X



明治の「おいしい牛乳」500mlから450mlへこっそり。日本企業の体質が垣間見えるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
NGNG?PLT(13000)

明治の「おいしい牛乳」今日買いに行ったらパッケージが変わってました。
内容量も1割減!実質値上げの方法ですが、ヨーグルトの500mlから450mlに変わった時もそうなんですが、
料理する側は1L、500mlと計量で助かってたんです。値上げなら値上げして!そういうとこも考えて!
https://status/929224012059648000
0040名無しさん@涙目です。(愛知県) [ZA]
垢版 |
2017/11/12(日) 23:41:26.88ID:HNUjJp4L0
森永マミーも1000mlから900mlになってるでね
0041名無しさん@涙目です。(関西地方) [US]
垢版 |
2017/11/12(日) 23:41:54.26ID:7KveIwn50
ありがとう安倍ちゃん
0043名無しさん@涙目です。(禿) [ID]
垢版 |
2017/11/12(日) 23:43:03.62ID:M1DogUg70
>>40
森永の悪口は絶対ダメ
安倍昭恵夫人は森永のご令嬢なのだよ
気をつけて発言してね
0046名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/11/12(日) 23:44:48.22ID:UpfaPs8l0
流石に今回はスマートにだの飲みやすくだのは言わないんだな
まあ、こっそり→バレる、も結局嫌われるんだがw
0047名無しさん@涙目です。(カナダ) [US]
垢版 |
2017/11/12(日) 23:46:12.19ID:9YehggoR0
新容器になって革命が起きたのだ!
その革命代が1000→900 or 500→450
落ち着けお前ら
日本の技術が生かされた名品だぞ?
0050名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]
垢版 |
2017/11/12(日) 23:48:06.80ID:3b1HiZvo0
もう明治の牛乳は買わないことにした
0053名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2017/11/12(日) 23:49:25.93ID:nuXWEssH0
単純値上げに応じない小売店、消費者のせいもあるけどな
0054名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2017/11/12(日) 23:49:46.45ID:IbUCgmXC0
儲かっているはずなのに、なんで値上げするの?
0055名無しさん@涙目です。(神奈川県) [IT]
垢版 |
2017/11/12(日) 23:49:46.96ID:ORkJFTz40
ビールも350mlから330ml
0057名無しさん@涙目です。(静岡県) [CN]
垢版 |
2017/11/12(日) 23:50:58.23ID:YKBOdrtg0
明治がダメなら森永を買えばいいじゃない
0058名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2017/11/12(日) 23:51:11.98ID:cTQx+hL90
>>54
値上げするともっと儲かるから
値上げしないと減益、経営危機だから
0060名無しさん@涙目です。(家) [GB]
垢版 |
2017/11/12(日) 23:55:03.20ID:FLe5CrmF0
1000が900になったのっておいしい牛乳は最近かもしんないけど、
180mlの缶コーヒーが170mlになって1kgの小麦粉が800gとかになってたりとか
おいしい牛乳以外でもかなりあるし、今更気付いたの?と。。。
0061名無しさん@涙目です。(庭) [NL]
垢版 |
2017/11/12(日) 23:55:20.27ID:fLu1tsc90
>>55
輸入巻ビールくらいじゃね?
0062名無しさん@涙目です。(大分県) [US]
垢版 |
2017/11/12(日) 23:55:44.43ID:G8O+SY8m0
買わないからどうでもいい
高くても買うファンがおおいんだろうな
0065名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2017/11/12(日) 23:57:07.26ID:omq7xMQR0
こいつら製薬でも相当儲けてるからな
不買い会社の1つ
0066名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/11/12(日) 23:58:23.34ID:kV9XWaZA0
>>22
勘違いしている人間が多いがこの好景気の恩恵を受けるのは、中流以上の人間やまだレールをはみ出していない新卒連中が主
底辺は生活キツくなる一方で所得格差は広がっていくのよ
まあ頑張れ
0067名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [EU]
垢版 |
2017/11/12(日) 23:58:27.22ID:2VgqugWpO
牛乳なんか
もう30年以上飲んでないわ
0068名無しさん@涙目です。(茸) [TW]
垢版 |
2017/11/12(日) 23:58:46.14ID:FT72+C2g0
牛乳飲むとか牛の赤ちゃんかよ
0069名無しさん@涙目です。(大阪府) [RU]
垢版 |
2017/11/12(日) 23:59:06.31ID:Dq9jzxz40
飲み比べたら本当においしい牛乳は森永の方やけどな。
0070名無しさん@涙目です。(広島県) [FR]
垢版 |
2017/11/13(月) 00:01:54.45ID:+hebsove0
パッケージ変えたやつも900mlだからな
我が家は1日1パック以上消費するのに保存が効くもの買ってくる必要ないのに何故か買ってくる馬鹿がいて困る
0072名無しさん@涙目です。(家) [HK]
垢版 |
2017/11/13(月) 00:03:16.78ID:Uc8MNqTy0
尿酸値が高くてプリン体に効くからとか、ためしてガッテンでやってたんで、ほぼ毎日牛乳飲んでるんだが、
牛乳って銘柄とか、乳脂肪量とかに関係なく、味は大差ないって前スレで見たけど、明らかに
明治おいしい牛乳だけが段違いでコクがあって美味い

こっそり、うま味成分とか糖とか添加してんじゃないのか
0074名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]
垢版 |
2017/11/13(月) 00:04:58.41ID:dLnln61u0
>>72
ワイのコク入やで
0075名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [EU]
垢版 |
2017/11/13(月) 00:05:49.36ID:nZBLItO00
洗剤も酷いもんだぞ
1.2kgが今や850gもうすぐ800gになるだろう
0077名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [IT]
垢版 |
2017/11/13(月) 00:09:29.72ID:wRpYIuZFO
細く持ちやすい形にするため1000→900mLにしましたってメーカーだっけ?
500も細く持ちやすい形にしてんなら当然でしょ
0078名無しさん@涙目です。(catv?) [TR]
垢版 |
2017/11/13(月) 00:10:39.66ID:P9MuEuVa0
一リットル使うシチューとかに三本買わせる作戦
0080名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2017/11/13(月) 00:12:50.13ID:JWvYuC9/0
何でも牛乳は一緒だ安いので良くね?と言う俺に対し、頑なに明治のおいしい牛乳購入してた連れ合いがこの件で森永に切り替えてた
0086名無しさん@涙目です。(家) [HK]
垢版 |
2017/11/13(月) 00:16:17.61ID:Uc8MNqTy0
明治おいしい牛乳はほんと、美味しすぎて、飲み続けると太る気がするんで、
普通の成分無調整の安い牛乳を飲んでる

絶対に糖とか脂肪がいっぱい入ってる気がする
0087名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2017/11/13(月) 00:16:21.30ID:bNLMaQlK0
まだ内容量書いてるだけマシ
酷いのはコンビニ弁当やパン
0088名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2017/11/13(月) 00:17:31.05ID:tCGSy/V+0
ポテチ定期
0090名無しさん@涙目です。(空) [GB]
垢版 |
2017/11/13(月) 00:18:30.04ID:+z8rcFW00
沖縄に売られてる量の牛乳パック以下で草
0092名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [IT]
垢版 |
2017/11/13(月) 00:20:26.89ID:wRpYIuZFO
>>87
いやいやいやw
手作業で微妙に量ぶれそうな弁当やパンならともかく
量の書いてない飲み物は嫌すぎるw
0093名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/11/13(月) 00:20:58.70ID:JedqBGNv0
>>1
最近のパッケージで、このプラスチックのフタ付、便利だけど分別ごみで出すときクソめんどくさいからやめてほしい
0103名無しさん@涙目です。(埼玉県) [FR]
垢版 |
2017/11/13(月) 00:32:41.61ID:h8BnOzfy0
お前ら、自民党に投票しておいてバカだなぁ
0104名無しさん@涙目です。(茸) [SG]
垢版 |
2017/11/13(月) 00:35:37.07ID:pPCd2l/80
500入ってないとか「惜しい牛乳」じゃねーか!
0105名無しさん@涙目です。(神奈川県) [RU]
垢版 |
2017/11/13(月) 00:35:50.46ID:fPEXa0Ko0
またシュリンクフレーションか
で、物価は上昇してないとか日銀がアホの子のように言い続ける
0107名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2017/11/13(月) 00:37:42.62ID:tuc0xnQA0
10〜20%現金の価値が下がったということになる
年収500万なら実質400万〜450万に下がったということ
0109名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/11/13(月) 00:42:20.52ID:QXXfX6al0
細かい金気にする奴が500mlの牛乳なんて買わんだろ
0110名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2017/11/13(月) 00:42:38.56ID:XiT+X9aA0
容量減らすとそんなに儲かるもんなの?
原価厨じゃないけど微々たるもんじゃね?
パン屋のパンもサイズちいさくなってんだよなあ
0111名無しさん@涙目です。(catv?) [GB]
垢版 |
2017/11/13(月) 00:43:27.82ID:4bY/X5Bo0
>>1
江戸時代の商人も同じことやってたぞ
0116名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2017/11/13(月) 00:48:26.74ID:9cHix7ST0
>>110
儲かるんじゃなくて、原料の値段が上がってるから、
同じ量で同じ値段だと採算取れなくなるからじゃないかな?
勿論、利益はあまり変わらないと思うよ
0118名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2017/11/13(月) 00:51:22.79ID:3sumkJ1O0
うまい棒が小さくなったのもいまだに許さない
あの大きさだったからうまかったのに
15円に値上げしてもいいから元のでかいやつ作れよ
0119名無しさん@涙目です。(神奈川県) [FR]
垢版 |
2017/11/13(月) 00:53:58.30ID:B9pNPrjU0
ネスカフェも、ついに80グラムになって瓶も小さくなったでwww
0120名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ヌコ]
垢版 |
2017/11/13(月) 00:54:34.67ID:ahsdduc70
うちの会社のとある商品は
減量→増量したけど後ろめたさから
パッケージにはまったく告知してない
0121名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2017/11/13(月) 00:59:55.37ID:aVNgaDv20
スレスト無くなったん?
0126名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
垢版 |
2017/11/13(月) 01:12:00.07ID:V+S6Pzzd0
くそーキャップだけだと思って買っちまった!
0128名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2017/11/13(月) 01:12:41.61ID:NxiA2OmT0
>>125
なるだろうなぁ
そしたらどう責任を取ってくれるんだろな
安易なことしやがってバカ企業が
0129名無しさん@涙目です。(群馬県) [KR]
垢版 |
2017/11/13(月) 01:17:03.67ID:jN3W6Uym0
>>1
朝鮮人って生きてて恥ずかしくないの?
0130名無しさん@涙目です。(沖縄県) [US]
垢版 |
2017/11/13(月) 01:19:41.27ID:zAMkhhjt0
これも全てお前らが入れた一票の成果だざまあ
0131名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2017/11/13(月) 01:28:01.17ID:ao1ZgPzJ0
ステルス値上げ
0133名無しさん@涙目です。(庭) [CL]
垢版 |
2017/11/13(月) 01:31:25.10ID:7pZXfR1h0
お菓子でも何でもこうしたやり口の品物
飲み食いしたりすると寂しい気持ちになる
0136名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2017/11/13(月) 01:35:41.59ID:j4ImTDdX0
欧米でもやってる
0137名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2017/11/13(月) 01:36:24.63ID:aIVPE1rL0
ガロンのロングライフ牛乳をそろそろ出して欲しい
0139名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [TW]
垢版 |
2017/11/13(月) 01:41:05.52ID:sPDCDG8C0
純米せんべいは一回り小さくなり、塩味も大幅に薄くなり、普通のサラダせんべいになった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況