X



缶コーヒー、普通に偽装されてた コストダウンで混ぜ者だらけ、チコリの根を混ぜてかさ増しなど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/11/26(日) 20:46:17.90ID:NOFzTa6S0●?2BP(2000)

缶コーヒーの豆の種類や等級を偽装…匿名で告発、食品業界の隠ぺい事情



 大企業の不正やミスが次々と発覚している昨今。その隠蔽メカニズムを探るべく、SPA!は匿名の告発者を調査し、実情に迫った。

◆ランクが低いコーヒー豆をこっそりブレンド!!

 ’00年代半ば頃から絶えることなく世間を騒がせる食品偽装。
ひとたび発覚すれば企業の存続も危うくなる事態に陥るため、隠蔽される可能性も高くなる。

「コスト削減のため缶コーヒーに入れる豆の種類や等級を偽装していた」と話すのは、
大手メーカーから焙煎を委託される専門会社に勤めていたNさん。

「発注先のメーカーから豆の種類と等級は指定されますが、
生豆の状態で見分けるのはほぼ不可能。味もワンランク下のものを混ぜた程度では、違いはわかりません」

 Nさんによれば、こういった偽装はほぼ暗黙の了解なのだとか。

「発注時点で無理な金額を提示されるので材料費を削るしかないんです。
委託する側も何かあればこちらのせいにできるし、安い値段で頼みたいので、深くは探ってきません。
本当に最高級の豆を使っていたら最低でも500円で売らないと元が取れない。
それが130円で売られているのはそういう理由です。喫茶店のコーヒーの値段と比べればわかるでしょう」

 さらに発注時点で増量材としてチコリの根を入れるよう指示してきた会社もあったという。

「色も味もほとんど変わらないので、チコリでかさ増しして材料費を抑えるんです。名前は出せませんが、一社ではありませんでした」

 もうひとつ、食品業界にありがちなトラブルが異物混入だ。これについて、
大手食品メーカーで働くTさんは「表沙汰にならずに解決しているトラブルは頻繁に起こっている」と打ち明ける。

「私の働く工場では日本語があまり通じない外国人も多く、
製造ラインでミスが起こるのは日常茶飯事。材料の分量を間違えて味が変わってしまうこともあります」

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/13942223/
0002名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/11/26(日) 20:47:37.92ID:PN6ATC7/0
サンガリアしか飲まない俺に隙は無い
0006名無しさん@涙目です。(兵庫県) [DE]
垢版 |
2017/11/26(日) 20:50:36.60ID:9upzmbK+0
紙パックの方がうまい
UCCミルクコーヒーだけは長年例外と思っていた
しかし久しぶりに飲んだらコーヒーではなくなっていた
0007名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2017/11/26(日) 20:51:19.01ID:3Ju4gIzN0
>>1
スレ乱立させて自演してる糞茨城

ID:NOFzTa6S0
http://hissi.org/read.php/news/20171126/Tk9GelRhNlMw.html?p=1

自演してるID
ID:JlHfdDVI0
http://hissi.org/read.php/news/20171126/SmxIZmREVkkw.html

BE6つ目
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=284093282&;mode=text

http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=386873529&;mode=text
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=351975972&;mode=text
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=393671931&;mode=text
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=337676949&;mode=text
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=264168779&;mode=text
0009名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2017/11/26(日) 20:51:30.48ID:nGivsCzk0
ドリンクバーで最もコスパが良いのはラテ系
これ豆
0011名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2017/11/26(日) 20:52:48.14ID:qAwkhCQ80
不味くてとても飲めないから当たり前だろう
0012名無しさん@涙目です。(catv?) [RU]
垢版 |
2017/11/26(日) 20:52:51.46ID:tdzCPGtz0
>>1
許した。気づかない消費者が悪い
0013名無しさん@涙目です。(catv?) [KR]
垢版 |
2017/11/26(日) 20:52:54.29ID:PjRANRb40
最近大企業製品でも「コーヒー飲料」増えてきたな
0014名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2017/11/26(日) 20:53:07.42ID:/5dMZ1Kr0
チコリータ...
0015名無しさん@涙目です。(catv?) [ZA]
垢版 |
2017/11/26(日) 20:53:37.04ID:49hy/rel0
神戸何とかってメーカーのコーヒーは水っぽかったな
自販機で80円だったけど損した気分になる水っぽさだった
0016名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/11/26(日) 20:54:17.25ID:ZwFt+d0a0
これ3gくらいはアベのせいだよな
0018名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2017/11/26(日) 20:54:59.13ID:dA5t31Xg0
美味けりゃかまわんのだが缶コーヒーはたまにとんでもないハズレもあるからな
ショウガ入れてんじゃないのとか堆肥入れてんじゃないのとか
0019名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2017/11/26(日) 20:55:10.71ID:4GMf3HQE0
水っぽいのはまだ異物じゃないからマシだよ
0020名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2017/11/26(日) 20:55:17.87ID:yG9z0AF90
安倍「やれ」
0023名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]
垢版 |
2017/11/26(日) 20:55:51.93ID:I2EYOqqI0
>>14
TNOKかな?
0024名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/11/26(日) 20:56:27.80ID:b1yjzl6p0
なんでコーヒー豆が原材料なのに、チコリの根を混ぜるとか・・・?

よくわからないぞw
0026名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2017/11/26(日) 20:57:13.56ID:OeEMVh+S0
コストダウンうるさくすると歪が出るんだよ
0028名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2017/11/26(日) 20:59:02.84ID:XK8R4sT+0
飲んでないからセーフ
自動車も鉄鋼も電機も食品産業もセコい真似ばっかりで
好景気とか言って不正をして蓄財してんだな
0029名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/11/26(日) 20:59:05.73ID:+FpM3IJx0
ハーブ入りなんて健康に良さそうじゃんw
0035名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/11/26(日) 21:01:24.13ID:cquEbr5z0
豆の段階でかさ増し偽装あるからな
有名なのはブルーマウンテンの産地出荷量の10倍以上のブルーマウンテンを名乗るなぞの豆が流通してるとか
0036名無しさん@涙目です。(catv?) [AU]
垢版 |
2017/11/26(日) 21:02:02.63ID:mBrsLb9p0
脱脂粉乳いりのはコーヒーじゃなくて麦茶入れてるんだろ
0037名無しさん@涙目です。(catv?) [DE]
垢版 |
2017/11/26(日) 21:03:02.64ID:RW2zlYxG0
まずクソまずいじゃん
成分以前にあんなマズイの飲める奴味覚障害だろ
0039名無しさん@涙目です。(catv?) [EU]
垢版 |
2017/11/26(日) 21:03:10.99ID:yBqyA1KC0
ブレンダーが優秀でいい事じゃないか
0040名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2017/11/26(日) 21:03:16.30ID:aGV3HWdK0
砂糖が大量に入って添加物が入っているのに誰がそんなものを飲むかと。
自販機で買ってもお茶くらいやわ。
0041名無しさん@涙目です。(catv?) [KR]
垢版 |
2017/11/26(日) 21:03:18.79ID:9JJbbTnZ0
界面活性剤という得体の知れない物質
0042名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2017/11/26(日) 21:04:25.17ID:aGV3HWdK0
豆買って家で珈琲を飲む直前に挽いて作った珈琲の旨さったらない
0043名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2017/11/26(日) 21:04:48.41ID:EWKJ4MNt0
>>30
長靴じゃなかったか?
0045名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/11/26(日) 21:06:02.76ID:elgSLrcK0
たんぽぽコーヒー美味いのにw
0046名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/11/26(日) 21:06:11.47ID:uor3WX5H0
>>25
根っこは昔からあるハーブティーらしい
コーヒーより健康的
0047名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2017/11/26(日) 21:06:16.63ID:EWKJ4MNt0
>>40
緑茶のお茶っ葉も怪しいな
0049名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/11/26(日) 21:07:02.73ID:tHQgAcZu0
サンガリアの安さは異常。
これが適正価格か。
0050名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/11/26(日) 21:07:50.93ID:/XwcBY+L0
あー長靴いっぱい食べたいやつだ
0052名無しさん@涙目です。(catv?) [TW]
垢版 |
2017/11/26(日) 21:08:24.98ID:rbBSHw4b0
代用コーヒーか
0053名無しさん@涙目です。(catv?) [GB]
垢版 |
2017/11/26(日) 21:08:29.91ID:x/aC1deR0
>>46
じゃ堂々と缶チコリを売れば解決だな
0055名無しさん@涙目です。(catv?) [KR]
垢版 |
2017/11/26(日) 21:08:41.49ID:6r6z5Kve0
缶コーヒーの豆は、日本の米で言えば古古米の事故米レベルと聞いた
不味いし当然だろ
0056名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/11/26(日) 21:09:07.87ID:KxKyVbom0
コメリの39円缶コーヒー微糖美味かった
成分がコーヒーと砂糖だけでいい
乳化剤とか人工甘味料とか変な味する
0058名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/11/26(日) 21:10:55.56ID:9tSW2Um50
ブルックスのコーヒーは一杯20円だがおいしいぞ
家だと作るのめんどいけど職場だとドリップする時間がちょうどいい休憩になって助かってる
0062名無しさん@涙目です。(catv?) [GB]
垢版 |
2017/11/26(日) 21:13:29.00ID:WLzKkGXz0
爽健美茶に入ってるやつか?
ドクダミーハブ茶チーコーリー♪って
0064名無しさん@涙目です。(catv?) [ID]
垢版 |
2017/11/26(日) 21:15:57.51ID:hDwZ22s40
企業名出さないで何処に何を告発したの?
飲み屋の掴みネタレベルじゃん
0065名無しさん@涙目です。(catv?) [CA]
垢版 |
2017/11/26(日) 21:16:06.23ID:XXjgYUM00
ブラック以外甘すぎるんだよ
0069名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/11/26(日) 21:18:38.66ID:elgSLrcK0
缶コーヒーがコーヒーの味しないのは昔っからだし
0071名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/11/26(日) 21:19:13.09ID:KduHPRwr0
00年代後半からジョージア・エメラルドマウンテンやボス・レインボーマウンテンのように「高級豆使用」と宣伝するようになった
それがむしろ胡散臭さを増幅させている
0072名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/11/26(日) 21:19:18.66ID:CkDqk2w30
大手のハンバーガーショップではミミズの肉が使われてるレベルの戯れ言にしか聞こえん
0073名無しさん@涙目です。(catv?) [GR]
垢版 |
2017/11/26(日) 21:20:19.24ID:yCB2F2WI0
イエローボックスを思い出せば十分十分
0074名無しさん@涙目です。(catv?) [KR]
垢版 |
2017/11/26(日) 21:20:39.49ID:vM78mI4p0
58円の缶コーヒーは生薬の味がする
0075名無しさん@涙目です。(catv?) [CA]
垢版 |
2017/11/26(日) 21:22:39.20ID:I02XGXr30
安いスーパーとかで、185c一本25円で売ってる意味不明なコーヒーもそれだろ。
コーヒーの味がしないし何か異常にくそ不味いし、なんで売れてるのか理解に苦しむ。

あれはコーヒー豆以外の何かでできているはずだ。
0077名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/11/26(日) 21:23:24.93ID:2n4JIz3b0
地元のディスカウントでサントリーやキリンのが49円だからそれ買ってたまに飲んでる
自販機のとかもう何年も買ってない
0079名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/11/26(日) 21:23:59.28ID:5MRnkdaT0
ジョージアを平気で飲める奴は舌じゃなくて脳がどうかしてるんだと思ってる
0080名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2017/11/26(日) 21:26:32.09ID:sAqyR72G0
唯一飲める缶コーヒーはドトールだけ
コンビニコーヒーがこれだけ普及しているのにクソまずい缶コーヒーを飲む理由がない
0081名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2017/11/26(日) 21:27:07.77ID:YC0SV68S0
韓コーヒー飲むやつって
建設どかちんと糞リーマンだけ
いくらなんでもそれは飲まない
中身同じだとしてもペットのかコンビニの入り口にあるやつ()だろ
0082名無しさん@涙目です。(catv?) [CA]
垢版 |
2017/11/26(日) 21:27:16.93ID:mYjAviPP0
よし、負けずにタンポポの根で水増ししよう!
0083名無しさん@涙目です。(静岡県) [CN]
垢版 |
2017/11/26(日) 21:27:17.45ID:yyerl3Wk0
>>70
俺も昔からコーヒー飲むと下痢まではいかないけど、トイレ行きたくなる
0084名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/11/26(日) 21:27:37.07ID:n8efNGlD0
ランクが低い豆を使ったり混ぜ物しても 香料使えばいくらでも誤魔化せるからね
どこの超大手メーカーとは言わないけど
0085名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2017/11/26(日) 21:28:11.96ID:8Ev0NATD0
別に缶コーヒー好きな奴がいてもいいんだけどな
コーヒーではないぞってだけで
そういう意味ではコーヒー牛乳のがまだ飲み物として許せるけど
(カフェオレみたいな方向のはダメ)
0086名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2017/11/26(日) 21:28:19.08ID:sAqyR72G0
>>25
これ下の部分はイモなんだよな
再利用するために焼酎にしたりしてるよ
0088名無しさん@涙目です。(catv?) [GB]
垢版 |
2017/11/26(日) 21:28:39.47ID:r8v0jLJv0
>>19
「でも○○のほうがマシだから!でも○○のほうがマシだから!」って言ってたらいつの間にかてめーの周りが偽物に侵食されていくぞ

消費者は、企業には毅然とした態度で抗議しないとダメ。コレマジで
0090名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2017/11/26(日) 21:29:07.06ID:YC0SV68S0
俺が信じられないのが某糞爺(ハリウッド)や
なんかドカタとリーマン馬鹿にしてる変な奴のCM

なんだありゃ?あれで心休まるっておいおまいまらw
0092名無しさん@涙目です。(catv?) [IT]
垢版 |
2017/11/26(日) 21:31:07.69ID:1B1Vy/ZR0
まず自前で焙煎して売ってるコーヒー屋の味を覚えるといい。それが基準になる。
コンビニコーヒーはそれより少し落ちるけど缶コーヒーに比べたらはるかにまともだ。
0093名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/11/26(日) 21:31:35.96ID:KduHPRwr0
昔から大して進化もしてないのに先進的だの革新的だのと言えば凄いと思ってる勘違い商品
・缶コーヒー
・電気シェーバー
0097名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/11/26(日) 21:32:48.18ID:9Gh8YJnO0
中身より缶のほうが製造コスト高いからな
0098名無しさん@涙目です。(catv?) [FR]
垢版 |
2017/11/26(日) 21:33:34.47ID:6wMfFRkI0
サントリーは品質の悪い酒と缶コーヒーで儲けている。
0101名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/11/26(日) 21:34:43.78ID:elgSLrcK0
>>93
大半の白物家電
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況