X



2020年には日本人女性の過半数が50歳以上になる事が統計で判明、爆発的に出生率低下へこりゃ終わりだな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
NGNG?PLT(13000)

国土が狭く、資源を持たない日本は、「人」こそが、強さの源泉だった。しかし、静かに、不気味に人口は減っている。強みを失った国で何が起きるのか。その未来の姿を示す。

世界が経験したことがない「超高齢社会」

「'92年に205万人だった18歳人口は、'09年から数年は120万人前後が続く『踊り場』の状態にありましたが、2018年頃(121万人)から大きく減り始める見込みです。

'24年には106万人となり、'32年には100万人を割ると見られています。こうなると、私立大学は当然のこととして、国立大学にも潰れるところが出てくる。

日本を襲う劇的な人口減少は、こうした『国立大学倒産』のような、これまででは考えられなかった出来事を、様々な分野で引き起こします。
しかも、これは単なる『予測』ではない。訪れることがもはや『確定』していると言ってもいいことなのです」

こう語るのは、産経新聞論説委員の河合雅司氏である。河合氏の著書『未来の年表』(講談社現代新書)は、人口が減り、社会が縮む日本の未来の姿を描き、ベストセラーとなっている。河合氏が続ける。

「現状は、もはや出生率が改善したからといって人口が増える状況ではありません。2020年には女性の過半数が50歳以上になる、
という事実からもわかる通り、そもそも、子供を産める女性が少なくなっていくのです。

出生率が多少上がったところで、子供を産める母数が少ないのだから、少子高齢化・人口減少には歯止めはかからない。こうした現実をきちんと受け止めなくてはなりません」

以下ソース
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/52268
0002名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/11/12(日) 02:40:23.45ID:B5BUx3o+0
ひゃー2020年には私まだ39だよぉ
ピチピチ(●´∀`●)
0003名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2017/11/12(日) 02:40:27.69ID:R65A1WtV0
出産機能付きTENGA待ち
0005名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2017/11/12(日) 02:42:35.75ID:mc9ZY6pA0
男の方が余りまくってんだしまあいい
0008名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2017/11/12(日) 02:44:50.28ID:Szg4GG6x0
移民政策推進のために出生率が増えないようにしてきたんじゃないの
0012名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2017/11/12(日) 02:47:54.99ID:ROCb8/H90
39歳だけど3人目仕込むかどうか迷ってるわ
従兄弟いないから俺と嫁死んだら兄弟同士しか頼るもんいないんだよなー
0013名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2017/11/12(日) 02:48:00.92ID:j5ttPayq0
そんな将来の事より今の事を考えろよ
0016名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2017/11/12(日) 02:49:41.05ID:ROCb8/H90
>>11
いや先進国病でしょ
中卒高卒で放り出せば良かった団塊が子供の頃とは話が全く違う
今になって大学無償化とかやっても手遅れだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況