ首相が来日した際は、日本にとって欧州諸国とは初の安全保障共同宣言を発表。来年には新造の英空母がアジア太平洋地域に展開する予定で、自衛隊との共同訓練も計画されている。

 英政府は2015年に発表した国家安全保障戦略で、戦後初めて日本を「同盟」と明記した。河野氏も「今までのパートナー国から同盟国へという形で関係を強化していく」と意気込む。
防衛省幹部は「欧州連合(EU)から離脱した英国は孤立したくない事情がある。中国よりも日本のほうが付き合いやすいという判断もある」と分析する。

 日英両国がお互いを「同盟」と呼ぶのは象徴的な意味合いが強い。ただ、英国は朝鮮戦争時の国連軍派遣国で、北朝鮮有事の際は参戦する可能性があるほか、中国による一方的な海洋進出も共通の懸念だ。
政府は英国を「自由で開かれたインド太平洋戦略」を進める上で重要なパートナーと位置づける。外務省幹部は「特に保守党政権はインドとの関係が強く、海洋国家だ」と述べる。

http://www.sankei.com/politics/news/171212/plt1712120042-n1.html
0191名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2017/12/13(水) 06:07:32.65ID:tN1M3Yht0
常勝戦勝国イギリスが今回の戦争は日本が勝つと計算した模様
0197名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2017/12/13(水) 06:15:27.33ID:BRfQg8Xe0
中国にベッタリの国は海洋進出やらを容認してるようなもんだ
0198名無しさん@涙目です。(千葉県) [CA]
垢版 |
2017/12/13(水) 06:16:12.25ID:JIxyAEAb0
殆どメリットだけだから同盟はアリだね
アメリカがどんな顔するのか知らんが
0199名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2017/12/13(水) 06:28:38.02ID:UpmoJJuF0
嫌な予感しかしないw
0200名無しさん@涙目です。(福島県) [US]
垢版 |
2017/12/13(水) 06:35:19.79ID:cAKqToWh0
ジョオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオンブルwww
0201名無しさん@涙目です。(catv?) [ヌコ]
垢版 |
2017/12/13(水) 06:38:15.63ID:FDoOyujo0
三枚舌に
0202名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2017/12/13(水) 06:44:22.82ID:La8U4oFv0
中国との戦争はいつ頃かな
早くて15年後くらいか
0205名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [TW]
垢版 |
2017/12/13(水) 06:58:34.19ID:KudgAMG90
>>198
民主党が与党だったら確実に妨害工作に入るだろうね。前回はソ連の工作員に乗っ取られていたが、今は中共に乗っ取られてるからね。
クリントン夫妻がチャイナマネーに汚染されてた時点でお察し。
トランプはどうだろうねぇ。取り巻きが真性の保守本流の保守なら歓迎するだろう。てか、いっちょ噛ませてよとなる。
日米英の海洋国家三ヶ国同盟が結ばれれば史上最強の同盟になるぞ。
太平洋、大西洋から大陸に睨みを効かす存在になるピースメーカーだ。
0210名無しさん@涙目です。(大分県) [US]
垢版 |
2017/12/13(水) 07:15:23.68ID:v50wOgMu0
>>20
イギリスの植民地に侵攻する気満々の日本の軍部みたら
そら同盟なんざ不可能
0211名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2017/12/13(水) 07:15:47.88ID:Ywyz0Bhy0
憧れの英国と同盟国なんて勿体無いくらいです
0212名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/12/13(水) 07:16:54.23ID:5Lex+2pQ0
>>5
これだからジャップ連呼の頭の悪さときたら…
0216名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2017/12/13(水) 07:26:59.64ID:7hgx/fnw0
イギリスという国はないこれ豆な
0217名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/12/13(水) 07:27:08.31ID:3YyVod9Y0
>>208
それ支那様に言ってるのw
0219名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [TW]
垢版 |
2017/12/13(水) 07:33:02.33ID:KudgAMG90
>>210
第二次大戦時まで日英同盟が続いてたらイギリスの植民地には手を出さなかったぞ。
東南アジア諸国を植民地にしていた他の国も日本に手を出せない。オランダが日本に宣戦布告する事も当然無かったし、ドイツやアメリカが中華民国に武器を提供する事もなかった。
実際は真珠湾以前から日本は大陸でアメリカと戦ってたからな。(フライングタイガースとか)
日英同盟を維持したまま真珠湾攻撃に突入してたら、東南アジア地域は日英同盟vs.アメリカという構図になっていた。
遅れてきた帝国主義のアメリカはそれを嫌って早めに日英同盟を潰したんだろ。
太平洋と大西洋から睨みを効かされたら身動きできないからな。
その頃のアメリカは今の中共と同じ。
0220名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
垢版 |
2017/12/13(水) 07:35:01.21ID:rdHcmQdV0
>>134
バテレンじゃなくてジョンブルな
イゲレスじゃなくてエゲレスな

なんでまともに歴史の勉強しないの?
あ、違う歴史を生きてるんだっけ?www
0222名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
垢版 |
2017/12/13(水) 07:38:46.62ID:rdHcmQdV0
>>213
島国で歴史が古くて象徴たる王がいて
当時は産業革命の影響もあり
参考になるところが多かったからなあ

まあ、日本もイギリスも
隣国の猿真似していい気になって
30年も持たずに没落と腐敗が始まりかけてる
どこぞの国とは比べものにならんわなw
0223名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CA]
垢版 |
2017/12/13(水) 07:51:02.96ID:fgnYGLCg0
ロシアとインドとも結ぼうぞ
0224名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2017/12/13(水) 07:51:38.20ID:bF2jIrJx0
次はインドか
0225名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/12/13(水) 07:58:31.81ID:NBxEqKmb0
安倍政権の構想にはNATOへの加盟かあるんだろうか?
日米安保の実効性低下を補うにはそれしかないよな
とりあえず空対空ミサイルの共同開発には期待してる
0227名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2017/12/13(水) 08:02:52.82ID:aD1P1YBx0
ブリカス3枚舌は信用するな。
0228名無しさん@涙目です。(千葉県) [CA]
垢版 |
2017/12/13(水) 08:10:42.59ID:JIxyAEAb0
ID:lXuXaY0b0
おーキモイキモイw
0233名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [IT]
垢版 |
2017/12/13(水) 08:21:18.60ID:XBtoCyZTO
次は勝ったようだな
0234名無しさん@涙目です。(関西地方) [ニダ]
垢版 |
2017/12/13(水) 08:23:30.50ID:sCFx3aXE0
イギリスとの同盟自体は別にどうでもいいが、
「それを聞いた朝鮮人どもが悔しがる」
というその一点だけで、俺としては充分に利益だわ。
0235名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2017/12/13(水) 08:24:02.78ID:sLaXpqaQ0
また騙される
栗拾いはごめんだ
0236名無しさん@涙目です。(catv?) [IN]
垢版 |
2017/12/13(水) 08:29:04.25ID:DURiuJm+0
>>234
あのバカども、ウリも入ってやっていいニダよ?って謎の上から目線で擦り寄ってくる可能性が、マジで有るからなw
0239名無しさん@涙目です。(千葉県) [CA]
垢版 |
2017/12/13(水) 08:31:03.95ID:JIxyAEAb0
>>232
友達が「全然テスト勉強してねーよ」てのを真に受けて
本当に全然勉強しない奴なんでしょ

あ、でも妄想を自らに信じ込ませようとする民族だから当たり前かw
0240名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/12/13(水) 08:31:19.78ID:Kip9EGC00
日米英三国同盟を締結して大陸国家と対峙しよう
0241名無しさん@涙目です。(庭) [ID]
垢版 |
2017/12/13(水) 08:34:47.12ID:ddJHZl6k0
カナダみたいに「なんで俺いるの?」みたいなポジションをさせられるんでしよ
主にお財布的な面で
0243名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2017/12/13(水) 08:39:08.95ID:DFWGgjF00
チョンの火病が凄いなw
0245名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [AU]
垢版 |
2017/12/13(水) 08:50:39.16ID:yLHOdIr40
経済ではなく安全保障で日本を囲い込もうという戦術だな
春先から邦銀が大陸に拠点を整備し始めて明らかに動揺してる
本当にロンドンを捨てられるとさすがに困るからな
0251名無しさん@涙目です。(茸) [BR]
垢版 |
2017/12/13(水) 09:06:04.04ID:ABe8GwS70
勝ちパターン入ったな
0252名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CA]
垢版 |
2017/12/13(水) 09:06:12.63ID:fgnYGLCg0
>>247
北アイルランドは日本で例えるとどこだろう?
0253名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]
垢版 |
2017/12/13(水) 09:13:33.70ID:FkRHz3bU0
>>248
同盟以外の関係は敵に回る可能性や選択肢をお互い否定しないしその前提で動く
結果意図せずとも関係が悪くなることもある

同盟と友好と中立と断絶の4パターンあるうち同盟だけが両国を内外ともに道義的に縛る関係なんだよ
0254名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2017/12/13(水) 09:15:27.47ID:DFWGgjF00
>>250
半島国はいらん
使い物にならない
0255名無しさん@涙目です。(山形県) [CN]
垢版 |
2017/12/13(水) 09:17:13.03ID:v+G58WTl0
島国vs島国
島国リーダーを決める戦いが今始まる!
0256名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]
垢版 |
2017/12/13(水) 09:18:02.39ID:6xb+q1mq0
インド・台湾とも同盟組もう
0257名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2017/12/13(水) 09:19:10.39ID:pTe1qI340
>>63
日露戦争でロシアに嫌がらせして助けてくれたやん
0258名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2017/12/13(水) 09:23:10.41ID:pTe1qI340
英国と仲良くしとけばコモンウェルスの国々ともうまく付き合っていけるだろう
インド、オーストラリア、ニュージーランド
日本にとって重要な国が多い
0263名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]
垢版 |
2017/12/13(水) 09:34:20.09ID:6xb+q1mq0
>>259
日本のTV新聞も日本叩きに終始してるけど
別に日本全体が中国に乗っ取られてる訳じゃないだろ?

2009年の日本みたいに
0264名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [NL]
垢版 |
2017/12/13(水) 09:36:52.73ID:eQC90DnE0
>>213,>>222
海洋国家、というか島国は昔から大陸の雑多な文化を吸収してスタイリッシュに仕上げる傾向がある。
スーツも元はフランスだが、イギリスで現在の基本形ができた。
ロックもルーツはアメリカだが、ブリティッシュロックとして一つのジャンルになった。
ハードロックはリフ主体のブリティッシュハードロックからNWOBHMとなり、ニューウェーブも含めブリティッシュインヴェイジョンとしてアメリカに逆輸入され、その後はブリットポップに。パンクロックも元はアメリカのガレージロック。
60年代頃からリーゼントに革ジャンというアメリカの不良スタイルに憧れたロッカーズが現れ、ビートルズも元はリーゼントに革ジャンでR&Rを演奏するロッカーズスタイルのバンドだった。
日本は独自の文化の上に江戸時代までは支那の影響を受け、明治以後は欧州、戦後はアメリカの影響と和洋折衷だね。
和魂洋才と言うのは和魂漢才のもじり。
年末に大掃除するのも初日の出を見て初詣に行くのも日本独自の神道行事。
大陸の影響は受けてもベースとなる日本の文化はこれからも継承されていくよ。
0265名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2017/12/13(水) 09:37:37.16ID:qGiQe9rt0
>>254
日本もドイツも使いものにならなかったからたいして変わらん
0267名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [US]
垢版 |
2017/12/13(水) 09:39:47.41ID:kzcxBHNIO
武器やその装備品を前払いさせときながら納入してこないアメリカに無駄な金使ったからか?
0268名無しさん@涙目です。(関西地方) [US]
垢版 |
2017/12/13(水) 09:41:51.60ID:wCSpeM4u0
>>2
あー、うちら落ち目なんですよー

って言葉を本気で信じている人っているのかな
0269名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2017/12/13(水) 09:42:39.61ID:jRV5a3a/0
五カ国防衛取極(FPDA:1971年11月に英国,豪州,ニュージーランド,マレーシア及びシンガポールの間で締結)
これに日本と結果的にアメリカ、英連邦インドも加わるから
実質的に新SEATO(東南アジア条約機構)の結成だ
( ゚ー゚)日本海〜マラッカ海峡〜インド洋まで展開できる
0270名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2017/12/13(水) 09:48:22.42ID:T9vkkfC80
海軍国、海洋国家連合と
陸軍国、大陸国家連合の激突は
大戦争になる運命
0272名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [DE]
垢版 |
2017/12/13(水) 09:54:21.69ID:qx/BEJlC0
安倍、麻生、河野、小野寺
最強内閣だな。あとはCIAやモサド、MI6の様な強力な情報機関があればなぁ
0273名無しさん@涙目です。(岐阜県) [FR]
垢版 |
2017/12/13(水) 09:54:24.05ID:oIwzIyjx0
イギリスは老獪で甘くはないからなあ…
同盟関係は歓迎するが…
0274名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]
垢版 |
2017/12/13(水) 09:57:23.06ID:6xb+q1mq0
>>272
政府が省庁に命令したら
『行政が歪められた』とか言っちゃう間は難しいかもな

やっぱり日本で一番歪んでいる地上波をどうにかしないと
0277名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2017/12/13(水) 10:30:04.03ID:98nvnSnX0
>>259
イギリスもそうだけどアメリカなんかも殆どの新聞の地位はかなり低い
日本もようやく新聞のクオリティ(笑)に気付いた所だしね

言いたい事は解るな?
0278名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2017/12/13(水) 10:34:00.88ID:98nvnSnX0
>>213
その猿真似も出来ないお前の国はそれ以下って事か
全然相手にされないしねw
0279名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2017/12/13(水) 10:37:45.41ID:MrjkcW0x0
メイのバカ!もう知らない!
0280名無しさん@涙目です。(家) [FR]
垢版 |
2017/12/13(水) 10:38:59.47ID:Q72DaWJB0
日独伊三国同盟でいいんだぞ
英はいらん
0281名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]
垢版 |
2017/12/13(水) 10:39:38.40ID:6xb+q1mq0
>>280
は?
アホなの?チョンなの?
0282名無しさん@涙目です。(芋) [US]
垢版 |
2017/12/13(水) 10:40:06.11ID:O9tEdvp80
決壊すれば大惨事を引き起こす長江ダム
その長江ダムのようにいずれ決壊によって大惨事を引き起こす二つの時限爆弾がEUと支那
東西ともに決壊を防ぐことは不可能だが大惨事の後に僅かに希望を残す島国が東西に一つづつ
0283名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2017/12/13(水) 10:43:15.68ID:/k0iR+HJ0
>>280
ドイツと組んだ方が負ける

プロイセンはそんな戦争弱くなかったのに
なんでドイツは連敗中なんだろ
0286名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2017/12/13(水) 10:47:12.94ID:FruhYMWi0
結局 信用出来るのは アメリカ カナダなど旧UK五カ国に日本ってことか 今更やな
0287名無しさん@涙目です。(空) [FI]
垢版 |
2017/12/13(水) 10:47:32.59ID:F1hvGVre0
没落国家同士、傷の舐め合いw
0288名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2017/12/13(水) 10:47:38.93ID:FruhYMWi0
>>280
それはないわ
0289名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/12/13(水) 10:48:11.32ID:+H9kdSoj0
>>274
警察庁主導か防衛省主導かでまず揉める
法務省公安調査庁は敵国に浸透された事が有るからお話にならない
特別司法警察権の有る役所同士の仲が悪いから情報収集・分析の一本化が出来ない
ここら辺は課題だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況