X



杉並区 「お前らが田舎にふるさと納税するせいでうちの税収激減なんだが」 住民「知らねえよ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(栃木県) [DE]
垢版 |
NGNG?PLT(22000)

杉並区の「ふるさと納税批判」にネット冷ややか 「努力しない自治体が悪い」「杉並のラーメンを出すとか...」

東京都杉並区が、ふるさと納税で税収が減って保育園整備などに悪影響が出ていると訴える
チラシを配ったことに、ネットなどで冷ややかな声が集まっている。

「住民税が流出しています」。チラシでは、街路樹のある通りの写真に大きくこの見出しが躍っており、
インパクトがある。

「納税者に『お願い』するのはお門違い」

チラシの裏面では、区民が他の自治体にふるさと納税すると、区の住民税が減額されてしまい、
行政サービスに影響が出ると説明文で訴えた。保育園のほか、学校や道路の整備、ごみ処理といった
サービスが低下すると、イラストで示している。

杉並区の区民税は、ふるさと納税の結果、2017年度は13.9億円の減収となり、18年度はさらに
増えるかのようにグラフも載せた。

杉並区のふるさと納税担当者は12月6日、J-CASTニュースの取材に対し、チラシは、2万5000部を作って、
11月4、5日の「すぎなみフェスタ」に区が出展して来場者に配り、同じ時期から自治会などの回覧板にも
入れてもらったと明かした。

このチラシが区民に配布されたことが12月5日に一部で報じられると、ツイッター上などでは、
様々な意見が飛び交った。

チラシに批判的な声としては、「制度がある以上こういう事言うの変でしょ」「納税者に『お願い』するのは
お門違い」「ふるさと納税を頑張らない自治体が悪い」「地方で生まれた子供が、地方の福祉と教育によって成長し、
上京して東京で納税してるという構図がある。その税金を地方に還流させる施策自体は悪ではないよ」などと
書き込まれている。

https://www.j-cast.com/2017/12/10315869.html?p=all
0684名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2017/12/11(月) 19:55:16.34ID:JordqPUr0
税金を貰う、使う側の論理ではなく
払う側の視点に立って考えてみようよ
100万以上の住民税払って、住民サービスは
所得制限で対象外にされるのって酷いと思わない?
0685名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2017/12/11(月) 19:55:44.43ID:Acn2tPv00
>>678
> 自治体同士に競争原理持ち込んで貰えた方が納税者の利益になる
> それだけ
> 返礼品なしでやるとかバカの極み

ふるさと納税の問題点は多くて

・事務経費が寄付額の半分以上に上る自治体がほとんどで無駄が極めて多い
・泉佐野市のように地場産品じゃないものを返礼品にならべる節操の無い自治体に寄附が集まる
・都市部(東京だけではなく愛知、神奈川、大阪など)の税収がのきなみ100億単位で減っている
・都市部の行政サービスが立ち行かなくなる可能性大

つまり公平性が原則の税(実質的な住民税の移転)なのに、
どこをとっても公平性もへったくれもない状態が生まれている

特に無駄が多いので、結果として税が溶けてしまっている状態だ

税が減っている三大都市圏だけみても6千万人以上の人口がいて、
これはつまり日本の人口の半分なので、ここの住民はもっと
問題意識を持ってもいいはずだんだけどな

まさに国論を二分する議論になるべきなんだよ
0686名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/12/11(月) 19:56:11.89ID:WXgoaSkc0
自治体があれこれ返礼品考えるコストも税金なんだよね。無駄の極み
0688名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2017/12/11(月) 19:56:31.63ID:wsfV59j+0
>>684
日本ってそういう国だし
今後変わる事も無いだろうし嫌なら外国に住んだ方がいいと思うよ
0689名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2017/12/11(月) 19:57:59.94ID:Acn2tPv00
>>683
> ふるさと納税って自治体が赤字でも返礼品出してるから普通の自治体は勝てない

そうなんだよw
実際に寄付額でランキングに上がる自治体は、
あるていど体力のある所で、本当に瀕死の自治体は、
そこまでふるさと納税の関連事務に予算割けないんだわな

>>686
実際に経費が寄付額の半分を占めて、
有効に使えるのが寄付額のせいぜい2割程度っていう事実なw
0690名無しさん@涙目です。(茸) [EU]
垢版 |
2017/12/11(月) 19:59:32.54ID:1OQtx13E0
>>685
泉佐野市みたいに節操のないアホ自治体が存在するから返礼品なんざ止めろって話になるわけで。
つか都市部の減収は地方交付税の廃止でカバーできないのか?
0691名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [BE]
垢版 |
2017/12/11(月) 20:01:06.31ID:HfS5Is180
>>680
なるほど。ある制度の為に杉並区の税金が減って問題なら、制度を改めるように働きかけるんではなくて税金を上げればいいんですね。
あなたは政府が馬鹿な制度や政策を作って不景気になって税収が減っても、政権交替を望んだり制度を改めたりするべきだというよりも「全員一律課税して増収すればいい」って考えなんですね。
あと私タックスヘイブンが悪いとか言いましたか?
0692名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2017/12/11(月) 20:01:08.26ID:Acn2tPv00
>>690
むしろ交付税が本流であって、ふるさと納税はあくまでオマケなので、
無くなるとすれば当然、ふるさと納税だろうな

財務省は、ふるさと納税に関しては
かなり苦々しく思っているわけだし
0693名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/12/11(月) 20:01:36.69ID:2G0YMcx40
>>687
地場産業の売り上げは伸びるんだから赤字でも超おkっていうカラクリ
つまりふるさと納税で税金を取るフリで地場産業の売り上げを伸ばし自治体は赤字になるという訳のわからない制度がふるさと納税
0694名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2017/12/11(月) 20:03:31.14ID:Acn2tPv00
>>693
まさに税金を投入した官制のブラックマーケットwww
それが、ふるさと納税の真の姿だな
0695名無しさん@涙目です。(家) [IL]
垢版 |
2017/12/11(月) 20:04:27.48ID:8fXW8nby0
>>653
ケチケチ山田ならできたけど私利私欲を満たそうとしている田中じゃ無理。
山田が無くした区債を田中は増やし続けている
0697名無しさん@涙目です。(茸) [EU]
垢版 |
2017/12/11(月) 20:07:29.74ID:1OQtx13E0
>>692
故郷に直接納税したいって意識高い系が一杯いる事だし返礼品と地方交付税を廃止してふるさと農林に一本化すればいいんじゃないかな(棒
なお太陽光発電の如く各自治体が歳入が読めなくなっても当方は関知しない。

>>693
自治体謹製の出店者にとても親切なネットのショッピングモールですね分かります。
0698名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2017/12/11(月) 20:12:14.60ID:TgC1LK1n0
税収が足りないならその分行政の質を落としてしまえばいいじゃん。
自業自得なんだから住民も文句言わないだろ。
0699名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2017/12/11(月) 20:12:17.28ID:Acn2tPv00
>>697
> >>693
> 自治体謹製の出店者にとても親切なネットのショッピングモールですね分かります。

でも実際に、ふるさと納税の実態ってこれなんだよなw
中国のなんちゃって資本主義というか、
官制主導の市場が無数にできてる感じ

で、その外縁にふるさと納税の代行業者がおこぼれに
授かっているわけだよ

こんなの返礼品を無くすだけで一気に問題を解決できる
0700名無しさん@涙目です。(岐阜県) [JP]
垢版 |
2017/12/11(月) 20:14:02.26ID:/oqkUb+k0
地元の返礼品はじめてググってみた
けんとん焼豚550g
宮内庁御用達の醤油1升
飛騨牛ロース500g
嬉しいのはこれくらいかな
0704名無しさん@涙目です。(家) [IL]
垢版 |
2017/12/11(月) 20:22:03.91ID:8fXW8nby0
>>701
海外の砂を購入してビーチにするらしぜ。維持費を考えたらふるさと納税での減収なんてクソ
0705名無しさん@涙目です。(兵庫県) [DO]
垢版 |
2017/12/11(月) 20:23:17.82ID:TZT6FoAg0
>>684
こういう層のガス抜きには一定の役割は果たしてるわな
0707名無しさん@涙目です。(catv?) [IN]
垢版 |
2017/12/11(月) 20:26:54.56ID:ytmEJaTT0
カッペ居住区
0708名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
垢版 |
2017/12/11(月) 20:29:02.58ID:Q3jXqWUt0
教育とか一番負担がかかる部分を地方がやってきたんだから
出身地に納税するってのは一定の理があると思う

ただ出身地以外でもOKってのは無茶じゃないか
0709名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2017/12/11(月) 20:29:12.11ID:atQRWFUW0
およそ400万の所得税と160万の住民税払ってるけど、
高額納税サラリーマンの唯一の楽しみだわ
近々、さらなる増税も控えてるからな
0710名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]
垢版 |
2017/12/11(月) 20:29:23.36ID:bot59yQI0
>>1
無能な現住の行政より
故郷が良いって人が多いだけ
無駄に人口を増やして税収を上げて
仕事もしないで胡座かいてる都の職員を減らす努力をしたら?
0712名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2017/12/11(月) 20:30:01.57ID:Acn2tPv00
>>708
> 教育とか一番負担がかかる部分を地方がやってきたんだから
> 出身地に納税するってのは一定の理があると思う

地方交付税や地方消費税の配分でかなりの額を還元している

> ただ出身地以外でもOKってのは無茶じゃないか

たしかにな
0714名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2017/12/11(月) 20:31:12.53ID:yU0K6tXw0
払ってもロクな使われ方しないんだから何かしら貰える方がいいわ
0715名無しさん@涙目です。(家) [IL]
垢版 |
2017/12/11(月) 20:31:29.79ID:8fXW8nby0
>>706
区役所職員で杉並区民は少ないっていうなw意識高いだろww
0716名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [CA]
垢版 |
2017/12/11(月) 20:31:53.30ID:5UYUC1lRO
だったら手始めに富士見ヶ丘・久我山・高井戸辺りを世田谷区に売り飛ばそう(笑)!
0718名無しさん@涙目です。(茸) [ES]
垢版 |
2017/12/11(月) 20:35:38.71ID:c4NRcOlc0
世界の富裕層…恵まれない低所得者に寄付しよう

日本の富裕層…低所得者のカスに使われるくらいなら税金も払わん。少しでも取り返す
0719名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2017/12/11(月) 20:41:33.72ID:Acn2tPv00
>>718
ワロタw
0723名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2017/12/11(月) 21:05:57.99ID:atQRWFUW0
高所得者≠富裕層
高所得者は税金むしりとられて富裕層になれないんだよ
0725名無しさん@涙目です。(カナダ) [KR]
垢版 |
2017/12/11(月) 21:31:28.99ID:xhramowv0
23区初のゴミ袋有料化になるかな?
0727名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2017/12/11(月) 22:32:03.98ID:Acn2tPv00
>>724
別に奪ってるわけじゃなくて集積してるんだよ
金は地方交付金や地方消費税の配分で地方に再分配されてる
0729名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2017/12/11(月) 22:45:19.95ID:N7jIvHzq0
科学館なくしてあんさんぶる荻窪売り飛ばして
区民に喧嘩売ってんじゃん
0730名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2017/12/11(月) 22:46:54.64ID:N7jIvHzq0
杉並で一番有名な企業は上井草のサンライズ
0733名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2017/12/11(月) 23:06:21.16ID:v5IgQ3380
だってふるさと納税の方が用途も金額も自在に設定できるじゃない

自分の納めた税が何に使われて
それを何処に納めるのを選べるって理想の納税方法だよ
0734名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CH]
垢版 |
2017/12/11(月) 23:09:39.89ID:Eg4x3YVC0
区役所で暇そうにだべってる高齢余剰公務員何人か切ればふるさと納税流出分なんて簡単に穴埋めできるんじゃね
0735名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2017/12/11(月) 23:10:34.50ID:5ILL7CGA0
>>1
中央線も丸の内線も混みすぎなんだよ。人口密度高過ぎ、減らしてから言えや。
今年も2000円ずつしか支払いしねーわ、田舎が別にあるかっぺと違って地元だけどな。
あと、老害に無駄金使う位なら、図書館とかもっとまともにして id制にして乞食とかに使わせるな
0736名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2017/12/11(月) 23:13:16.56ID:N7jIvHzq0
サンライズと結託して何かやれば
小林亜星でもいいけど
0737名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2017/12/11(月) 23:15:03.03ID:5ILL7CGA0
だいたい、高円寺の阿波躍りとか元々部落から来たゴミの集まりが発祥で、
地元江戸っ子は冷ややかにしか見てねーよ、あんな糞祭り。
阿佐ヶ谷のジャズ祭りも同様。
勝手に田舎移民増やして、既存に嫌な思いさせて税収増やしてきたなら、
保育所位、公営老害ホーム潰したり、そういうデイサービスへの補助打ちきりして、安楽死用施設をつくってボケたら放り込めばいい。
0739名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2017/12/11(月) 23:28:20.77ID:5ILL7CGA0
だいたい、後付けで支払い迫る税金自体時代遅れだわ、そんならそれを固定費に設定して、
ろくに行政サービスしない所には税金支払わないとするのは当然のこと。
0740名無しさん@涙目です。(東京都) [PA]
垢版 |
2017/12/11(月) 23:28:51.45ID:+kQEUb+P0
ゲリノミクス大失敗
0741名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2017/12/11(月) 23:45:22.38ID:N7jIvHzq0
伸晃の根城なのに区長は民主党の残党という面妖さ
0743名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2017/12/12(火) 00:13:40.71ID:Gykw2aSh0
このふるさと納税制度をかなり利用しているのが、原則として副業禁止の公務員です。
地元住民にはきちんと納税するよう呼びかけて、自分たちは唯一節税できるふるさと納税をフル活用という状況。
行政側の公務員がやっているということは、一般人にとっても確実におトクな制度ということですよww
0745名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2017/12/12(火) 01:27:32.20ID:AhH40ouR0
>>99
年間16億もの利益出せる企業って相当デカイ。この自治体にそんな企業がいくつあるのかね。
0749名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2017/12/12(火) 02:43:19.61ID:pK5W4cjX0
住民税っていう税金自体嫌い
0750名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/12/12(火) 03:44:52.31ID:uJVL2SJX0
>>99
これ税金で企業補助してるだけだからなぁ
んで肝心の行政が赤字だったら笑えん
しかも返礼品に認定されたら企業的に美味しいから癒着の温床にもなるという
やっぱふるさと納税は根本的に欠陥があるね
0751名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2017/12/12(火) 04:13:19.78ID:886tAEoy0
>>749
ちょっとお高いですわよねぇ
0752名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/12/12(火) 05:03:03.26ID:4YQVupjy0
>>309
ちょっと検索してみたらやっぱり五輪問題や政治の問題がからんでるんだな
0753名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2017/12/12(火) 05:50:55.08ID:CkmMJWpg0
ふるさと納税したらサービスを一部カットとかにすればいいじゃん
0754名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/12/12(火) 06:03:52.03ID:LLtORgKz0
収入が多いんだろうから相当高額な市民税を納めてる人らなんだろうし、
やられたら結構なダメージだよなw
0755名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2017/12/12(火) 06:16:38.19ID:x1NzVbLV0
だから、保育所の利用料金が最高額設定だったり、乳幼児医療費が無料化対象外だったりして、
多額の納税している方が既に罰ゲーム食らってるっつーの
0757名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
垢版 |
2017/12/12(火) 07:15:55.08ID:GfTzDvor0
ゴミ処理施設を持たない自治体が財源確保のために真っ先にやるのがゴミ袋有料化だけどな
0759名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2017/12/12(火) 07:37:52.95ID:6XUB+CYx0
ほんと無駄で馬鹿げた制度だよな
年金制度の愚を何度繰り返すのか

結局大多数の人間はいつの時代も自分さえよければそれでいい勝手な生き物ってわけだよ
ここで利用自慢してるアホは年金の世代間格差を批判したりもしてんだろうなぁ
警察官の依願退職で退職金ゲットとかにも文句言ってそう
0761名無しさん@涙目です。(芋) [US]
垢版 |
2017/12/12(火) 07:49:10.47ID:k9x7SlWj0
>>759
お前みたいな税金払うてない乞食は根本的な今の税の異常さが理解でけてない
ごく一部の人間に税負担が集中して半分以上の乞食は
税負担なしに行政サービスを享受してる
税負担を押しつけられてる階層は、所得制限などで逆に行政サービスが受けられない

ひとに税負担を押しつけといて、文句垂れるな
国民全員一律の同じだけ税金払うようにしたらええねん
たった20%の人間だけが住民税を負担してる
たった5%の年収1000万以上の人間だけが、所得税の半分以上を負担してる
そっちの方がはるかに異常やんけ
0762名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2017/12/12(火) 07:51:45.45ID:qFN6r+ht0
地元に収めても老人クラブの「お茶菓子代」とか
老人大学とか、どぶに捨てられてるけど
ふるさと納税すれば目に見える形で還元されるからな

納税者に文句言う前に、ちゃんと目に見える形で
見返りをジジババ以外の納税者に示してみろや
0763名無しさん@涙目です。(芋) [US]
垢版 |
2017/12/12(火) 07:54:06.07ID:k9x7SlWj0
全ての市町村が泉佐野みたいに返礼品競争したらええねん
納税者にどれだけサービスを返せるかの競争はええことやんけ

納税者にはサービスを全然せんで
税金払うてない乞食にガンガンサービスしてる方がおかしいねん
税金が足らんようになると騒ぐんやったら、税金納めてない乞食向けの手厚いサービスをなくすやら
公務員減らしたり給料下げたらええだけや
0764名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2017/12/12(火) 07:55:49.82ID:qFN6r+ht0
だいたいナマポ・ジジババ・在日とか働いてない連中に
貢ぎすぎ。働いてる人間をどんどん叩いて国力を弱くしているのが
この国。
0766名無しさん@涙目です。(芋) [US]
垢版 |
2017/12/12(火) 08:12:41.24ID:k9x7SlWj0
>>765
ボケカス
税金払うてない乞食死に晒せ
ほんまの大金持ちの朝鮮ハゲバンクの孫やトヨタの社長は年間何百億円も収入があるけど
株式配当所得やから、所得税15%+住民税5%、合計20%の分離課税でしまいや
ほんまの資産家の税負担は低くて、一部の社蓄に税が集中してることも知らんで
好き勝手なことをほざく乞食
死んだらええねん
0767名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2017/12/12(火) 08:13:28.32ID:hxrI6T5V0
いや、住民税高くなるやんw
0769名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2017/12/12(火) 08:17:50.62ID:y+iEuN6K0
正直杉並区に限らず、公共サービスが空から降ってくると思ってる全国民に自業自得が理解できるマネジメントサイクルの確立が必要なんだよな。
0770名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2017/12/12(火) 08:21:53.51ID:qzP0wCRL0
>>750
> >>99
> これ税金で企業補助してるだけだからなぁ
> んで肝心の行政が赤字だったら笑えん
> しかも返礼品に認定されたら企業的に美味しいから癒着の温床にもなるという
> やっぱふるさと納税は根本的に欠陥があるね

まったく同意だわ
0771名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/12/12(火) 08:24:30.42ID:8UoBaDa70
文句は年間100万円以上の住民税払ってからな
それ未満は乞食の戯言でしかないから
0772名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2017/12/12(火) 08:26:25.80ID:qzP0wCRL0
>>767
杉並ならまだ規模があるからマシだが、
愛知とか大阪の自治体なら、
ふるさと納税のせいで破綻しかねない自治体は
けっこう出て来る可能性あるってことだよな

なんつう本末転倒な制度なんだ、
ふるさと納税って
0773名無しさん@涙目です。(空) [CN]
垢版 |
2017/12/12(火) 08:29:32.82ID:jB9nHU3b0
事務手続き手数料とか色々息巻いてる人いるけど具体的に何億損してるとかだしてくれ
俺がアホなんでアバウトでなんもわからん

地方活性化のチャンスを与えとるんやし上手く使っとる自治体が賢いだけやないんか
0775名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2017/12/12(火) 08:38:30.25ID:6XUB+CYx0
>>766
だったら配当所得への累進課税導入か総合課税化を主張すべきでしょ
なんで自分より低所得の人間に対して増税しろって結論になるの?
税制が問題とか言いながら、結局は上を見て下を見て自分より得してそうな人間が妬ましいだけでしょ
0776名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2017/12/12(火) 08:44:28.68ID:qzP0wCRL0
>>99
>>774

寄付額の2割しか使えないとか
公的制度としては完全に破綻してるだろw
0778名無しさん@涙目です。(関西・東海) [TW]
垢版 |
2017/12/12(火) 08:45:14.47ID:pXKQv9hpO
杉並区で「ふるさと納税禁止条例」を作れば。
杉並区民は他のところへ住民税を納税してはいけないし、逆に杉並区ももらわらい。
ふるさと納税したければ、他のところへ引っ越すと。
昔からのお屋敷まちの荻窪駅の南部なんて、一軒でていったら、広い土地が出来て、それこそ杉並区が買い取って、区立の保育園を作れば良い。
0779名無しさん@涙目です。(奈良県) [US]
垢版 |
2017/12/12(火) 08:53:28.11ID:wEpqvfEp0
>>776
だからおまえらはダメなんだ
取らぬ狸の皮算用、って知ってるか?
実際手にした金額だけが得たもので
これだけ手に入るはずだった、ッてのはただの妄想だよ
頭のなかのお花畑と現実を比較するのはやめろ
0780名無しさん@涙目です。(東京都) [IE]
垢版 |
2017/12/12(火) 08:59:36.66ID:+L9jJGAI0
返礼品なんて廃止しろよ
なんで納税したら返礼されるんだよw
0781名無しさん@涙目です。(庭) [ID]
垢版 |
2017/12/12(火) 09:23:20.24ID:65EHRF5i0
>>127
商店街に創価の三色旗がはためいてる所
0782名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2017/12/12(火) 09:25:24.25ID:qzP0wCRL0
>>780

本当に返礼品をやめるだけで問題は解決できるのに、
なんでこんなバカな制度が放置されるのか問題

ふるさと納税のせいで、税収が100億円単位で落ち込んでいる
東京、大阪、神奈川、愛知の住民はもっと怒るべき

ふるさと納税のせいで、自分たちの自治体が
夕張みないになるとか本当に笑えないからな
0784名無しさん@涙目です。(奈良県) [US]
垢版 |
2017/12/12(火) 09:35:49.72ID:wEpqvfEp0
問題は都会と地方の格差なんだから、大都市の税収が減って
地方が潤うなら、それは問題の解決が捗ってイイじゃね〜か
税金てそもそも富の再分配の仕組みなんだからよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況