X



若者のカラオケ離れ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(秋田県) [ニダ]
垢版 |
NGNG?PLT(13001)

マーケティングコンサルタントの西川りゅうじん氏は、こう指摘する。

「カラオケは以前、ボウリングやディスコなどとともに、2次会の定番でした。00年ごろまでは、上司と部下で一緒に行くことも多かったでしょう。終身雇用・年功序列が当たり前の時代、
会社の部や課は一つの家族のようでした。今は帰属意識が薄れ、『上司に誘われたら行かないと』とはなりません。上司とカラオケというと、『え?』みたいな感じ。
お酒を飲まない若い世代が増えたり、2次会を控える風潮もあります。無理強いすると、パワハラになってしまいますしね」

 過去20年で、職場環境が大きく変わった。00年代初めのITバブル崩壊、08年のリーマン・ショックなど景気低迷が続き、リストラの嵐が吹き荒れた。部下は愛社精神を失い、
上司は部下のパワハラ・セクハラの訴えにおびえる。

 経費節減でタクシーを使えず、帰りは終電で。飲み会は1次会で切り上げ、帰宅して家族との団らんか自己研鑽。そんな若手・中堅社員が増えた。
近年は景気が好転したが、かつての職場環境にはもう戻りそうもない。

https://dot.asahi.com/wa/2017110800029.html?page=1
0018名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [KR]
垢版 |
2017/11/10(金) 11:54:09.01ID:/jQ1Ycz20
スキーも
0019名無しさん@涙目です。(catv?) [FR]
垢版 |
2017/11/10(金) 11:54:30.18ID:rn3YGoUD0
>>17
ホントこれ
テレビの素人カラオケ番組大嫌い
物まねカラオケも嫌い
0020名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [AU]
垢版 |
2017/11/10(金) 11:55:21.93ID:ERqZuROX0
一人カラオケって定着してるん?
0021名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2017/11/10(金) 11:55:53.79ID:VIvdYdN00
そうだったのか知らなかった
ここ10年くらいヒット曲がほとんど無いから納得できる話だ
0023名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CL]
垢版 |
2017/11/10(金) 11:56:29.44ID:DnPpjHPd0
トントコトントコトントコトントコトントコトントコトントコトントコトントコトントコトントコトントコトントコトントコトントコトントコトントコトントコトントコトントコトントコトントコトントコトントコトントコトントコトントコトントコトントコトントコトントコトントコトントコトントコトントコトントコトントコトントコトントコトントコトントコトントコトントコトントコトントコトントコトントコトントコトントコトントコトントコトントコトントコトントコトントコトントコトントコトントコトントコトントコ
0024名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CL]
垢版 |
2017/11/10(金) 11:57:47.58ID:DnPpjHPd0
トントコトントコトントコトントコトントコトントコトントコトントコトントコトントコトントコトントコトントコトントコトントコトントコトントコトントコトントコトントコトントコトントコトントコトントコトントコトントコトントコトントコトントコトントコトントコトントコトントコトントコトントコトントコトントコトントコトントコトントコトントコトントコトントコトントコトントコトントコトントコトントコトントコトントコトントコトントコトントコトントコトントコトントコトントコトントコトントコトントコ
トントコトントコトントコトントコトントコトントコトントコトントコトントコトントコトントコトントコトントコトントコトントコトントコトントコトントコトントコトントコトントコトントコトントコトントコトントコトントコトントコトントコトントコトントコトントコトントコトントコトントコトントコトントコトントコトントコトントコトントコトントコトントコトントコトントコトントコトントコトントコトントコトントコトントコトントコトントコトントコトントコトントコトントコトントコトントコトントコトントコ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0031名無しさん@涙目です。(関西地方) [US]
垢版 |
2017/11/10(金) 12:04:35.94ID:u2928jmL0
ってか配信データってまだローランドのDTM音源で鳴らしてんの?
ただでさえ安っぽい曲が更に安っぽく聞こえるんだよなアレ
0032名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/11/10(金) 12:04:47.48ID:oc8LYorS0
一人でもできるストレス発散にはもってこいなのに
0036名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2017/11/10(金) 12:09:19.33ID:x4+cmmwb0
カラオケは地獄
0037名無しさん@涙目です。(庭) [ID]
垢版 |
2017/11/10(金) 12:10:08.27ID:doJd+okX0
素人のヘタクソな歌聞いて何が楽しいんだ
ストレス発散なら一人で行けばいい、ルーム料金考えてもコスパいいだろ
0038名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/11/10(金) 12:10:21.55ID:Cic/bkIx0
バブル世代のオワコン文化
定年後のじいさん達が採点機械でたのしく旧交を温めるツール
歌わされること自体若者には苦痛
0040名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
垢版 |
2017/11/10(金) 12:10:38.12ID:bexHLyke0
JASRACがうるさいからカラオケしなくなったな
0041名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/11/10(金) 12:11:19.40ID:7BOVTtug0
live dam stage 早く全国展開してくんねーかな
0042名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/11/10(金) 12:14:18.00ID:Cic/bkIx0
いつでもSNSでも、画像通話でも繋がれるのにわざわざ集まって何だかんだがめんどい
他に金使いたいだろう

憧れられるような歌手のカリスマ存在がいない
ヲタならアニソンゲーム主題歌ぐらいか?

AKB商法で業界自ら歌唱力をゴミ扱いしたんだからこうなるわや
0043名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/11/10(金) 12:14:45.76ID:fxMVKF3R0
一人ではよくいくけど他の人とはあまりいかないかな
0044名無しさん@涙目です。(庭) [HU]
垢版 |
2017/11/10(金) 12:15:05.08ID:Cd7uvIgm0
行くけど、選曲が誰もわからないから気心知れたやつとしか行かない

おっさんおばさんはいつもワンパターンだしつまんない
0045名無しさん@涙目です。(北海道) [GB]
垢版 |
2017/11/10(金) 12:15:16.36ID:0THkeRWD0
飲み会帰ってから自己研鑽する奴なんているのか
飲みから帰った後くらいゆっくりしろよ
0046名無しさん@涙目です。(catv?) [ヌコ]
垢版 |
2017/11/10(金) 12:15:34.06ID:J9ToJGXP0
カラオケで歌ってるとJASRACの人が徴収にくるんだろ?
0050名無しさん@涙目です。(空) [JP]
垢版 |
2017/11/10(金) 12:17:10.89ID:HnFYjOaG0
>>1
全て、カスラックが諸悪の根源。
全然、音楽聞かなくなったもの。
モールとか、商店街等で聴く曲とか、買ったりしてたが、聴く機会自体が無くなれば、そりゃ買わないよね。

今買ってる人は、自ら聴こうとしてる、若しくはオマケが欲しい人だけ。
ま〜正常値に戻った、とも言えるが、現状では上向く事は無いだろうとも言える。
0051名無しさん@涙目です。(栃木県) [ニダ]
垢版 |
2017/11/10(金) 12:17:38.02ID:B3Q6Dh/U0
  _‖_   ―◇
 || ̄ ̄||   /
 ||__||
   ̄ ̄ ̄ ♪
  ∧_∧ <季節の花も変わりました〜  ♪
 ( ・∀・)__  __
 ( つ¶/\_\ |ロo‖
 |||\/_/ |冂‖
 (_)_) _||_ |凵‖
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
0052名無しさん@涙目です。(地図に無い島) [US]
垢版 |
2017/11/10(金) 12:17:46.30ID:Mhhr8dV00
私のカラオケの十八番は、あしたのジョー2のOPとEDだよ。
https://i.imgur.com/psyywMm.jpg
0054名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2017/11/10(金) 12:18:53.35ID:1+JPFR1y0
もうおっさんだけどすっかり行かなくなったな
0056名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2017/11/10(金) 12:20:37.11ID:amNvbicI0
>>52
地図に無い島でカラカル住んでるのにカラオケあんのかよ
0057名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/11/10(金) 12:20:42.52ID:74+p1Zx+0
少子高齢化の時代なのにあのランキングなんだから
どう考えても若者客多いだろ
0058名無しさん@涙目です。(北海道) [GB]
垢版 |
2017/11/10(金) 12:20:56.38ID:0THkeRWD0
>>49
今はヒトカラブースがあるところもある
0059名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/11/10(金) 12:22:11.58ID:k5UTXEtL0
街なかで歌が流れていない世の中だからみんなが「よく耳にする歌」ってのが無くなったわな
カラオケ行ってもみんなが知ってる流行歌が無いから「この曲誰の曲?」ってなっちゃう
0061名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2017/11/10(金) 12:23:00.45ID:4xNNawu70
月に2〜3回スナックだな
0063名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/11/10(金) 12:23:24.26ID:oEcyfHb20
コーラックだかエスタックだが忘れたけど
あの音楽著作権の団体に言ってくれ
0065名無しさん@涙目です。(catv?) [GB]
垢版 |
2017/11/10(金) 12:24:27.82ID:ZGJWyuJY0
え、二次会どころか忘年会とかの会社のオフ会に参加しない若者勢って今や常識になってるのかwww
0066名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/11/10(金) 12:24:39.26ID:qlgmlmIG0
家カラオケってどうなんかな
PS4のアプリでDAM?とJOY?があるんだよな
結構安い気がする
0067名無しさん@涙目です。(四国地方) [CN]
垢版 |
2017/11/10(金) 12:25:07.46ID:pJeci1jZ0
仕事の付き合いで行ってるスナックなんかで
「社長さん なんか歌って下さいよ!」
って勝手に選曲され 歌えと言いやがるのがマジでムカつく!

俺が金払ってるんだろが!!
静かに会話させろや!ボケが!!!!!
0068名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/11/10(金) 12:25:16.41ID:su4xU0+J0
いまカラオケ行っても年金暮らしの爺婆が占領して満室なんだよ
0069名無しさん@涙目です。(東京都) [ZM]
垢版 |
2017/11/10(金) 12:25:38.59ID:2IiGIjtP0
エロゲソングとか電波ソングを
全力で歌うと楽しすぎるw
音量ほぼマックスだから
翌日耳がキンキンするお
0071名無しさん@涙目です。(禿) [CA]
垢版 |
2017/11/10(金) 12:27:04.64ID:qAKPXy3P0
今の職場に来て7年
忘年会の出席率は5割程度
カラオケはなし

出なくても誰も文句言わない天国や
0072名無しさん@涙目です。(catv?) [ZA]
垢版 |
2017/11/10(金) 12:27:09.63ID:Pl6FyfPL0
最近カラオケいくと半分くらいはヒトカラ客な感じする
0073名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [JP]
垢版 |
2017/11/10(金) 12:28:45.50ID:k7/vx6etO
歌覚えんの面倒臭い
昔のアニソンとか童謡くらいのシンプルなやつしか歌う気しない
やたら気合い入れて歌披露するやつに付き合うのも疲れた
0075名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2017/11/10(金) 12:30:42.26ID:4o5+b3Y50
アニソン業界は元気やでェー
11月19日(日)、NHK BSプレミアム
アニメロサマーライブ2017〜 放送なw
http://anisama.tv/2017/news/detail.php?id=201745
0081名無しさん@涙目です。(茸) [EU]
垢版 |
2017/11/10(金) 12:34:51.30ID:GtH8jT9Z0
禁煙ルーム無さすぎ
まじ臭い
これだけで行く気うせる
0082名無しさん@涙目です。(奈良県) [US]
垢版 |
2017/11/10(金) 12:35:05.10ID:M9uAWDs+0
若者はそうかもしれんけど、じいちゃんばあちゃんたちのカラオケ熱は結構凄いよ
朝の開店時には行列で並んでて、客で一杯になるのでフリータイムはほぼ追い出される
0085名無しさん@涙目です。(北海道) [IT]
垢版 |
2017/11/10(金) 12:39:23.28ID:FlI85Hre0
90年代のオリコン10位以内とか誰でも聞いたことのあるような曲だったけど、
いまはAKBやジャニーズの知らない曲ばかりだからな。
著作権でがんじがらめにして国民を音楽から遠ざけてきた結果がこれ。
NapsterやWinMXで音楽が違法DLされてた時代の方がCD売れてたっていう。
0086名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/11/10(金) 12:40:26.23ID:7BOVTtug0
地元のカラオケ店、夏場は冷房かけまくってドリンクバー、フリータイムで二人で1300円コスパ良すぎ

>>66
曲数で選ぶならJOY、採点で遊ぶならDAMかな。曲検索のしやすさは圧倒的JOY
0087名無しさん@涙目です。(庭) [ID]
垢版 |
2017/11/10(金) 12:41:31.24ID:SJcV2GYn0
近所のカラオケは何処も2倍の金額に値上がりしてしまったから、カラオケ行ってないな
0088名無しさん@涙目です。(静岡県) [MY]
垢版 |
2017/11/10(金) 12:43:46.00ID:nE2X+DHF0
行ってる人を見かけないなあ
まだ店舗が存在してるのか
0089名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2017/11/10(金) 12:44:32.71ID:at9MYLTt0
クソつまらんもんな
0091名無しさん@涙目です。(茸) [KZ]
垢版 |
2017/11/10(金) 12:45:40.03ID:qCVgygb90
精密採点dxで100点出せる俺は
空気がおかしくなるので
会社の人の前では本気を出さない
0093名無しさん@涙目です。(東京都) [AR]
垢版 |
2017/11/10(金) 12:46:35.66ID:G1ZXbUW60
学生のときは友達とか彼女とアホみたいに行ってたけど働き始めてからほとんど行ってないな
0094名無しさん@涙目です。(catv?) [TH]
垢版 |
2017/11/10(金) 12:46:37.24ID:lPWREWH10
CDや音楽なんかしばらく買ってないわ
0096名無しさん@涙目です。(北海道) [JP]
垢版 |
2017/11/10(金) 12:55:28.24ID:6cUZZ8g90
カラオケねぇ・・・まぁ誘われれば行くけど積極的に提案した事はないね
そもそも楽しいか?あれ。学生時代の歌のテストとか嫌いだったなぁ・・・
みんなの前で恥ずかしすぎるあのプレッシャー
0097名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [FI]
垢版 |
2017/11/10(金) 12:56:46.15ID:cgJvdLw60
楽器持っていくと演奏出来るぞお前らも行け
0098名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [FI]
垢版 |
2017/11/10(金) 13:03:03.16ID:cgJvdLw60
>>94
お気に入りのミュージシャンもいねえの?俺は配信も買うけどCDもまだ買ってるぞ
探せばまだまだ良い音楽はある
0101名無しさん@涙目です。(奈良県) [US]
垢版 |
2017/11/10(金) 13:13:00.23ID:M9uAWDs+0
>>99
カラオケ屋はカラオケ代だけでやっていける訳じゃないからねえ
一定以上の儲けがなければそこは潰れる

どうしてもそこが惜しいなら持ち込み可のところに行けばいいんじゃね?
コーヒーもコーラもスーパーで買えば1g100円で買える
1ドリンク380円+200円分の持ち込みコーヒー&コーラで580円
フリードリンクと値段変わらずに腹がタプンタプンになるまで飲めるぞ
0102名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [RO]
垢版 |
2017/11/10(金) 13:14:57.66ID:Gub8bQr50
>>49
元々カラオケボックスはバーやスナックでうまく歌えるよう1人で練習するために開発されたんだよ
30年前に渋谷のカラオケボックスでバイトしてたが1人用ばかりで閉店後に自分も練習してた
0103名無しさん@涙目です。(庭) [ID]
垢版 |
2017/11/10(金) 13:20:51.77ID:doJd+okX0
なんか料金わかりにくい
フリータイムで入れる日と入れない日が明記されてないし
0104名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/11/10(金) 13:27:52.81ID:oc8LYorS0
>>102
25年前バイトしてたけど
料金が一部屋一時間2000から3000円。一人でやってもその値段だから団体で入った方が安かった。
それか他のボックスは小部屋で一曲いくらみたいのもあった。
一曲300えんとか狂ってるとこもあった。
0105名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2017/11/10(金) 13:35:07.23ID:muTgVb/10
音楽自体廃れているから今の若者は歌うこと自体ダサいと思ってるんでない?
0107名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/11/10(金) 13:38:41.44ID:cT+GULLE0
>>17
会社の二次会でボックスならまだマシだけど
スナックとかに連れてかれたら超最悪
アカの他人のド下手な糞唄を超大音量で
聞かされて、あれはホント音の拷問、暴力だな
0110名無しさん@涙目です。(奈良県) [US]
垢版 |
2017/11/10(金) 13:52:31.20ID:M9uAWDs+0
>>104
昔は電話ボックスよりちょっと大きいところで一曲100円で歌ってたな
学生で友達も俺もお金を持ってないので一曲一曲をとても大事に歌っていた
0111名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/11/10(金) 14:02:16.78ID:HyQuwhdb0
>>8
行く
菊池桃子と南野陽子の曲を歌ってもらうためにな
自分は歌わん
0112名無しさん@涙目です。(catv?) [GB]
垢版 |
2017/11/10(金) 14:05:57.13ID:0VdfhBIk0
>>91
採点機能で高得点出せるのって、絶対音感に近いのを持ってるか、
曲のメロディー全部正確に覚えた人だろ
あれはほとんどがメロディーが一致してるかで評価するからな
人前で歌わせたら下手だろ
0113名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
垢版 |
2017/11/10(金) 14:06:31.48ID:8vGtbTSr0
知り合いのババアなカラオケ屋個室で飯食って
編み物会やるっていってたな
今そういう利用法ありなんやな
0114名無しさん@涙目です。(家) [CA]
垢版 |
2017/11/10(金) 14:06:36.36ID:eifQJwNc0
若者のっていうか40、50代がカラオケ離れしてる印象
20年前に若手だった人たちが、嫌々付き合わされてたから上司になって部下を連れて行かないようにしてる気がする
0115名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2017/11/10(金) 14:12:40.53ID:G6TG9aeP0
大昔、あるパチンコ屋の閉店BGMが
店長自ら歌う「昴」だった。
今やったら「あの〜JASRACの者ですが♪」
ってなるんだろうか。
0116名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/11/10(金) 14:14:22.99ID:PWTCEPT70
昔は世代が違っても流行ってる音楽はそれなりに共有できてたけど今何もないもん
同世代でもない
0117名無しさん@涙目です。(catv?) [GB]
垢版 |
2017/11/10(金) 14:15:57.03ID:0VdfhBIk0
カラオケ店の別利用
・勉強 絶対うるさいと思う。どういう神経してんだ
・楽器の練習 店によっては事前に予約しろと言われる
・仕事の打ち合わせ 絶対うるさいと思う
・交尾
・休憩・昼寝 漫画喫茶行けようるさいだけだぞ
・お食事 さすがカラオケ・レストランを自負するシダックス
・会議室 さすがはシダックス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況