X



うちの娘にランドセル買う予定なんだけど今ってピンクとかでもいいんだな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
NGNG?PLT(13000)

ミスド、パスタやピザなども販売へ(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20171115-00000056-nnn-bus_all
11/15(水) 16:09配信

 ドーナツの売り上げが低迷しているミスタードーナツが、パスタやピザなどを販売すると発表した。

 ミスタードーナツは100円セールなど安売りセールのしすぎで、2008年から売り上げが下がり続けている。そのため、ドーナツ以外の商品を大幅に増やすことを発表した。17日からは、トーストやパイなど11の商品を、さらに12月以降はパスタやピザも販売する予定。
0200名無しさん@涙目です。(茸) [BR]
垢版 |
2017/11/16(木) 04:27:43.14ID:1BgONXMo0
ワシが子供の頃は2万くらいだったが
イオンでも6〜7万するんでビビった
0201名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2017/11/16(木) 04:34:14.53ID:jJvXz8h+0
>>200
小1でランドセルの値段調べたんか?
0202名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2017/11/16(木) 04:40:06.68ID:UamwrYBi0
通う学校を偵察するのがいいよ
うちんとこは黒赤ピンク紫水色銀薄茶オレンジ…
かなり色とりどり自由

弟んちの子の学校は定番の落ち着いた色ばっかみたいだしさ
0203名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [DE]
垢版 |
2017/11/16(木) 04:47:29.23ID:BFFp5RiA0
>>64
小学生を狩った戦利品にしか見えない…
0204名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [PL]
垢版 |
2017/11/16(木) 04:59:17.98ID:7XcXIgrYO
>>201
ワイは両親と一緒に買いに行ったよ
子供なりに気をつかって一番安い1万円の選んだ
0205名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2017/11/16(木) 05:01:50.86ID:jJvXz8h+0
>>204
次男か?
0206名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2017/11/16(木) 05:06:14.23ID:MtPzv9NV0
ヴィトン柄のランドセルなんてどうかね
0207名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2017/11/16(木) 05:11:32.26ID:HjfBlDbp0
いまランドセル選びじゃ遅いだろ
年長の5月くらいじゃないとまともなの買えないよ
0210名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2017/11/16(木) 05:49:53.36ID:tz9qJvin0
>>22
ジョークにしてはきっちり住所・電番書いてあるのがビビる
で、ググってみるとちゃんとマトモなサイトも存在してるし、バブル期あたりにやりすぎた時の広告かなコレ

……って事はスルメマジでやったのか……?
0211名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/11/16(木) 05:53:02.49ID:W8U/UCMs0
近所の女子小学生は薄茶色のランドセルだった
色のチョイスが渋い
0213名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2017/11/16(木) 05:55:18.69ID:tz9qJvin0
どういう事なんだよこれは……
ttp://livedoor.blogimg.jp/feider/imgs/6/e/6ee2e90a.jpg

>>212
わりと有名なのか
住所の「愛知県」を見て納得したわ
誰もやらない奇抜な事をあえてやる県民性がこんな方向にも発揮されてるのな……
0214名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2017/11/16(木) 06:02:45.18ID:VtJfbhaM0
女の子が黒を背負ってるの多いな
0215名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2017/11/16(木) 06:05:13.03ID:HWWMmR+u0
軍用のやっすいヤツでええんと違うか
0216名無しさん@涙目です。(石川県) [CN]
垢版 |
2017/11/16(木) 06:05:55.20ID:ASrPt0C30
ピンクとか派手な色小さいころは喜ぶけど、5年生位になるとガキ臭ってなっちゃうんやろ
なんやかんやでオーソドックスなシックなものが落ち着くんや
0217名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2017/11/16(木) 06:13:18.12ID:eXr3+UBA0
>>177
ランドセルの最高峰はコードバン。馬のお尻の皮。
1〜2年じゃ差はでないけど、コードバンのランドセルはいつまでも綺麗。
0218名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2017/11/16(木) 06:15:51.07ID:xj/3Bsk70
>>38
まだクラリーノ信仰してんの?どうせ数値的な根拠はないでしょ?
0219名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2017/11/16(木) 06:19:09.39ID:eXr3+UBA0
>>38
ランドセルは表の被せ部分だけは牛だけど
他の部分の皮は豚側が定番だよ。
0222名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [JP]
垢版 |
2017/11/16(木) 06:45:28.70ID:jeUgVgfc0
A4サイズが入ることだけ確認すれば、型落ちの安いのでも全然問題なしよ
最新である必要ない、数年前のでも変わんないから
どれも品質に大差ないからこそ、ラベンダーの香りつきだの
NASAが云々の素材だの、付加価値をアピールしてるわけでさ
0223名無しさん@涙目です。(富山県) [NL]
垢版 |
2017/11/16(木) 06:46:30.46ID:xvuMt3qo0
ルイヴィトンにランドセル作ってもらった
0224名無しさん@涙目です。(愛知県) [DE]
垢版 |
2017/11/16(木) 06:54:47.51ID:Ii4/X/Y70
モンスターマザーの子供なんだろうな
奇抜な色のランドセルの子って
名前も珍妙なんだろうな
0226名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2017/11/16(木) 06:56:44.77ID:hAGRgMbR0
>>223
校則では黒以外認めないので、染めてください
0229名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2017/11/16(木) 07:04:49.97ID:MiOKRPAV0
俺の頃は女の子でダーク系のランドセルとか背負っていたら
オカマとかアダ名付けられてたもんだが
時代は変わったんだな
0231名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2017/11/16(木) 07:12:27.31ID:zB7mbnz30
>>74
紛らわしい書き方すんな
ランドセルが天国なんか行くかよ
0232名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2017/11/16(木) 07:14:13.12ID:MtPzv9NV0
意外とあんまりモノが入らない
子供たちはそのうちランドセルを捨てて手提げバッグに持ち替えるわけだ
0235名無しさん@涙目です。(家) [RO]
垢版 |
2017/11/16(木) 07:36:45.88ID:YYkyvm2/0
そろそろ、好きな軽いリュックをとっかえひっかえじゃだめなのかね。
6年後確実に不要になるし、べろーんてところがじゃまだし、
先端の金具が危ないし。
0236名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2017/11/16(木) 07:39:06.79ID:3GG3Z/Id0
>>26
同じや
0237名無しさん@涙目です。(関西・東海) [ニダ]
垢版 |
2017/11/16(木) 07:46:46.36ID:DVdrLpy/O
2000年前後に表参道・原宿代々木方面で休日400ccぐらいのバイクにヒラヒラのワンピースの格好で赤のランドセルを背負って走り回っていた「男」がいたが誰か覚えている人いる?日曜日の代々木公園のフリマに行くと必ず走っていたがどういった趣味なのだろう。
0238名無しさん@涙目です。(三重県) [US]
垢版 |
2017/11/16(木) 08:10:38.15ID:QRfw8sGw0
レインボー柄とか無いの?

まぁ俺の時は
男=黒
女=赤(少数ピンク)

通学路が通勤途中にあるからよく見るけど本当に最近カラフルになったよな
0240名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2017/11/16(木) 08:23:12.12ID:VaCORjwq0
県民共済入っとくとかなり安くランドセル買えるよ
オーダースーツも2〜3万で作れるしおススメ
0241名無しさん@涙目です。(庭) [SE]
垢版 |
2017/11/16(木) 08:30:15.22ID:K+FuYpUd0
長女は赤
次女は水色
来年長男のを買わないかんが
テクスチャーがいいな、カーボンブラック
0242名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/11/16(木) 08:30:47.03ID:5wHR71W50
さっさと滅びないかな、この制度
身長伸びた子はコスプレ感出ちゃうし、昨今のA4対応製品は小柄な低学年の子にはデカ過ぎる
しかも貧困層の負担にもなってる
メリット皆無だわな
0243名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/11/16(木) 08:30:49.96ID:SxpKUJgY0
いまは私立や国立小の入試とかやってるから、それが終わらないとランドセル買えない人もいる そういうところは指定ランドセルのところもあるからな
0244名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2017/11/16(木) 08:32:29.31ID:LiUnR0W30
買い替えしやすいミリタリー払い下げでええんと違うか
0245名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/11/16(木) 08:32:34.30ID:5wHR71W50
まともなリュックをサイズ違いで3つ買えるよね
特大サイズのリュックがあれば、ランドセル背負った上で両手塞がりという極めて危険な状況も無くなるしな
0247名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/11/16(木) 08:33:28.05ID:5wHR71W50
機能性云々言うなら、現代のミリタリーバッグを使えば良い
なんで戦前の軍用鞄のマイナーアップデート版を高い値段出して買わなきゃならんのw
0248名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2017/11/16(木) 08:33:36.27ID:OJPsNLC90
ランドセルって 日本でしか見かけた事が無いけど
子供の体型とあの後ろに比重がランドセルが合理的とは
どうしても思えない
0249名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/11/16(木) 08:34:44.17ID:5wHR71W50
>>248
もっと背中に沿って密着するべきだよな
通信兵みたいなシルエットだよなぁ、体から離れててモーメント半端ないやろ
0250名無しさん@涙目です。(庭) [AE]
垢版 |
2017/11/16(木) 08:35:02.45ID:J8J1WA9v0
悪い事は言わん
ダークバーガンディにしとけ
0252名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2017/11/16(木) 08:37:42.35ID:LiUnR0W30
3~4000円でええのあるやないの
0253名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2017/11/16(木) 08:40:14.60ID:rm1iT6WV0
ブラウンやで
0256名無しさん@涙目です。(香港) [IN]
垢版 |
2017/11/16(木) 08:48:54.37ID:lyrUswwy0
もう6月に発注して今月届いたぜ
ニトリやイオンのはちゃんと下見してなかったけど、そもそも安すぎて買う気がしなかった
土屋のショールームに行ったらイメージ重視で凝ったインテリアなのと、やたら従業員の数が多いのを見てこんなのが全国各地にあったら高コスト体質だろうなと思ってさっさと候補から外した
あれで経営が成り立つならランドセル業界は相当ボロ儲けしてるよな
0257名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2017/11/16(木) 08:52:53.60ID:+TzVh+PH0
女の子でも黒地にピンクのラインとかあったな
0258名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2017/11/16(木) 08:53:28.39ID:OKWgLdVF0
>>208
私立の小学校で使ってそうなデザインだな
でもそれ、縦笛入るの?
0259名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/11/16(木) 08:56:34.81ID:QiuFVWDu0
>>217
動物虐待ランドセル
牛皮、馬尻コードバンは品性を疑う
0260名無しさん@涙目です。(茸) [AT]
垢版 |
2017/11/16(木) 09:05:46.74ID:O3dYQafp0
>>1

革製品(レザー)は、副産物だけだと思っていませんか?
革(レザー)製品=牛の苦しみです。

革製品の多くはインドで生産されています。

インドでは昔から牛には敬意が払われ、優しく扱われていると思われがちですが、毎週何千もの牛達が殺されています。
その最大の理由は、アメリカやヨーロッパで牛革(牛の皮膚)を求める声があるからです。
しかし、牛革を求めているのは、日本も例外ではないでしょう。
インドでは、牛たちが優しく扱われていると思われがちですが、
衣服に使われる皮革の多くはインドから輸入されています。
インドの州の多くは牛の屠殺が禁止しているので、
皮になる牛は狭い車で長時間かけて屠殺が認められている州へ運ばれます。

競売所から屠殺所へは、牛は食料も水もなしで何日も長距離を強制的に歩かされます。
極度の疲労で衰弱した牛たちを無理矢理、屠殺所まで歩かさせるために、
尻尾の骨を折ったり、チリペッパー(唐辛子)やタバスコを目に刷り込ませている様子が度々目撃されています。
屠殺される前に牛の半数は負傷や疲労で衰弱しているか死亡しており、
解体処理場では、生き残った牛はまだ意識があるにも関わらず、
切れ味の悪いノコギリで徐々に切り付けられ、何度も喉が切り裂かれ、
皮膚を剥がされ、バラバラに解体されています。

また革の腐敗を防ぐために使用されるクロムなどの化学薬品が住民の健康や環境に被害をもたらし、環境汚染にもなっています。

https://ameblo.jp/yayamin/entry-11632017573.html
0261名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2017/11/16(木) 09:12:23.46ID:yoFu0JuV0
来年入学の娘は「ピンクがいい」と。いやいや、汚れが目立つし高学年になったら別の色が良かったってなるだろう、
と言っていた矢先に実家からピンクのランドセルが送られてきた。・・・・・・・娘は大喜び。
0262名無しさん@涙目です。(茸) [BR]
垢版 |
2017/11/16(木) 09:14:15.49ID:1HuzUqzs0
>>260
牛皮大好き 上級国民(笑)
0264名無しさん@涙目です。(西日本) [US]
垢版 |
2017/11/16(木) 09:29:58.91ID:paBdkj0uO
学校指定の黄色だったから転校生の子はやたら目立ってた
0265名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2017/11/16(木) 09:31:05.59ID:TotN6uiC0
天使の羽はセイバンだけど、フィットちゃんは 沢山のランドセルメーカーの共同セールス名前。

たんにフィットちゃんと言っても、どのメーカーのランドセルか分からない。
まぁ品質は確保されてるだろうけど
0269名無しさん@涙目です。(茸) [MX]
垢版 |
2017/11/16(木) 10:00:19.41ID:UNRoQTvf0
ランドセルを親が買うとか少ないだろ
うちはじーちゃんばーちゃんが気合い入れて選んでくれた
つかランドセル買うには11月じゃ遅過ぎる
有名ブランドはほぼ売切れだぞ
0270名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2017/11/16(木) 10:03:30.47ID:qSZXr8m60
上のお姉ちゃんは薄い水色、真ん中のお姉ちゃんは薄い紫だわ
0272名無しさん@涙目です。(家) [DZ]
垢版 |
2017/11/16(木) 10:12:04.12ID:d4mAolTI0
今の子って高学年になってもランドセルみんな綺麗だよな。
自分ら子供の時は特に男のランドセルは禿げてボロボロで潰れて蓋壊れてガバガバなのがたくさんいたわ。
0273名無しさん@涙目です。(長野県) [CN]
垢版 |
2017/11/16(木) 10:13:42.60ID:TuaZuafT0
全学区が布製の統一ランドセルを推奨(事実上の指定)、中学まで継続使用を推奨w
0274名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2017/11/16(木) 10:17:20.75ID:fPuj5JDM0
親のタイプがでるから
あの子とは遊ぶなと支持しやすい
0275名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2017/11/16(木) 10:17:24.35ID:hEU/3vB60
俺の頃なんて紺色が1人いただけで大騒ぎだったわ

何だったんだ
0279名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2017/11/16(木) 11:11:22.81ID:NgVrAnmG0
小柄で肩幅の狭いうちの子供は天使の羽は合わなかった。肩からはみ出しちゃって。
フィットちゃんの方がしっくりきたみたい。
0282名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2017/11/16(木) 12:01:45.83ID:qSZXr8m60
>>281
しうそう結構目立ってるけどいまでも気に入ってるようで大事に使ってくれてる。
0287名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2017/11/16(木) 12:42:52.11ID:3K25+OIk0
まぁ、1が娘の写真と住所を晒したら判断したる
0288名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [RS]
垢版 |
2017/11/16(木) 12:48:11.52ID:4guB2smW0
まー何色でもいいんじゃね、外人の子供なんかランドセルですらないし
0289名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2017/11/16(木) 12:51:39.06ID:p8sMpGLA0
実家はクソ田舎だったから、ランドセルは黒赤しか認めない、他の色は絶対許さない的な方針だったなあ
小学校低学年でも殴る蹴るされてたし、親も教師信仰が根強かったわ
今は時代も変わったし、寛容になってきてると思うけど
0290名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2017/11/16(木) 12:53:48.82ID:odk6yPfQ0
家の娘は水色にピンクステッチと茶色にピンクステッチ
二人とも自分で選んだのだからクレームは受け付けないと買うときに言ったw
0291名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]
垢版 |
2017/11/16(木) 12:55:21.30ID:Gf66w6hN0
ダイソーの100円ランドセルでエエやん
0292名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]
垢版 |
2017/11/16(木) 12:58:22.10ID:TgbWA0ZL0
ヤフオクで中古で良い
0293名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2017/11/16(木) 13:00:46.00ID:G20VD1Gc0
近所に小学校あるがランドセルなんて注目してなかったのでいろんな色あるの知らんかった
男女共未だに黒だったような…?
私服の小学校なら自由なのかな
0294名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2017/11/16(木) 13:04:45.24ID:odk6yPfQ0
>>292
ピカピカのランドセル背負った子達が大勢の中でくたびれたランドセルを背負わせたいなら良いんじゃない?w

まぁ君にはそんな機会が来ないかもだがw
0295名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [RU]
垢版 |
2017/11/16(木) 13:30:54.60ID:WTRZSF9Q0
ランドセルはジジババに買わせるために高めの値段設定
0297名無しさん@涙目です。(茸) [MY]
垢版 |
2017/11/16(木) 14:16:43.02ID:NQdsHO1p0
>>294
家が新築ピカピカ戸建なんで、ランドセルは安物でいいです!
妬まれるので
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況