X



Win7にこだわらないで今のうちに無料のWindows10にアップグレードしないと後悔するぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東日本) [CH]
垢版 |
NGNG?PLT(16930)

ユーザー支援技術利用者向けのWindows 10無償アップグレード提供、12月31日で終了へ

Microsoftはユーザー支援技術が必要なユーザーを対象に提供しているWindows 7/8.1からWindows 10への無償アップグレードを12月31日で
終了するそうだ(解説ページ、BetaNews、Softpedia、On MSFT)。
Windows 10の無償アップグレードキャンペーンは2016年7月29日に終了したが、ユーザー支援技術を必要とするユーザーに対しては
引き続き無償アップグレードが提供されていた。必要なユーザー支援デバイスやソフトウェアの動作確認がとれてからアップグレードできるようにするという
意図のようだが、対象製品が指定されているわけではなく、アップグレード時のチェックなどは行われない。そのため、正規のWindows 7/8.1ユーザーなら
誰でもWindows 10に無償アップグレードできる状態が続いており、Windows 10アップグレードの「抜け穴」ともいわれていた。
Microsoftでは無償アップグレードキャンペーン終了直後からこの問題を認識しており、サポート窓口を通じてアップグレードを
提供することで抜け穴をふさぐ意思を示していたようだが、現在まで対応は変更されていなかった。しかし、最近になってユーザー支援技術利用者向けの
無償アップグレード解説ページの内容が変更され、提供期限が明記された。なお、該当ページの日本語版は用意されておらず、
別のページでサポート窓口経由での無償アップグレードを紹介している。

http://www.excite.co.jp/News/it_g/20171102/Slashdot_17_11_02_0514201.html
0117名無しさん@涙目です。(神奈川県) [AE]
垢版 |
2017/11/06(月) 08:55:04.17ID:XLtM8tGM0
OSのバージョンアップなんてどんな不具合を内包してるかわかったもんじゃないから
クリーンインストールは基本だよ
0118名無しさん@涙目です。(dion軍) [SA]
垢版 |
2017/11/06(月) 08:56:05.58ID:skzSY0Vi0
Windowsupdateのサービス止めて置いたら自動アップデートは止まるぞ
0119名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/11/06(月) 08:58:06.76ID:YzbCMT+u0
HPのノーパソ
8から10にしたら、スリープ後ログイン画面が出てこなくなって再起動しかできないんだけど
0120名無しさん@涙目です。(群馬県) [EU]
垢版 |
2017/11/06(月) 09:13:14.93ID:ESXjLUv00
DirectX9使ってる古いゲームがほぼ全滅でいちいち手動でdllインストールハメになった
0122名無しさん@涙目です。(愛知県) [IN]
垢版 |
2017/11/06(月) 09:39:43.56ID:fdRibFpT0
8買ってきた
0123名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR]
垢版 |
2017/11/06(月) 09:48:22.73ID:JBFbt4cd0
>>107
これでいいと思うよ。ただしゲーマー名乗ってるくせにwin7の雑魚はゲーマー名乗るのやめてほしい。
0124名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ニダ]
垢版 |
2017/11/06(月) 10:12:17.76ID:/W6UjZB80
パッケージ買ってるからわざわざ無料アプグレする必要性がない
0125名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2017/11/06(月) 10:13:31.32ID:khzIk38L0
このスレはどういう経緯で立つのでしょうか?
0128名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [BR]
垢版 |
2017/11/06(月) 10:19:30.00ID:sBp6uutn0
こんな違法スレスレのやりかたしなくても
まだ普通にアップグレードできる(自己責任)
https://www.youtube.com/watch?v=0AqhtgYp3Js
ただ表向き無料期間終わってるんで、こっそりやってほしい
マイクロソフトが無料期間急に終わらせちゃうかもしれないんで
0130名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2017/11/06(月) 10:27:16.17ID:DlJqU6Ff0
流石にサポート切れる頃にはパソコン新調してるからどうでもいいです
0131名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ニダ]
垢版 |
2017/11/06(月) 10:27:34.54ID:/W6UjZB80
どうせ買うにしても抱き合わせセットパック版だし
0133名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/11/06(月) 10:30:38.40ID:7NSlfiYU0
Windows10にアップグレードしてログインしたら一瞬でログオフされ
ディスクトップが開かない。
糞マイクロソフト、これどうするんだよ!!
0135名無しさん@涙目です。(関西地方) [US]
垢版 |
2017/11/06(月) 10:34:52.41ID:MGziPif50
10で更新切れなくなったのは無知なくせにうざいからって自動更新切るバカがいたせいだな
0137名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ニダ]
垢版 |
2017/11/06(月) 10:43:35.88ID:/W6UjZB80
>>136
確かそうだったはず
0138名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ニダ]
垢版 |
2017/11/06(月) 10:45:51.56ID:/W6UjZB80
7proから無料アップグレード→10pro
7homeから無料アップグレード→10home
0139名無しさん@涙目です。(奈良県) [FR]
垢版 |
2017/11/06(月) 10:49:50.53ID:tpc7pEDG0
コルタナかチーフか切り替えられたら良かった
0143名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CA]
垢版 |
2017/11/06(月) 10:56:21.26ID:3jz71P0L0
Win10の自動更新はでかいのくると不意打ちで作業止められるんだよ
仕事開始しようとPC立ち上げたらアップデート始まって数時間再起動の繰り返し
あげくに設定初期化しやがるという嫌がらせ付だしよ
0145名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
垢版 |
2017/11/06(月) 11:04:44.79ID:M1mnqq/M0
まだ無償だったのか
0146名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2017/11/06(月) 11:07:08.37ID:uEK65jQ50
サブ機自作の7proをWin10に上げとこか
上げた後でイメージから復旧すりゃ良さそうだし
0147名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [ZA]
垢版 |
2017/11/06(月) 11:23:30.88ID:aObicnfU0
>>123
ゲーマー名乗ってるわけじゃないけど7じゃないーとできないゲーム多いんだけどなあ
エロゲーのことだけど
最新のネトゲーとかの意味で言ってるなら分かるが
0149名無しさん@涙目です。(北海道) [IL]
垢版 |
2017/11/06(月) 11:46:48.27ID:ukH9ndkB0
すでにサポート終了してるバージョン入れてアプデからの解放
サポート切れの物に順次更新していけばいい
さすがに今時7メインはガイジ
0150名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
垢版 |
2017/11/06(月) 12:18:27.56ID:DsPOfjsu0
メインは10にした
サブのノート(ホモではない)は10にすると画面が映らなくなるので7
Excelくらいでネット繋がなくてもいい感じだわ
0151名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DK]
垢版 |
2017/11/06(月) 12:18:46.68ID:xhyL4DeI0
OSなんて買ったPCが壊れるまで吊るしで使うのが一番いい
0155名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2017/11/06(月) 12:27:56.30ID:4xq5waoF0
チェックだのアクチだのやってるより、完全無料にしちゃったほうが
MSもコストかかんないような気がするんだがなあ。
0159名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2017/11/06(月) 12:38:31.40ID:ZXN6V4Qe0
なんのファイル入ってるか情報が上がっちゃうって普通に困らない?
困るようなファイル入れてないんだろうかみんな
0160名無しさん@涙目です。(空) [NL]
垢版 |
2017/11/06(月) 12:40:23.47ID:dLTI2s8/0
vistaのオイラに隙なし
0162名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
垢版 |
2017/11/06(月) 12:54:57.19ID:DsPOfjsu0
>>159
企業はともかく普通はないだろ
関西なんたらとかピアのレッスンとかくらいしか
0165名無しさん@涙目です。(カナダ) [CN]
垢版 |
2017/11/06(月) 13:20:40.05ID:KN4DH45i0
>>5
RS2以降のWindows10の自動アプデ(機能更新等)は最長で1年間延期できるけどな
更新自体不要ならWUサービスを無効にしておけば回避できるがこれをすると
気まぐれで更新したくなってもWUに失敗することが有るから注意。
0166名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2017/11/06(月) 13:38:29.47ID:nfRsf22V0
欠陥商品売っておいて、ユーザーに買い替えを強制するなんて悪質
0168名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2017/11/06(月) 14:29:23.47ID:DVnBH9Vh0
OSのサポートが切れると、chromeだとかのソフトもサポート切れになるからさ
OSは最新版にしといた方がいいぜ
自分は実家のVISTA PCでえらい酷い目に合ったから、もうああいうのは勘弁・・・
0169名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2017/11/06(月) 14:35:55.27ID:v0NEt85A0
pcごと買い換えるからほっとけ
0170名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2017/11/06(月) 14:37:49.61ID:y9Nr0Jsj0
無料版はアプデしつこかった頃に押さえてるけど
プロダクトキーもないOSなんて危なっかしくて使えないよ
0172名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/11/06(月) 14:40:00.47ID:GoOVo+Rv0
7から10にアプデしたらしばらくしてクラッシュしたわ。仕方なく7入れ直して使ってる。もう10にはしない。
0173名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2017/11/06(月) 14:41:33.34ID:/0N4lX+d0
早く有料にしろや
マイクソソフト
0177名無しさん@涙目です。(catv?) [GB]
垢版 |
2017/11/06(月) 16:06:04.42ID:iBE3bfbr0
パソコンによっては非対応のがあるから調べてからアプグレしないと泣くぞ

6年前の発売日のNECパソコン持ちだけどアプグレ非対応だったわ
0178名無しさん@涙目です。(catv?) [GB]
垢版 |
2017/11/06(月) 16:10:16.32ID:iBE3bfbr0
>>177
訂正
5年前



ほんの5年前の7なんだけど10は非対応

15万円くらいした
0180名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2017/11/06(月) 16:23:31.61ID:SDI7TMR20
OSサポートきれるのがネットしてると危険なんだよ
Steamみたいなゲームしてるとセキュリティホールで大変な目にあう
ネット使わないまたは使ってもYouTube程度なら問題なし
もうWindowsliveメールも使えないからな
壊れた時に10しかどこも扱ってなかったら自然と普及される
家電量販店にはもう10しか置いていない
自作の知識ない一般人は10を買うしかないなくなる
俺も7が一番よかったがもう壊れて今から購入の視野には入らない
それなら使いにくいけど8.1のがサポート長い分まし
0181名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/11/06(月) 16:54:18.84ID:8sGM7jdf0
ずいぶん前に7ホームから10プロにした。もちろんタダで。
最初は違和感凄かったが慣れた。
0182名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2017/11/06(月) 18:40:39.34ID:g5nQTwIa0
10月のWindowsバージョン別マーケットシェア
https://i.imgur.com/6yzzyD3.png
0184名無しさん@涙目です。(神奈川県) [DE]
垢版 |
2017/11/06(月) 18:50:37.67ID:+0Y/GujO0
今8.1Pro使ってんだけど無料アップグレードすると10Proになるの?
0185名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [RU]
垢版 |
2017/11/06(月) 18:56:42.67ID:/DCPMCuAO
PCはネットに繋がってなくて、DVD観るのとデジカメのデータ保管しか使ってない。
0187名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2017/11/06(月) 19:35:42.43ID:sxD9ShP/0
3770だから、サポート終わる頃には買い替えてやるよ
0188名無しさん@涙目です。(空) [NZ]
垢版 |
2017/11/06(月) 19:44:17.91ID:jf5+QnfH0
2012の買ったいまのPCあと五年は使うからアップグレードしといたほうがいいかな
あのときしなくて少し後悔してたから
0190名無しさん@涙目です。(三重県) [US]
垢版 |
2017/11/06(月) 20:36:28.46ID:zPS6eqgv0
アップデートしたお。何にも問題無かったよ。
そのPCではエロとか絶対見ないことにしてたのが良かったんだと思ってる。メーラーも入れなかったし。
0191名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [IT]
垢版 |
2017/11/06(月) 20:44:25.43ID:0ASHJrsJ0
ハードが死ぬまでOS変えるつもりは無いが、そうすると後5年は7のままだろうな
0192名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [AR]
垢版 |
2017/11/06(月) 21:17:08.18ID:uIXfuOA90
XPからの無償はねえのかよ


使えねえな
0193名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
垢版 |
2017/11/06(月) 21:17:56.30ID:KSwyEF800
ハードが死んだらってよく言う人いるけど長持ちしてもネットしない人だよね
ウイルスの怖さ知らなすぎる
0194名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2017/11/06(月) 21:20:31.15ID:2YBMFCF90
10のSP1で7と同じ仕様作ったら移るよ
0196名無しさん@涙目です。(長屋) [US]
垢版 |
2017/11/06(月) 21:59:18.86ID:WU3tN+pC0
PCにwin7入ってたから使ってるだけで
サポート切れたらまたエンタープライズ版に戻るまでよ
わざわざクソと呼ばれる10にする理由がない
0197名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
垢版 |
2017/11/06(月) 22:01:49.72ID:G2rnVP5n0
今ぶっ壊れて速攻で買い換える必要が発生したとしてもDellかHPの法人モデルwin7機を買うわ
仕事にも使うのに10みたいにM糞が勝手に環境変えてしまうようなOSはいらん
0198名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ES]
垢版 |
2017/11/06(月) 22:08:36.10ID:V1Wjk0su0
対応ドライバが無いのにアップグレードして
壊れたとか喚いてる奴多そう
0199名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2017/11/06(月) 22:09:24.63ID:ZXJqAovK0
本気で移行を促すならサポートが残ってる7や8.1じゃなくてxpやVistaの利用者を先にターゲットにするべきだったな
まだ使える物を強引に切り替えさせようとしたから反感を買ったと思う
0200名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [CN]
垢版 |
2017/11/06(月) 22:12:01.57ID:v2rkTOG+0
矯正アップデートとかやってたからおれも意地になって10使わなかったけど
10にしてみたら全然7より快適よ
0201名無しさん@涙目です。(神奈川県) [AE]
垢版 |
2017/11/06(月) 22:17:49.73ID:XLtM8tGM0
>>135
実際、長い間自動更新切ってると
パッチ同士のコンフリクトやらなんやらでデッドロックに陥ったりするからな
0202名無しさん@涙目です。(神奈川県) [AE]
垢版 |
2017/11/06(月) 22:23:10.42ID:XLtM8tGM0
>>193
ノーガードだが一年おきとかに思い立ったように
ウィルス対策ソフト入れて検出してみてもウィルス感染なんて皆無だぞ

ウィルス対策の必要性なんて今さらあるの?
むしろウィルスを怖がってるような低リテラシー層がそんなやべえ奴らの集まるウェルカムトゥーアウンダーグラウンドなネッツを知ってるとは思えないんだが
0205名無しさん@涙目です。(茸) [BR]
垢版 |
2017/11/06(月) 23:24:25.76ID:ZwaU73GK0
RyzenてWin7動くの?
0206名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR]
垢版 |
2017/11/06(月) 23:56:06.70ID:KdPvqtJm0
サポート切れてから考えるわ
Proの新規インストール版でも3万円もしないだろ
0208名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [FR]
垢版 |
2017/11/07(火) 00:24:53.74ID:uX48mWTI0
シェア残っちゃうとサポ延長しなきゃだから必死なんだよ
0212名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR]
垢版 |
2017/11/07(火) 02:52:21.70ID:4ZXAOpGw0
>>58
あんなに、叩かれた8だけど、
今じゃ好かれているのか
確かに左上のカーソルは便利だし、
10でも、コントロールパネルがわかりにくい
これじゃ8.1でよくねとなるわな
0213名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2017/11/07(火) 03:16:44.76ID:KLqcuiCD0
>>210
雷鳥と火狐で安定
0214名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2017/11/07(火) 03:19:08.49ID:8eVJjtiA0
そろそろPC買い換えるからちょっと待ってろ
0215名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR]
垢版 |
2017/11/07(火) 04:00:55.64ID:nO5rKoEW0
無償の時って一ヶ月以内ならダウングレードして戻せたけど、これもダウングレードいける?
0216名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2017/11/07(火) 05:16:53.70ID:F7A+N1ot0
まだWin7でいきたいやつでもとりあえずWin10にアップグレードしてMSにハードウェア登録だけしてリストアしてWin7に戻せばよい
登録さえしておけばいつでもWin10インストールするだけで認証される
0217名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/11/07(火) 07:35:13.39ID:fhalx4Jy0
画面の外にカーソル持ってくとメニューが出て来る糞仕様w
券売機でチケット買おうとしたら、それは窓口でって感じw
それも案内もなく
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況