X



大失速の格安SIM、総務省の次の一手は

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]
垢版 |
2017/11/15(水) 12:43:42.46ID:WAHkXGM40?BRZ(11000)

 通信大手3社の2017年4〜9月期連結決算はそろって増収増益だった。
好調の要因は各社各様だが、主力の携帯電話事業では顧客の流動性が大幅に低下。
通信モジュールを除いた解約率は大手3社とも1%を下回る「安定期」に入った。

 かたや、大手3社を苦しめていた格安スマホはここにきて失速が著しく、
総務省が近々予定する有識者会議でどのような支援策を打ち出すかが注目となる。


大手3社は守りを固め、順調そのもの

 NTTの営業利益は、前年同期比5.3%増の9752億円。
減価償却方法を定率法から定額法に変えた影響で分かりにくいが、
長距離・国際通信事業(NTTコミュニケーションズやディメンションデータ)、
米デルのITサービス部門を取り込んだデータ通信事業(NTTデータ)の好調が目立った。
移動通信事業(NTTドコモ)は減益だったものの、下期に重点を置いた計画で想定通りである。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/346926/111301201/ph1.jpg

 KDDIの営業利益は同1.9%増の5425億円だった。
通信ARPA(アカウント当たり月間平均収入)、コンテンツ系サービスなどで構成する付加価値ARPAともに前年同期比で伸びた。
格安スマホの影響で契約者(au契約者数)の目減りは続くが、2017年7月に投入した新料金プランで顧客の流出阻止に大きな手応えを感じているようだ。

 ソフトバンクグループの営業利益は同35.1%増の8748億円。
国内通信事業は顧客基盤の拡大に向けた先行投資で減益だったが、
米スプリントによるコスト削減や投資ファンド(SVF:SoftBank Vision Fund)の評価益が増益に大きく貢献した。
同社は様々な投資先との「同志的結合」によるシナジー最大化で成長を図る方針であり、
通信事業者としての業績の比較はもはや意味がなくなってきている。



大失速の格安スマホ、総務省の次の一手
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/346926/111301201/
0260名無しさん@涙目です。(WiMAX) [ニダ]
垢版 |
2017/11/16(木) 11:30:30.03ID:I71yAsWz0
>>251
数少ない例外もなにもUQ、ワイモバのサブMNOなんざどっちも銀行対応だし
余程の阿呆じゃなけりゃ、MVNO 銀行引き落とし だの
格安SIM 口座振替 とかのワードで検索くらいするだろ?

何のために情報デバイス持ってんだよって話。
0264名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2017/11/16(木) 12:30:43.07ID:p+zfphGI0
nuromobileにしたけど遅すぎわろた
0265名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2017/11/16(木) 12:32:29.18ID:Qwul2MXx0
>>259
都会は辛いよな
早朝とか猛烈な速度を叩き出すのにだめな時間帯は昔の日本通信レベル
0266名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2017/11/16(木) 12:51:47.80ID:ABTHskpG0
楽天モバイルのスーパー放題使ってる人いる?(´・ω・`)
通信制限かかったあとの1Mってほんとにでてるの?
0267名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/11/16(木) 13:02:03.03ID:uwc52xm70
>>266
表向き200kだけどたまに超えることがあるってだけで1Mなんかは稀だと思う
0269ボックス ◆6iJaDSI5YU (神奈川県) [BO]
垢版 |
2017/11/16(木) 14:00:21.10ID:sSvl72P50
メアドが無くなると困るって言い出す情弱によって、三大キャリアは生き延びてるに過ぎん
真相に気づく割合が増えれば終わるよw
0270名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/11/16(木) 14:17:03.55ID:uwc52xm70
>>269
EZWEBを先月解約した
迷惑メール受信専用として数年間月額払ってたよw
んでガチの通話専用ガラケーが残ったけどコレも楽天モバイルにMNPするわ
0272名無しさん@涙目です。(dion軍) [FR]
垢版 |
2017/11/16(木) 14:26:17.27ID:zTNXwW+E0
>>269
でも15年くらい同じメアドなんよ。昔好きだった女にも教えてあるアドレスだし、もしかしたらメール来るかもしれないから変えられない。
0273名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/11/16(木) 14:26:18.52ID:uwc52xm70
>>271
支払いが滞りそうな人達にモバイルとか不要だろ
0274名無しさん@涙目です。(福岡県) [NL]
垢版 |
2017/11/16(木) 14:37:08.72ID:pVTJYkOm0
メアドを変更するだけで自由になれるのにね。

どこにでもすぐに変更できちゃうぜ。
0275名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2017/11/16(木) 15:08:49.83ID:3lgoK/h30
キャリアに助け乞うて逃げ込む事案なんてあるか?simさえ無事ならその辺の中古買って急場は凌げるだろ。
0276名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/11/16(木) 15:25:44.26ID:ar5xW7ko0
>>18
ホントにワイモバイルが最強なの?
自分、最近auからワイモバイルに変えたんだけど、ワイモバイルの方がかなり遅いんだけど。
使っている機種によっても
速度変わってくるのかもしれないけど。

ちなみにKYOCERA製(au)からSHARP製(ワイモバイル)に変更。
0279名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2017/11/16(木) 16:54:16.97ID:bsJyPa7+0
>>276
今auのが安くない
0280名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [PL]
垢版 |
2017/11/16(木) 17:13:31.73ID:ZnQmH8+R0
キャリアならiPhone8が一括0円なのにわざわざ3万出して中華スマホ買ったり激遅SIMに金払ったり
情弱が格安スマホやMVNOにしてて笑えるわ
0283名無しさん@涙目です。(三重県) [KR]
垢版 |
2017/11/16(木) 17:22:47.40ID:l61WrJYC0
そら当然やろ
通信速度の悪さやそのたもろもろ無視して値段だけを売りにしてたんだし
乗り換えたいって思う人のほうが少なかっただけだろ
0284名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [PL]
垢版 |
2017/11/16(木) 17:25:03.12ID:ZnQmH8+R0
MVNOは情強ぶった情弱が使うもの
情強はキャリア
0287名無しさん@涙目です。(大阪府) [IN]
垢版 |
2017/11/16(木) 18:52:13.02ID:pq4r/sWX0
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171114-64233871-trendy-sci&;p=2

朝9時台 まとめ
YouTube再生時の下り平均速度が最速だったのは、OCN モバイル ONEの12.16Mbpsだった。速度測定アプリの下り平均速度は、イオンモバイルの28.27Mbpsが最も速かった。

 一方、最も遅いのは、YouTube再生時の下り平均速度がFREETEL SIMで6.28Mbps。速度測定アプリがFREETEL SIMと楽天モバイルで、ともに11.47Mbpsだった。

12時台まとめ
YouTube再生時の下り平均速度は、OCN モバイル ONEの9.50Mbpsが最も速かった。速度測定アプリの下り平均速度が速かったのは、BIGLOBEモバイルの12.20Mbpsだ。

 一方、YouTube再生時の下り平均速度が最も遅かったのは、FREETEL SIMの0.58Mbpsだ。速度測定アプリの結果も0.62Mbpsと厳しい結果だった。

 なお、平均速度が好調だったOCN モバイル ONE、LINEモバイル、mineoはYouTubeの再生中に途切れることはなかったが、他の5社は再生中に動画の読み込みが途切れたり、画質が最低の144pに自動で切り替わるまで読み込みが再開されなかったりする場面が見られた。

18時台まとめ
YouTube再生時の下り平均速度は、mineoの8.78Mbpsが最速だったものの、OCN モバイル ONE、LINEモバイル、BIGLOBEモバイルの3社も8Mbps台を記録しており、ほぼ横並びの状態だ。速度測定アプリの下り平均速度は、BIGLOBEモバイルの19.76Mbpsが最速だった。

 一方、18時台もFREETEL SIMはかなり遅い結果になった。YouTube再生時の平均速度は0.78Mbps、速度測定アプリも0.80Mbpsと、ともに1Mbpsを割り込んでいる。
0288名無しさん@涙目です。(大阪府) [IN]
垢版 |
2017/11/16(木) 18:52:29.26ID:pq4r/sWX0
全体まとめ

YouTube再生時の下り平均速度によるランキングは、OCN モバイル ONEが10.00Mbpsジャストでトップに。2位だった前回は5.94Mbpsだったので、2倍近く速い結果だ。

 2位は前回トップだったLINEモバイルの8.08Mbps。前回は6.39Mbpsだったので、順位は落としたものの速度自体は速くなっている。

 3位はBIGLOBEモバイルで、7.61Mbps。速度測定アプリの平均速度は断トツの16.66Mbpsだったが、実利用環境における速度は3位にとどまった。

 時間帯別にYouTube下り平均速度をチェックしてみると、OCN モバイル ONE、LINEモバイル、BIGLOBEモバイル、mineoの4社は12時台や18時台の速度も上々だ。ところが、残る4社は12時台と18時台が1〜2Mbps台まで落ち込んでおり、快適なSIMと遅いSIMの2極化している。



総括
YouTubeが安定して速く読み込みなどで途切れないのは
OCN、mineo、BIGLOBE、LINE(OCN回線)の4社

楽天モバイル、IIJmio、イオン(IIJmio)、フリーテルは昼時夕方読み込みで頻繁に止まるし144pに落とされる
0289名無しさん@涙目です。(長屋) [PT]
垢版 |
2017/11/16(木) 18:53:03.85ID:Nx2TGucN0
バカはキャリアに貢いでどうぞ
0290名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2017/11/16(木) 18:55:09.13ID:iga88zHD0
>>284
そうだね
ナマポなんかは情強だねだけで
0291名無しさん@涙目です。(長屋) [PT]
垢版 |
2017/11/16(木) 19:00:55.78ID:Nx2TGucN0
>>284
キャリアに入りながら
『金が無い!高い!』と喚いてる奴は
お前的には情強なの???
0293名無しさん@涙目です。(catv?) [CH]
垢版 |
2017/11/16(木) 19:05:39.21ID:rypbDrhq0
情強は絶対キャリア使ってる
プランも安くなりサービスも充実してる
格安は貧乏人のあほが持つものだからな
0295名無しさん@涙目です。(catv?) [CH]
垢版 |
2017/11/16(木) 19:14:28.94ID:rypbDrhq0
>>294
ファーw
0298名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2017/11/16(木) 19:21:05.17ID:kzwb7F7+0
ついでに使えるエリアが一番広いのもどこか教えてくれ
0304名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2017/11/16(木) 21:49:19.20ID:mAXxqRhh0
>>297
当然100%同じ
回線借りてるつっても物理的なもんじゃなく帯域だからな
MVNOは一人当たりの帯域絞るから同じ人数で使えば混みやすいってだけ
例えば10Mの帯域を10人で同時に使えば1M/人だが20人だと0.5M/人になる
だが同時ではなく一人でしか使ってなければどちらも10Mになる
キャリアより帯域当たりの人数減らしてキャリアより高くて速いMVNOもできるはずだが
出てこないのはきっと儲からんという判断なのだろうな
0307名無しさん@涙目です。(福岡県) [GB]
垢版 |
2017/11/16(木) 22:32:18.56ID:gp23nc540
キャリアの奴は
家にネット回線がねーんだろ。
0308名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2017/11/16(木) 22:50:23.77ID:/DUqt8Y50
家にネット回線も有るがキャリア(2Gの契約)
かけ放題とキャリアメールは必須、通話メインの4.6インチXperia
15.6インチのノートPC、19.5インチの一体型DTの3刀流
0309名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/11/16(木) 22:52:50.56ID:EIRyR17x0
もういまどきは、もうキャリアメールにこだわる人も減っただろう。
むしろ、伸びるのはこれからなんじゃねのw
0311名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/11/16(木) 23:05:52.29ID:o3q0gI8n0
>>279
docomo系MVNOなら、docomoとエリアは同じでしょ。
東京から名古屋まで行くのに、新幹線を使うか東海道線を使うか?くらいのスピード差があるくらいで。
0312ボックス ◆6iJaDSI5YU (禿) [US]
垢版 |
2017/11/16(木) 23:48:41.52ID:zL8izT0e0
>>272
安心しろ
女は機種変とともに電話帳を刷新してる
LINEのID知らない相手は、確実に移行しない
0313名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/11/16(木) 23:58:45.95ID:6tXIlxWx0
iot用のsimとかか
0315名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2017/11/17(金) 08:02:28.40ID:k5ogoFen0
キャリア→老害
MVNO→自称情つよ

でいいだろ
0317名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/11/17(金) 08:41:49.34ID:4kKe3PKA0
mvnoって独身嫌儲民むけよね
家族だとほとんどドコモとの条件変わらなくなる
0319名無しさん@涙目です。(禿) [CA]
垢版 |
2017/11/17(金) 09:09:05.88ID:fzY7wvhc0
iPadに入れてるデータsimはmvnoだけど
0320名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2017/11/17(金) 09:58:17.46ID:EcX1yrcF0
>>304
ドコモに回線代はらって、MVNO業者自体にも利益残さないといけないんだから、ドコモより帯域あたりの人数絞れるわけないだろう。
0321名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
垢版 |
2017/11/17(金) 10:20:35.69ID:sPVtIcLl0
インターネットとか普通に使ってるが、ひと月当たり3GB、使わない先月のあまりも合わせると5GBがひと月分が上限、
これに1通話当たり、10分通話かけ放題をたして、SNS通信は無料を足すと、格安SIMの利用料金は3000円前後。
仕事用でも十分つかえちゃう。

クレカ払い以外にコンビニ入金(LINEpay)も使える
LINEモバイルええやんってて、現在検討中
0322名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [NZ]
垢版 |
2017/11/17(金) 10:24:25.01ID:V68TJ4iM0
>>297
キャリアは新幹線の指定席
MVNOは山手線と同じで空いてる時間帯なら快適だけど
通勤列車みたいに激混みで不快な思いをすることがある
会社は対策して車両増やして対策するけど快適になったと聞いたユーザーが流れ込んできて
また混雑が始まってしまうの繰り返しだから「快適だよ」って意見はあんまりあてにならない
0323名無しさん@涙目です。(福岡県) [NL]
垢版 |
2017/11/17(金) 11:18:11.89ID:Zv0wgtHW0
キャリアでないと困るって人は
何をそんなにスマホを使い倒してるの?
そこまで使用するならPCでも持ち歩けよ。

まさかゲームじゃねーだろ?
0324名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2017/11/17(金) 11:25:05.97ID:2LoAoMI70
>>319
禿はどうか知らんけど茸は毎年12月からiPadを安売りするから
ドコモで契約して買う方がいい
0325名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IN]
垢版 |
2017/11/17(金) 11:25:45.80ID:lgmvivgj0
総務省は何がやりたいのか
0326名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2017/11/17(金) 11:26:33.40ID:2LoAoMI70
>>323
困るんじゃなくて単純に条件が良かった
キャッシュバックと端末もらえて毎月格安回線だったからな
逆に現時点で長期間mvno使ってるやつの方が無駄なことしてたんだなって思う
0327名無しさん@涙目です。(群馬県) [EU]
垢版 |
2017/11/17(金) 11:26:59.81ID:UK6wqRh20
格安っつってもそれなりの速度求めたら結局それなりの値段になる
だったらキャリアでいいわ
こんな感じだろう
0328名無しさん@涙目です。(群馬県) [EU]
垢版 |
2017/11/17(金) 11:34:25.42ID:UK6wqRh20
>>325
オリンピックに向けて公衆無線LANを整備したい
でも今の仕組みでそれやったらwifiスポットに通信乞食が集まるのが目に見えてる
だからどうすりゃスムーズに環境を変えられるか悩んでる
0329名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/11/17(金) 11:35:42.71ID:WdmMlH250
12万のSIMフリiPhoneをキャリアと同じ2年ローンで買ったとすると、5000円/月。
データ6GB+音声通話で3000円/月。
MVNOで端末込みで8000円/月だと、キャリアで契約した方が良いような。

端末持ちや中華端末で良く、昼の速度低下も気にしないならMVNOだけどさ。
0330名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2017/11/17(金) 11:36:14.68ID:fZT9MAC30
>>323
家族割でまずまずお得なのか
端末が安く手に入るのか(特にiPhone)
クレカ契約出来ないかカケ・ホーダイじゃなきゃ困るのか
単なる情弱か
のいずれか
0331名無しさん@涙目です。(福岡県) [NL]
垢版 |
2017/11/17(金) 11:36:22.01ID:Zv0wgtHW0
>>326
今じゃキャッシュバックないじゃん。
それに年間使用料いくら払ってるか計算してる?
0332名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2017/11/17(金) 11:47:09.06ID:2LoAoMI70
>>331
ちょうど今ぐらいから2年前の回線が満期迎えるんだよ
だからここ二年くらいMVNO使ってるのはキャッシュバック理解できなかった情弱
うちはドコモでスマホ5台とiPad二台で端末込みキャッシュバックもらって月1.5万くらいだな
0333名無しさん@涙目です。(福岡県) [NL]
垢版 |
2017/11/17(金) 12:00:03.14ID:Zv0wgtHW0
>>332
それってお得なのか?
0335名無しさん@涙目です。(福岡県) [NL]
垢版 |
2017/11/17(金) 12:04:25.43ID:Zv0wgtHW0
>>334
家族割ってそんなにスゴイの?
0336名無しさん@涙目です。(東京都) [NL]
垢版 |
2017/11/17(金) 12:06:26.13ID:CNXkA4Wk0
>>329
格安の通信費は1,000円代だから
3GB+通話で1,700円とか

端末は2年交換するなら5,000円だけど
3年なら3000円代、4年なら2000円代と
キャリアやアップルの目論見に流されず自主的に購入できる
0337名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [NZ]
垢版 |
2017/11/17(金) 12:16:47.29ID:V68TJ4iM0
>>333
iPhoneSEとiPhone6も一括0円だから端末代まで入ってるけど
当初購入したら二台で16万くらいしたでしょ
これだけじゃなくてXperia2台とiPad二台も入ってるがMVNOなら
この端末購入代金を別途計算しないといけない
でもこちらはキャッシュバック分は考慮してなくてこの条件だからMVNOとは比較にならないほどお得だよ
0338名無しさん@涙目です。(家) [DZ]
垢版 |
2017/11/17(金) 12:16:47.80ID:L52fxaOG0
結局意味がわからないまま消えていくのかー
0339名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [NZ]
垢版 |
2017/11/17(金) 12:17:38.00ID:V68TJ4iM0
>>335
シェア回線なら音声+データで毎月280円運用が可能
0341名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
垢版 |
2017/11/17(金) 12:34:23.76ID:lCrM3AR+0
格安だと店舗がないからいざと言うときに困るって言うけど、いざって何?故障とか?そもそも故障って店舗ですぐ直せるの?
0343名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2017/11/17(金) 12:58:51.11ID:a6Z1dch80
>>324
どのくらい安くなんの?
0345名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [NZ]
垢版 |
2017/11/17(金) 13:01:14.18ID:V68TJ4iM0
>>340
ドコモ5GBでiPhone8 64GBは8,883円だよ
0346名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [NZ]
垢版 |
2017/11/17(金) 13:02:49.92ID:V68TJ4iM0
>>344
それ家族用シェア5じゃん
単回線ならこっちだよ
データMパック(標準)(5GB):5,000円
0349名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2017/11/17(金) 13:11:10.78ID:kk4wjagX0
キャリアの煩雑なプランを調べるのが一番面倒そうだなw
0351名無しさん@涙目です。(東京都) [NL]
垢版 |
2017/11/17(金) 13:17:05.43ID:CNXkA4Wk0
>>348
simフリーiphone8の一番安いのが8万5000円
格安で24か月で4万1000円
2年間12万6000円

一ヶ月で5250円以上の通信費を払う契約なら一括0円なんてまやかしね

ちなみにケチって3年使うなら4000円、4年なら3500円に格安だと下がってしまうと
0352名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [NZ]
垢版 |
2017/11/17(金) 13:17:06.07ID:V68TJ4iM0
>>349
こういうタイプが>>344みたいな契約の勘違いしてあとから逆恨みしてるんだろうな
0353名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2017/11/17(金) 13:22:35.59ID:FYW2NK5X0
おれ、ネット回線がsoftbankのホワイトbbっていうadsl
これを使うための条件がsoftbankの携帯使ってることだから、softbank携帯から逃れられないの。
ちなみにいまの携帯プランは、ガラケー(9年前に買った)でホワイトプランです。

なにかいいプランあるもの? ただしホワイトBBは使いたい
0354名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2017/11/17(金) 13:28:54.48ID:kR+c7jNw0
>>352
お前が一番バカそうだぞw
0355名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2017/11/17(金) 13:29:09.82ID:58pg4WrM0
>>6
CB無線付きw
0356名無しさん@涙目です。(大阪府) [EU]
垢版 |
2017/11/17(金) 13:31:48.29ID:bAB6mu0d0
>>337
それをお得と思ってるならそれでいいんじゃないかな?
0357名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [NZ]
垢版 |
2017/11/17(金) 13:31:56.71ID:V68TJ4iM0
>>354
調べるのが面倒で理解できずにキャッシュバック逃して
見た目だけ安いMVNOに飛びついちゃったやつらが一番バカだな

あの時のキャッシュバック案件理解してたら高い安いじゃなくて
トータルでは利益出てるから一番お得
0358名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2017/11/17(金) 13:32:53.78ID:kR+c7jNw0
>>357
ケータイスレの鹿児島が一番必死でバカそうだっていってんだよwww
0359名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [NZ]
垢版 |
2017/11/17(金) 13:33:53.48ID:V68TJ4iM0
>>358
理解できないで喚いてる大阪が一番必死でピエロだよね(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況