X



「ピザ切り」vs「格子切り」、お好み焼き・天下分け目の結果は? 全国図
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東日本) [DE]
垢版 |
NGNG?PLT(16930)

お好み焼きをどう切り分けるべきか? それが問題だ。

「丸いものを平等に公平にシェアするには、ピザ切りが一番」と主張する人たちがいる。一方、「格子切り」にして四角にした方が食べやすい、
という人も多い。また「そもそもお好み焼きは1人1枚が原則。カットする必要ない」と、シェアそのものを否定する人の存在も無視できない。

そこでJタウン研究所は約2カ月にわたって、お好み焼きは「ピザ切り」か「格子切り」か? をテーマに、都道府県別のアンケート調査を行った
(総投票数2864票、2017年9月4日〜11月13日)。はたして、その結果は――。

「格子切り」派は都会に多い?

全投票をあわせた数値は、「ピザ切り」が996票(34.8%)、「格子切り」は1508票(52.5%)、「カットしない」が364票(12.7%)だ。
下の円グラフをご参照いただきたい。

「格子切り」のグリーンがまとまって見えるのは、関東だ。茨城県(56.7%)、栃木県(50%)、埼玉県(45.5%)、千葉県(62.5%)、
東京都(50.3%)など、関東では「格子切り」派が多い。

グリーンは、関西にも集中している。滋賀県(63.6%)、京都府(69.9%)、大阪府(70.5%)、兵庫県(67.5%)、奈良県(68.4%)など、
近畿地方は「格子切り」派の圧勝だ。

http://j-town.net/images/2017/town/town20171115181103.jpg

https://dotup.org/uploda/dotup.org1390187.jpg

http://j-town.net/tokyo/research/results/251897.html
0103名無しさん@涙目です。(芋) [ES]
垢版 |
2017/11/17(金) 15:38:46.72ID:pb3r/+l+0
>>102
口に入れる分だけその都度コテで切るんやろ
箸で崩しながら食べるヤツもおるやろうけどな
つか、他人様の飯の食い方にいちいち口出しするのはトラブルの元やで
0105名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CA]
垢版 |
2017/11/17(金) 15:48:30.12ID:lUnLR4NH0
個人でこて使って食べる時は格子
もし家族でシェアすることになっても1枚を3人以上で分けることはないから
こてで食べるなら真ん中を縦に切るだけで分けて
あとは好きに食えって感じで
皿に乗せるのならさらに2〜3cm幅ぐらいで平行に切り皿に乗せて
あとは箸で好きに食えって感じになるんじゃねえかな
0111名無しさん@涙目です。(宮城県) [JP]
垢版 |
2017/11/17(金) 18:34:35.99ID:2/5+LYDC0
ピザ切りなんてありえん
0112名無しさん@涙目です。(大阪府) [KR]
垢版 |
2017/11/17(金) 19:02:01.55ID:wmXpzcYw0
ピザ切りしてるの俺だけ?って程大阪はみんな格子切りだわ
格子切りだとどうしても切る回数とか手数が増えるんだよな
ピザ切り3回連続でやってみ
こっちの方がいいやってなるから
0113名無しさん@涙目です。(栃木県) [ニダ]
垢版 |
2017/11/17(金) 19:14:53.73ID:I1xWJgc20
箸で食べるなら格子切り。
手で食べるならピザ切り。
0114名無しさん@涙目です。(庭) [ID]
垢版 |
2017/11/17(金) 19:17:54.11ID:YCUEJ/8e0
ピザ切りエアプだけど
コテのサイズとお好み焼きの高度的にピザ切りだと持ち上げにくくない?
0115名無しさん@涙目です。(庭) [ID]
垢版 |
2017/11/17(金) 19:18:54.16ID:YCUEJ/8e0
高度じゃなくて硬度だった
0116名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR]
垢版 |
2017/11/17(金) 19:22:18.83ID:JLWq1P7E0
なんで一人で食うのにピザ切りにすんだよ
0117名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2017/11/17(金) 19:39:28.70ID:BEw39p4p0
>>1
ヒザ蹴りに決まってん
0118名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2017/11/18(土) 08:31:13.17ID:oladAufG0
シェアするくらいなら最初からその大きさで焼けばいいじゃない
0121名無しさん@涙目です。(茸) [DO]
垢版 |
2017/11/18(土) 09:33:16.48ID:LqH1Q9Lm0
>>119
一人で食べるか恋人と食べるか皆で食べるかにもよるんでない?
一人で食べるなら箸で適当につまんでモグモグ食ってるけど

皆で食うなら切るやもしれん
ただ家族と食うか、友達と食うか、同僚の人と食うか、滅多にないだろうけど相手先の人と食うか
場合によって周りに聞いて臨機応変に変える事が大事かと思う

恋人と食べる場合は知らん、喧嘩でもしてればいい
0122名無しさん@涙目です。(滋賀県) [CN]
垢版 |
2017/11/18(土) 17:24:01.04ID:ci/pSF7T0
最初に全部格子切りはしてないな
食べる時に端から縦に長細く切り離したのを横に切り分けていくのが最終的に格子切りと同じ切り方になる
0125名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2017/11/19(日) 20:39:17.71ID:rgTJpKwg0
ピザは生地が丈夫だからいいけど
お好み焼きを細くしたら取り分けるときに切れるだろ
0126名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/11/19(日) 20:55:14.33ID:Ok51S/VR0
食べる部分を箸や小手で食べやすいサイズに切りながら食べるだろ
わざわざシェアしねえよ
0127名無しさん@涙目です。(静岡県) [KR]
垢版 |
2017/11/19(日) 22:36:06.19ID:EWKIwkr40
もんじゃ切りする
0128名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2017/11/19(日) 22:38:06.82ID:aNIz3/x60
彼女とお好み焼き屋行くときは楕円形に焼いて真ん中で切ってる
そうすると皿にはみ出さずに取り分けられる
0129名無しさん@涙目です。(三重県) [US]
垢版 |
2017/11/19(日) 22:41:55.91ID:S0dtfAHG0
ピザ切りする奴なんて見たこと無えぞ
なんだこの捏造地図死ねや
0130名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2017/11/19(日) 23:13:19.99ID:zMKqF8tg0
独り暮らしにカットなし
0131名無しさん@涙目です。(京都府) [CN]
垢版 |
2017/11/19(日) 23:16:56.50ID:es0hKzCA0
お好み焼きは豚肉が大雑把に寝転がってるから格子に切れよ
0132名無しさん@涙目です。(京都府) [CN]
垢版 |
2017/11/19(日) 23:17:39.67ID:es0hKzCA0
ピザは初めから具材を小さく切ってある
0133名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2017/11/20(月) 01:48:51.39ID:WyDm9voi0
外周部と中心部で厚みやカリカリ度合いや具材の入り方やソース類の掛かり方が異なる場合、
全ピースの味や食感の均一性の観点からピザ切りの方が良くないか
0134名無しさん@涙目です。(香川県) [US]
垢版 |
2017/11/20(月) 01:59:33.75ID:qG86/XCP0
広島でよく行く店は焼いてくれるのはもちろん
細かく切り分けてくれるから、どういう切り方か意識したことないわ

でも思い出したら格子切りだったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況