X



カップ焼きそばの一番の欠点はなぁ!お湯を捨てるのが面倒なんだよ!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
NGNG?PLT(12000)

こちらがダイソーで販売されているレンジ調理器『レンジで焼そば』。
お値段は108円(税込)です。
以前にご紹介した「レンジでラーメン『丼』要らず」の焼そば版ですけど、カタチが違うだけで機能面はほとんど同じではないかと。両方はいらない。
内容はフタと容器だけ。使い方はめちゃくちゃ簡単です。

使い方は?
使い方は簡単。中華麺をほぐして容器に入れます。写真は「マルちゃん焼そば」(東洋水産)。
適当な具をのせておきます。
もちろん、野菜炒めなどを作って最後に盛り付けてもOKですが、極力『レンジで焼そば』だけで調理を済ませるのがよろしいかと(肉を炒めたりして油を追加するのもアレだし)。
ちなみに写真の野菜は、セブン-イレブンで買える「肉入りカット野菜」(税込108円)であります。
続いて焼そばソースをかけてやります。
「まるちゃん焼そば」は粉末ソースですね。手順的には麺に少々、具材をのせてから残りをふりかける、くらいの感じでもよいかと。
あとはフタをして電子レンジで加熱するだけ。…

ダイソーの「焼きそばを電子レンジで作る容器」が地味にベンリ
https://www.excite.co.jp/News/column_g/20171123/Mitok_109202.html
https://s.eximg.jp/exnews/feed/Mitok/Mitok_109202_a55b_3.jpg
https://s.eximg.jp/exnews/feed/Mitok/Mitok_109202_73db_5.jpg
https://s.eximg.jp/exnews/feed/Mitok/Mitok_109202_08b8_6.jpg
https://s.eximg.jp/exnews/feed/Mitok/Mitok_109202_bbcb_7.jpg
https://s.eximg.jp/exnews/feed/Mitok/Mitok_109202_e2c4_1.jpg
https://s.eximg.jp/exnews/feed/Mitok/Mitok_109202_3b27_9.jpg
0216名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2017/11/24(金) 00:06:28.19ID:LgxD8kuO0
そんな時にザルですよ
0218名無しさん@涙目です。(佐賀県) [UA]
垢版 |
2017/11/24(金) 00:08:11.88ID:vOzKfXgd0
お湯を切りすぎるとパサパサして美味しくない
ちょっと早めに少しお湯を残すのが1番上手い
パスタでいうアルデンテの状態になる
0219名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2017/11/24(金) 00:16:56.17ID:OHOib+Hz0
そばとキャベツと豚バラと、ソースあれば

水もレンジも不要
0220名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2017/11/24(金) 00:18:03.77ID:cKgdRxNt0
>>6
完全同意
0221名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2017/11/24(金) 00:18:59.09ID:3usqjSgw0
>>6
大盛りイカ焼きそばはどの辺かな?
0222名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2017/11/24(金) 00:19:42.77ID:cKgdRxNt0
>>10
鉛筆ってなんだよ

つかペヤングはあの事件以降に容器その他変えて味が変わったわマジで
0223名無しさん@涙目です。(和歌山県) [BR]
垢版 |
2017/11/24(金) 00:21:09.34ID:KSwmHmqp0
UFOのあんかけ焼きそばみたいなん
湯切り無しで美味しかったで
0224名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2017/11/24(金) 00:23:22.16ID:44u58jQ00
留学で来た中国人は捨てずにそのまま食ってたぞ
美味しいって言ってた
0226名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]
垢版 |
2017/11/24(金) 00:30:46.63ID:WDOraEmp0
カップ麵はいつまでもお湯が熱く食いづらい
カップ焼きそばは冷めるのが早いので食いやすくていい
0227名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CH]
垢版 |
2017/11/24(金) 00:32:31.64ID:1QXDRvIF0
カロリーだろ
0228名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/11/24(金) 00:35:12.06ID:Ln/YhCAg0
出ましたカロリー厨
0229名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2017/11/24(金) 00:36:18.89ID:+8tbVjQS0
>>10
腋臭かよ
0230名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2017/11/24(金) 00:43:55.66ID:RO9UMw2+0
思うんだけどレンジ使うんなら
日清とかが出してるレンチンする冷凍焼きそばの方がいいと思うんだよ
なんでわざわざ不味いカップ焼きそばをレンジ使って食べるんだよ
0233名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2017/11/24(金) 00:57:17.55ID:xl/O1goM0
冷凍焼きそばでもレンチンして食べとけば?
0234名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2017/11/24(金) 00:59:27.08ID:xl/O1goM0
>>208
業務スーパーで麺買えば?20〜30円で買える
あとはスープなりソースなり用意すりゃいい
0235名無しさん@涙目です。(東京都) [TH]
垢版 |
2017/11/24(金) 01:01:24.46ID:0tiFKO8Z0
捨てなくていい量だけ入れるんだよ
0239名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2017/11/24(金) 01:05:08.25ID:UJLxzcRe0
>>237
いつまでそんな無粋な事を言い続けるつもりだ
0241名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/11/24(金) 01:07:20.25ID:05VqF6so0
焼きそば弁当は折りたたみの紙コップでもつけたらいいのに
食ったことないけど、洗い物が面倒くさそう。
0242名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [VN]
垢版 |
2017/11/24(金) 01:11:12.37ID:9k8rG0rF0
やきそば弁当のお湯間違って捨ててしまって、ただのお湯でスープ作ったら不味かった。
ちゃんと捨て湯で美味しく出来るようになってんだな。
0244名無しさん@涙目です。(catv?) [ヌコ]
垢版 |
2017/11/24(金) 01:16:48.17ID:zjS9riKm0
焼いてない所
0245名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/11/24(金) 01:17:03.40ID:7Wq6G+TO0
俺の塩がここまで出てないとは
0247名無しさん@涙目です。(catv?) [GB]
垢版 |
2017/11/24(金) 01:23:12.53ID:11GhkLIt0
具は麺の下に入れてから湯を掛けるとか
一手間かける事で美味しくなる
0250名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2017/11/24(金) 01:30:12.88ID:bagVv3XB0
>>230
あれも焼いてない気がする
0252名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [EU]
垢版 |
2017/11/24(金) 01:40:33.30ID:XFygdZHxO
>>230
これ生麺使った袋焼きそばの話だろ
カップはこのやり方では無理、
いちおうレンジ使えるし途中でひっくり返せばお湯捨てなくていいけど
銀紙がレンジに触れると火を吹いてレンジ壊れちゃうよ
0254名無しさん@涙目です。(関西地方) [CN]
垢版 |
2017/11/24(金) 01:52:58.76ID:NPfLFNE+0
>>4
確かにラーメン以上に高い気がする
0255名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2017/11/24(金) 01:53:32.48ID:q9PDG/j/0
>>135
それなら生麺でええやん
0256名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2017/11/24(金) 01:56:07.60ID:q9PDG/j/0
>>158
ちょっと香ばしくて不味くはなかった
0257名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2017/11/24(金) 01:59:31.57ID:q9PDG/j/0
>>203
その方がいいなぁ また出してほしい
0258名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2017/11/24(金) 02:00:34.39ID:q9PDG/j/0
>>208
袋うどん 25円くらいで売ってるやん 焼きそばも
0259名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]
垢版 |
2017/11/24(金) 02:04:53.61ID:yuE6/12D0
ベビスターの焼きそば復活しねえかなー

焼きそば味とかじゃなく
ちゃんとお湯入れるやつ
0260名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2017/11/24(金) 02:05:07.85ID:mZ1sle6U0
>>222
ペヤングは味変わったなー
味と言うか麺が変わったのかアレは
無駄にツルツルになった感じがする
もう慣れてしまって昔の麺を思い出せないけども
0262名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [US]
垢版 |
2017/11/24(金) 02:16:27.81ID:jNYcmGP8O
近所にキャンドゥしかない
0263名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2017/11/24(金) 02:29:06.87ID:SSxrCwZd0
お湯捨てなくていいカップ焼きそばあったろ
Mr.オクレがCMやってたやつ
0264名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2017/11/24(金) 02:40:38.60ID:KFAhsSih0
>>207
最近はコンビニ内でお湯捨てて車内で食べるくらい図太くなってしまった
ペヤングとおにぎりは最強
0265名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2017/11/24(金) 02:43:47.36ID:xIr9yAlg0
>>9
チャーシューは焼かなきゃダメか?
0268名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [JP]
垢版 |
2017/11/24(金) 02:52:47.41ID:P/lFMGzS0
焼きそば弁当の発想は好きだった
0271名無しさん@涙目です。(catv?) [CH]
垢版 |
2017/11/24(金) 03:06:50.21ID:0N4zFxGU0
>>209
>>254
パッケージに書いてあるカロリーはあれをそのまま喰ったときのカロリー
実際はお湯を捨てるときに一緒に麺の油がかなり流れるからあれより少なくなる
0278名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [DE]
垢版 |
2017/11/24(金) 05:17:55.01ID:zg/RJnXT0
焼きそば弁当って塩分ヤバいよね すごく体に悪そう
0279名無しさん@涙目です。(アラビア) [ヌコ]
垢版 |
2017/11/24(金) 05:32:01.49ID:LinOYD0u0
ターボ湯切りなのに面倒って鬱病かよ
0280名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2017/11/24(金) 05:33:27.70ID:s1Qh5vvU0
ネトウヨパスタには勝てないだろ
0283名無しさん@涙目です。(中部地方) [CN]
垢版 |
2017/11/24(金) 05:52:22.21ID:ZEVeqV8B0
これ焼きそばより焼きうどんで試してみたいな
味付けは醤油垂らして
美味いかどうか微妙だけど
0285名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2017/11/24(金) 06:01:11.12ID:b1qaQUIT0
UFOあんかけは湯切りなしでめちゃ旨いぞ
箱買いしたったわ
0286名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2017/11/24(金) 06:11:34.54ID:vQq9XT090
マルちゃん等大抵のメーカーは改善してるけどペヤングだけはやり難いままだ
権威にあぐらをかいている、まるで悪しき昭和のジジイのようだ
0287名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2017/11/24(金) 06:22:07.89ID:ZmKP/Bd/0
そもそも「カップ○○」の類はお湯を沸かすのがめんどうだろ
0288名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2017/11/24(金) 06:22:24.27ID:pmANsz8C0
お湯で戻してるだけなのに焼きそばと言い張るのは詐欺では?
0290名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2017/11/24(金) 06:37:20.65ID:vRClPZHR0
>>52
わかる
往復で2回こぼしそうになる欠陥商品
0292名無しさん@涙目です。(岩手県) [US]
垢版 |
2017/11/24(金) 06:59:24.48ID:17Qz0elh0
茹でソバだって言う点だろうな
0293名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/11/24(金) 07:00:29.93ID:47CsU2Z/0
>>202
北海道の焼きそば弁当もスープを作るぞ。
0294名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/11/24(金) 07:02:15.34ID:47CsU2Z/0
>>260
昔は、悪い意味でなくもうちょっとべっとりしてたよな。俺も忘れそうだわ。
0297名無しさん@涙目です。(長崎県) [ニダ]
垢版 |
2017/11/24(金) 07:17:45.27ID:pvx3MKF10
生の中華麺っていくらぐらいするのかな
常温保存できるなら嫁に隠れて食うのにいいな
0298名無しさん@涙目です。(東京都) [TH]
垢版 |
2017/11/24(金) 07:18:39.09ID:0tiFKO8Z0
>>297
なぜ隠れるw
0301名無しさん@涙目です。(長崎県) [ニダ]
垢版 |
2017/11/24(金) 07:32:30.28ID:pvx3MKF10
>>298
晩飯がクソ不味くて「食欲がない」とかいって残した時に部屋で隠れて食うんだぜ
電子レンジは独身時代のが部屋にある
0302名無しさん@涙目です。(茸) [AU]
垢版 |
2017/11/24(金) 07:32:48.47ID:yzlHujBt0
お湯を捨てるよりも>1の方が数十倍面倒だし、
その労力に見合ったおいしさが得られるとは思えない

そもそもカップ焼そばを食べたい時ってのは焼そばを食べたいんじゃなくて
「カップ焼そば」を食べたいときだから>1の道具はいらない
0303名無しさん@涙目です。(東京都) [TH]
垢版 |
2017/11/24(金) 07:32:59.23ID:0tiFKO8Z0
>>301
可哀想
0305名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2017/11/24(金) 07:37:12.23ID:5ofT7W8b0
たらぺぺうまいぞ
0306名無しさん@涙目です。(茨城県) [ニダ]
垢版 |
2017/11/24(金) 07:38:50.59ID:ni7N7DwF0
サンシャイン池崎がつべに上げてた、エンドレス焼きそばにすれば良いんでなかろか
0308名無しさん@涙目です。(中部地方) [US]
垢版 |
2017/11/24(金) 07:48:02.84ID:9DP8tzIx0
そのうえ、かやくも若干漏れる
0311名無しさん@涙目です。(東日本) [IN]
垢版 |
2017/11/24(金) 07:55:34.76ID:MJfLJAJvO
お湯を捨てるのが面倒なんじゃなくてお湯をそそいで部屋まで持って行くと
捨てる場所がないから3分キッチンで待たなきゃいけないのが欠点
0314名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2017/11/24(金) 08:39:07.69ID:BUMZ8EOW0
お湯を捨てるのは、カロリーとコレステロールを流す働きもあるのに、
それを飲むとかありえない。
だいたい3分経ってりゃ、ぬるくて人肌みたいかスープになる
0315名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2017/11/24(金) 08:40:19.24ID:dA5RibiA0
捨てるお湯でインスタントコーヒー作ってるわ
クソ不味いのが逆に癖になる
0316名無しさん@涙目です。(沖縄県) [US]
垢版 |
2017/11/24(金) 08:43:17.98ID:s+0TpiuI0
うむ一度お湯を流しにキッチンへ戻らないといけないのがな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況