X



H形鋼が引き抜けないので駅チカ開発中止

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
NGNG?PLT(12000)

兵庫県姫路市のJR姫路駅近くで行われていた市有地の整備事業が、思わぬ形で中止となった。

 半世紀前の高層ビルの基礎工事で打ち込んだ杭くいが変形し、容易に抜けなくなったためだ。
「駅チカ」の一等地だが、このままではビルなどを建てるのは困難で、市は跡地利用に苦慮している。

 1966年完成の高尾ビル(10階建て)で、3、4階部分が、70年代まで姫路市内を走っていた「姫路モノレール」の大将軍駅として利用。
モノレールの運休(74年)、廃止(79年)を経て、賃貸住宅などとしても使われたが、老朽化のため、市が2016年度から5億円近くかけて解体工事を行っていた。

 ビルを撤去後、地中に埋まっている基礎部分のH形鋼の杭(長さ約16メートル)を抜こうとした際、機械が破損。
杭を振動させて引き抜く特別の工法で抜いたところ、先端部分が変形していたことが判明した。
H形鋼は約200本残っており、市は「振動を伴う工法を使えば抜けるが、民家が多い地域なので、近所迷惑になる」として工事を断念した。

 敷地は姫路駅北西側の約1800平方メートル。
跡地の利用方法はビルの撤去後に検討するとしていた。
市は「杭が残ったままでは基礎工事をやり直せないので、商業ビルなどは難しい。平面駐車場かプレハブ程度のものしかつくれない」としている。

変形し「抜けない杭200本」、駅チカ開発中止
http://www.yomiuri.co.jp/national/20171121-OYT1T50111.html
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20171121/20171121-OYT1I50041-L.jpg
0101名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2017/11/22(水) 17:39:47.44ID:wTwyhsK50
今日のストーカー
https://i.imgur.com/Kjsb8cG.jpg
こいつ警察官だから

公安めっちゃ効いてるw


過去に北が起こしたとされる数々の事件の起きたタイミングを知れば、北のテロ支援国家再指定を狙った見え見えのヤラセ事件だったこたが簡単にわかるぞ
そしてこのタイミングでアメリカが北をテロ支援国家再指定したけど、これはそれまでの再指定インチキをごまかすための既成事実造り
その証拠にこんな大ニュースがしれっと報道されただけ
トランプの大統領当選からその後の北への強硬外交もそのごまかし工作を行うためにFBIとCIAが仕組んだもの あんなキチガイが大統領になれるわけねーだろ

下のサイト読んでみ

URLがNGワードにされたから
「世界の脅威の真実」で検索 サイトのサイドバーにある「北朝鮮の真実」読んでみ

他にもサイトのトップページや「拉致事件の真実」とか「ロシアの真実」も分かりやすいヤラセ事件だから

そして北の事件を報道してきた日本のマスコミもグル
0102名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [GB]
垢版 |
2017/11/22(水) 17:39:48.02ID:6Du6UZcx0
ケンシロウが片手で引き抜いてたやつか
0104名無しさん@涙目です。(岩手県) [US]
垢版 |
2017/11/22(水) 17:40:46.52ID:rIxZnWO30
ケンシロウなら片手で抜ける
0105名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
垢版 |
2017/11/22(水) 17:41:13.68ID:gw7EjiIW0
>>94
駅前再開発に相当予算割いてるからそんなことはないと思う
0106名無しさん@涙目です。(福井県) [JP]
垢版 |
2017/11/22(水) 17:42:18.04ID:LSlCljP30
素人だから全然理解できないんだけど、H鋼って杭に使うんだ
こんなもん打ち込んだら先がひん曲がるなんてよくありそうに思えるけど
0108名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/11/22(水) 17:43:01.91ID:QCkXTwj70
神鋼製なんでしょ?
0109名無しさん@涙目です。(愛知県) [AU]
垢版 |
2017/11/22(水) 17:43:16.84ID:XvJkompD0
そのまま放置とかダメだろ
月1本ずつでもコツコツ抜いてけよ
0111名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2017/11/22(水) 17:44:03.67ID:fcLYpHd60
周辺住民が、多少うるさくても良いから
抜いてください、って言うまでの
我慢比べやるんだろ。
0112名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [BE]
垢版 |
2017/11/22(水) 17:44:17.65ID:aXo2EmHiO
16mって地下鉄の駅なんかの時は開削でやるけど
お金かかるんよね
500坪じゃ、やってらんないよね

https://www.zenitaka.co.jp/back/image/d070903img2.jpg
0113名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2017/11/22(水) 17:44:53.61ID:MooC998z0
>>1
これって神戸製鋼クオリティなのか?
0114名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2017/11/22(水) 17:45:09.92ID:JBLduyju0
>>4
勃起した
0115名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2017/11/22(水) 17:45:31.20ID:94GY2JHb0
>>75
橋はメンテしないと必ず落ちるって言われてるからなぁ
0116名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2017/11/22(水) 17:45:41.36ID:b6GPtMMn0
俺の親知らずも一本抜けないのがあるからなあ
0118名無しさん@涙目です。(大阪府) [MX]
垢版 |
2017/11/22(水) 17:45:56.89ID:YSwU9Aav0
>>19
せやな
0120名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2017/11/22(水) 17:47:28.96ID:5oQbf12l0
その杭の上にまた建てればいいじゃん
0122名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2017/11/22(水) 17:48:05.07ID:5PMekHGP0
ケンシロウ
0124名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2017/11/22(水) 17:48:52.08ID:kOXH2WZN0
再利用すればいいのに。

今の設計屋は引き出し無さすぎ
0127名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/11/22(水) 17:51:53.28ID:Vp/p/F9X0
全国にたくさんあると分かればゼネコンが工法編み出して受注競争力上げようとするだろそのうち。
0128名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2017/11/22(水) 17:52:16.48ID:NMSAY+nH0
市議会で決めたらいい
0130名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2017/11/22(水) 17:56:22.32ID:uwP9BsV80
>>35
昔の杭打機はガゴッン!ガゴッン!ガゴッン!って
爆発力を使って強制的に打ち込むから先端が変形する

当時は解体して引き抜く事まで考えていないから
0131名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN]
垢版 |
2017/11/22(水) 17:57:00.74ID:dkMlpdum0
エッチの最中抜けなくなった芸能人誰と誰だっけ
0132名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2017/11/22(水) 17:57:59.37ID:ctlBiJWA0
ナッパに抜いてもらえ
0133名無しさん@涙目です。(茸) [CA]
垢版 |
2017/11/22(水) 18:00:57.27ID:5TAitrI40
昔の工事現場で必ずガッコンガッコンやってた
ディーゼルハンマーで打ち込んだやつだな
0134名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2017/11/22(水) 18:02:01.50ID:b2QzEpEl0
一片の杭なし
0135名無しさん@涙目です。(茸) [NL]
垢版 |
2017/11/22(水) 18:02:57.13ID:i1EpZKzF0
>>1
二度と抜く事はないと思って、いい加減な施工をしたのかな?
0139名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2017/11/22(水) 18:05:17.66ID:Vl93s+Oi0
>>80
もともと姫路は世紀末都市みたいなもんだから問題ないな
0140名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2017/11/22(水) 18:08:33.29ID:7Kjfpc2Z0
杭一本抜くのに悪戦苦闘か
技術力低下が著しいな日本は
ここ20年人材育てません即戦力しか要りませんだなんだで、
人材育成や技術継承怠ってきたツケがもろに現れてるな
0142名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/11/22(水) 18:09:36.01ID:gdRGDb/A0
播磨の奴らダボやから、こんなもんやろ
0148名無しさん@涙目です。(四国地方) [ニダ]
垢版 |
2017/11/22(水) 18:17:34.28ID:ATJonJJt0
>>135
杭が動かないのはいい事だ。簡単に抜ける方がおかしい
先が曲がっても支持力を確保できれば 杭として素晴らしい訳よ。

問題は、再開発の工事見通しが甘い事。サイレントパイラーで杭は抜けるだろくらいの甘い考えだったのが問題。
半世紀前に杭を施行した奴は悪くない
0155名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]
垢版 |
2017/11/22(水) 18:22:35.46ID:7utXsEvw0
すぐ横に縦穴掘ればいい
0159名無しさん@涙目です。(東京都) [TH]
垢版 |
2017/11/22(水) 18:25:28.90ID:EE+8UmI40
>>7
抜けるけど苦労に見合わないからやめるだけの話
0160名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EU]
垢版 |
2017/11/22(水) 18:25:50.22ID:ZFnsO/tC0
開削やって切断、使えるものを再利用じゃあかんのか
0163名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [US]
垢版 |
2017/11/22(水) 18:28:41.42ID:Uz6VpQssO
そーれそーれ鉄骨抜けねえ♪
0165名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2017/11/22(水) 18:29:49.29ID:TksjLH7T0
いらん長さを切ればいいんじゃないの
0168名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2017/11/22(水) 18:32:00.98ID:JBLduyju0
俺のI綱もぬけない
0171名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [VE]
垢版 |
2017/11/22(水) 18:33:03.96ID:bKTYdTKu0
こういう鋼はリサイクルできるんだしきちんと抜いて再開発もしろよ
中抜きし過ぎて金が無いなんて言うならそいつらの資産を押さえた上で人柱にして埋めてしまえ
0173名無しさん@涙目です。(岡山県) [LT]
垢版 |
2017/11/22(水) 18:36:07.61ID:YB+8hGqt0
H300×300×10/15くらいか?
0175名無しさん@涙目です。(catv?) [ヌコ]
垢版 |
2017/11/22(水) 18:37:25.01ID:Nnxey3N90
駐車場くらいしか利用価値が無いね
0176名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
垢版 |
2017/11/22(水) 18:38:40.56ID:tBgWyw2z0
そのままアルゼンチンまで打ち込んじゃえよ
0177名無しさん@涙目です。(新潟県) [ニダ]
垢版 |
2017/11/22(水) 18:39:37.10ID:DrAs25qG0
>>19
おおお
0179名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]
垢版 |
2017/11/22(水) 18:41:47.51ID:bN4tHoH30
単純に悔いを再利用すればいいんじゃね?
0180名無しさん@涙目です。(東京都) [CH]
垢版 |
2017/11/22(水) 18:42:19.29ID:3WOFTyTc0
掘りまくったらダメなの?
0181名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [IT]
垢版 |
2017/11/22(水) 18:42:28.98ID:PezHrN6l0
この鋼は引き抜きにくい鋼だ
0182名無しさん@涙目です。(静岡県) [SA]
垢版 |
2017/11/22(水) 18:42:31.50ID:ce1BwhKh0
> 市は「振動を伴う工法を使えば抜けるが、民家が多い地域なので、近所迷惑になる」として工事を断念した。

事情を説明して日中だけ工事すればいいだろ
0183名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2017/11/22(水) 18:45:05.08ID:dMMOzX5k0
エッチな景子
0185名無しさん@涙目です。(滋賀県) [JP]
垢版 |
2017/11/22(水) 18:46:40.64ID:ldyU/lfJ0
老害の負の遺産か
0186名無しさん@涙目です。(宮崎県) [US]
垢版 |
2017/11/22(水) 18:46:56.15ID:vp2jo1h70
>>19
やるな
0187名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2017/11/22(水) 18:48:03.36ID:azrI1aAa0
556使えよ
0189名無しさん@涙目です。(栃木県) [CA]
垢版 |
2017/11/22(水) 18:49:49.69ID:W54Pg0JZ0
手前の開いてるH鋼より
後ろのグリグリになってるH鋼の方が
気になるんだけど
0192名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2017/11/22(水) 18:51:46.50ID:PwlXp3DW0
ガスで切断できないの?
0193名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2017/11/22(水) 18:53:25.30ID:agv1wyZG0
パルス反射法とかで形状認識して奥先端に向けてボーリングしてケーブル突っ込んで
ジュール熱でフニャって曲げて一本釣りとかできんの?
周囲ごっそり掘るよりは労力も予算も低いと思うが

未来的にそういう場所が大量に出て来るんだから低コストの新技術開発は必要だな
0197名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/11/22(水) 18:57:51.63ID:dVn28lkm0
2〜3本かと思ったら200本もあってワロタ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況