X



15日の韓国の地震によりマンションが倒壊の危機に 韓国では2015年に耐震設計が義務付けられる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
NGNG?PLT(16000)

11月15日に韓国の浦項(ポハン)市にて発生した震度5.4の地震により、マンションが倒壊の危険にあるという。

韓国の多くのマンションは1階部分は駐車場で2階からが住居となっている。その1階の駐車場では数本の柱により
マンションを支えている。このような構造のマンションをピロティ構造と良い韓国で多く採用されている。

実際に地震後にピロティ構造のマンションの1階部分の柱が崩れてしまい今にもマンションもろとも倒壊しそうな状況である。

このピロティ構造は柱に上層の建物を支える力が集中している。地震が発生した際にそなえて荷重を
2倍以上に耐えれるように設計しなければならない。

韓国が耐震設計を義務付けたのは2015年で、3層以上、または500平方メートル以上の全ての建物に
耐震設計が義務付けられた。しかしその後も耐震設計された建物は6.8%程度に過ぎなかった。

http://gogotsu.com/archives/34663
http://gogotsu.com/wp-content/uploads/2017/11/001-29.jpg
http://gogotsu.com/wp-content/uploads/2017/11/002-13.jpg
0002名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2017/11/16(木) 15:06:01.15ID:nXW3CgV+0
脆すぎる
0004名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]
垢版 |
2017/11/16(木) 15:06:56.47ID:Gf66w6hN0
来春頃なんじゃね
本番のM9
0005名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ニダ]
垢版 |
2017/11/16(木) 15:07:33.83ID:zNcBlfe20
>>耐震設計が義務付けられた。しかしその後も耐震設計された建物は6.8%程度に過ぎなかった。

義務ってあっちでは任意なんか
0006名無しさん@涙目です。(東京都) [ES]
垢版 |
2017/11/16(木) 15:07:35.21ID:a+uzIFoq0
地震のない国はこの構造好きよな
中東行った時建物の足細くて見てて不安になったわ
0009名無しさん@涙目です。(禿) [JP]
垢版 |
2017/11/16(木) 15:08:30.21ID:CO3uiYnW0
>>3
韓国では地震も無いのに建物が倒壊して死人が出まくっている(´・ω・`)
0010名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/11/16(木) 15:08:58.59ID:LcSoJVIL0
棒で支えりゃ大丈夫だよ
0012名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [EU]
垢版 |
2017/11/16(木) 15:09:34.71ID:CKIlh+rd0
あっちの災害対策がゴミなのは知ってたがここまでひどいか
0013名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2017/11/16(木) 15:09:37.97ID:AYUyjhop0
震度500万でも倒壊しない南鮮の建築レベルには脱帽
0018名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2017/11/16(木) 15:10:20.28ID:3/BpP4Q90
>>7
いや、熊本地震で倒壊したビルの多くもこの設計のマンション

この設計は安くできて早いらしいけど欠点だらけ
0019名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]
垢版 |
2017/11/16(木) 15:10:34.79ID:86nq5BOf0
わりと新しい建物だよね?
0020名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [JP]
垢版 |
2017/11/16(木) 15:10:37.94ID:vjU8fbVS0
二枚目の画像残りの柱に誰かが蹴り入れたら倒れそうだな
0022名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2017/11/16(木) 15:10:52.31ID:gpTZ/2K00
大丈夫だって
住める住める
0024名無しさん@涙目です。(東京都) [IT]
垢版 |
2017/11/16(木) 15:11:53.62ID:dGVsPr4n0
日本から、耐震、免震技術パクって
海外展開しそう
今までと同じパターン
0026名無しさん@涙目です。(茸) [VN]
垢版 |
2017/11/16(木) 15:12:12.98ID:rycQjlby0
東日本大震災をお祝いした韓国人だから情けなど一切かけられない
そのまま滅べ韓国人
0027名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/11/16(木) 15:12:34.72ID:oEQQbVWA0
震度5.4ってなんやねん
0028名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2017/11/16(木) 15:14:18.43ID:rSxZ7H140
あのしょぼい地震でこれだけ綺麗な剪断破壊が見れるなんて
0030名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/11/16(木) 15:14:43.44ID:8nlv4dwQ0
>>5
義務とはつまり努力目標、これ半島の人間の間では常識やぞ
0033名無しさん@涙目です。(庭) [IN]
垢版 |
2017/11/16(木) 15:17:02.51ID:TYTeoXS80
ピロティ構造の前に鉄筋の本数が少な過ぎる
0035名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2017/11/16(木) 15:18:20.73ID:ej7JE3990
>>10
材料もったいないよ
掃いて捨てるほどいる朝鮮土人が下で支えてりゃいーさ
0036名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [CZ]
垢版 |
2017/11/16(木) 15:19:20.35ID:4c5FZM4i0
姉歯物件の方が耐震性あるなwwwwwwww
0039名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/11/16(木) 15:21:37.90ID:XD72blV80
結局最大震度は4くらいだったのかな
0043名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/11/16(木) 15:22:32.37ID:55pQ2qfA0
それは大変だ
自衛隊を災害派遣してあげよう
0044名無しさん@涙目です。(茨城県) [ニダ]
垢版 |
2017/11/16(木) 15:22:39.46ID:QCB0Pzt90
技術もないのにピロティー構造にすんな
( ^ω^ )/
0046名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP]
垢版 |
2017/11/16(木) 15:22:45.25ID:GXGuAiQF0
×震度
○マグニチュード
0048名無しさん@涙目です。(和歌山県) [US]
垢版 |
2017/11/16(木) 15:23:27.49ID:Q/LgzZb80
震度0でも崩れてた国だから震度5とか異次元なんだろ
0051名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/11/16(木) 15:23:49.11ID:x9QeWhVo0
>>36
そら日本じゃM5.4なんて毎週起きるレベルなんだからそれに耐えられないようなのは倒壊しまくってるわ

>>42
震度5じゃなくて日本でいうところの震度3らしいぞ
震度5.4は誤訳でマグニチュードのことだろう
0053名無しさん@涙目です。(禿) [CA]
垢版 |
2017/11/16(木) 15:24:24.48ID:WhfFy12C0
ピロティは欠陥構造
地震に1回は耐えれても2回〜3回は耐えられない
日本でもピロティマンション多いけど住んでる奴の気が知れない
0054名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2017/11/16(木) 15:25:29.06ID:dnOBEsj70
>>30
この間、道交法はたんなる目安だから破っても問題ないとか言ってた奴おったわ
0055名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ]
垢版 |
2017/11/16(木) 15:25:29.62ID:1/Ub5q930
>>18
熊谷でビル倒壊?
0057名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/11/16(木) 15:25:37.50ID:XD72blV80
>>47
6弱とかだともっと被害が大きいと思う
0060名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2017/11/16(木) 15:26:35.08ID:AYUyjhop0
>>39
地震発生時の動画なんかで見ると強いところで震度4くらいに見える
まあ日本の建築基準なら実害は起きないレベルだな
0062名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/11/16(木) 15:27:33.16ID:YXms7WPZ0
朝日新聞がなくなる日
“反権力ごっこ”とフェイクニュース
https://goo.gl/jirw22
0063名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR]
垢版 |
2017/11/16(木) 15:27:53.82ID:VOcRpEY50
キムチ壺でも置いとけば大丈夫大丈夫
0064名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2017/11/16(木) 15:28:01.41ID:dnOBEsj70
>>24
地震頻発する国じゃなきゃ金額的に割に合わない技術だから無理だろ
0065名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/11/16(木) 15:28:34.15ID:55pQ2qfA0
韓国のリアルタイムのニュース、貼っとく
http://www.youtube.com/watch?v=aR8Fe1lTKHo

地震の被害状況のニュースやってる
0067名無しさん@涙目です。(沖縄県) [US]
垢版 |
2017/11/16(木) 15:29:34.60ID:iSBWFJiB0
震度5程度でこれかよw
まぁ沖縄もピロティ形式多いから同じようなことになりそうだけど
0070名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2017/11/16(木) 15:30:22.54ID:dnOBEsj70
>>66
災害あるたびに頑強になっていってる気がする
0071名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/11/16(木) 15:30:30.20ID:x9QeWhVo0
>>64
まあ地震の少ない国なら開き直って耐震はしないってのひとつの合理的判断なんだよな
数百年に一度のために莫大なコストかけても見合わないし

イタリアは地震国で昔はもっと地震多かったが、コロッセオは耐震構造だったから今でも残ってる
0073名無しさん@涙目です。(宮崎県) [US]
垢版 |
2017/11/16(木) 15:30:56.82ID:WvKcDPXT0
こんな国に原発があるんだぜ。
0074名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]
垢版 |
2017/11/16(木) 15:30:57.32ID:vz/mCHTV0
鉄筋が少ないのが素人目にも明らか
0075名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/11/16(木) 15:30:57.85ID:RHvaMiUW0
鉄筋も一部の見えやすいとこだけでちゃんと入って無さそうだねぇ
まあ、まずコンクリートの質が日本のものとは違うんだろうけど
0076名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/11/16(木) 15:31:12.14ID:1JCa8nHZ0
>>58
つか日本の耐震基準に地域係数って
ふざけたモノがあって
熊本は0.7掛け、
則ち熊本地方では通常の耐震基準の7割しか設計強度がなかった

甚大な被害をもたらしたのは言うまでもない
0081名無しさん@涙目です。(鳥取県) [FR]
垢版 |
2017/11/16(木) 15:32:03.43ID:KsVg7sFb0
余震きたら1階潰れそう
0082名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [CN]
垢版 |
2017/11/16(木) 15:32:43.53ID:/6j8gR77O
ええ…
たかがマグニチュード5ちょいで倒壊の危機って…
これ程度の地震日本なら一年に2回は起きてるはずだが
0083名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2017/11/16(木) 15:32:45.60ID:rSxZ7H140
>>67
沖縄は建て替えスパンが短くて比較的新しいRC造が多いから平気やろ
0084名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/11/16(木) 15:32:54.78ID:x9QeWhVo0
>>76
その分コストがかかるんだから別に地震の少ないとこは緩和するってのは不合理な話じゃない
まあ日本列島で地震が少ないとまで言えるとこはなかったってのは誤算だったというだけ
0085名無しさん@涙目です。(北海道) [GB]
垢版 |
2017/11/16(木) 15:33:01.24ID:BVJ/lw7b0
>>1
柱ってこんな細くていいの?w
0086名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2017/11/16(木) 15:34:01.03ID:NScratYL0
>>85
まだ立っているのが不思議だよね
0087名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2017/11/16(木) 15:34:43.76ID:9VwRFdbO0
2015年て朴槿恵だろ?
土木関係の抵抗にあってそれまで義務付けることできなかったんだろう
仕事してるのに評価されてないな
0088名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2017/11/16(木) 15:34:44.52ID:ZqXczwv/0
鉄筋少なくね?
0089名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/11/16(木) 15:34:46.50ID:1JCa8nHZ0
日本の耐震基準地域係数は科学的な計測ではなく
何となく熊本は地震が起きない
ってオカルトに近い決め方されてるからな
0091名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CH]
垢版 |
2017/11/16(木) 15:35:06.92ID:JUqcz19o0
>>82
日本みたいに毎日どっかで地震起こってるとこでもない限り耐震構造に力なんていれないんじゃないの
数百年に一回地震起こるところと毎日起こるところじゃ建物の作り違うもの
0092名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR]
垢版 |
2017/11/16(木) 15:36:26.22ID:VOcRpEY50
>>66
イタリアとかも結構古い建物残ってるけど、巨大地震の度に瓦解して偉い事になってるよな。。
0093名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/11/16(木) 15:36:50.41ID:nakI4y5v0
>>18
嘘つくなよ、バカチョン
熊谷地震でビル倒壊なんかしてないだろ
0095名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
垢版 |
2017/11/16(木) 15:37:20.37ID:hvq9bVI/0
チョン国って地震が少ないんだっけ?
0098名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2017/11/16(木) 15:40:23.45ID:dnOBEsj70
>>95
興味ないから知らない
0100名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2017/11/16(木) 15:40:50.90ID:9IFgG77G0
ポッケナイナイの極み
0101名無しさん@涙目です。(WiMAX) [JP]
垢版 |
2017/11/16(木) 15:41:01.84ID:FRLFUqYu0
震度5以上なら倒壊してただろうし不幸中の幸いだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況