「時給740円〜ではやっていけない」 最低賃金が上がりすぎて中小企業が悲鳴

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]
垢版 |
2017/11/28(火) 17:19:26.24ID:b+WBypfm0●?2BP(2000)

先般の国会答弁で、安倍総理は中小企業の支援について言及した。
いつも以上にその言葉に真実味が感じられなかったのは、最近聞いた地域メーカーの社長の
言葉が頭をよぎったからだろうか。

▼「政府は中小企業がなくなっても、痛くも痒くもないんだろう」。
総理は企業の収益を賃上げや設備投資に向けることを要請しているが、
既に最低賃金は引き上げられ人件費の高騰に拍車をかけた。
このメーカーも四苦八苦している。それでも人手が足りているだけまだ良い。

▼郊外に物流センターを構えるある卸売企業の社長は、募集してもなかなか人が集まらないと悩む。
車で5分もあれば行ける隣の県は、最低賃金が30円高い。県境を越えて人が流れていく。
引きとめるために、さらに時給を上げる余裕はない。

▼本業の商売も厳しい。主な得意先は個人店や小規模チェーン。
買い物客の多くは徒歩や自転車でやってくる。降雨と台風に悩まされた10月。
雨が降ると来店客は極端に減り、長雨ともなれば週末に大型店でまとめ買いをする。
先月はいつになく、週明けの注文が少なかった。天気まで味方になってくれないのかと嘆いている。

https://www.shokuhin.net/2017/11/27/gyakukousen/%E4%B8%AD%E5%B0%8F%E4%BC%81%E6%A5%AD%E3%81%AE%E7%8F%BE%E5%AE%9F-%E6%94%BF%E5%BA%9C%E3%81%AF%E7%9B%B4%E8%A6%96%E3%82%92/8225/
0002名無しさん@涙目です。(山形県) [ニダ]
垢版 |
2017/11/28(火) 17:20:03.24ID:IjQL2XZ50
>>1
スレ乱立させて自演してる糞茨城

ID:b+WBypfm0
http://hissi.org/read.php/news/20171128/YitXQnlwZm0w.html

自演ID
ID:9L+/9Lbl0
http://hissi.org/read.php/news/20171128/OUwrLzlMYmww.html

BE7つ使用
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=264761502&;mode=text
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=284093282&;mode=text
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=386873529&;mode=text
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=351975972&;mode=text
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=393671931&;mode=text
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=337676949&;mode=text
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=264168779&;mode=text
0003名無しさん@涙目です。(pc?) [US]
垢版 |
2017/11/28(火) 17:20:59.56ID:b/K0TMDz0
じゃあ潰れろ
0004名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]
垢版 |
2017/11/28(火) 17:21:15.34ID:9L+/9Lbl0
企業がどんな賃金で契約しようが自由だろ


最低賃金なんてのがあるのがおかしい
0005名無しさん@涙目です。(福島県) [US]
垢版 |
2017/11/28(火) 17:21:21.31ID:2MrETPbi0
やっていけるようにするのが経営者だろ
0008名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2017/11/28(火) 17:24:14.69ID:PtOT8wCH0
>>4
設定しておかないと大手とか一斉に足並み揃えて下げそう。
0011名無しさん@涙目です。(埼玉県) [KR]
垢版 |
2017/11/28(火) 17:26:20.81ID:phZCAMeJ0
えばらぎなら時給20円くらいだろ
0012名無しさん@涙目です。(千葉県) [PL]
垢版 |
2017/11/28(火) 17:28:07.00ID:2GY9aVRb0
やっていけないのなら店畳むしかないよね
0013名無しさん@涙目です。(catv?) [KR]
垢版 |
2017/11/28(火) 17:28:13.02ID:dxVp2A6y0
では900円で
0016名無しさん@涙目です。(静岡県) [FR]
垢版 |
2017/11/28(火) 17:33:04.13ID:IcayKTMq0
最近の若い奴ってそれほど賃金に拘らないだろ?綺麗な職場とか多めの休日、有給とかも少し多めにしてあげれば
低賃金で働いてくれる子多いからやりようによってはおいしいと思うけどなぁ
0017名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/11/28(火) 17:33:17.43ID:9F0vNpph0
労働搾取型の会社は
どの道消えるな
0018名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2017/11/28(火) 17:34:13.52ID:zCwXZQzY0
最低賃金あげろやカス
0019名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/11/28(火) 17:37:01.75ID:KdfoYv1V0
>>3
どう考えても、この程度の内容なら最終的にこれなんだけど
こういう悲鳴は無視してどんどんやってほしいわ
0022名無しさん@涙目です。(茸) [CA]
垢版 |
2017/11/28(火) 17:38:25.27ID:u8RD5stD0
最低賃金ですら惜しいんならさっさと潰せよ
利益あがらない商売無理やり続けても誰も得しないだろ
0023名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2017/11/28(火) 17:38:26.02ID:F6QEwnBn0
「ドブス嫁ではヤっていけない」 地元テニサーで知り合った中学校の女性教師の愛人の
ご両親にバレてしまい田舎零細の中卒エテ公社長が土下座謝罪
0024名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/11/28(火) 17:38:33.99ID:Zce1Tocf0
経営のセンスがないから辞めたほうがええよ
0025名無しさん@涙目です。(徳島県) [EU]
垢版 |
2017/11/28(火) 17:38:52.77ID:4nrLPfpD0
食品加工業はどんな構造にしても難しいんでないかなあ
でもバタバタ潰れられても困るよね
0026名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2017/11/28(火) 17:40:07.18ID:OOg9q74H0
人が集められない程度の賃金しか出せないなら、ビジネスモデルの欠陥
まともな給料出せるビジネスモデルに変更するか、廃業しろ
0027名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2017/11/28(火) 17:40:33.61ID:uTSPJEbo0
生活も出来ないような賃金しか出せないなら、潰れたほうがいい。
0031名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2017/11/28(火) 17:44:23.16ID:Z/PyAk5U0
>>16
職場を綺麗にする金が惜しい
有給なんてできるだけ使わせたくない
暇な日は率先して休んで欲しいし忙しい時期は30連勤でも何でもしてほしい
労働者側に迎合するのは絶対嫌だ

by 中小零細
0032名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2017/11/28(火) 17:46:24.96ID:9HejcefD0
募集してもなかなか集まらない(応募者いても厳選するから集まらない)
0034名無しさん@涙目です。(山形県) [CN]
垢版 |
2017/11/28(火) 17:47:11.37ID:IOp9ibCL0
結局、時給=社会からの必要度って考えると低賃金しか出せないってことは社会から必要とされてないって割り切ったほうがいい
0035名無しさん@涙目です。(福岡県) [DE]
垢版 |
2017/11/28(火) 17:50:34.36ID:P0/V3UO30
オシャレではないがカネのかかったカッコして高級車乗ってる経営者や
補助金大好き♡老人介護、障害者施設やってる奴らが言いそうだな
0037名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]
垢版 |
2017/11/28(火) 17:52:42.60ID:rGX6nHMo0
中小企業は大事だよ
大事だけど、人件費もろくに払えないほど経営が行き詰まってるんだったら潰れたほうがいいよ
0038名無しさん@涙目です。(空) [IT]
垢版 |
2017/11/28(火) 17:52:52.00ID:OxNWl7CE0
測量業界にいるが、最低賃金で熊や蜂が出る山に行って欲しいって馬鹿じゃないのと思ってる
これが公共の事業なんだから、役所も含めて業界ごと死ね
0039名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2017/11/28(火) 17:53:14.06ID:l08bEq/t0
>>27
その賃金の源ってお前だぞ。
お前だけじゃあないか。
俺もだし他の購買者、大企業などな。
安い物を漁って物買ってるから利益が出ない。
ギリギリまで値段下げてまだ価格を下げさせようと強要する。
じゃあ、同業他社で価格統制するかってやるとダンピングになる。
自由競争が行き過ぎてんだよ。
0040名無しさん@涙目です。(庭) [PL]
垢版 |
2017/11/28(火) 17:56:23.02ID:r4+XxbyE0
>>3
終了

奴隷労働前提でしか成立しないビジネスなど滅びてしまえ
0041名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
垢版 |
2017/11/28(火) 17:58:31.67ID:cKhI3Ds+0
最低賃金すら出せない会社なら潰れても困らん
中小企業のために給料が安いままとか有り得ない
バブルから約30年間最低賃金が殆ど上がってないとかおかしいだろ
0042名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2017/11/28(火) 17:58:52.33ID:FyMQsjnA0
今時最低賃金で募集してるのって
コンビニくらいのもんだろ?
0043名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2017/11/28(火) 17:59:46.06ID:FBIRuLdG0
マジで潰すチャンスだな今
0046名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/11/28(火) 18:03:52.96ID:Kt7qn0hq0
日本の生産性が低いってのは
こういう企業が粘ってなかなか退場しないからだろうな
0047名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2017/11/28(火) 18:05:03.08ID:DtiS/u8N0
畳んで同業の社員になって自分がやればいいじゃない
0049名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]
垢版 |
2017/11/28(火) 18:06:39.31ID:1b+Nytlj0
俺が知ってる副業先も時給700円から800円程度で業務委託という形で40くらいのおっちゃん何人も頑張ってるよ
仕事に関わるものは自腹切ってね…
安すぎるよ
0050名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2017/11/28(火) 18:06:51.35ID:q9UK8U/w0
居酒屋経営してるけどこれはマジだから
0051名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2017/11/28(火) 18:07:04.62ID:fTwIaO3e0
なんでも安くするからそーなるんだよ
適正価格はあるんや
0052名無しさん@涙目です。(埼玉県) [FR]
垢版 |
2017/11/28(火) 18:09:36.49ID:xxd0q6hB0
価格破壊なんて経済破壊でしかないのよ
0055名無しさん@涙目です。(庭) [SE]
垢版 |
2017/11/28(火) 18:10:12.60ID:ROTPmgVx0
今の最低賃金で働いてる人が生活出来ると思えないんだがな
0056名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2017/11/28(火) 18:10:13.84ID:HidSUDT20
やっていけないなら値上げするしかないだろそれがインフレだよ?
0057名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/11/28(火) 18:10:55.55ID:113+Smh/0
>>1
うちの近所の中小企業は
車ドレスアップの副業始めて
コウバの一角に高級外車をライトアップ展示してるので
やっていけないとか言ってる中小企業は嘘つき
0058名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2017/11/28(火) 18:10:58.34ID:HidSUDT20
>>50
なら値上げして賃金に転嫁するほかない、それが安倍の目指す
デフレ脱却なのだから
0059名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
垢版 |
2017/11/28(火) 18:11:38.10ID:0B8czryz0
時給740?ホワッ?何処の死国だよっ?…
0060名無しさん@涙目です。(庭) [RU]
垢版 |
2017/11/28(火) 18:11:40.31ID:8nAwf4Lo0
>>8
それでいいんだよ
下がりすぎて人が来なくなったら上がる
そうやって仕事や人の価値は
時間をかけて自然に決まるべきなんだよ
0061名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2017/11/28(火) 18:11:55.64ID:sUzmDQZ60
お前ら経営陣は740円以下で生活できるのかって話だよ
0062名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2017/11/28(火) 18:12:14.47ID:HidSUDT20
>>39
賃金が上がらないからそのスパイラルが止まらないだけ
まずは賃金から上がるサイクルが生まれなきゃいつまでも
デフレのままだよ
0063名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2017/11/28(火) 18:12:42.18ID:7n6HAglr0
株式会社であっても身内で取締役かためてるとこ何かは会社の経営が高業績で利益あげたとしてもクズの息子部長や名前だけの社長婦人事務の取締役のクソどもがその利益分を決算報酬として持っていくだけだから腹立つ!
住居も会社の寮と名ばかりの豪邸建てて光熱費その他は全て会社の経費。
無論車も高級車で燃料も会社の経費。
社員はうっすいうっすい給料でヒ〜ヒ〜言いながら家賃光熱費諸々を削り削りしてやりくりしていく。
コレが現状だからな。
産まれたとこが…って諦めるしかない。
0066名無しさん@涙目です。(庭) [RU]
垢版 |
2017/11/28(火) 18:15:13.79ID:8nAwf4Lo0
>>55
余裕やろ
そもそも最低賃金レベルの人間は
学生バイトや大人の下位1割レベルなわけで
普通の人のように扱うのが間違い
0069名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2017/11/28(火) 18:16:03.09ID:HidSUDT20
>>66
人間の価値もものと同じだよ人手不足ならあげないと雇えない
能力と比例するわけではない
0071名無しさん@涙目です。(catv?) [GB]
垢版 |
2017/11/28(火) 18:17:53.18ID:KKkJSJgI0
>>1
早く淘汰されろよ
お前らみたいのを既得権益っていうんだ
0072名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2017/11/28(火) 18:18:01.78ID:HidSUDT20
>>46
経営者の淘汰が足りないよね、コストカットではなく賃金待遇を
用意しつつ利益も残せる経営者が生き残る仕組みにしないと
0075名無しさん@涙目です。(中部地方) [NL]
垢版 |
2017/11/28(火) 18:18:46.20ID:7QaWj4ZU0
田舎のコンビニだと他にバイトできる所がないから
時給が安くても全然人が集まる。
もうすぐクリスマスケーキ自爆、そしてすぐまた恵方巻自爆を
強要されるかと思うとぞっとする
0078名無しさん@涙目です。(福岡県) [CA]
垢版 |
2017/11/28(火) 18:21:48.63ID:Sdu+Vgsi0
>>3
これ
今までは労働者側が奉仕してただけ
今度は経営者側が奉仕する番
無理ならそもそも破綻してるってこと
労働者の奉仕のお陰で成り立ってるってことに気付けない経営者は労働者に一回落ちろ
0080名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2017/11/28(火) 18:24:59.91ID:EuXtfAtA0
運送屋の求人募集には気をつけろよ。
最低レベルの賃金でリスクだらけ。

交通事故や積荷破損は個人弁済。
有休は取らせない。
業務連絡で頻繁に使う携帯料金は自己負担。
作業服支給は上着のみで残りは自己負担。

面接時に誓約署名を急がせる会社は、ほぼブラック。

誓約書に拘束力はないのだが
知らないバカだけが騙されて勤労奉仕している。
0081名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2017/11/28(火) 18:27:30.21ID:MThVfO4F0
じゃあつぶれろよクソ中小
0082名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2017/11/28(火) 18:28:27.70ID:fIp3yrJ/0
経理と社長の知能検査が必要だな
0085名無しさん@涙目です。(関西・東海) [CA]
垢版 |
2017/11/28(火) 18:30:38.44ID:OvnwtjHNO
地方によって、まだ時給が700円台があるのか…
最低でも850円だな、しかしそれでは学生バイト並みだから、主婦や主夫のパートの時給は低すぎ。
地方でも時給は900〜1000円ださないと人が来ない。
時給がよいパートが見つかればやめて、そちらに移る。
業種関係なく、この辺りで淘汰されるところや業種はなくなった方がよい。
安売り専門の店は人件費を押さえて、安く売っているんだし、百均やディスカウントショップは適正価格にすると、潰れるところが出てくるな。
0087名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2017/11/28(火) 18:31:37.17ID:jN1Fm0290
いよいよ日本も終わりだなと感じる
国内の成長が止まって、それでいて少々お金のある日本は、本来なら投資国家になっているべきだろう
他国に投資して食っていくような国になれば、いくぶん魅力的な国になったと思う
しかしながら、日本は製造業の国であり、国民の金融リテラシーは壊滅的である
世界分散投資を義務教育で教えていれば今頃こんなことにはならなかっただろう
国民の1%でもSMTバランスやemaxis8資産ファンドに投資していれば世界一豊かな国になっていただろうに
0088名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2017/11/28(火) 18:32:02.65ID:HidSUDT20
>>83
変わるよ、氷河期世代は高学歴だろうがなんだろつがゲーム業界や
パチンコ屋に就職したものだ
0089名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/11/28(火) 18:32:25.87ID:f4rvm3WH0
たかが数十円の差でやっていけないのなら潰れた方が世のためじゃないの?
0091名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2017/11/28(火) 18:34:26.25ID:JOWziMqO0
薄利多売があまりにも蔓延り過ぎた。
0094名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/11/28(火) 18:35:55.79ID:HjUaPtrV0
時給上げられないなら廃業すべき
ビジネスモデルが崩壊してんだからさ
0096名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2017/11/28(火) 18:36:42.16ID:vYNjtEO40
>>60
みんな下がれば結局どれかで働くしかない
0097名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2017/11/28(火) 18:37:03.96ID:8d0ljjR50
ってか、今いる人数で頑張れや
0098名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2017/11/28(火) 18:37:38.64ID:q9UK8U/w0
>>58
そんなことしたら客が来なくなる
0099名無しさん@涙目です。(庭) [RU]
垢版 |
2017/11/28(火) 18:39:11.45ID:8nAwf4Lo0
>>96
どこかが上げて出し抜こうとするよ
そうやってバランス取りつつ決まるべき
ずっとどこも上げず業界が成り立つならそれが適正だったということだ
0100名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2017/11/28(火) 18:39:26.59ID:vYNjtEO40
人を雇うのは儲けを増やすためだろ?
雇っても儲けが増えないなら雇う必要ないだしょ
0101名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/11/28(火) 18:39:27.24ID:MshwOosA0
時給740円でも400時間働けば30万ぐらいにはなるわけで
余裕で生活できる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況