X



パナソニックがUSBに差すだけで音質が向上する究極装置を開発!数億年エージングされた素材を採用

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
NGNG?PLT(12000)

パナソニックは、パソコンやオーディオ機器、Blu-rayレコーダなど、様々な機器のUSB端子に挿入することで、音質を改善できるというUSBパワーコンディショナー「SH-UPX01」を11月下旬に発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は3万円前後。

 同社は、USBパワーコンディショナーの1号機を、BDレコーダの「DMR-BZT9600」の同梱品として2013年に開発。2015年には、Ultra HD Blu-ray再生が可能なレコーダ「DMR-UBZ1」に同梱する2号機を開発している。
USB端子に接続することで、機器内部の電源ノイズを低減し、音質を高めるという製品。ユーザーからの評価も高く、それを受けて「究極のUSBパワーコンディショナーを追求」して誕生した新モデルが「SH-UPX01」だという。

 USBパワーコンディショナーにおいて、音質を決定するキーパーツは内部のコンデンサにあるという。「SH-UPX01」では、その抜本的な変更を実施。
素材としては、天然鉱物をそのまま誘電体とし、自然で数億年という長い時間をかけてエージングされて電気特性の経年劣化が小さく、耐熱性も600度と非常に高く、高周波特性に優れたマイカコンデンサを採用している。

 マイカコンデンサを使っているのは従来モデルと同じだが、新モデルでは、コンデンサ自体の積層構造も特殊な「SEコンデンサ」を採用。
ガラスを塗布したマイカシートを積層し、加熱加圧により一体化した、双信電機独自工法を使ったもので、ルビーマイカの安定性を最大限に活かした、最高品位のコンデンサだという。
優れた特性を活かし、海底ケーブルの中継器や、宇宙開発、一部の高級オーディオに採用されている。

パナソニック、USBに挿して音質向上を図る「究極のUSBパワーコンディショナー」
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1090149.html
https://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1090/149/p06_o.jpg
https://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1090/149/p02_o.jpg
0444名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [AU]
垢版 |
2017/11/13(月) 13:26:34.77ID:/41qEiZE0
多分、ガワだけ同じで中身が鉛の奴を売ってもバレない。
0446名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2017/11/13(月) 14:39:35.34ID:f16D7URE0
まず耳掃除しよう
0447名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/11/13(月) 14:44:42.49ID:0gQe7PBm0
数億年エージングされた素材じゃなくていいから500円で出してくれ
0448名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2017/11/13(月) 14:45:39.52ID:KLaWbP9N0?2BP(1000)

宇宙が生まれて150億年エージングされてるだろ。
0449名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/11/13(月) 14:47:18.37ID:CIQmD3PF0
クソ耳ってクソ耳のくせに無駄に偉そうw
オカルトとかwww
0450名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]
垢版 |
2017/11/13(月) 15:15:14.86ID:hX/A/3kH0
>>85
> 炊飯器にさせば味も良くなるはず
家の炊飯器を調べたけど、USBはついていなかった。
Panasonicは接続用のアダプターを販売してくれぃ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況