X



NHK「食物アレルギーは甘え 敢えて食って免疫つけろ!」 高須「素人がやるもんじゃない試すな」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0171名無しさん@涙目です。(禿) [BR]
垢版 |
2017/12/06(水) 21:27:21.25ID:hjHohd/j0
>>3
こいつアホすぎるわwwwwww
医者がどうなるかしらんのか、無知にもほどがある
0173名無しさん@涙目です。(オーストラリア) [US]
垢版 |
2017/12/06(水) 21:28:06.62ID:1nT/w+ru0
NHKは潰すべき
0175名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2017/12/06(水) 21:30:52.22ID:sxODaKEN0
>>165
うち両親ともに甲殻類アレルギー無いんだけど
兄弟全員甲殻類アレルギー、なんだよこれ
0182名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2017/12/06(水) 21:55:14.21ID:xgky7l0f0
老害を増長させる放送だな
アレルギーショックで死亡した場合、遠因はNHKにあるということで賠償金払うならいいけど
0183名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2017/12/06(水) 22:01:08.02ID:Q6HrYU3m0
>>142
俺は加熱しても出る( ´・ω・`)
0186名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EU]
垢版 |
2017/12/06(水) 22:15:17.36ID:4iUXVzdo0
>>182
>アレルギーショックで死亡した場合、遠因はNHKにあるということで賠償金払うならいいけど

受信料で有害な番組を作ったという事で
NHKは受信料を徴収してはいけないとしましょう
0187名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2017/12/06(水) 22:20:17.41ID:aO+DIURk0
アレルギーは大人になってから酷くなった
特に困るのがアルコール。風味付けの洋酒、添加物の酒精。見えないから怖いんだよ
いつもは選ばないちょっと高い栄養ドリンクを飲んでぶっ倒れた
0191名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [JP]
垢版 |
2017/12/06(水) 22:22:27.80ID:oZxP7zmQO
アレルギーハラスメントかよ犬HK
人命に関わるのにバカじゃねーの
0192名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2017/12/06(水) 22:22:48.20ID:sxODaKEN0
>>187
アルコールに含まれる物質のアレルギーって気付いてない人沢山いそう
酒飲んだだけで吐いたり、若いのに訳が分からなくなってるのとか確実にアレルギー反応だろうに
0195名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2017/12/06(水) 22:27:12.64ID:aO+DIURk0
>>192
だよね。若い頃は酒に弱いだけと思ってたんだけどね
全身に蕁麻疹が出たり寒気がしたり吐いたり。酒酔いの症状じゃないもんな
消毒液でも真っ赤にかぶれるから流石に悟ったよ
0196名無しさん@涙目です。(熊本県) [US]
垢版 |
2017/12/06(水) 22:30:07.17ID:KG5DtQQy0
>>73
そば殻の枕でもダメな人はダメだもんな
0197名無しさん@涙目です。(愛媛県) [GB]
垢版 |
2017/12/06(水) 22:32:00.76ID:qoVPu2Ul0
確かに食べると胃腸の内壁から吸収することでアレルギーを抑える効果があるが
本当にジワジワゆっくりやらないと、アナフィラキシーショックで軽く死ねるぞ
0198名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2017/12/06(水) 22:32:17.63ID:7b1gPCm00
最悪死ぬ
0199名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2017/12/06(水) 22:34:24.42ID:3du0NmbB0
最近のNHKは大事なことを省くからな
0202名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2017/12/06(水) 22:38:52.76ID:AHeK3jqF0
蕎麦を食って死んだ人もいるというのに根性論ですか
0203名無しさん@涙目です。(熊本県) [US]
垢版 |
2017/12/06(水) 22:41:33.45ID:wTRXsC0e0
>>167
子供の頃からエビ食べ過ぎると口の中かゆくなったりしてたが
大した症状出てなかったんだけど
30過ぎたある日ボイルしたエビ食ってたら急に動悸が激しくなり足腰がたたなくなった
それ以来あれほど好きだったエビ一切口にしてない
0204名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2017/12/06(水) 22:43:07.26ID:xgky7l0f0
こうやって危険だ危険だネットで騒いでも当の老害は見ないしな
明日ちゃんと注意喚起の放送やるかな
朝昼晩のニュース枠でやっても足りないんじゃね
0205名無しさん@涙目です。(沖縄県) [ニダ]
垢版 |
2017/12/06(水) 22:43:09.38ID:U84YQ0R/0
俺がガキの頃はアレルギーで死ぬ奴なんていなかったような気がする
0207名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2017/12/06(水) 22:43:41.27ID:sxODaKEN0
甲殻類アレルギーはマジできつい
症状が軽い方でも、蕁麻疹が出て体中が痒くなってのたうち回る
0208すまんw裁判長良い奴だったww(catv?) [GB]
垢版 |
2017/12/06(水) 22:44:16.63ID:+pq95TRj0
>>1,62
【情報操作】NHK受信料裁判、最高裁でNHKの上告が棄却され高裁の判断が確定したにも関わらず、まるでNHKが勝訴したかのような報道をする

正しくは、
NHK受信料制度の合憲性などが争われた訴訟で、最高裁大法廷(裁判長・寺田逸郎長官)は12月6日、
受信料制度は「憲法に違反しない」との判決を言い渡したが、上告は棄却した。
                                  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
https://i.imgur.com/nPpPTry.png
この裁判でNHKは受信料支払い契約が未契約の世帯に対して、契約申込書を送付してから2週間経てば自動的に契約したものとみなし、
受信料を請求することができるという主張を退けられた。
これによってNHK受信料契約の未契約世帯に関しては、一戸個別に裁判を立て、判決によって裁判所の命令が出たときのみ請求することができるという高裁の判決が確定した。

問題なのは、このようにNHKの上告が退けられ、事実上NHKが敗訴したにも関わらず、
最高裁の判決文の「NHK受信料制度は合憲」「立法裁量として許容される」という言葉のみを取り出して前後の文脈を全く無視していることだ。
最高裁裁判長・寺田逸郎長官は「(制度は合憲ではあるが)受信契約の成立には双方の意思表示の合致が必要というべきである。」と述べているが、NHKの報道はこの部分をカットしている。
https://i.imgur.com/fClxXOX.png
ここにきてまたNHKの情報操作により、国民に正しい情報が伝わっていないのは、やはり問題であると言わざるを得ない。

以下、最高裁ホームページにある判例全文PDF
http://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/detail2?id=87281
0209名無しさん@涙目です。(東京都) [RO]
垢版 |
2017/12/06(水) 22:45:15.42ID:osSiGMey0
これはマズイね。マジで死人が出るレベル
NHKは下等な日本人を殺すつもりだな
0210名無しさん@涙目です。(茨城県) [RU]
垢版 |
2017/12/06(水) 22:45:55.38ID:rMl8zGCw0
NHKを解体または解散させないとな
0211名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2017/12/06(水) 22:46:29.45ID:vmrgee/Q0
>>85
高温加熱したエビは大丈夫ということだね。
エビに含まれる酵素が原因ではないでしょうか?

カップヌードルのエビは、生エビを真空乾燥した干物だと思うので、
お湯で戻してから、オーブンで焼けば、酵素が不活性になり、食べても大丈夫だと思うよ。
責任持てないけど、試してみては?
0212名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2017/12/06(水) 22:46:35.72ID:7b1gPCm00
そばアレルギーの元糞上司にそばを無理矢理食わせたいと思ったことは数知れずあったな
0216名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2017/12/06(水) 22:49:48.54ID:sxODaKEN0
>>211
その人じゃないけど詳しく聞きたい
酵素を高温で破壊すればいいのか
カニもしつこくレンチンしたらわりとアレルギー無しで食べられたりする
0217名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IN]
垢版 |
2017/12/06(水) 22:51:20.85ID:zNiDYByg0
治療のひとつとしてあるのは知ってるけど
この間これ病院でやって死亡事故起きたよね

間違っても素人がやることじゃない
0218名無しさん@涙目です。(禿) [JP]
垢版 |
2017/12/06(水) 22:52:37.50ID:rqwKk/jD0
>>3
美容整形の医師がアレルギーの知識無いとか頭大丈夫?
0219名無しさん@涙目です。(沖縄県) [ニダ]
垢版 |
2017/12/06(水) 22:53:31.39ID:U84YQ0R/0
おまいらってひ弱な体してんだな
不便すぎだろ
0221名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2017/12/06(水) 22:54:25.27ID:rqvrRnZg0
マスコミはいい加減な情報ばかり流すからな。
認知症は早期発見が大事とかな。
大した治療法ないのに、早期発見したら治るかのような印象を与えるじゃねーか
0222名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2017/12/06(水) 22:56:13.52ID:LEetsF3m0
でもさアレルギー持ったまま他人に迷惑かけて生きるより
特にこの方法って幼少期だと効果あるんだよね?
なら他人に甘えないでこのチャレンジして希望を掴んだ方が良くね
0225名無しさん@涙目です。(岩手県) [GB]
垢版 |
2017/12/06(水) 22:57:45.97ID:Uzmfchjq0
NHKはソバアレルギーのオレにケンカ売ってるらしい
死んだら責任とってくれるんだろうな
0227名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2017/12/06(水) 23:11:56.42ID:uL4W1x4f0
>>167
うん
40もとっくに過ぎた今年アレルギー性喘息になった
死ぬかと思った
歩く事も出来ないんだもん
0228名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
垢版 |
2017/12/06(水) 23:12:36.12ID:qN00coob0
今は何十種類ものアレルギーがあるけど
これって昔は存在しなかったのか?
昔からあるけど判明してなかっただけ?
ここ十数年の間に急増したのか?
だとしたら原因は何?
疑問は尽きない。
0229名無しさん@涙目です。(兵庫県) [TW]
垢版 |
2017/12/06(水) 23:17:32.36ID:uGbbKSmh0
>>228
認知されていなかっただけ
それこそ昔は根性論や最悪事故死で片づけられたケースも多々あったと思われる
知られたことで増えたように見えている面もあるし、実際に現代人の食生活やスタイルの変化によって新しく生まれたアレルギーもある
そのへんをいっしょくたに考えるのは危険
0230名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2017/12/06(水) 23:21:09.43ID:uL4W1x4f0
>>216
その人じゃないけどタンパク質じゃないかな
http://www.jmi.or.jp/qanda/bunrui4/q_079.html
高温で調理するとタンパク質が変質するのでアレルギー反応出なくなる、とかかもしれない

アレルギー科に行って調べてもらったほうがいい
甲殻類アレルギーの知り合いいるけどうっかり食べると喉が腫れて息が出来なくなるってきいた
気をつけてね
0231名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2017/12/06(水) 23:25:55.89ID:Q6HrYU3m0
花粉症と同じく、アレルギーは加齢によって変わってくるからな( ´・ω・`)
俺は幼少期から甲殻類とタコイカのアレルギーだったが、30位でビール酵母とメロンが追加された代わりに、タコとイカの反応がほとんどなくなった。
0232名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ES]
垢版 |
2017/12/06(水) 23:27:44.88ID:Z5H2PnvT0
>>221
治療だけじゃなくて
迷子とかケアとかの問題とかあるんだよ
ボケナス
0233名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]
垢版 |
2017/12/06(水) 23:35:16.09ID:U/APzrqi0
プルトニウムは食える
那智スの手法に学ぶところがある
0234名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/12/06(水) 23:36:18.88ID:KYsnTMtg0
医師の管理下でも難しい治療なのになぁ
0235名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2017/12/06(水) 23:37:32.47ID:P0rAkQi40
アレルギーある人何で増えてるんだろね不思議だよね
0237名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
垢版 |
2017/12/06(水) 23:42:56.27ID:qN00coob0
>>229
自分は極力合成甘味料(アセスルファムなんちゃらとか)の入ったものは
取らないようにしている。
体内で消化吸収せずそのまま排出されるから直接の害はないが、
身体を騙すようなことをすると免疫システムまで誤作動を来すと睨んでる。
あれこそ未知のアレルギーを創出する元凶ではないのかと。
0238名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2017/12/06(水) 23:46:31.35ID:dKb4EN8o0
>>7
昔障害者支援の仕事してたけど
バリバリの健常者だったが重いエビアレルギーで外食時は神経質尖らせてたらしいけど弁当にエビで出汁取った煮物があったらしく気付かず食べてアナフィラキシーショック、呼吸が出来ず脳に酸素が回らなくて重度の脳性マヒになった人がいた。

俺なら助からん方が良かったと思えるレベルだったわ。
0240名無しさん@涙目です。(dion軍) [ZA]
垢版 |
2017/12/06(水) 23:49:23.61ID:r0E/Q2dt0
>>235
清潔な環境になりすぎたとか、化学物質に暴露されたからとか
最近は腸内細菌のバランスが崩れてるのが原因とか言われてるね
アレルギーの乳幼児は腸内細菌の多様性が少ないとか
0242名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
垢版 |
2017/12/06(水) 23:54:15.79ID:CdFYRvHn0
>>3
ちょんの美容整形で、プロペラおばさんになった人。
アレもアレルギーなんですよ。ちょんはそんなだから・・・
0243名無しさん@涙目です。(空) [CA]
垢版 |
2017/12/06(水) 23:54:17.29ID:15sBZRij0
それぞれレベルがあるのにね
しばらくすれば落ち着く人から、食うどころか触れてもアウトな人が居るのに
0244名無しさん@涙目です。(長野県) [VN]
垢版 |
2017/12/06(水) 23:56:06.87ID:mhO2/laj0
>>238
ひどい人生だなあそれ。
0247名無しさん@涙目です。(愛知県) [GB]
垢版 |
2017/12/07(木) 00:19:50.69ID:/xDPoHZK0
>>216
85だけど、なんとも言えん
カリカリに焼いたエビならば多分大丈夫っぽいが
生干しだと間違いなくダメ、桜エビのかき揚げでもやられた
一口に甲殻類アレルギーと言っても原因物質が違うのかもしれん
あと、シャコもあかんかったな
生でイナゴ食ったらやられるかもw
0249名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
垢版 |
2017/12/07(木) 00:31:11.72ID:F75orbZF0
>>247
イナゴはなまで食わんやろぅ〜 チッチキチー
0251名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/12/07(木) 00:50:06.82ID:DUAx40+O0
   |/ ̄ ̄\| \ 今日は月見ソバ /  ┌──────┐
   |\    /|   \   にするか /   │経口免疫療法│
   |   ̄ ̄  |    \ ∧∧∧∧/      └──────┘
   | .○○○. |     < し  N >   一般の人が
   \.○○./     < の H >  特定原材料を使ってアレルギーの
.      ̄ ̄       <      K >   治療することは許されていません
 ─────────< 予 や >──────────
   __[警]          < 感 ら >     ,.、 ,.、
    (  ) ('A`)     < !!!! か >    ∠二二、ヽ
    (  )Vノ )     /∨∨∨∨\   ((´・∀・`))<牛乳1g
     | |  | |     /死ぬ気なの!\  / ~~:~~~ \
0254名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2017/12/07(木) 01:42:27.37ID:IYK45yXy0
>>247
魚なんかだと、同じ魚食っても大丈夫だったり駄目だったりする人が居て、調べたら
魚そのものじゃなく寄生虫にアレルギー起してたりとかあるから、エビそのものじゃなく、
そのエビが食ってる餌とかかもな
0255名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2017/12/07(木) 01:43:25.57ID:vKUEUMvf0
>>154
そんなに怒る事言ってるか?
0257名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2017/12/07(木) 01:44:29.46ID:l4qdJxip0
>>3
これが馬鹿かw
0261名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2017/12/07(木) 01:52:19.76ID:u9LayKfx0
>>3
お前は何のつもりでコメントしてるんだよ
0262名無しさん@涙目です。(兵庫県) [TW]
垢版 |
2017/12/07(木) 01:55:03.53ID:T4hENa4z0
>>255
「せっかくお土産買ってきたのに食べられないの?がっかりだなあ。アレルギーとかわけわからんもんが最近は流行ってるんだね」
とか言われたらアレルギー持ちとしてはうざったいと思うぞ
命に関わるからその場だけ合わせることもできんし、合わせられない自分に対する焦燥感もあるのに、さらに駄目押しするようなもん
そういう思いが積み重なれば切れもする
0263名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]
垢版 |
2017/12/07(木) 02:17:45.38ID:3P7luYHC0
あー見える
TV見た爺婆がアレルギーの孫にこっそり食べさせて死にかけるみたいな事件起きるわ
0264名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [DE]
垢版 |
2017/12/07(木) 02:19:56.19ID:/6O2YRoZ0
やっぱりNHKは解体すべき
殺しにきてるじゃねーか
0265名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2017/12/07(木) 02:28:13.54ID:adiKE9yF0
>>235
清潔になりすぎたのが原因
発展途上国とか畜農やってる人はアレルギーがかなり少ない
雑菌に対する免疫と免疫の攻撃しすぎを抑える抗体の両方が必要
0266名無しさん@涙目です。(愛知県) [SA]
垢版 |
2017/12/07(木) 03:32:10.24ID:JlnwchUR0
(-@∀@)なあに却って免疫がつく
0268名無しさん@涙目です。(WiMAX) [ニダ]
垢版 |
2017/12/07(木) 05:10:42.74ID:PGQkN1fF0
自分もクソッタレなアレルギーあるが、
ホント、欠陥人間として生を受けると
世の中苦労と損ばっかだよ。

体質がゴミなヤツは子孫残しちゃあかんわ。
0269名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EU]
垢版 |
2017/12/07(木) 05:56:39.41ID:/ZshhJRp0
>>3
何この人気者
0270名無しさん@涙目です。(禿) [ヌコ]
垢版 |
2017/12/07(木) 06:15:00.73ID:nBwnVqek0
>>3
いやその理屈はおかしい
0271名無しさん@涙目です。(庭) [ID]
垢版 |
2017/12/07(木) 06:39:48.40ID:baPfkbCQ0
>>3
お前すげーな、大人気じゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況