X



うちの娘にランドセル買う予定なんだけど今ってピンクとかでもいいんだな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
NGNG?PLT(13000)

ミスド、パスタやピザなども販売へ(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20171115-00000056-nnn-bus_all
11/15(水) 16:09配信

 ドーナツの売り上げが低迷しているミスタードーナツが、パスタやピザなどを販売すると発表した。

 ミスタードーナツは100円セールなど安売りセールのしすぎで、2008年から売り上げが下がり続けている。そのため、ドーナツ以外の商品を大幅に増やすことを発表した。17日からは、トーストやパイなど11の商品を、さらに12月以降はパスタやピザも販売する予定。
0002名無しさん@涙目です。(中国地方) [US]
垢版 |
2017/11/15(水) 21:34:41.43ID:oF4bap670
最初のランドセルってなんかみんな気張るけど、小学生の6年間であっという間で
その気張ったランドセルなんてすぐゴミになるよ
0003名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2017/11/15(水) 21:34:57.00ID:LuUh8nXe0
水色も結構多い
そういや黒もいたな
0004名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2017/11/15(水) 21:35:06.46ID:19H36VHv0
>>1
お前は無職の童貞だろ
0006名無しさん@涙目です。(関西地方) [US]
垢版 |
2017/11/15(水) 21:35:46.06ID:sZy6l2rd0
(画面の中の)娘
0008名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2017/11/15(水) 21:36:33.97ID:VrOtDS+w0
俺ランドセル使ったの1年生の時だけだったらしい
なぜか嫌いだったんだよなあ
0009名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2017/11/15(水) 21:36:40.17ID:IUdloVvV0
いつの間にか埼玉が結婚して子供居る設定になっててびびる
0011名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ]
垢版 |
2017/11/15(水) 21:37:40.65ID:agspqtt60
つまらんきもい4ね
0012名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2017/11/15(水) 21:38:00.09ID:hYPN42YX0
ピッコロみたいに重いランドセルで修行
0013名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2017/11/15(水) 21:39:07.79ID:LaW6ZPBb0
>>1 オマエはハゲた無職の童貞中年男だろ
   夢みんな
0014名無しさん@涙目です。(岡山県) [US]
垢版 |
2017/11/15(水) 21:40:25.96ID:2OlZ0jf60
いじめに繋がる事もあるから女の子は無難に赤だろな
0016名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2017/11/15(水) 21:40:42.51ID:zy2zZ/gX0
30だが紫、ピンクはいたな
水色はいなかったが
0018名無しさん@涙目です。(中国地方) [US]
垢版 |
2017/11/15(水) 21:42:35.81ID:oF4bap670
>>15
本人に選ばせるのが正しいな、一人目は著名なかばん屋のを買ったけど
二人目はどうしてもこれじゃないとイヤって言い張ったから量販店の買ったけど、それも今はもう押し入れに眠ってる
子供の6年間なんてあっという間だ
0019名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2017/11/15(水) 21:42:55.77ID:sKhemSWI0
キラキラネームが落ち着いたのと同じでランドセルも落ち着いてきて、女の子の1番人気は茶色になってるよ
幼稚園児ながら高学年の子がピンクや水色のキラキラ刺繍のランドセル背負ってるのはイタイ子に見えるみたい
0020名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2017/11/15(水) 21:42:57.16ID:uonNiMZv0
今のランドセルって丈夫だから6年経っても綺麗だよな 俺の時は4年で壊れて手提げに変わったわ
0021名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2017/11/15(水) 21:43:06.27ID:h/bG9TBP0
暑いころからランドセル商戦始まってるよ。

>>14
おっさん、いつの話をしているの?
一度売り場へ行ってみたら?
おっさんが小学校のぞくと不審者と思われるから
それはやめた方がいい。
0025名無しさん@涙目です。(岐阜県) [ニダ]
垢版 |
2017/11/15(水) 21:44:08.86ID:qcuCRvc70
悪いこと言わないから無難なのにしとけ・・・
0027名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2017/11/15(水) 21:45:55.41ID:PisQuH720
目立つランドセルはロリコンに目を付けられるぞ
0029名無しさん@涙目です。(愛知県) [PK]
垢版 |
2017/11/15(水) 21:46:39.86ID:2bKj7KxH0
薄紫や水色が好きな女児は多い
0031名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]
垢版 |
2017/11/15(水) 21:47:00.92ID:zirIF/nd0
女の子は高学年になると大人っぽい色を好むようになる場合もある
ピンクとか黄色とか水色を選んだら最悪高学年に買い替えねだられる覚悟で
0033名無しさん@涙目です。(禿) [MX]
垢版 |
2017/11/15(水) 21:47:12.72ID:BCRK/5PK0
遅いわ
夏にはランドセル商戦は終わってる
0034名無しさん@涙目です。(埼玉県) [KR]
垢版 |
2017/11/15(水) 21:47:20.37ID:65/eBCr50
最近じゃ何種類が買って その日の気分で色を変えるなんて奴もいるらしい
子供に対する金のかけ方が尋常じゃないな
0035名無しさん@涙目です。(神奈川県) [SE]
垢版 |
2017/11/15(水) 21:48:48.03ID:MOMbwAJ90
うちの子のクラスは男女共に黒が人気だな
赤はいない
パステル系のカラーは沢山いる
0036名無しさん@涙目です。(中国地方) [US]
垢版 |
2017/11/15(水) 21:48:54.76ID:oF4bap670
>>32
著名なかばん屋のも、量販店のも、6年後には完全に使いまわしの出来ない無用な品になる
最初の子供のってなぜかいいのにしないといけないような強迫観念にかられるけど、それは高いかばん屋を利するだけで
正直何でも良かったな
0037名無しさん@涙目です。(芋) [US]
垢版 |
2017/11/15(水) 21:50:04.65ID:f1JS4g070
そこは契約書したためて
騒ぎ出したら突き出せばいいじゃん
0038名無しさん@涙目です。(神奈川県) [FR]
垢版 |
2017/11/15(水) 21:50:31.95ID:PdY8gMb20
本革+クラリーノ

なんだかんだでクラリーノが頑丈
そして手触りなど部分的に本革使用

女の子でも赤は目立つ
クラスに二人しかいなかった
0039名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2017/11/15(水) 21:50:45.59ID:U2TBedBG0
うちの息子(小6)のランドセルめっちゃキレイ
本当に6年間使ったの?ってくらい
俺が6年の時のランドセルなんてぺちゃんこでボロボロだったのにwwwww
0041名無しさん@涙目です。(神奈川県) [GB]
垢版 |
2017/11/15(水) 21:51:05.79ID:bl3H8hv80
高学年になると、黒か赤が良いってなるよ。
学校によっては公立でもランドセル以外禁止のところ多いし。
ランドセルって良くできてる。
0043名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2017/11/15(水) 21:52:53.90ID:vx4/ZOBv0
目立つ色はイジメの対象になるから気をつけろマジで
0045名無しさん@涙目です。(禿) [BR]
垢版 |
2017/11/15(水) 21:53:18.95ID:RRYjP1Ek0
息子には黒にした
制服がないからどんな色の服にもあうんだよね

飽きないし。女の子も飽きのこない色がいいかも?
0046名無しさん@涙目です。(中国地方) [US]
垢版 |
2017/11/15(水) 21:53:31.89ID:oF4bap670
>>38
やっぱり赤はスタンダードでいいな、なんとかカバンので結構高価だったけど、今はもうただの思い出がつまったゴミだよ
二人目は安っぽいビジューがついた今時のランドセルで安かったけど、それももう同じ思い出が詰まったゴミに
0047名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2017/11/15(水) 21:53:43.43ID:vEUwdHNL0
うちの娘は水色のランドセル使ってたな。
買ってあげた時の笑顔を今でも覚えてる。
結局、卒業前に事故で天国に行ってしまったけど。
0049名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2017/11/15(水) 21:53:57.82ID:eEKTIPnv0
>>1
土屋鞄以外選択肢なくね?(´・ω・`)
0050名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/11/15(水) 21:54:05.57ID:DTWibYPp0
最初の子で気張ってしまうが、下の子も同じようなのにしないといかんと思ってしまうわ
0052名無しさん@涙目です。(芋) [US]
垢版 |
2017/11/15(水) 21:54:50.77ID:f1JS4g070
ジジババ4人は最低いるし
独身のオジサン入れたら
無限大だな
ランドセル10個くらいありそう
0056名無しさん@涙目です。(新潟県) [BD]
垢版 |
2017/11/15(水) 21:55:38.08ID:VeYZ7Xqm0
>>42
ジャシコ()とかセブンブランドとかのやっすいランドセルならそれもありかね
今は安くてそれなりのもあるしあまり高いのじゃなくて趣味嗜好の変わる中学年くらいで一回買い換えるのもありなのかもね

今考えると6年投げて濡らさてなのにそれなりに形が残ってるってやっぱりランドセルって化物だわ
0057名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2017/11/15(水) 21:55:51.33ID:avawxxE50
俺だったら都市迷彩柄がいいな
0058名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2017/11/15(水) 21:56:16.31ID:U2TBedBG0
6年後にはただのゴミってそれだけ使えれば充分だろ…
0061名無しさん@涙目です。(中国地方) [US]
垢版 |
2017/11/15(水) 21:57:45.13ID:oF4bap670
>>49
そこwebでの広告宣伝頑張ってるけど、うちの最初にきたのは金具の不具合で送り返したわ
ネットでのブランディング頑張ってるのにこんなしょうもない検品ミスと低品質の金具つかってるのかと
正直あれだけネットで誇大広告やってる割には縫製も大したことないから騙されないようにな
0065名無しさん@涙目です。(大阪府) [RU]
垢版 |
2017/11/15(水) 21:59:44.83ID:u6YvTvb80
水色やピンクは東京や大阪ぐらいでまだまだ
そのほかに地域は赤が主流って大いなる田舎人が言ってた
0066名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2017/11/15(水) 22:00:02.91ID:QQqF8uvO0
>>47
ランドセルが?
娘が?
0067名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2017/11/15(水) 22:00:10.65ID:avawxxE50
俺も6年生までランドセル使ってたけど、メッチャ
きれいに使ってたわ
他のやつはぺっちゃんこで黒い所が剥げてたり
したが、俺のは新品同様に綺麗だった
なおそのランドセルは、中学・高校時代は部屋で
エロ本入れとして大切に利用していた
0070名無しさん@涙目です。(禿) [MX]
垢版 |
2017/11/15(水) 22:01:30.79ID:BCRK/5PK0
>>48
貧乏人なのかな?そんな醍醐味いらない
将来の学費とか結婚資金とかそんな事考えてランドセルなんか買わないわ
0072名無しさん@涙目です。(芋) [US]
垢版 |
2017/11/15(水) 22:01:46.46ID:f1JS4g070
いやぁ たとえ話でさ
低学年時好きな色目買わせて
飽きたり嫌になったらまた買ってもらえばいいじゃん
0074名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2017/11/15(水) 22:03:01.20ID:vEUwdHNL0
>>66
ん?ランドセルに決まってるじゃん。
娘がランドセルぶん回したり中に爆竹詰めて爆破したりするもんだから、2年と持たなかったよ。
0077名無しさん@涙目です。(中国地方) [US]
垢版 |
2017/11/15(水) 22:05:01.98ID:oF4bap670
>>72
それがわりと正解かもよ、高価ななんとかカバンの買ってもそんなの子供にはどうでもいいことだし
量販店のやっすいゴミみたいなビジューついたようなのでも子供が気に入ってるならそれが子供にとっては最高のかばん
0078名無しさん@涙目です。(兵庫県) [JP]
垢版 |
2017/11/15(水) 22:05:31.56ID:U2TBedBG0
学校の近くだから毎朝見るけど今どき色んな色背負ってる、むしろ黒と赤なんて珍しいって感じ
0079名無しさん@涙目です。(神奈川県) [NL]
垢版 |
2017/11/15(水) 22:05:38.11ID:nmwTYbj80
男は黒
女は赤
これ以外認めん
0080名無しさん@涙目です。(芋) [US]
垢版 |
2017/11/15(水) 22:06:09.85ID:f1JS4g070
そういえば伊達直人って
何が目的なの?
イミフだわ

哀か
0082名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [RU]
垢版 |
2017/11/15(水) 22:07:27.59ID:JWEzJSB70
20色ぐらいあるから選ぶのメンドイ
0083名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2017/11/15(水) 22:09:08.78ID:naZh4Kmc0
やっぱランドセルがええんかな
別のカバンでええかなと思ってるけど
0084名無しさん@涙目です。(栃木県) [ニダ]
垢版 |
2017/11/15(水) 22:09:11.16ID:cECOuWyH0
>>49
最近は土屋は経年劣化でかぶせが波打つとか、未だにA4フラットファイル非対応とかで以前より勢いが落ちてるんだと。
今土屋買ってるのはインスタ映え重視の情弱だそうだ。
0085名無しさん@涙目です。(中国地方) [US]
垢版 |
2017/11/15(水) 22:09:31.23ID:oF4bap670
>>81
リメイクやりたいけど結構お金かかるから・・・嫁談
0087名無しさん@涙目です。(愛知県) [JP]
垢版 |
2017/11/15(水) 22:12:03.37ID:VNdv/91j0
ランドセルって人生で初めて貧富の差を実感できるある意味残酷なチャンス。
0088名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2017/11/15(水) 22:12:06.28ID:gbpL+EQW0
高学年でハートマークとかついてるピンクはキツイと思うけど
今の子は平気なのかね
この間見た男の子のは渋いターコイズブルーだったけど親はセンスあると思った
0089名無しさん@涙目です。(カナダ) [BR]
垢版 |
2017/11/15(水) 22:12:35.86ID:NFB8qZVD0
ピンクとか昭和のセンスだな、これからはミント
0090名無しさん@涙目です。(中国地方) [US]
垢版 |
2017/11/15(水) 22:12:46.81ID:oF4bap670
>>84
それ正解だよ、買ったら分かるけど縫製も国内工場手仕事でやってるからを免罪符に結構いい加減だしな
これなら中国製の方がまだマシっていうぐらいに縫製はいい加減、あの値段の価値は無いわ
広告宣伝に多額の投資をして自社をブランディングして顧客を呼び込むビジネスモデルだな、情強は買わない方がいい
0092名無しさん@涙目です。(空) [ヌコ]
垢版 |
2017/11/15(水) 22:15:12.34ID:dprjaRhR0
>>73
なんでや?
0093名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ES]
垢版 |
2017/11/15(水) 22:15:26.25ID:GYxhh53O0
一昨年買ったときは水色にした
0095名無しさん@涙目です。(静岡県) [DE]
垢版 |
2017/11/15(水) 22:17:34.07ID:fCTDaTXz0
スーパードルフィーってまだうってるの?
0096名無しさん@涙目です。(熊本県) [US]
垢版 |
2017/11/15(水) 22:17:52.20ID:M+gfCpfB0
この前買い物行ってランドセル並べてあったんで娘(5)にどれが好き?って聞いたらピンクが欲しいってさ
アナ雪が流行ったときは水色のがけっこう売れましたよって売り場のおばさんが言ってた
0097名無しさん@涙目です。(芋) [US]
垢版 |
2017/11/15(水) 22:19:59.30ID:f1JS4g070
世界一周して
ハリウッドスターとかヨーロッパのモデルが背負ってるらしいよ

もともとは軍の背嚢由来でしょ 
学生服セーラー服の戦闘服といい 意味深いわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況