X



Firefox 57が公開される レガシーアドオンはサポート終了で使用不可に

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
NGNG?PLT(12000)
Mozilla Japan コミュニティ‏ @mozillajp 3時間前

新エンジン搭載で従来比 2 倍の高速化。Chrome より 30% も省メモリー。洗練されたモダンなデザイン。

#FirefoxQuantum、登場。
この速さ、どこまでも。

https://www.mozilla.org/ja/firefox
0004名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2017/11/15(水) 02:49:39.59ID:yLDIybmd0
とうとう出てしもうたか
0009名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2017/11/15(水) 03:07:59.06ID:xSI4uVe30
確かに速くなった。

俺はアドオンはKeefoxとublock originくらいしか使ってなくて、57で
Web Extensionになってもそれらが問題なく使えて安心している。
あれは使えるこれは使えないって右往左往する人もいるんだろうか。
0011名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2017/11/15(水) 03:39:34.64ID:arJk6xqF0
tab mix
all-in-one gestureが動かんな・・・
この辺みんなどうしてるんだ?
こんなソフトどう?っておすすめされてるソフトのコレジャナイ感にへこんでる
0012名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2017/11/15(水) 04:07:47.82ID:n7p8gN3+0
>>10
早ければ現地時間の14日以内にリリース予定だと言ってるけどまだ来てない
https://addons.mozilla.org/en-US/firefox/addon/noscript/
なんか無理矢理57に間に合わせるために(間に合わなかったけど)突貫作業してるみたいだからバグが存在するかもしれん
あと従来のNoScript 5.xも少なくとも来年6月まではアプデするらしい
https://hackademix.net/2017/11/14/double-noscript/
0016名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2017/11/15(水) 05:33:06.48ID:QIzHkMFs0
ぼくvivaldiなんで
0019名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2017/11/15(水) 06:05:46.14ID:UbMjMl/v0
Keysnail使えないの
0020名無しさん@涙目です。(家) [VN]
垢版 |
2017/11/15(水) 06:09:30.38ID:L82RRcsU0
おー 速い速い
ここ十数年で一番速いw
0022名無しさん@涙目です。(宮城県) [CA]
垢版 |
2017/11/15(水) 06:40:59.53ID:ZxRKBwLI0
対応アドオンの数が減ったから入れてる数も減って速くなってる様に感じるだけかも
Firefoxは最初から使ってるけどアドオンそんなに入れてないから遅く感じた事は無いよ
0024名無しさん@涙目です。(庭) [ID]
垢版 |
2017/11/15(水) 06:50:27.21ID:/KUPyvvX0
毎度思うのだが、充実したアドオンがウリのブラウザでアドオン捨てるって何考えてるのかね
セキュリティーの為でも即座にアップデート出来ないのは問題だと思うぞ

かと言ってoperaはChromeもどきの役立たずになってしまったせいで代替となるブラウザが無いのだけど
0025名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ヌコ]
垢版 |
2017/11/15(水) 06:51:35.90ID:yfcIa3t40
なんだい、、アドオン全滅か。。毎回マンドクサなやっちゃで。
0031名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [SE]
垢版 |
2017/11/15(水) 08:43:04.39ID:vEaxrjHV0
>>24
権限が強すぎる
ローカルのファイル操作までできて危険極まりない

そして設計が古すぎた
IEですら8でマルチプロセス実装したのに
FFが対応したのはつい最近
0032名無しさん@涙目です。(空) [TR]
垢版 |
2017/11/15(水) 08:44:19.91ID:/5tcmrl20
だから使わない
0035名無しさん@涙目です。(庭) [IR]
垢版 |
2017/11/15(水) 08:53:05.85ID:4m0pL5F00
アプデ前にChromeに移行したけどGoogle製だからFirefoxと違ってYouTubeから動画ダウンロードする系のアドオンがなくて困る
スクリプト実行アドオンにも良いのがなさそうだし
0039名無しさん@涙目です。(中国地方) [IT]
垢版 |
2017/11/15(水) 09:05:41.50ID:d2+45jTj0
ページ配色をワンタッチで変えるやつ必須だったから、なくなってツライ。
ColorToggleとかいうやつ。

クロームにその手のアドオンがあれば移行するんだけど、ありますか?
0040名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2017/11/15(水) 09:08:12.90ID:8Kxw6YTe0
Android版がクソ速くなったわ
これからもがんばってくれ
Chromeに負けるな!
0041名無しさん@涙目です。(関西地方) [US]
垢版 |
2017/11/15(水) 09:08:32.13ID:sZy6l2rd0
         ,, _
       /     ` 、
      /  (_ノL_)  ヽ
      /   ´・  ・`  l    ファイアーフォックソは死んだんだ
     (l     し    l)    いくら呼んでも帰っては来ないんだ
     l    __   l    もうあの時間は終わって、君もチョロームと向き合う時なんだ
      > 、 _      ィ
     /      ̄   ヽ
     / |         iヽ
    |\|         |/|
    | ||/\/\/\/| |
0043名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2017/11/15(水) 09:15:08.76ID:FJFkLn0x0
アドオンなくなったから軽くなっただけだろと思ったけど本当にはええな
0045名無しさん@涙目です。(東日本) [ニダ]
垢版 |
2017/11/15(水) 09:22:52.32ID:7LXbHSZt0
>>41
ボーグみたいで嫌杉

動画関連で海外のエロチャット等普通に観れてるし、アドオンも広告排除系のアドオン2つぐらいで
元からそんなに突っ込んでなかったから全然問題なしだったわ
むしろ速くてええよ
0046名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [DE]
垢版 |
2017/11/15(水) 09:29:22.46ID:EPXAyRBk0
FireGesturesが使えないから代わりの「Gesturefy」ってのをインストールしたけど動かないの
0047名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2017/11/15(水) 09:34:03.99ID:sGk4nDsQ0
>>29
グリモンより天パーの方がいいぞ
0048名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [DE]
垢版 |
2017/11/15(水) 09:34:24.54ID:EPXAyRBk0
マウスジェスチャは「Gesturefy」から「Foxy Gestures」ってのに変更したら動いた
0049名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2017/11/15(水) 09:35:31.43ID:sGk4nDsQ0
>>14
アルファ版出てる
0050名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2017/11/15(水) 09:37:01.19ID:WKDBKlif0
みんなublock originに移ったと思ってたがそうでもないみたいだな
なんでだろう?
0053名無しさん@涙目です。(静岡県) [SA]
垢版 |
2017/11/15(水) 09:42:36.48ID:4OQB+dmf0
XPでも使えるの?
0054名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2017/11/15(水) 09:44:47.85ID:Plpfke2j0
ESRのわい高みの見物
人柱どもはESRが出るまでにしっかりデバッグしとけよw
0055名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2017/11/15(水) 09:45:56.89ID:vWYoWBJF0
>>50
ブロックしなくていいところまでブロックするからやだ
0057名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2017/11/15(水) 09:47:01.20ID:sGk4nDsQ0
>>55
デフォルトのフィルタ全部チェック外して豆腐フィルタで運用するもんだぞあれ
0058名無しさん@涙目です。(空) [AU]
垢版 |
2017/11/15(水) 09:49:08.70ID:BFQc5H050
未だにサイドバー使うから対応待ちだわ
0062名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [DE]
垢版 |
2017/11/15(水) 10:07:17.88ID:EPXAyRBk0
firefoxのポータブル版をFirefox 57 Quantumにバージョンアップして使ってるけど起動は爆速で動きも軽快だな
0064名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2017/11/15(水) 10:57:21.35ID:syrdHvVM0
adblockのブロック可能一覧はどこ行ったんだ?
0065名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2017/11/15(水) 11:07:29.25ID:BfESxM5U0
試したところ好感触ではある
しかし、今はアドオンが重要なんだよなぁ

今まで使ってたアドオンがレガシーアドオンとして無効にされてるから
速く感じるのは当たり前
アドオン入れてから速度がどうなるかだなぁ
0066名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2017/11/15(水) 11:55:03.47ID:XY3xEbbU0
マジでアドオン壊滅状態で笑った
0073名無しさん@涙目です。(和歌山県) [LV]
垢版 |
2017/11/15(水) 12:45:25.27ID:FWShEboy0
更新しようかと思ったがアドオンほぼ全滅なら更新できんな
0074名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [CN]
垢版 |
2017/11/15(水) 12:50:56.83ID:JUKaBg5o0
タブを多段にできるかまたはTabMixPlus使える?
0076名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2017/11/15(水) 13:00:58.29ID:+3xk51Ks0
アド+とダウンローダーが動いてるから、おれは快適だわ
0080名無しさん@涙目です。(東日本) [DE]
垢版 |
2017/11/15(水) 13:32:49.67ID:1v7jkIDW0
>>74
userChrome.cssで多段はいける模様
0081名無しさん@涙目です。(家) [HN]
垢版 |
2017/11/15(水) 14:09:52.44ID:P5f177IJ0
>>18
ロシア語で考えるんだ
0082名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR]
垢版 |
2017/11/15(水) 15:00:10.41ID:5mZ0jmcD0
ドルフィンブラウザが更新しなくなったから乗り換えようと思って入れてみたけど微妙だな
完全に全画面表示出来てスライドでブックマーク出せるようにしてくれ
0090名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [PH]
垢版 |
2017/11/15(水) 18:04:16.73ID:M5pmcRNQ0
ブックマークはワンタッチで表示されてレイアウトも前と同じにしてほしい。
今のは隠しておきたいのも容赦なく出てくる。アドオンは大体使えるが
CacheViewerが使えなくなってる。
0091名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2017/11/15(水) 19:12:12.53ID:8Kxw6YTe0
多段タブができないのでツリー型タブを導入したわ
0092名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2017/11/15(水) 19:14:17.74ID:m7uCdQ+20
アドオン使ってないから余裕
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています