X



うちの娘にランドセル買う予定なんだけど今ってピンクとかでもいいんだな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
NGNG?PLT(13000)

ミスド、パスタやピザなども販売へ(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20171115-00000056-nnn-bus_all
11/15(水) 16:09配信

 ドーナツの売り上げが低迷しているミスタードーナツが、パスタやピザなどを販売すると発表した。

 ミスタードーナツは100円セールなど安売りセールのしすぎで、2008年から売り上げが下がり続けている。そのため、ドーナツ以外の商品を大幅に増やすことを発表した。17日からは、トーストやパイなど11の商品を、さらに12月以降はパスタやピザも販売する予定。
0138名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]
垢版 |
2017/11/15(水) 23:02:00.59ID:zirIF/nd0
ワインカラーのランドセル見た時はオシャレだなって思った
0140名無しさん@涙目です。(福島県) [ニダ]
垢版 |
2017/11/15(水) 23:08:25.26ID:zR+d8+rW0
女の子の方が黒使ってたりするんだよな
0142名無しさん@涙目です。(栃木県) [ニダ]
垢版 |
2017/11/15(水) 23:12:41.54ID:ZfBVOqn30
小学校だけでなく中学校や高校でも使えるランドセル。
0144名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2017/11/15(水) 23:15:48.03ID:SEFPn17Z0
>>129
お子さんの自作されるの?
スゲー
0145名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/11/15(水) 23:17:10.09ID:DTWibYPp0
>>74
小学校低学年で爆竹とか、将来大物になりそうだね
0146名無しさん@涙目です。(中部地方) [ニダ]
垢版 |
2017/11/15(水) 23:17:23.65ID:BXL+2yqT0
今ほんとカラフルだよな
昔だったらいじめられてるような色のランドセルが普通だもん
0148名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [AU]
垢版 |
2017/11/15(水) 23:17:53.55ID:L9IAtmzE0
ダーククラシックジェイドパール
0149名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2017/11/15(水) 23:19:46.54ID:/NVT1jO/0
>>136
なんかアニメキャラが持ってそう
0151名無しさん@涙目です。(大阪府) [CZ]
垢版 |
2017/11/15(水) 23:29:38.63ID:nlwwMGjw0
女の子がスカイブルーのランドセル背負ってるのを見たとき時代は変わったなあと思ったよ
まあ昔みたいに黒か赤しかないのに比べたらいい事かなと
0152名無しさん@涙目です。(北海道) [CN]
垢版 |
2017/11/15(水) 23:30:35.85ID:b8RfjJLF0
もう14年前だけど長男が当時は珍しい水色のランドセルにした
通学のたびに「普通は黒だろ」と絡む子がいたな。長男は自分が好きで選んだ色だからとスルーしてたけど
普通は普通はとうるさいヤツだったな
0153名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/11/15(水) 23:32:42.06ID:W4am+8ZX0
>>2
給食のパン持ち帰ってそのまま腐らせて駄目にした思ひ出
0154名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2017/11/15(水) 23:35:55.12ID:SEFPn17Z0
自動ロックスゲー
お辞儀して中身飛び出す事ないんだな
0155名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2017/11/15(水) 23:39:44.55ID:sT9n2Ggf0
たかだか6年しか使わないのに容量小さくて高いゴミなんて買わなくていいだろ
普通にリュックサックでいいわ
0156名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/11/15(水) 23:43:05.56ID:D00sswxw0
>>144
幼稚園の手提げバッグは保護者の手作りにしてくださいって言われたから気合い入れて革で作った
半分冗談で作ったのもあるけど先生から布でお願いしますと言われたわw
0157名無しさん@涙目です。(地図に無い場所) [ニダ]
垢版 |
2017/11/15(水) 23:45:48.14ID:c4FgSKF80
今はいろんな色があるんだもんな、俺がガキの頃も変わった色あるにはあったが、悪い意味で昭和の雰囲気を引きずってた学校だったから亜種のランドセル使ってる子が学校側から注意受けてたな
0158名無しさん@涙目です。(埼玉県) [RU]
垢版 |
2017/11/15(水) 23:46:29.82ID:RDX4gdy+0
>>155
6年も使えば充分でしょ
0161名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2017/11/15(水) 23:51:59.93ID:WJcC1f4/0
ランドセルだから10万くらいジジババが出してくれるっていうけど
どのランドセルがいいか子供もさっぱだから
とりあえずイオンの2万のやつ買って、欲しいのが見つかったら買ってあげるって言ってる間に
6年間、たいした傷もつかずに卒業したわ
新品のときと変わらん
0162名無しさん@涙目です。(沖縄県) [US]
垢版 |
2017/11/15(水) 23:56:01.21ID:laqIBUFK0
黒ランドセルに赤ラッカーがさいつよ
0163名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2017/11/15(水) 23:56:13.08ID:mq0TJnrL0
ピカちゃんピカちゃんピカピカちゃん軽くて強いランドセル♪
0164名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2017/11/16(木) 00:32:00.14ID:pChyZGfy0
>>64
再利用ならまぁいいけどその金額の半分以下でもっと良いの買えるからなぁ
だったら専用にサイドパック買うわ
0166名無しさん@涙目です。(熊本県) [US]
垢版 |
2017/11/16(木) 00:36:21.79ID:qXXXSTt+0
女の子が水色のランドセルよく背負っているな
0167名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2017/11/16(木) 00:37:06.59ID:Pv7PBpOP0
あれパンツも水色なんだよ
0168名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2017/11/16(木) 00:38:24.64ID:v5GwvI+f0
目立つ色にすれば部屋が散らかっててもすぐ見付かるw
0171名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2017/11/16(木) 00:45:33.63ID:H53M7HQ40
30代半ばのおっさんだが俺らの頃は男は黒で女は赤
で、たまに茶色の皮のランドセルの子が居たけど
ウンコ色とイジメられてて可哀想だったな。
0173名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/11/16(木) 00:48:56.20ID:2nCGGYs30
10年くらい前かな、娘が水色のランドセルがいいって言うので探したが
水色はクラリーノばかりで革は少ない
やっと見つけた店に娘と買いに行ったら、現物見てワインレッドがいいと
娘がいいと言うなら構わないけど、水色探すの大変だったんだぜ
0175名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2017/11/16(木) 00:56:13.69ID:+yRvYAn70
>>146
40年近く前に喫茶店で知らない人にいきなり「緑色のランドセルってどう思う?いじめられるかしら…」って聞かれた思い出
あの人は結局何色のランドセルを買ってあげたんだろうと今もたまに思い出す
0176名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
垢版 |
2017/11/16(木) 01:08:45.06ID:GyIEzsMk0
>>169
東京で子供に被曝させながらたかが年収1000万やそこらで放射能児童虐待してるのがクズ親でしょう
0178名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2017/11/16(木) 01:12:01.88ID:LAooyQTt0
ランドセル買うなら本人を連れていかないとダメ
背負った感じや重さや色合いがあるから
今のランドセルは値段も高いが大きさが大きい(背負えるのかな?)
A4用紙がすっぽり入るらしい
0181名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2017/11/16(木) 01:34:15.95ID:jgayTisi0
ピンクは攻めすぎ感があるな
スケルトンくらい振り切れてたら
逆にもう誰も文句言えん
0182名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/11/16(木) 01:37:48.34ID:9uShWcJ70
ランドセルに5万も10万も出してる日本人は世界から笑われてる
親の見栄の張り合い
専門業者でわざわざ重いランドセル買って馬鹿かと
ヴィトンだの持って喜んでるDQNとやってることは一緒
分譲マンションや集合住宅のくせにね
0183名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2017/11/16(木) 01:39:11.69ID:VaCORjwq0
長男が変な色選んだらどう説得しようかヒヤヒヤしたが
黒に少しパイピングが入ったベーシックな奴を選んで安心した

6年使うこと思うとなぁ
0184名無しさん@涙目です。(茸) [NL]
垢版 |
2017/11/16(木) 01:48:30.41ID:vt36MKDJ0
ランドセルなんて30年も前から完成されてるでしょ
それを毎年毎年、ここがスゴい、あそこがスゴい!
ベルトが左右に動きまーす♪ってアホかw
登山ザックでベルトが左右に動いたらバランス崩して滑落するわ
A4がどーたら、マチがどーたら
天使の羽〜って、子供が飛ぶのか!って
背中のあたり具合? 実に下らない改良を何十年もアピールしてアホ
貧困層の子供だっているんだから、公立小学校で10万のブランドランドセルなんて禁止しろ!
0185名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [BR]
垢版 |
2017/11/16(木) 01:56:29.98ID:VGtZprpj0
俺は緑だったね昔から傾奇者だった、周りと同じ色のもの持つとか萎えるからばあちゃんとデパート行って選んだ、結局今カラフルなのがスタンダードなんだもんなぁ株でそれなりに当てられる理由がわかる気がするわ
0186名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2017/11/16(木) 01:56:44.21ID:yk5rTyuM0
>>184
何か嫌な事でもあったのか?
0188名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2017/11/16(木) 02:29:14.47ID:psHF8Pwb0
うちの娘は焦げ茶色にしたな。神田屋鞄でオーダーメードで68000円。
爺ちゃん婆ちゃんに出してもらえる人は羨ましいな。うちは両親も義両親も亡くなったから七五三やらイベント事は自分達でお金出すから大変だよ。でも可愛い娘の為に父ちゃん頑張るよ。
0189名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]
垢版 |
2017/11/16(木) 02:30:37.76ID:UbI0IlP40
ピンクなんて俺が小学生の20年前からあったぞ
0190名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]
垢版 |
2017/11/16(木) 02:47:48.69ID:zCkY24pV0
うちは女の子だから赤買ってやりたいんだけど、本人はガンとしてピンクなんだよね。
話し合いは平行線でまだ買ってない
色々考えないで好きなの選ばせりゃいいのかなあ
0192名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/11/16(木) 03:08:55.34ID:j0p9391K0
家はピンク買ってやる
0195名無しさん@涙目です。(群馬県) [ニダ]
垢版 |
2017/11/16(木) 03:17:47.65ID:W5FDFOjy0
>>189
親が言うには、50年くらい前にもあったってw
他に黄色も見たとか言ってたし
0197名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2017/11/16(木) 03:28:16.86ID:NSa2zZwe0
この国の本当の自殺者数は年間11万人以上だと一般の国民は知らないだろうなあ〜こんなに毎日(朝、夕)電車が止まっているのに(ほぼ自殺)マスゴミ、国の発表は3万人を切ったなどと国民を騙してばっかり!

https://www.youtube.com/watch?v=D6YjUs6fZ6c
0200名無しさん@涙目です。(茸) [BR]
垢版 |
2017/11/16(木) 04:27:43.14ID:1BgONXMo0
ワシが子供の頃は2万くらいだったが
イオンでも6〜7万するんでビビった
0201名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2017/11/16(木) 04:34:14.53ID:jJvXz8h+0
>>200
小1でランドセルの値段調べたんか?
0202名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2017/11/16(木) 04:40:06.68ID:UamwrYBi0
通う学校を偵察するのがいいよ
うちんとこは黒赤ピンク紫水色銀薄茶オレンジ…
かなり色とりどり自由

弟んちの子の学校は定番の落ち着いた色ばっかみたいだしさ
0203名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [DE]
垢版 |
2017/11/16(木) 04:47:29.23ID:BFFp5RiA0
>>64
小学生を狩った戦利品にしか見えない…
0204名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [PL]
垢版 |
2017/11/16(木) 04:59:17.98ID:7XcXIgrYO
>>201
ワイは両親と一緒に買いに行ったよ
子供なりに気をつかって一番安い1万円の選んだ
0205名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2017/11/16(木) 05:01:50.86ID:jJvXz8h+0
>>204
次男か?
0206名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2017/11/16(木) 05:06:14.23ID:MtPzv9NV0
ヴィトン柄のランドセルなんてどうかね
0207名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2017/11/16(木) 05:11:32.26ID:HjfBlDbp0
いまランドセル選びじゃ遅いだろ
年長の5月くらいじゃないとまともなの買えないよ
0210名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2017/11/16(木) 05:49:53.36ID:tz9qJvin0
>>22
ジョークにしてはきっちり住所・電番書いてあるのがビビる
で、ググってみるとちゃんとマトモなサイトも存在してるし、バブル期あたりにやりすぎた時の広告かなコレ

……って事はスルメマジでやったのか……?
0211名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/11/16(木) 05:53:02.49ID:W8U/UCMs0
近所の女子小学生は薄茶色のランドセルだった
色のチョイスが渋い
0213名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2017/11/16(木) 05:55:18.69ID:tz9qJvin0
どういう事なんだよこれは……
ttp://livedoor.blogimg.jp/feider/imgs/6/e/6ee2e90a.jpg

>>212
わりと有名なのか
住所の「愛知県」を見て納得したわ
誰もやらない奇抜な事をあえてやる県民性がこんな方向にも発揮されてるのな……
0214名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2017/11/16(木) 06:02:45.18ID:VtJfbhaM0
女の子が黒を背負ってるの多いな
0215名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2017/11/16(木) 06:05:13.03ID:HWWMmR+u0
軍用のやっすいヤツでええんと違うか
0216名無しさん@涙目です。(石川県) [CN]
垢版 |
2017/11/16(木) 06:05:55.20ID:ASrPt0C30
ピンクとか派手な色小さいころは喜ぶけど、5年生位になるとガキ臭ってなっちゃうんやろ
なんやかんやでオーソドックスなシックなものが落ち着くんや
0217名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2017/11/16(木) 06:13:18.12ID:eXr3+UBA0
>>177
ランドセルの最高峰はコードバン。馬のお尻の皮。
1〜2年じゃ差はでないけど、コードバンのランドセルはいつまでも綺麗。
0218名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2017/11/16(木) 06:15:51.07ID:xj/3Bsk70
>>38
まだクラリーノ信仰してんの?どうせ数値的な根拠はないでしょ?
0219名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2017/11/16(木) 06:19:09.39ID:eXr3+UBA0
>>38
ランドセルは表の被せ部分だけは牛だけど
他の部分の皮は豚側が定番だよ。
0222名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [JP]
垢版 |
2017/11/16(木) 06:45:28.70ID:jeUgVgfc0
A4サイズが入ることだけ確認すれば、型落ちの安いのでも全然問題なしよ
最新である必要ない、数年前のでも変わんないから
どれも品質に大差ないからこそ、ラベンダーの香りつきだの
NASAが云々の素材だの、付加価値をアピールしてるわけでさ
0223名無しさん@涙目です。(富山県) [NL]
垢版 |
2017/11/16(木) 06:46:30.46ID:xvuMt3qo0
ルイヴィトンにランドセル作ってもらった
0224名無しさん@涙目です。(愛知県) [DE]
垢版 |
2017/11/16(木) 06:54:47.51ID:Ii4/X/Y70
モンスターマザーの子供なんだろうな
奇抜な色のランドセルの子って
名前も珍妙なんだろうな
0226名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2017/11/16(木) 06:56:44.77ID:hAGRgMbR0
>>223
校則では黒以外認めないので、染めてください
0229名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2017/11/16(木) 07:04:49.97ID:MiOKRPAV0
俺の頃は女の子でダーク系のランドセルとか背負っていたら
オカマとかアダ名付けられてたもんだが
時代は変わったんだな
0231名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2017/11/16(木) 07:12:27.31ID:zB7mbnz30
>>74
紛らわしい書き方すんな
ランドセルが天国なんか行くかよ
0232名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2017/11/16(木) 07:14:13.12ID:MtPzv9NV0
意外とあんまりモノが入らない
子供たちはそのうちランドセルを捨てて手提げバッグに持ち替えるわけだ
0235名無しさん@涙目です。(家) [RO]
垢版 |
2017/11/16(木) 07:36:45.88ID:YYkyvm2/0
そろそろ、好きな軽いリュックをとっかえひっかえじゃだめなのかね。
6年後確実に不要になるし、べろーんてところがじゃまだし、
先端の金具が危ないし。
0236名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2017/11/16(木) 07:39:06.79ID:3GG3Z/Id0
>>26
同じや
0237名無しさん@涙目です。(関西・東海) [ニダ]
垢版 |
2017/11/16(木) 07:46:46.36ID:DVdrLpy/O
2000年前後に表参道・原宿代々木方面で休日400ccぐらいのバイクにヒラヒラのワンピースの格好で赤のランドセルを背負って走り回っていた「男」がいたが誰か覚えている人いる?日曜日の代々木公園のフリマに行くと必ず走っていたがどういった趣味なのだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況