X



【悲報】 光回線が激遅化 インターネットは今後従量制へと移行
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]
垢版 |
2017/11/13(月) 17:17:31.83ID:lhil+6ve0●?2BP(2000)

「遅くて使いものにならない」という光回線への声、定額制も限界か
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/watcher/14/334361/110800954/
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/watcher/14/334361/110800954/ph4.jpg
あまり話題になっていないが、インターネット接続事業者(プロバイダー)の提供する光回線サービスが
「遅くて使いものにならない」という声が一部で出ている。「モバイル回線のほうがまだまし」とさえ言われる
ほどだ。規格上の通信速度で1Gビット/秒をうたったサービスが主流となっているにもかかわらず、
何が起こっているのか。

 同現象は、NTT東西の「フレッツ光」を使ったプロバイダーの一部サービスで起こっている。
NTT東西の基幹網「NGN(次世代ネットワーク)」とプロバイダーを接続するネットワーク機器(網終端装置)が
恒常的な混雑状態に陥っているのだ。顧客の新規獲得を抑えることで対処しているプロバイダーもある。

 この問題はNTT東西が設けた網終端装置の増設基準に起因しており、総務省の有識者会議が年内にも
一定の結論を出す見通し。筆者が気になっているのは、その先の展開である。プロバイダーは
トラフィック増加に長年苦しんでおり、これまでなんとかしのいできた。だが、いよいよ限界を迎えそうなのだ。
「あと2、3年も持たないのではないか」「最後は従量制に切り替えるしかない」といった悲痛の声が聞こえてくる。
(略)
米グーグルの「YouTube」をはじめとした動画配信サービスをテレビ感覚で垂れ流しにするユーザーが増え
、中小のプロバイダーでは「毎月のWindows更新プログラムの配信日になると、決まって遅いとのクレームが
来る」(関係者)ような有り様という。

 ただでさえ厳しいにもかかわらず、今後は4Kや8Kの映像配信でさらにトラフィックが跳ね上がる。
NHKや民放がテレビ番組のネット配信を本格的に始めようものなら確実に耐えられないとされる。
総務省の有識者会議では、日本インターネットプロバイダー協会(JAIPA)が「2020年に東京オリンピックが
始まっても地方(の中小プロバイダー経由)でまともに視聴できない」(立石聡明副会長兼専務理事)と訴える場面もあった。
(略)
となれば、残るは値上げしかない。トラフィック増加のたびに値上げするのは避けたいため、従量制への
切り替えが濃厚とされる。モバイル回線と同様、毎月の通信量に上限を設け、超えた場合に速度を
制限したり、追加負担を求めたりするものだ。「現在のインターネットは無駄なトラフィックであふれている。
ユーザーに応分負担を求めることで見直す良いきっかけになるかもしれない」(あるプロバイダー)といった
声まである。

詳細はソース参照
0784名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2017/11/14(火) 03:31:21.93ID:tnMwjJkt0
自民の政策は国民のタンス預金を奪おうってかんじだからな やるなら金もちからむしってくれよアベノミクスでいい思いしたんだから これ以上格差広げて国民を苦しめてどうする?
0787名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/11/14(火) 04:07:37.35ID:d0NfifpP0
一世帯でひとりだけで回線使ってHD動画みるだけならいいけれど
家族数人分、一回線をWi-Fi飛ばしてスマホやPCでYouTubeやら
様々な動画サイトをHD画質で視聴したらそりゃ速度落ちるわな
0788名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [DE]
垢版 |
2017/11/14(火) 04:10:31.83ID:XzSxRbwv0
従量制なんかやってる国他にないだろ
0791名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/11/14(火) 04:22:22.40ID:d0NfifpP0
従量制よりもヘビーユーザーが多い家庭は
光回線をもう一つ契約したらいいんじゃないの?

その方が料金的にもトラフィックの流れ的にも
好ましいんじゃないか?
0792名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [DE]
垢版 |
2017/11/14(火) 04:27:43.13ID:XzSxRbwv0
こんなことやってるからいつまでもアメリカに負け続けるんだ
0793名無しさん@涙目です。(宮城県) [JP]
垢版 |
2017/11/14(火) 04:41:52.38ID:bfz6bwcQ0
ADSLに戻せよ
そうすりゃ速度制限全員に掛けたのと同じだ
0795名無しさん@涙目です。(中部地方) [CL]
垢版 |
2017/11/14(火) 05:04:31.01ID:sTYzrj+T0
ウチはコミュファだけど今年夏から激重になったわ
100Mマンションだけど、上下50〜60Mは普通に出てたのに0.5〜8Mと全然安定しなくてな
サポート電話してルーター変えて見ましょうとかいうから変えたら30〜40Mdpsに
来月に回線増設工事するらしいから少し期待してる
0796名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2017/11/14(火) 05:22:54.25ID:Q5PrOni40
ほかの国はどうなってんの?同じ状況?
人口でいけばインドや中国、密度でいけばアメリカや韓国とか

日本でだけ起こるのであれば設備投資が足りてないだけだろ

企業が怠慢をすればするほど金儲けにつながる、という形は詐欺みたいなもの

利用者に使わせなくする方向での解決は、社会を萎縮させ、精神面から国際競争力を削いでしまう
0798名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/11/14(火) 05:54:32.76ID:zpXuA95m0
100Mの光と12MのADSLを契約してるけど曜日と時間帯によってはADSLのほうが安定してる
0799名無しさん@涙目です。(宮城県) [JP]
垢版 |
2017/11/14(火) 06:00:34.92ID:bfz6bwcQ0
一律速度制限100Mbpsにすればいいやん
0800名無しさん@涙目です。(愛知県) [IN]
垢版 |
2017/11/14(火) 06:04:57.31ID:NA7+pNDv0
電子書籍とかもデーター量が多いからな
でも 値上げと従量制はちょっとな 今でも高いのに・・・2万/月とかになるのは確実だよ
設備投資の金をどっかへ上納してるのが問題なんだろ?
0801名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
垢版 |
2017/11/14(火) 06:09:29.70ID:Do7UcRmk0
日本ってケーブル網あんま使ってないよな
ケーブルと光でインフラなんとか分ける事できないのかな

まあ一番の理由はユーザーがほんと意味もないことで
回線使いすぎてるのが問題なんだけど
0803名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2017/11/14(火) 06:18:47.10ID:gpnMSdkk0
OCNはADSL終了させてOCNに無理やり乗り換えさせやがったからな
急激に増やしすぎて遅くなったんだろ

うちはルータ変えてLANケーブルをカテ7にしたら早くなったけどw
0806名無しさん@涙目です。(空) [GB]
垢版 |
2017/11/14(火) 06:32:28.81ID:kh+4LvZv0
NTTが従量制になれば必ず他の非従量制の会社に行くだけ。非従量制は必ず残るから。需要があるからな。
0807名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP]
垢版 |
2017/11/14(火) 06:38:33.79ID:TjQvVn7v0
au光を使ってるけど不満はない
0808名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2017/11/14(火) 06:39:13.45ID:Yuv/syJv0
>>762
嘘教えるなw
カテゴリ7は10ギガビット・イーサネット以上用で
1000BASE-Tに使うならカテゴリー6eの方が性能上だぞ
0811名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2017/11/14(火) 06:41:45.46ID:KXgemXa80
まぁトラフィック量の制限はしょうがないな
一部のキチガイがずーっと馬鹿でかいデータ垂れ流してるんだよ
8kとかやろうとしてるNHKはペナルティでずーっと回線使用料金を10倍に固定しとけ
0813名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/11/14(火) 06:46:16.47ID:gCoywBQy0
遅い上に高額で従量制する理由はなんだ?
糞高いアメリカでも何十チャンネルのテレビ番組と電話、ネット回線の三契約で一万超えないんだけど
また騙されてるんじゃないのおまえら
0814名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]
垢版 |
2017/11/14(火) 06:48:47.78ID:UT9A6r6P0
つべとかで動画CM流す広告主から通信料取り立てればいいと思う
CMのパケットだけカウントして課金できるような仕組みにしてさ
0815名無しさん@涙目です。(千葉県) [GR]
垢版 |
2017/11/14(火) 06:52:19.51ID:JCpZSSAS0
まあ従量制はあり得ないね。世界から笑いものにされる。
0819名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2017/11/14(火) 06:54:49.21ID:KXgemXa80
4kも8kもいらん
くだらんもので帯域を圧迫するな
迷惑だ
0822名無しさん@涙目です。(北海道) [CN]
垢版 |
2017/11/14(火) 06:59:37.35ID:aK8g8GV90
>>2
それいつの時代のデータだよw
かなり前に日本が抜いてるよ。
韓国は未だにADSL使ってるしなw
都合が悪くなったら声高に言わなくなるチェンを見習えよ在チョン
0823名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2017/11/14(火) 06:59:51.09ID:87WExD950
Poket wifi でだいたい常時20M出る。で、月3500也。
0824名無しさん@涙目です。(富山県) [US]
垢版 |
2017/11/14(火) 07:02:16.25ID:JubJl1ug0
cat7のデメリットって何かあるんですか?
0825名無しさん@涙目です。(愛媛県) [AU]
垢版 |
2017/11/14(火) 07:02:25.24ID:qzsfKODr0
しかしうたい文句の1/1000以下とかもう詐欺他な
 
0828名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2017/11/14(火) 07:24:21.59ID:ef6I34zd0
ソフトバンク光はipv6にするにはソフバンルータをレンタルしないと出来ないとかウンコ過ぎる。
そんなにゴチャゴチャ機器を置きたくないっちゅうの。
0830名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2017/11/14(火) 07:29:58.73ID:Yuv/syJv0
>>824
大抵1000BASE-TのLANポートは
カテゴリー7のケーブルに使われている
STP(シールドツイストペア)ケーブルに対応していないから
逆にノイズを増幅させてしまうと言われているよ
0831名無しさん@涙目です。(福岡県) [IT]
垢版 |
2017/11/14(火) 07:31:01.53ID:+/776MCd0
フレッツ&so-netという例の環境 夜はニコ生が再生できない
上りは80M出てるが下りは500kbps Firefoxがよくクラッシュする
この環境だけの速度なのでNTT側の問題
0836名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/11/14(火) 07:33:15.59ID:hExGZGWW0
>>783
データ使用量が1年毎に倍々と増えてるからどうしようもない
主婦学生老人が動画垂れ流しでさらに画質競争も加わってるしな
0837名無しさん@涙目です。(庭) [VN]
垢版 |
2017/11/14(火) 07:34:11.79ID:ZWFWSTXm0
光コラボってプロバイダの裁量で帯域買ってるのかね?
ウチはOCNだけどフレッツは独立した契約だからあまり遅くないよ
0840名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/11/14(火) 07:39:47.83ID:XcclCa3H0
契約者増加→利益になる
回線増強→不利益
広告→利益になる

あまりにも幼稚なビジネス
0845名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2017/11/14(火) 07:51:35.53ID:Yuv/syJv0
>>844
お前つまらない奴と言われるだろうw
0849名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2017/11/14(火) 08:00:32.50ID:iQ/tKC/V0
ワイWiMAX低みの見物
0850名無しさん@涙目です。(愛知県) [IN]
垢版 |
2017/11/14(火) 08:03:17.03ID:yK2BXLjd0
>>2
光のギガ回線なら日本の方が全然普及してるのに
0856名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [FR]
垢版 |
2017/11/14(火) 08:24:27.68ID:eDptX9rg0
遅いって騒いでるやつは何でv6にしないんだ
フレッツとかISPのせいにして何かなるのかよ 
0858名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/11/14(火) 08:35:41.39ID:dcQHbvQ/0
>>852
対応してないサービスも多いからなぁ
POIを通らないから速いのは分かるんだけど
0859名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [FR]
垢版 |
2017/11/14(火) 08:36:43.78ID:eDptX9rg0
>>858
フレッツ使ってるなら何とでも出来るだろ 甘えんな
0861名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/11/14(火) 08:40:13.45ID:dcQHbvQ/0
>>859
DS-Lite使ってもポート開放系のサービスは使えんだろ
なんかやり方あるの?
0865名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/11/14(火) 08:44:58.54ID:d0NfifpP0
YouTubeでいつもみてるのにオープンニングが無駄に長い(30秒以上)のはやめて欲しいな
5秒前後でいいだろう

パケットの無駄遣い
0867名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/11/14(火) 08:46:04.86ID:AmEK4LjK0
>>861

rtx810っていうヤマハの古いルータ使ってるけどフィルタで特定のポートだけPPPoE接続にすればできる
0868名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2017/11/14(火) 08:46:40.44ID:8LVV0QUu0
全くの無知で申し訳ないけど1Gうたっていて80Mしか出ないんだけどこれ詐欺じゃないの?
0870名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/11/14(火) 08:53:04.82ID:dcQHbvQ/0
>>867
ということは結局そこだけは遅いままなわけか
悩ましいな
auひかりもNUROもケーブルも来てないし
0871名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/11/14(火) 08:58:39.49ID:R8t28pdl0
関東民は東電が光事業をauに売っちまったのが痛いな。
関西で光回線なら関電系のeo一択。
NTT西も競合いるから頑張らないといけないし。
0872名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/11/14(火) 08:58:39.84ID:d0NfifpP0
よくあるYouTubeで音楽プラス 1枚絵が微動するような
音楽付き動画は初期設定で144pで再生すればいいだろう
それをHD再生なんて無駄過ぎる

投稿者側が初期設定で144pに設定できればいいんじゃないか?
0875名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/11/14(火) 09:02:53.90ID:AmEK4LjK0
>>870

Dsliteで希望したポートが開けるかどうかはIPガチャみたいやな
自分の場合はDSlite雪像してる機器にも外部から一応アクセスはできてる
0876名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2017/11/14(火) 09:03:14.43ID:Q5PrOni40
電気料金形式にしたらいいかも
まあ重量制てことになるけどさ
段階を設けて、大量に使う奴は実際の使用「量」の数倍の金額を払う形式

一定量までは今まで通りの金額とし、一般人には影響がないようにする
但し、回線企業がボロ儲けを目論んだ「段階の限度値のしきい値を低く設定」しないよう監視が必要
0877名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2017/11/14(火) 09:04:43.97ID:BX+JqFzD0
IPv6にすれば解決するんでしょ
早く青森でもやってくれ
0880名無しさん@涙目です。(庭) [SA]
垢版 |
2017/11/14(火) 09:13:04.31ID:9cZDF7UU0?PLT(35669)

4k8kが来るってー時に従量制とか
時代に逆行しすぎだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況