X



米国のハイテク業界で「日本人が嫌われてる」 その理由が乞食そのものの行動が原因だった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
NGNG?PLT(12000)

世界の最先端をリードしている、米国シリコンバレーのベンチャー企業。

そんなシリコンバレー界隈の米国ハイテク業界で、日本企業が「嫌われている」という産経新聞の記事について紹介したツイートが話題になっています。

記事の画像とともにコメントを投稿したのは、業界団体の、一般社団法人3Dデータを活用する会(@3DGAN)の公式アカウント。

なぜ日本人(日本企業)は米国の最先端業界で嫌われているのでしょうか、まずは当該ツイートをご覧ください。

一般社団法人3Dデータを活用する会
@3DGAN
これは昔からそう。
・意見交換したい
・お話をお聞きしたい
などでお見えになる。ワタシも何度も何度も受けました。帰る時に「今日は大変勉強になりました」。
これがどれくらい嫌われるか、どうも私達の国の企業文化の中では分からなくなるらしい。分からないから省みることもなくこの先も続くと思う
7:50 - 2017年11月27日

この産経のコラムによれば、日本企業は投資判断の権限を持たない担当者が、
米国のシリコンバレーや先進的研究で知られる大学へ「視察」や「情報収集」の目的だけで訪れ、投資話に進まないため「時間のムダだ」と嫌われているとのこと。

この企業体質について、3Dデータを活用する会のアカウントは、「昔からそう」と前置きし、
日本企業のこうした体質が嫌われていることに対して「どうも私達の国の企業文化の中では分からなくなるらしい」とコメント。

「分からないから省みることもなくこの先も続くと思う」と結んでいます。

確かに「海外視察」や「情報収集」が目的化しているのも事実。そして、そんな日本企業の体質はすぐには変わらない。。

この日本企業の問題は根が深そうです。あなたは、このツイートや記事を読んでどうすれば良いと思いますか?

米国のハイテク業界で「日本人が嫌われてる」理由がかなり深刻
https://netallica.yahoo.co.jp/news/20171127-67409299-magmag
https://iwiz-cmspf.c.yimg.jp/im_sigg8obSU7U_Vz6QLHoDDiDKXw---x450/c/cmspf/34/68/49/66/56ecf06b25675511f812c7f0152d51bc.jpg
0002名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2017/11/27(月) 11:12:54.47ID:ISwI9x4a0
日本完全終了

もうまともな人はこれからどんどん海外に移住しちゃうかもね
0008名無しさん@涙目です。(岐阜県) [CN]
垢版 |
2017/11/27(月) 11:15:17.02ID:/c9+H5xZ0
その場でビデオ会議が出来るご時世だもんな
0012名無しさん@涙目です。(禿) [GB]
垢版 |
2017/11/27(月) 11:16:24.89ID:Fzxz2pfJ0
シリコンバレーってIT企業で仕事しててもまともに生活できない

ホームレスだらけや、キャンピングカーに4人住まいする状態になってるってな

アメリカ最先端のIT都市は現実は奴隷状態のようだな
0014名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [TW]
垢版 |
2017/11/27(月) 11:17:35.93ID:pt2Jbjui0
逆に海外企業も日本の町工場から嫌われてるしそんなもんだよ
0015名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]
垢版 |
2017/11/27(月) 11:18:07.31ID:qEYw83fL0
こちらの手の内はできるだけ明かさないのが常識
アメリカ人アホだなw
兵法勉強しろ
0016名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [US]
垢版 |
2017/11/27(月) 11:18:25.81ID:VFgB6cqFO
意識高い系「情報を取りに行く (キリッ!」
0017名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/11/27(月) 11:18:53.56ID:Zt4LFJjh0
>>4
前向きに検討させていただきます
0018名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]
垢版 |
2017/11/27(月) 11:18:59.81ID:bZIqmx0A0
情報や時間がタダだと思ってるのかな
お気楽だね
0019名無しさん@涙目です。(北海道) [JP]
垢版 |
2017/11/27(月) 11:19:23.04ID:r7B3uNls0
日本人は保守的ってか固定観念が強すぎて時代遅れになっている
日本衰退の理由だわ
0021名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/11/27(月) 11:20:45.82ID:gFKahjTj0
勝手に話進めると責任取らされるからな
0022名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/11/27(月) 11:21:12.50ID:ERanQRGu0
まあ旅行だから
0025名無しさん@涙目です。(禿) [GB]
垢版 |
2017/11/27(月) 11:22:10.33ID:Fzxz2pfJ0
>>17
>一旦この話は持ち帰らせていただきます


自分の言い分でその場で強引に契約させにくい日本は面白くないだろうな
0026名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2017/11/27(月) 11:22:44.46ID:CjE2ujDw0
権限持ってる奴が、詳しい話を聞いてもよくわからんだろ
一旦、部下にまとめさせろよってことだろ
0027名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2017/11/27(月) 11:22:57.31ID:HTTTYnUw
こういうのは真剣に聞かないとダメだな
0028名無しさん@涙目です。(dion軍) [UA]
垢版 |
2017/11/27(月) 11:23:02.02ID:/WDK2z8Y0
日本人は物乞いや
トランプもそう言ってたし
0029名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/11/27(月) 11:23:15.83ID:4r0FWDC20
>>26
分かる奴に権限持たせろよ
0030名無しさん@涙目です。(大阪府) [RO]
垢版 |
2017/11/27(月) 11:23:42.68ID:jCUwJZis0
ムラ社会の特徴

論理的に正しいかどうかよりも、周囲にいる仲間であるかどうかを優先して擁護する
個人の思考法の違いを抑圧することで均質化して連帯感を盲目的に持つ
ただ単純に自分の周辺に存在しているというだけの無意味な条件だけで「仲間」と認識する
他人との関係を「嫌っている・好んでいる」という基準でしか判断しない
他人から単なる事務的な指摘や事実確認をされたときでも「自分のことを挑発しているのか? 嫌っているのか?」と受け取ってしまう
自分の趣味の対象に否定的な言葉をかけられると、何の趣味を持っているのかということとその人の評価は無関係なのに「そんな趣味を持っている人はダメだ」という風にバッシングされたと曲解して怒る
0032名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [EU]
垢版 |
2017/11/27(月) 11:24:36.18ID:BpS1KbCL0
アメさん、変なところが細かいなw
0034名無しさん@涙目です。(dion軍) [MA]
垢版 |
2017/11/27(月) 11:24:55.59ID:sIWITUbB0
日本人は時間が資源って考えてる奴少ないし
0036名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2017/11/27(月) 11:25:26.24ID:/E9kS3/G0
>>19
衰退もしてないし至って普通だよ
逆にアメリカのIT業界なんてベンチャーばかりで9割はすぐ倒産するような投資詐欺会社ばかり
だからすぐ金を欲しがる
そんなのを相手にするんだから時間かけて当たり前
それをしないからセラノスみたいな巨額投資詐欺会社が成り立つんだよ
0039名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2017/11/27(月) 11:25:38.13ID:Qb+AUeKQ0
シリコンバレーって外国人しかいねーじゃんw
0040名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/11/27(月) 11:26:15.72ID:2ncRmx320
日本の場合、現場権限で契約取っても後から更に上の権限で止められたり、追加の価格交渉が発生したりするかるな。
交渉ではかなり面倒くさい相手だろう。

要はカモになりにくいから嫌われてるだけ。
0042名無しさん@涙目です。(埼玉県) [GR]
垢版 |
2017/11/27(月) 11:26:44.34ID:0axX3MwW0
「海外視察」や「情報収集」は観光目的だからな
0043名無しさん@涙目です。(dion軍) [UA]
垢版 |
2017/11/27(月) 11:26:45.99ID:/WDK2z8Y0
幕府の許可&朝廷の許可を貰うのに往復2ヶ月はかかります
その間港内に停泊してお待ちください
ただし接岸は出来ません
0044名無しさん@涙目です。(dion軍) [BE]
垢版 |
2017/11/27(月) 11:26:53.87ID:pdQHcTHQ0
これアメリカの真似してまた衰退するパターンだな
0045名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/11/27(月) 11:27:12.04ID:2ZWdAF+F0
そこまで魅力的じゃないって事だろ、社内会議に上げて決定するまで1ヶ月とかはアホじゃないかとも思うけど
0047名無しさん@涙目です。(空) [CA]
垢版 |
2017/11/27(月) 11:28:49.84ID:qitc9pVf0
これって大昔からだよな
相手がどう感じようがお構いなし
敵だとしても感情を押し殺して平気で商売するのが日本企業
0048名無しさん@涙目です。(長崎県) [HU]
垢版 |
2017/11/27(月) 11:28:56.06ID:0eautgQ00
一般社団法人3Dデータを活用する会@3DGAN
ひとつは3Dプリンターブームのとき。
色々話して「新規事業の企画にはやはり実際にやってみないといけません、
何かモデリングして出力してみましょう、なに20万もあればかなりのことが出来ますよ」というと
調査予算はゼロなのです、と。
正直、馬鹿にしてるの?と思いますよね。
0049名無しさん@涙目です。(大阪府) [RO]
垢版 |
2017/11/27(月) 11:29:16.10ID:jCUwJZis0
>>38
あれも朝日が言い出すまでは思いつきもしなかったんだろ
反日の手段まで日本パクリしか出来ない彼の国
0050名無しさん@涙目です。(dion軍) [DE]
垢版 |
2017/11/27(月) 11:29:42.98ID:YhBHQFZK0
決定権のある奴がその場にいないor責任を負わない
権限は譲らないのに責任だけ押し付ける
失敗は悪

みたいな日本の悪しき文化のせいだな
0051名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2017/11/27(月) 11:29:54.24ID:0QJ03hng0
これ商品の魅力も営業のテクもないのも原因なんじゃないの?
0052名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2017/11/27(月) 11:29:57.94ID:RYCmDuUB0
intelやAppleだって日本に来て同じことしてたやないか
0053名無しさん@涙目です。(dion軍) [SA]
垢版 |
2017/11/27(月) 11:30:29.69ID:PLcN20MQ0
>>11
サビ残とか日本は時間泥棒の国だとよく言われてる
0055名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2017/11/27(月) 11:31:21.27ID:kzToh4B+0
たしかにこれは日本のダメな部分だなぁ
決定権を持つ上に行けば行くほど、指示したりハンコ押したりするだけしか出来ない人物が多い
だからヘンテコな判断して会社自体が没落する
実力主義ではなくて、新卒至上主義や年功序列社会が原因なんだろうな
0056名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/11/27(月) 11:31:36.52ID:2ZWdAF+F0
あと技術的可能性と投資に値するかは、同じ人間が決定する方がおかしい
各々専門職がやった方が良い
あと流石に日本企業もアホばかりじゃない、ベンチャーつってもピンキリで、ほぼキリの方で占められてるから
すぐにカネカネ言うようなトコ、怪しすぎて日本人が金を出す訳がない
0057名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2017/11/27(月) 11:31:47.45ID:4+C0qS5x0
米国でよく企業スパイとして捕まってたもんな、昔の新聞でみたことあるわ(´・ω・`)
0059名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2017/11/27(月) 11:32:20.04ID:nR01HTEH0
中国なんて情報持って中国に帰国するしアメリカなんて
戦後ずっと国民の監視と洗脳をマスゴミと政府を使ってやってたし
日本なんてかわいいもんだろ
その情報収集が実を結んでるならグーグルやアップルみたいな
大企業が生まれてないとおかしいが現実は・・・
叩くなら中国だな
0060名無しさん@涙目です。(神奈川県) [IL]
垢版 |
2017/11/27(月) 11:33:09.61ID:GatuwNfN0
そりゃカネにもならん外国の奴を相手にしたいかっていうとNOだな
0061名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2017/11/27(月) 11:33:35.06ID:aWQZp6Z90
>>40
これだろうな
即断しないことが悪いわけではないし、逆に商機失ってるケースもある
どっちがよかったかなんて現場の人間しかわからんしな、わかったとこで上に無能揃いの日本企業じゃどうにもならん
0062名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2017/11/27(月) 11:34:24.13ID:ggBnIdSi0
展示会とかで買う気もない企業と名刺交換すると
後で電話かかって来るのが非常に面倒
0064名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2017/11/27(月) 11:35:14.82ID:Fau88d0G0
>>53
時間はタダ、原資がタダなら積極的に差し出せとか言う
訳の分からん認識が当たり前になってるからな
最近の若いのは根本的にその辺に疑問持って自分の時間には一切干渉させない主義が増えてるから
そいつらが力持てばようやく変わるんじゃないかな
その前に日本が終わりそうだけど
0065名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2017/11/27(月) 11:35:37.77ID:nR01HTEH0
中国やアメリカのマスゴミならこういう記事は書かない
迷惑ならそういう対応をするか対策を講じるのが当たり前
バブル期に美術品を買い漁るジャップと叩いていたのに
今同じことを中国がやっても誰も叩かない
日本人に忖度しろ譲歩しろ以外の意味あんのこの記事
0066名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ZA]
垢版 |
2017/11/27(月) 11:35:41.94ID:rCDsIdZk0
嫌なら断れば良いじゃんねwあわよくば、投資してもらおってお前らが貧乏根性で視察させてんのに本当バカ
0067名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2017/11/27(月) 11:36:01.41ID:bLo6Q+jr0
ごもっともな内容だが、その場ではっきり言わずにこうやって陰でグチグチ言うのがアメリカっぽくなくて驚き
まるで西洋かぶれの日本人が妄想で記事を書いているように思える
0068名無しさん@涙目です。(京都府) [CN]
垢版 |
2017/11/27(月) 11:36:30.91ID:KhYFo8JU0
常態化させてしまってる人の愚痴やろw
0070名無しさん@涙目です。(兵庫県) [GB]
垢版 |
2017/11/27(月) 11:37:01.51ID:jiR1WsYF0
自分に甘く他人に厳しくがモットーだからな
0071名無しさん@涙目です。(dion軍) [UA]
垢版 |
2017/11/27(月) 11:37:26.03ID:/WDK2z8Y0
>>62
名刺渡さなかったら良いのに
名刺持ってないので済みませんと言えばOK
0072名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2017/11/27(月) 11:38:19.54ID:DaP/sypU0
よく解らんな米じゃ視察や偵察は無いのみたいな言い様だ
0073名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2017/11/27(月) 11:39:10.50ID:KZtey26j0
受け入れなきゃ済む話
それを嫌う人たちならそうするはずだが?
0074名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2017/11/27(月) 11:39:29.33ID:ggBnIdSi0
>>71
ノベルティ欲しいねん
0075名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/11/27(月) 11:39:36.09ID:g8KuuZFO0
意見交換とか話に拘る時点で文系のアホ。業務は理系でも営業だとか人材管理は文系だから、そりゃ嫌われる。
0078名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2017/11/27(月) 11:40:56.05ID:4+C0qS5x0
起業するにも無名だと出資審査条件は理系旧帝大卒以上とかマジでいうからな銀行や日本企業は
中身見てくれよー(´・ω・`)
0080名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2017/11/27(月) 11:40:57.96ID:HL//1FyJ0
>>67
外面のいい米人が言うわけないじゃん
0081名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ZA]
垢版 |
2017/11/27(月) 11:41:11.44ID:rCDsIdZk0
>>76
だったら最初から投資しないなら見せないと断れば良いだけじゃね?
0082名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2017/11/27(月) 11:41:21.87ID:moryiahy0
中韓以外みーんな親日とはいったい何だったのか
0083名無しさん@涙目です。(禿) [GB]
垢版 |
2017/11/27(月) 11:43:28.43ID:Fzxz2pfJ0
>>82
そりゃ向こうからしたら、考える余地与えずその場で自分の都合が良いように強引に契約させたいだろ

日本だからとか親日だとか関係ないわ
0084名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2017/11/27(月) 11:43:29.41ID:HZOba0sZ0
>>19
それ今のIT全盛の時代に日本人が立ち遅れる一因なんだよね
保守的である
という事は日進月歩の勢いで進化していくITの時代において致命的な欠点
になる
1年どころか数ヶ月何もしなかっただけで、相対的に遅れをとり
いつの間にか取り残されていく
成功してるグーグルやマイクロソフトですら激しい競争にさらされ
変化し続ける努力を重ねてるのに、同じ事を漫然とやり続ける事を
良しとする日本企業が対抗できる訳ない
0085名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2017/11/27(月) 11:43:50.26ID:gDfFGn6x0
遣隋使の時代からそうだろう
0086名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2017/11/27(月) 11:43:54.93ID:gHsA2aZV0
堂々とスパイにきてるって感じ?
0089名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/11/27(月) 11:44:17.79ID:jMlsg47O0
そりゃ内容を細かく確認しないで勢いで進めると東芝の二の舞になるからじゃね?
0090名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2017/11/27(月) 11:44:30.99ID:3vNlY2PM0
視察はただの旅行だからなぁわかる気がする
0091名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2017/11/27(月) 11:45:00.43ID:CLRQuOit0
>>1
こういうのはとっとと共有して改善していかないと今後はダメだろうな
確かに時間の無駄だしハイテク業界だけの問題じゃない
日本の商慣習全体の問題
中国人からもバカにされているくらいだしw
0092名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2017/11/27(月) 11:45:53.57ID:eX3pmr6r0
平気で他人の時間を奪うバカいっぱいいるし
若い奴がそれやったらあいつは熱心だなんて評価するバカもいるからなくならんやろな
0093名無しさん@涙目です。(禿) [GB]
垢版 |
2017/11/27(月) 11:46:16.04ID:Fzxz2pfJ0
その場で自分達の都合の良いように契約しない日本企業は面白くない

って逆ギレ内容なのに、騙されて日本はクソダー言ってる馬鹿がチラホラいるな
0096名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/11/27(月) 11:47:23.47ID:NkETqnlb0
>>40
ただ、一度契約したら履行する

ちゃんと契約したのに、支払いの段階で値切ってくる連中と
どちらが厄介なのか
0097名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ZA]
垢版 |
2017/11/27(月) 11:47:25.05ID:rCDsIdZk0
>>87
だからこの批判記事が変だよ、おかしいと思ったら自分で対策しろって話、昔から日本はそうだとか言っててそれに対策してないお前らがアホだろと俺は思うわけよ
0100名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2017/11/27(月) 11:48:39.74ID:SAco5R8V0
日本のリーマンに現場即決権限はないからな
金額上限決めて権限持たせてやればいいのに
何時まで経っても効率的な労働が出来ない日本
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況