X



【画像】シンゴジラを見た一般人の感想が酷すぎると話題にwwwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]
垢版 |
2017/11/13(月) 19:18:31.09ID:lhil+6ve0●?2BP(2000)

http://
0501名無しさん@涙目です。(愛知県) [MX]
垢版 |
2017/11/13(月) 23:42:48.94ID:MZo5XZDf0
オタク同士の会話を映像化したって感じだったな
元ネタが分からなければ半分も楽しめないと思う
最低限初代のゴジラを見てないと
0503名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2017/11/13(月) 23:45:39.36ID:uNnt3WVA0
>>435
英語に拘るならハリウッドで活動してる田村英里子でいいし
無理に英語使わなくていいなら吉瀬美智子あたりでいい
日本政府側は顔は知ってるけど名前は知らない俳優のオンパレードなのに
突如現る石原さとみには違和感しかない
0504名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2017/11/13(月) 23:46:57.00ID:X/NV/9ah0
>>10
無能の思考
0509名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2017/11/13(月) 23:56:12.67ID:UODiG6Er0
恋愛要素なかっただけでも上出来だよぅ…
0511名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]
垢版 |
2017/11/13(月) 23:59:21.47ID:ARktT7nd0
ゴジラは観たことなかったが周りがおんまり騒ぐんで観たけど俺は面白かったな

今の日本だったらあんな感じでウダウダ決められず倒せるときに倒せない、色んな法律やルールで動けない、こんな感じだろうなってのがリアルだった

本当にゴジラ現れたらどうなんのか知らないけど
0515名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2017/11/14(火) 00:05:45.92ID:iJ8dQ1CZ0
>>512
公開後1年もたってあらためて言及することでもないが
このゴジラは震災とか安保問題とかいうものにすごくタッチが多くて感動するよね
結局日本は日本だけでやりたいんだあああああああああああああ!!11
てのがはっきり意思表示できてて、そのあたり分かってる海外の記者、評論家は評価してくれたよね
作りてのそういった思想的な意思表示と娯楽映画、商業映画との均衡がうまく出来てると、思ったんだがねおれは
0517名無しさん@涙目です。(東京都) [TH]
垢版 |
2017/11/14(火) 00:06:23.98ID:P41l8spX0
石原さとみは東照宮における逆さ柱みたいなもので、
あえての配置だと思うけど。
あれ見たら誰でも突っ込みたくなるじゃん、そんなの。
あえてに決まっているじゃん。
綻びを入れ込むことで逆に完全体に近づけるんでしょうよ。
森羅万象、完全無欠を達成するのは無理だし、美しくもないの。
日本人なら滅びの美学くらい分かれよ。
高尚なキャスティングだってことを読み取れよ。
0519名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2017/11/14(火) 00:13:24.28ID:Mm5eM9860
さっきからガメラ2チラチラと見てるけどさ
謎の怪獣相手に自衛官やら警備員やら電車の運転手やらが
持ってる力すべて出し切って突然の攻撃から被害を最小限に抑えようとしてるじゃん
どうせ見るならやっぱこういう怪獣映画が見たいわけよ
0522名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [TW]
垢版 |
2017/11/14(火) 00:19:02.10ID:QYYk0rXy0
昨日の再放送で蒸し返されてて草
0523名無しさん@涙目です。(空) [CN]
垢版 |
2017/11/14(火) 00:19:07.25ID:1vI+Chlx0
何がつまらんて都合よくセメント流し込むトラックあんなすぐ近づけて流し込めるかっての

電車爆弾とかギャグだわ 線路に瓦礫あったら脱線して攻撃すら無理やろ
0526名無しさん@涙目です。(東京都) [TR]
垢版 |
2017/11/14(火) 00:22:29.86ID:3OcMvaby0
>>314
個人的には面白かった
でも20代の社会人がスクールカーストを思い出して楽しめるけど、
それ以外の年代はは上も下も白けちゃうかも
0529名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [TW]
垢版 |
2017/11/14(火) 00:24:57.84ID:QYYk0rXy0
>>527
第五形態
0531名無しさん@涙目です。(dion軍) [KW]
垢版 |
2017/11/14(火) 00:26:32.52ID:rTkhziJ20
アイデアないのに謎だけブン投げるいつものやつか
0533名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2017/11/14(火) 00:27:21.79ID:xqalI/Wd0
>>510
自衛隊が活躍するわけでもなし
現代政治の問題点をついてるわけでもない
あんな子供向けアニメをシンゴジと
比べるな
0538名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2017/11/14(火) 00:34:25.24ID:hxpw0T1S0
無理に理屈っぽいことを早口で喋らせてそれっぽい雰囲気を作って
一部の層には人気出るだろうなという感じだったが
大衆娯楽映画としてはどうだろうなと思った
0543名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2017/11/14(火) 00:38:27.77ID:Lqlv1rdK0
>>508
安定のテレ東とかってヲタが喜ぶ要素入れてバカみたい
0545名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2017/11/14(火) 00:39:26.88ID:hxpw0T1S0
>>541
それが不思議なんだよなw
なんで大ヒットしたのか理解に苦しんだわ
見た感想としては宣伝がうまかったとしか考えられない
0549名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2017/11/14(火) 00:41:48.44ID:Y6MugTFx0
シンゴジラにケチつけてる奴ってウォーキングデッド見てこんなんゾンビものじゃない
って言ってるのと一緒
ゴジラをネタに政治家、官僚機構を揶揄してんでしょ
まぁエヴァのヤシマ作戦みたいのと石原さとみの場違い感でなんか絶賛する気にはならんけど
0550名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2017/11/14(火) 00:41:58.15ID:hxpw0T1S0
シンゴジラが面白くないやつは頭の悪いやつってレスよく見るよなw
オタクに絶賛されてるこれ系のアニメってこういう論調多いよね
0552名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2017/11/14(火) 00:44:38.54ID:pqw61Obh0
むしろ小賢しい奴が多いんだよ
こんな映画、頭を5割以上砕いて馬鹿になって見なきゃ

そんな大層な映画じゃないんだからさあ
0553名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2017/11/14(火) 00:45:35.42ID:eGZdDtpQ0
>>545
電通とかがネット工作部隊を大量に雇ってステマしたんじゃないかな
周りの面白いツイートに釣られて当時映画館で見ようかと思ったけどこんなつまらんなら見なくて良かった
0554名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2017/11/14(火) 00:45:52.80ID:tVm9rXnv0
実況でおまいらの解説付きだったから結構面白かった
劇場だったら寝てたかも知れん
0558名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2017/11/14(火) 00:49:22.66ID:LYYelckm0
カマタくんが噂に聞くほどかわいくなかった
期待を膨らませすぎたんだ
それだけが残念
0559名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2017/11/14(火) 00:51:18.69ID:hxpw0T1S0
シンゴジラのファンスレにわざわざ批判しに行くバカは死ねばいいと思うけど
このスレはそうじゃないよな?
シンゴジラのファンってのは違った意見を許さない排他的な奴が多いんだな
0562名無しさん@涙目です。(神奈川県) [AU]
垢版 |
2017/11/14(火) 00:56:45.64ID:aqxWh1/b0
>>560
少なくともこのジャンルの中でも優秀とは思えないな
米というジャンルでいうなら、タイ米以下の劣悪米
まだインディペンデンスとかの方が、コシヒカリって感じだわ
雑だしあら過ぎる
0563名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2017/11/14(火) 00:57:46.14ID:ZFJOd15/0
昨年あれだけ騒がれても劇場に観に行かなかった奴は地上波で観て面白くないと思うのは当たり前だろ

人生で初めて4回映画館で観たし島本和彦のシンゴジラ本も含め関連書籍買いまくるくらいハマったな
ジアートオブシンゴジラも買ったしシンゴジラ理解出来ない人はちょっと可哀想
0569名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IN]
垢版 |
2017/11/14(火) 01:07:38.56ID:5qykiHnv0
早口で良くわからんって奴は普段どんな会話してんだろうな
少なくとも仕事会話はあのくらいが普通やろ
0574名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2017/11/14(火) 01:13:48.35ID:xxu/94Sc0
>>558
2〜3回観るとなんか可愛く見えてくるんだよ
0579名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2017/11/14(火) 01:17:24.34ID:AUaJikaH0
大絶賛されてるから自分が観ても面白いと感じるってのが間違いだろ
そりゃ怪獣全く興味ないやつが観ても面白くないんじゃねーの
0581名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2017/11/14(火) 01:18:57.05ID:naN9gqoK0
まあもう少し面白く出来たとは思う
要らないシーンが多すぎた
新宿と恐竜でいいんじゃないかな
0582名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2017/11/14(火) 01:19:54.88ID:naN9gqoK0
君の名は
は見てないけど
すごくつまらなさそう
0583名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2017/11/14(火) 01:20:05.05ID:cfcyqnDK0
>>2
「いま会いにゆきます」が中トロって
 
これが一般人の感覚なの?
0585名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2017/11/14(火) 01:21:37.23ID:z0Hpz7Js0
ゴジラそのものの設定知らんから難しかった

あれ勝手に火吹くの?
ミサイルとか打ったからそのエネルギーためて火吹いてたの?
0587名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2017/11/14(火) 01:24:01.53ID:eS5liBbM0
そもそもゴジラは特撮やぞ。
ディテールがメインであって、それ以外はディテールを目立たせる為だけの物。
意味なんて無い。
そもそも監督が人間を全く信用していない。
0591名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2017/11/14(火) 01:28:07.54ID:naN9gqoK0
アニメを無理やり実写化した感じ
0592名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
垢版 |
2017/11/14(火) 01:28:25.38ID:65VKCOff0
女の英語にイライラした

逆に言えばあんな気持ち悪い役かわいそう

もうそれしか覚えていない
0598名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2017/11/14(火) 01:33:12.97ID:iJ8dQ1CZ0
>>592
たとえばアメリカ映画で自称日本人が出てきてひどい日本語でイライラするけど
その映画全体でその日本語の部分だけがおまえの中で一生残ってイライラする事はないだろ?
逆にいえば大したことないことにおまえは固執してない? それって俺らは普通に差別意識に取り込まれて
そこから抜け出せないだけと思もうわ
0599名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2017/11/14(火) 01:34:35.31ID:naN9gqoK0
>>598
屁理屈は置いといて
楽しめなかったんだから、そういうことなんじゃないの
0600名無しさん@涙目です。(禿) [AT]
垢版 |
2017/11/14(火) 01:34:39.88ID:WWCTR1GH0
ファンが絶賛してしまった事で、そもそも怪獣映画に全く興味ない連中まで押しかけた事で、逆に批判も産まれてしまった感じ
「マニア向け」とか「オタクが好きそうな感じ」とかいう批判を他で目にしたが、
怪獣映画なんだからそんなの当たり前だろうが、馬鹿か?としか思えない
何が面白いのか分からないなら、他のゴジラも片っ端から観てみろよ
話はそれからだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています