X



【絶対】どうしたらNHK受信料払わなくていいか考えるスレ【ヤダ】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0852名無しさん@涙目です。(家) [DE]
垢版 |
2017/12/06(水) 23:54:00.04ID:rDLBkRtg0
NHK受信契約、成立には裁判必要 最高裁
契約を拒む人から受信料を徴収するためには、今後も個別に裁判を起こさなければならない。
納得が行かない場合は、支払いを止めて裁判でいいと最高裁が言ってるんじゃないのか
0853名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/12/06(水) 23:55:10.65ID:VWnH0XPT0
テレビを捨てても無駄


NHKが設置した外部有識者による委員会は、現在の放送内容をそのままスマホなどに流す「常時同時配信」について、受信料を払っている世帯には追加負担を求めないことを柱とする答申案を明らかにした。

 一方で、テレビがなく、「常時同時配信」をスマホでしか見ない世帯にも将来的には「受信料」を求める対象とする方向性も示している。
0857名無しさん@涙目です。(カナダ) [BR]
垢版 |
2017/12/06(水) 23:57:13.76ID:By2ahyMh0
何が受信料だよ、くだらん電波垂れ流しやがって迷惑料払えや
0859名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2017/12/06(水) 23:57:40.21ID:wMRg2yCK0
「留守番の者なのでよくわからなくて…」しか言わない
0860名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
垢版 |
2017/12/06(水) 23:58:01.43ID:ucvnJJn/0
底辺ワラワラで草
0862名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2017/12/06(水) 23:58:49.53ID:g7UdBF9j0
テレビ番組の視聴を目的としするテレビがある場合の契約の義務が合憲なだけで
そうでない場合は何も合憲とは言ってない
0863名無しさん@涙目です。(栃木県) [KZ]
垢版 |
2017/12/06(水) 23:59:11.53ID:7l7FoM3f0
応対の基本

「答える義務はありません」
「お帰りください」
「まさか、家の中覗いたんですか?!」
0864名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
垢版 |
2017/12/06(水) 23:59:28.61ID:/8o+T9Us0
見てるなら払え。見てないなら払うな。それだけ。
契約したなら払え。
してなくて見てもいないなら払うな。
それだけ。
見てない、契約してない証拠はキッチリ残せ。
それだけの簡単な事を出来ないで押し売りに言い負かされた弱虫が今更ガタガタ言うな。
どうせこの先オレオレとかにヤラれるから。
0865名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/12/07(木) 00:00:13.90ID:UzMr9n7g0
>>862
それもいちいち裁判しないとダメよ
テレビあっても裁判しないなら支払義務は発生しないw
0866名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [FR]
垢版 |
2017/12/07(木) 00:01:46.23ID:BqmtGmxK0
>>13
真実たる情報の為に、独立性を担保する
そしてその為には、報道活動の資金源を特定の団体や権力とは無縁の場所から集めるべき
戦争の反省からそうした考えに正当性を与えるのは分かるが、ぶっちゃけ古臭いし、国民の為と言いながらその実、国民自身のメディアリテラシーや判断力を全く信じて居ない
それに、本当にNHKは独立性を維持していると言えるのか?その担保の為に国民の金が必要だと言いながら、独立性の検証自体は全く行なっていない
どうにも、それこそ権力からの付託裁判のように感じざるを得ないな
0870名無しさん@涙目です。(愛知県) [JP]
垢版 |
2017/12/07(木) 00:03:42.80ID:1kLChA6b0
月は人が見ていなければ、存在しないという
量子論的な議論は近年、マクロな物質についても
当てはまるという実験結果が出ている


つまり、テレビも人が見ていなければ、
存在しているとは言い難い
よって量子論的に考えて、テレビは存在してるとは言えないため、受信料を払う義務もない
0872名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2017/12/07(木) 00:05:46.30ID:Z+iJUyeX0
>>780
愛の手帳の存在を知らなかった
下手な言い換えがかえって残酷な結果になってる、愛って何なんだろうな
0874名無しさん@涙目です。(栃木県) [JP]
垢版 |
2017/12/07(木) 00:06:25.07ID:qXFcZNaK0
俺の家には5年以上テレビが無いんで関係のない話だけど。

@事前にアポイントの無い予定外の訪問は無視をする。
A敷地内でNHKの黒服に出くわしたら急いでいるので後日とあしらう。
B契約書を押し付けて郵送して下さいと言われるが書類は一切受け取らない。
Cそれでも契約をしてしまったら”翌月以降”に支局の料金支払い担当に電話をする。
「テレビが壊れてしまい受信出来ない状態なので料金の徴収を休止して下さい。
 テレビを購入するとしてもボーナス以降になるので購入したら連絡します。」
D最初へ戻る
0875名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/12/07(木) 00:06:28.15ID:nogJaoOM0
金とるならいいやって理論に皆が気付けばいいのに、一部お人好しが当たり前と思って払ってるからこうなるのよ。
0876名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2017/12/07(木) 00:07:36.81ID:LnIW/vPe0
テレビ持ってません。買ったらこちらから連絡します。買う予定はないけど念のため連絡先教えてください。
って言ったら帰っていったわ
0879名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2017/12/07(木) 00:10:32.36ID:eA6ei+mQ0
>>850
自分等をバイ菌みたいに例えても受信料欲しいんかwww社員必死だなw
0881名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]
垢版 |
2017/12/07(木) 00:12:15.74ID:q3JBMCGM0
在日ですって答えればすぐ帰ってくれるぞ
0883名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2017/12/07(木) 00:13:15.57ID:TUlF6Umi0
Netflixみたいに金払った人だけ見れるようにしてくんねーかな
払ってなくても見れるんじゃ払い損なんだからさ
0884名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]
垢版 |
2017/12/07(木) 00:14:22.49ID:Kpl9tkOH0
要するに個別に訴訟起こされて負けたら初めて支払い義務が生じる
つまり今までどおり契約せず無視を決め込めば払う必要はない
あと契約するにしても受信料をいくらに設定するかはNHK側が一方的に決められない
契約する気はあるけど月に10円以上なら契約しないと言い張るのもありかも
0886名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/12/07(木) 00:14:36.33ID:nogJaoOM0
>>878
テレビを見てない生活を動画でのこせ。
契約書無いこと残せ。
今時何が難しいんだ。
ばかかてめー。
お前みたいな馬鹿が脅されてへいこら契約して払うから調子に乗るんだよ。
0887名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2017/12/07(木) 00:15:24.50ID:M6cXImCR0
徹底的にNHKの放送の全面透明化しろ

NHK紅白担当プロデューサーの紅白出場歌手選考の説明責任を追及すべき!
準公務員のNHK職員が京都の料亭で芸能事務所幹部と歌手から接待受けた説明責任を会見開いて説明しろよ!

NHK職員のカネの私的な流用が多いので過去にさかのぼり説明責任をはたせよ!記者会見を求めます!
0888名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/12/07(木) 00:15:25.90ID:U/noNkFG0
>>858
意味ないって言ってんだろ。タコ

テレビを捨てても無駄

NHKが設置した外部有識者による委員会は、現在の放送内容をそのままスマホなどに流す「常時同時配信」について、受信料を払っている世帯には追加負担を求めないことを柱とする答申案を明らかにした。

 一方で、テレビがなく、「常時同時配信」をスマホでしか見ない世帯にも将来的には「受信料」を求める対象とする方向性も示している。
0889名無しさん@涙目です。(茸) [IE]
垢版 |
2017/12/07(木) 00:15:39.10ID:I1dZQOqp0
>>90
調査希望日を記入して玄関前に置いておけと書いてあるのを無視すると、管理会社から電話番号聞いてかけてくる。
うっかり検査受けると、有料サービスの押し売りをしてくる。
テレビ無くてもアンテナ配線の不具合チェックで断線したらお客様の負担になると嘘をつく。
賃貸マンションだから、大家の負担なのに。
0890名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2017/12/07(木) 00:17:01.23ID:3JMdbhme0
判決文をよく読むとこれ全然NHKの勝訴じゃないぞ。
むしろ敗訴だぞ。
NHKとしては、NHKからの契約書を送りつけた時点で契約成立にしたかったが
判決文によると
>>消費者が、NHKからの契約の申し込みを承諾しないときは、判決の確定をもって契約締結
つまり、裁判をして契約確定の判決がでて初めて契約成立。
つまり裁判をしなければ、契約書がいくら送られてきても契約は成立して無いということだ。

つまり、消費者全員が最悪敗訴も覚悟で裁判すれば、NHKは体力が持たない。
消費者それぞれは事情が違うので1件1件裁判するしかないわけだし。
0892名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [GB]
垢版 |
2017/12/07(木) 00:20:15.74ID:cSlUqTEB0
とりあえず払わなくても大丈夫なのは

マンションで表札を出していない
一度も契約をしていない ※ここ重要
だれが住んでいるか分からない

これでまずNHKサイドからはだれが住んでいるか分からんし調べることも出来ない
調べるとしたら不動産屋や電気ガス水道会社から情報を貰わないといけない
これは個人情報になるからNHKでも教えることはできない

つまり訴えるにしてもだれか分からんから裁判もできないわけね
ほんで今NHKは電気ガス水道から個人情報を引き出そうとしている
0897名無しさん@涙目です。(空) [KR]
垢版 |
2017/12/07(木) 00:20:53.49ID:XQmNp+MI0
紅白とか下らない番組とかやめて、ニュース報道だけ流せば
受信料10円くらいのなるべ?
まずはNHKが変わらんとな
0899名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2017/12/07(木) 00:22:28.96ID:6ZONL6550
テレビじゃなく、モニター買えよ
DVDも見れるしゲームもできる
Fireスティックとか繋げれば、NetflixやAmazonビデオやabemaTVも見れる
数年後には民放テレビのネット同時配信も始まるから、民放番組も見れる

でもあくまでモニターで、TVチューナー付いてないからNHKを受信できない
支払い義務はない
4Kモニターとかあるから、それ買えよ
0900名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
垢版 |
2017/12/07(木) 00:22:50.49ID:jt9OzK1E0
ちゃんと国営放送にすればなんの文句もねーよ
公共放送とか言う民放でも国営でもないどっちつかずの中途半端な事やってるから
皆んな怒ってんだろ
0901名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [BR]
垢版 |
2017/12/07(木) 00:23:43.73ID:bZJFuTUo0
NHKの人が来たら
「契約しません」
「文句があるなら裁判所に行きなさい」
「お帰り下さい」
これを相手が帰るまで
オウムのように繰り返す
0903名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/12/07(木) 00:24:06.93ID:nogJaoOM0
>>891
残して損は無いだろ。
なんもないなら相手の思う壺だ。
それ以前に礼状持って家に押しかけてくるとかありえねぇから。
契約させられてるのは本当にお前みたいな融通の効かない馬鹿ばっかりだから。
0904名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/12/07(木) 00:25:15.09ID:nogJaoOM0
>>896
契約してるから馬鹿じゃないっていいたいのか?馬鹿
0905名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2017/12/07(木) 00:25:34.09ID:HqJ2coFw0
家の前に置いてある車のナビ見られた。とりあえず「テレビ見れない機種」とシラを切ったが、メーカー名や型番調べられたらバレる。
どうしたらいい?
0908名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2017/12/07(木) 00:26:48.18ID:dVC42ouY0
判決内容詳しく見ないとわからないけど
とにかくNHKが映ってしまう電波受信装置あれば契約が成立するってことじゃないかな

んじゃあ
モニターとケーブルアダプターをセットで売って
月500円程度の維持管理費で民放のみ配信する事業ならOKじゃね
0912名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [AU]
垢版 |
2017/12/07(木) 00:29:27.79ID:eomrlAXN0
とりあえず
警察呼ぶますよと言うだけ
面倒なのは退散する
0914名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
垢版 |
2017/12/07(木) 00:29:51.03ID:kR+YIfL+0
びびることはない、契約をしないこと。
0915名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [GB]
垢版 |
2017/12/07(木) 00:30:04.71ID:xhr6vWsY0
4k8kのAキャスチップにもNHKの息が掛かっているで。
セキュリティだのコンテンツ保護だの言っているが、カード、チップ利権なんだろうな。
0916名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
垢版 |
2017/12/07(木) 00:30:35.44ID:kR+YIfL+0
絶対に相手にしないこと。
0917名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2017/12/07(木) 00:31:45.20ID:AYrjMJ5o0
判決見たら消滅時効にかからないから、本当に設置月からの受信料の支払が命じられる可能性があるんやな。ドア開けない、相手にしないのが一番や
0918名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2017/12/07(木) 00:33:58.41ID:6SYGkJtT0
未契約&インターホン出なきゃ良い
カメラ見て知り合いと宅配だけ出てりゃアポ無し営業も糞HKに関わる事すらない
応答する義務なんてないからな
0920名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [DE]
垢版 |
2017/12/07(木) 00:35:42.95ID:/6O2YRoZ0
>>915
火曜の総務委員会見て、もしかして聞き逃したのかもしれないけど
連中の言うセキュリティて一体何を指してるのか分からんかったわ
0923名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2017/12/07(木) 00:41:42.32ID:jmBVhezG0
払わないことにばかりそんな必死になってないで払ってから番組内容とか方針とかに文句つけたほうがいいんじゃないの?
0925名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2017/12/07(木) 00:42:41.32ID:7AwjGKtc0
>>352
おれ同業なんすよwそうそう壊れるもんじゃないって知ってるんでメンテ不要ですよw
で断れないのかな?イッツコムのメンテを騙っただまし討ち営業はそれで撃退可だけど
0926名無しさん@涙目です。(WiMAX) [CN]
垢版 |
2017/12/07(木) 00:43:03.20ID:R7BwJ0p40
ノーアポの来客には居留守が一番
TVインターホンがなくてものぞき穴見て宅配じゃなかったらスルーすりゃいい
0928名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2017/12/07(木) 00:44:36.37ID:6SYGkJtT0
>>923
おめーみたいにTVに張り付いて引き篭もってないからな
必要のない物に払う必要ないだろ
一緒にすんなよ
0931名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2017/12/07(木) 00:46:56.65ID:ikSHtr1I0
なにが公平中立だよ
NHKに批判的な意見も自由にしゃべらせてみろよ
0939名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2017/12/07(木) 00:57:03.89ID:ikSHtr1I0
一旦テレビを買い取って手数料乗せた金額で売り戻すテレビロンダリング的商売が出てくる予感
0940名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [DE]
垢版 |
2017/12/07(木) 00:59:11.79ID:/6O2YRoZ0
NHK関係者が人様の敷地にテレビ捨てて直後に
テレビがあるぞ払えニダって脅してきそう
0947名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2017/12/07(木) 01:13:03.56ID:M6cXImCR0
最高裁判決出たから払うのは義務
ごねても無駄、強制執行される
会社や職場や自宅に執行官来るぞ
払わないのはもはや無理あきらめろ

NHKの経営や番組に介入すべきだな

なぜ韓国の放送局がNHKの建物内にあるのか?他の国はNHK内にはない
韓国のNHKは韓国放送局にはない
韓国放送局に一方的な優遇している理由を公表させるべき
忖度ではないかと?
0950名無しさん@涙目です。(静岡県) [CN]
垢版 |
2017/12/07(木) 01:16:19.40ID:ch5b5bp90
死んだふり
0952名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2017/12/07(木) 01:26:18.25ID:jht9bBO20
NHKを受信できる装置を持ってないって言えばいいんじゃね?
それで自宅を見せてくれ、スマホを見せてくれ、車を見せてくれって言われても拒否ればいい
NHKにはそれを見る事を強要する権限は存在しないはずなんだから
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況