X



NHK受信契約訴訟 15時に判決
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
垢版 |
NGNG?PLT(13145)

NHK受信契約訴訟 きょう最高裁が判決
12月6日 7時26分
NHKが受信契約の申し込みに応じない男性に対して起こした裁判で、6日、最高裁判所大法廷が
判決を言い渡します。裁判では受信契約を義務づける放送法の規定が憲法に違反するか
どうかなどが争われ、最高裁が初めての判断を示す見通しです。

NHKは、テレビなどの設置者のうち、繰り返し受信契約を申し込んでも応じない人たちに対して、
申し込みを承諾することや受信料の支払いなどを求める訴えを起こしています。

このうち都内の男性に対する裁判で、1審と2審は、設置者に受信契約を義務づける放送法64条の
規定は憲法に違反せず、NHKが契約を求める裁判を起こして確定した時に契約が成立し、
テレビなどを設置した時までさかのぼって支払い義務が生じるという判断を示しています。

ことし10月に最高裁判所大法廷で開かれた弁論では男性側が「受信契約の強制は契約の自由に
対する侵害だ」と述べたのに対し、NHKは「豊かな番組を放送するには受信料制度が不可欠だ」と
述べました。

この裁判で、最高裁判所大法廷は6日午後3時から判決を言い渡す予定で、受信契約の成立を
めぐる論点について初めての判断を示す見通しです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171206/k10011247871000.html
0602名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/12/06(水) 16:03:37.68ID:rxHvlm4T0
予想された判決だが、そもそもテレビが無ければ契約の義務が生じないんだから、
テレビが無いでいいんだよ
今回の判例は、自ら「テレビがあります!でも契約しません!」
とか、厨2病をこじらせた情弱の裁判だから、負けて当然。
テレビの調査権までNHKには無いのだから、国民の自由に生きる道は残されている
0603名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2017/12/06(水) 16:03:38.36ID:1OH138hn0
義務を果たさないのではなくて、建て前は「いつ義務を果たそうか、頃合いを見定めている」コレw
0604名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2017/12/06(水) 16:04:18.60ID:wm67+afd0
与党国会議員も安倍総理周辺ですら受信料契約に関してはNHKの味方だからな
敵にすると官僚とタッグで倒閣キャンペーンするから怖いんだろうな
0605名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2017/12/06(水) 16:05:38.30ID:1OH138hn0
契約しない!とも言ってはあかん。義務を否定するとあかん。
「今、前向きに検討している。」これで ズルズル伸ばすしかない。
0607名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/12/06(水) 16:08:50.97ID:PR0lFQhF0
パソコンもダメなん?
0608名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2017/12/06(水) 16:09:40.72ID:ffXOhL3k0
受信料徴収はテレビチューナー作ってるとこに請求しろや
0609名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2017/12/06(水) 16:10:08.54ID:ftPlIqWB0
中世封建ジャップランド確定
蛆民党マンセーな奴は自害汁
0610名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CH]
垢版 |
2017/12/06(水) 16:10:46.87ID:rti5NS3a0
TVある奴は払えよ
古事記か
0611名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2017/12/06(水) 16:11:30.56ID:BPD4XGIo0
>>605
いつも「いま手が離せない」ってインターホン越しに伝えて放ってるといなくなるね
0613名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CH]
垢版 |
2017/12/06(水) 16:12:11.51ID:rti5NS3a0
>>599
支払い義務はあるだろw
アホか
0614名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2017/12/06(水) 16:12:16.11ID:qzJ6mJKS0
これで自動的に我々の受信料がジャニーズやバーニングに払われるって事だな
今頃大手芸能事務所は祝杯あげてるな
ザマァ見ろ下等国民どもってね
0615名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2017/12/06(水) 16:13:06.72ID:qzJ6mJKS0
テレビ無くても払うの?
0616名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2017/12/06(水) 16:14:19.38ID:85OakNuB0
受信機があるというのをNHKはどうやって立証するのかな?
人の家に入って確認するのかな?令状でも持ってくるのか?
その令状は誰がどこに請求してどこが出すんだ?NHKの誰かが裁判所に令状請求か?
その法律はどれだ?これから作るのか?
逮捕状なら司法警察員が請求し裁判所が令状発行だが。

結局一件づつNHKが裁判を起こし最高裁まで行って判決をもらわなければならない。
もちろん受信機を設置した日時を立証・確定させて請求なので実質不可能に近い。
まぁたいていの人は裁判を起こされてビビって言いなりだろうが・・・。
0617名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2017/12/06(水) 16:14:33.05ID:0TFyq0sL0
>>611
立ち小便して帰る
0618名無しさん@涙目です。(空) [BR]
垢版 |
2017/12/06(水) 16:15:00.12ID:BtH5QAHN0
プラスじゃない普通のν速にこれだけスレが立つんだから相当注目されとるんやな
0619名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2017/12/06(水) 16:16:17.51ID:0TFyq0sL0
>>615
いずれ平等を盾に全員払う事に
0620名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]
垢版 |
2017/12/06(水) 16:17:06.84ID:FKI4LDBP0
思ってたとおり憲法の負け
放送法より憲法の方が格下w
0621名無しさん@涙目です。(大阪府) [IT]
垢版 |
2017/12/06(水) 16:20:18.88ID:n1FGQCji0
ゲリゾー自体が憲法ないがしろにするから
当然の結果だな
0622名無しさん@涙目です。(catv?) [PR]
垢版 |
2017/12/06(水) 16:20:38.58ID:W5en1CbS0
NHKの飼っているあの徴収人達をもっとしっかり躾ができている人間に変えてくれるなら払うわ、あいつらに少しでも給料として流れていっているのなら支払いなんて嫌。そもそも観てないのに。金額の問題じゃない。
0623名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2017/12/06(水) 16:21:52.30ID:eyFoGBk50
これだから嫌いなんだよ寺田心
0624名無しさん@涙目です。(四国地方) [US]
垢版 |
2017/12/06(水) 16:22:36.31ID:/lyxMjf30
>>613
支払い義務に罰則があるんじゃなくて、契約内容の不履行に罰則があるんじゃね。
もちろん支払いは義務だけど
0626名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2017/12/06(水) 16:24:54.06ID:gRPFWU1U0
B-CAS返却したって言ったらNHK来なくなったな
0627名無しさん@涙目です。(四国地方) [US]
垢版 |
2017/12/06(水) 16:25:06.42ID:/lyxMjf30
>>613
1万円支払わなかった。って話で
1万円支払う義務をおこたった。 ないないw
0628名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]
垢版 |
2017/12/06(水) 16:25:06.71ID:FKI4LDBP0
裁判なんて所詮こんなもんか
どっちが正しいかの判決じゃねえもんな
0629名無しさん@涙目です。(西日本) [FR]
垢版 |
2017/12/06(水) 16:25:24.77ID:lLaNqoS/0
マジTVないんだが、払え言われてもなあ
0630名無しさん@涙目です。(千葉県) [RU]
垢版 |
2017/12/06(水) 16:25:36.67ID:UkKSetRx0
>>401
それ訴訟起こされる一番アカン奴やw
「TV持ってません」と言って契約しない、これが最良かつ確実
0631名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2017/12/06(水) 16:25:56.04ID:eyFoGBk50
とりあえず寺田は×な
0634名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CH]
垢版 |
2017/12/06(水) 16:37:07.08ID:rti5NS3a0
>>627
じゃあ責務でいいか
0635ランダム(catv?) [RO]
垢版 |
2017/12/06(水) 16:38:55.24ID:L0zXslpz0
>>1

バカボンのパパ(国会で青島幸夫が決めたのか?)
0636名無しさん@涙目です。(西日本) [PH]
垢版 |
2017/12/06(水) 16:39:13.18ID:MW/0RJyS0
最高裁判所長官
寺田 逸郎第二小法廷

最高裁判所判事
岡部 喜代子第三小法廷
小貫 芳信第二小法廷
鬼丸 かおる第二小法廷
木内 道祥第三小法廷
山本 庸幸第二小法廷
山ア 敏充第三小法廷
池上 政幸第一小法廷
大谷 直人第一小法廷
小池 裕第一小法廷
木澤 克之第一小法廷
菅野 博之第二小法廷
山口 厚第一小法廷
戸倉 三郎第三小法廷
林 景一第三小法廷

全員❌で良いよな
0637名無しさん@涙目です。(茨城県) [IT]
垢版 |
2017/12/06(水) 16:40:48.68ID:QrrJNDHS0
お前らまた敗北してしまったのか。。。
0638名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/12/06(水) 16:42:18.67ID:otY0lUcU0
>>637 うむ(´・ω・`)
別の方面から攻めないとあかんかね
放送法を無くす方向でがんばってくれ
0639名無しさん@涙目です。(dion軍) [ヌコ]
垢版 |
2017/12/06(水) 16:44:07.32ID:kAL05idy0
>>630
それだと何度も押しかけてくる
テレビ買いませんでしたかって
0640名無しさん@涙目です。(北海道) [HK]
垢版 |
2017/12/06(水) 16:44:08.82ID:U8Vh+gZi0
>>636
間違いなく忘れるから次の選挙時期でちゃんとアピールしてくれw
寺田だけはなんとか覚えとくわ
0641名無しさん@涙目です。(大阪府) [IT]
垢版 |
2017/12/06(水) 16:46:47.04ID:n1FGQCji0
蛆民党支持者は無条件で強制徴収な
0642名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/12/06(水) 16:49:13.76ID:oFBLZtkB0
m9(^Д^)9mザマァ
0643名無しさん@涙目です。(兵庫県) [KR]
垢版 |
2017/12/06(水) 16:50:06.00ID:oktNgCJ20
国営にして税金で運営
災害情報、天気、国会中継だけを垂れ流しとけよ
最小限の設備だけでいい
0644名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/12/06(水) 16:50:49.44ID:otY0lUcU0
もはや国民の敵となるえねーちけー
0645名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/12/06(水) 16:50:53.70ID:oFBLZtkB0
>>641
いいね 自民支持じゃないからって言い張って最高裁まで戦ってみてくれ
んでNHKって自民党が運営してるの?
0648名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2017/12/06(水) 17:01:09.96ID:FawRNRIC0
立花も選挙通ったら受信料について発信しなくなったな
0652名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/12/06(水) 17:13:29.17ID:4r+LoIVp0
契約してるなら払えって判決は普通じゃね?
契約しなければいいだけの話
0654名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [DE]
垢版 |
2017/12/06(水) 17:22:07.26ID:9T/m2FeX0
百歩譲って受信料支払うとしても月額500円くらいが妥当なラインやろ
既得権益だけで大した仕事もしてないくせに高額給与のNHK社員をまずなんとかしろよ
0655名無しさん@涙目です。(dion軍) [ヌコ]
垢版 |
2017/12/06(水) 17:23:03.79ID:kAL05idy0
今回の判決は契約拒否しつづけたから起こされたんんだよ
料金支払わなかったからではない

契約拒否のほうがNHK的には楽勝なんだよ
なぜなら契約しないことは法律違反だからだ
支払わないのは法律違反ではないのでNHKも手間かかるから嫌がるんだよ
そのへんは立花の動画が詳しい
0657名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2017/12/06(水) 17:33:47.93ID:EE4lnrPb0
今まで何いわれても「NHKとは契約しません。」
これの一点張りでいつも帰らせてたけど、これから通用しなくなるのか?

この判例だと契約しないこと事態がアウトなんだよな
0658名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2017/12/06(水) 17:52:04.48ID:hQczWD0F0
ますますテレビ売れなくなりますね
0660名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [TR]
垢版 |
2017/12/06(水) 18:13:25.66ID:o1a8wOCq0
義務には権利がつきもの、おまいらがNHKに徹底的に文句言う権利が保証された。
放送内容が不当なら電凸して番組中に誤らせろ、公共性の無い番組ならその場で放送中止させろ。
0661名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/12/06(水) 18:15:39.45ID:2WAT6OPg0
まずは政治家の再就職という名の天下り無くさないと無理だろうな
0662名無しさん@涙目です。(芋) [US]
垢版 |
2017/12/06(水) 18:17:01.25ID:kEzEkClU0
慌てて受信料払うことはないぞ、判決文をよく嫁
受信契約は義務で契約しているから支払い義務があるってのはそのままだが
肝心な点は
NHKは、契約を申し込んだ時点で契約が成立するって主張したがこれは退けられた
契約が成立するには個別に裁判を起こせってことだ
個別に裁判を起こせば契約を成立させるから支払い義務はその時点からってことだ
裁判起こされるまでは契約も支払いもしなくても良いぞ
0663名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2017/12/06(水) 18:31:50.35ID:HTOoN7f50
>>662
A:裁判起こして過去の分も全部払ってもらいます
B;今契約すれば今からの分だけでいいです。

どちらを選びますか?って迫られそうですね
0664名無しさん@涙目です。(dion軍) [ヌコ]
垢版 |
2017/12/06(水) 18:34:10.65ID:kAL05idy0
>>662
裁判に負けたら裁判費用も利息も払わないといけないんじゃないの
0665名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2017/12/06(水) 18:42:48.89ID:Y7fdY/Ig0
家電量販店やネット通販から購入名簿が流れ出るおかん
0666名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [AR]
垢版 |
2017/12/06(水) 18:52:53.90ID:xEnhLfHJ0
>>664
でも裁判勝てないんじゃないの?
NHKはどうやって受信機持ってる事を証明するの?
0668名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
垢版 |
2017/12/06(水) 19:03:20.78ID:lKjw4qKo0
怖いよ、NHKさん怖いよぅ
0669名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2017/12/06(水) 19:05:44.14ID:ai4DqJOD0
テレビ設置が明らかなホテル等にとっては大打撃だが
我々のような庶民には大勝利だな
テレビ設置の有無、及び設置日なんてNHKは証明しようがないからね
0671名無しさん@涙目です。(dion軍) [ヌコ]
垢版 |
2017/12/06(水) 19:44:52.51ID:kAL05idy0
>>666
設置してるかわからないケースは別じゃろ
裁判起こされてるのは全部設置がバレてるケースだろ
0672名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [AR]
垢版 |
2017/12/06(水) 19:45:37.62ID:xEnhLfHJ0
>>671
そんなのわかっとるわボケ
0673名無しさん@涙目です。(禿) [CN]
垢版 |
2017/12/06(水) 19:49:16.99ID:z8N4/9qt0
殆どの奴らがニュースをイメージだけで認識していると言うことがわかるスレだな。
政治家がマスコミとベッタリな理由は馬鹿な国民が殆どだからだ。
0674名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2017/12/06(水) 19:51:57.68ID:Y8ZLvjZJ0
この裁判の被告人はBCAS番号をNHKに通知した、
つまりNHKを見ているという証拠を握られている人で
支払い命令が覆らない事はわかりきったこと
争点は契約を申し込んだ時点で(同意なしに)契約が成立するというNHKの主張が
認められるかどうかだった 結果NHKの目論見は外れた
0675名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [SE]
垢版 |
2017/12/06(水) 19:57:55.92ID:l5QtIKMm0
今回の裁判でNHKが公正なニュースを流せない組織だという事があらためて周知されたw
上告棄却ざまあ見ろ馬鹿犬NK
0676名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/12/06(水) 19:59:16.83ID:klfKzcYT0
大体裁判所は権力者の味方だからな
0678名無しさん@涙目です。(岐阜県) [JP]
垢版 |
2017/12/06(水) 21:40:47.06ID:MC091ChE0
>>637
いや敗北してないぞ?
結局強制契約させようと思ったら個人個人訴えないといけないのは変わらんからな
しかも最高裁まで持って行かないと勝てないんだぜ?
凄い労力だぞこれwww
0679名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2017/12/06(水) 22:19:15.49ID:+8VK+bLZ0
>>674
これの通りなのにみんな騒ぎすぎだわ
今まで通り変わらんよ

さすがにNHKに連絡入れたのが覆るとは思えなかったからな
当然の判決だろ
0680名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2017/12/06(水) 23:10:49.64ID:MnaMPeMF0
>>655
そう
>今回の裁判は2006年にテレビを設置した後「偏った放送内容に不満がある」と
>受信契約を拒んでいた東京都内の60代男性

こんな拗らせおっさんが国民代表して判例作られたらたまらんわー。
NHK批判してる奴でもこのおっさん応援してるレスは見かけなかったからな。
自分から店に入って料理注文して全部たいらげた後に「味に不満があったので金は払わん」
みたいな屁理屈通るわけない、裁判沙汰に持ち込むならちゃんと理論武装を固めた集団訴訟で
かかるべきだったのに…
0682名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
垢版 |
2017/12/07(木) 00:41:33.84ID:kR+YIfL+0
契約をしてはだめ。
0685名無しさん@涙目です。(家) [CA]
垢版 |
2017/12/07(木) 01:03:41.81ID:dddGAOu60
>>681
このおっさんみたいに契約義務がある状態で拒んでいたら20年分とかの請求されても敗訴するけど
契約しておいて払わなかったら支払い義務は当然あるけど、時効の援用主張したら5年分で終わりだよ
0687名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2017/12/07(木) 01:33:40.21ID:S8E0Qrf70
受信機はないので契約はしませんで終了。

判決云々を言ってきたら「親会社のNHKが個別でテレビがあるという証明裁判で勝訴しないと支払いの義務はありませんから裁判所でお会いしましょう」とだけ告げて帰らなければ100当番通法で全く問題なし。
0688名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2017/12/07(木) 07:18:05.09ID:1WeFuOMp0
関連スレ 医学的にも人道的にも理解しがたい無責任な放送内容

NHK「食物アレルギーは甘え 敢えて食って免疫つけろ!」 高須「素人がやるもんじゃない試すな」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1512549670/
0690名無しさん@涙目です。(四国地方) [ニダ]
垢版 |
2017/12/07(木) 09:42:44.33ID:/f41QvYA0
>>676 人事権も握ってる 内閣人事局を悪用

アベチョンの言いなりでワロタ

強行採決は放送すんなよ! → 犬hk「ハイ」
0691名無しさん@涙目です。(芋) [US]
垢版 |
2017/12/07(木) 10:01:20.32ID:chldFoED0
慌てて払うな、もう一度再確認な
1)今回のケースは被告男性がBCAS番号を通知済で契約もしている状態で支払わなかった(理由は番組内容への不満)
2)契約が成立していない以上支払い義務が無い点に今回裁判は関係ない、従前通り
3)問題なのは支払い義務がいつからなのかって点
4)NHKは契約を申し込んだ時点で同意なしに契約が成立すると主張するもこれは退けられる
5)契約は義務だがNHKが受信機の設置を証明した上で裁判を起こせば認めらる(裁判を起こす必要がある)
6)更に過去判例により、未払い期間の10年20年分をNHKが請求することは可能だが消滅時効の援用を主張すれば
 5年分だけになる、但し消滅時効の援用は支払う側がそれを援用すると主張する必要がありNHKがそれを黙っていて全額を
 受領するのは構わないとい、
 判決に怒ってるフリを装いながら、裁判が確定した、NHKの言う通りに従わなきゃって騒いでるのはNHKの工作員だから要注意
0692名無しさん@涙目です。(空) [CN]
垢版 |
2017/12/07(木) 11:09:25.79ID:Y+lLNGfu0
この裁判費用も受信料から賄われてます
アホくさ
捕まっても払わんわ
0693名無しさん@涙目です。(芋) [US]
垢版 |
2017/12/07(木) 11:15:09.27ID:chldFoED0
今回の裁判自体がNHKが確認訴訟的効果を狙ったヤラセっぽさがプンプン匂うような気がしなくもない
にも関わらず申し込み時に契約成立はしない、訴訟が必要って確定判決を貰った訳で、事実上は敗北ではないだろうか?
0694名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/12/07(木) 11:15:52.96ID:Fwnhtf6T0
>>657 契約しない理由が、放送法64条で言うところの受信設備がないので
契約しません。ならOK
言っちゃいけないワードは、契約の自由 偏向している 料金が高いなど
テレビがあること匂わせての契約拒否

今回の判決で今後ヤバイ人は、B-CASカードを登録した人やホテル旅館など
テレビがあるのが客観的な事実として証明されやすいところだけ。
それだって、訴訟を起こされてからの契約義務が発生するので、
その時点でテレビ捨てればいいのは外出
0695名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]
垢版 |
2017/12/08(金) 01:33:20.60ID:HBt3cFUa0
どこのメディアもNHK敗訴って言わないのな
「NHK受信料は合憲」みたいな表現してけむにまいてる
0697名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2017/12/08(金) 16:34:24.82ID:CMOJOb8A0
>>696
今はそうなってるだろ
嘘をついてる奴は別だけど
0698名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2017/12/08(金) 22:07:04.48ID:U62lqmEB0
民放は只でも見て欲しいのに同調する筈無いだろ。
地上波がNHK忖度の態度を続けたら全部ネット放送に行くだけ。
そもそも地上波が斜陽産業なわけだし。
0699名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2017/12/08(金) 22:39:34.47ID:NHunFnHt0
>>698
ネット強制徴収がもう目の前なのにまだそんな寝ぼけた事言ってんのか
着々と既成事実作ってるよ
10年かからずネットの回線料金に放送受信料みたいなのが上乗せになるから期待しとけって
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況